虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

2023-05-02のスレッド一覧 4515件

弱いロボット、なぜ開発? 豊橋技術科学大学の研究室に小学生が集まった。ごみの近くでただもじもじしているだけのロボット。名前は「ゴミ箱ロボット」ごみに気づいても自分では拾うことができない。見かねた子どもたちがごみを拾ってあげるとロボットは小さくお辞儀をした。このロボットは人が手助けをしてあげることでごみを拾うという目的を達成する。子どもたちの手助けを上手に引き出しながら結果としてごみを拾い集めてしまうちょっと他力本願なロボット。できないこと“弱さ”をチカラにすることから「弱いロボット」と呼ばれている。開発したのは情報・知能工学系の岡田美智男教授(63)。研究室には10台以上の「弱いロボット」が並ぶ。例えば昔話を語り聞かせてくれるロボット「お爺さんは山に芝刈りに、お婆さんは川へ…えっと…何しに行ったんだっけ?」昔話を語ろうとするもときどき忘れてしまう。子どもたちが「洗濯!洗濯!」と手助けすると「そうだ!それそれ。洗濯に行ったんだよ」と思い出す。子どもたちに話の一部を補ってもらいながら一緒になって昔話を語り聞かせてくれるのだ。弱いロボット「弱いロボット」は人の心を刺激し行動や優しさを引き出す

23/05/02(火)23:26:38

10レス

「」「……どっちが先だっけ?」 紅「ちょっと待って調べるのだわ…鳥の方が先よ。ニュージーランドから輸出されたときに名付けられた」 「」「じゃぁ鳥の名前が先なんだ。じゃぁ買って帰ろうか」 紅「日本では蜜柑からの転作で作られるようになったそうよ。1位が愛媛県」 「」「じゃぁできりゃぁ愛媛県産のを選んだ方がいいね……売ってない」 紅「でもどうして急にキウィフルーツにしたの?いまが旬なの」 「」「旬は秋から晩冬だからちょっとズレたな。身体にいいっていうから買うことにした」 紅「…おうちには昨日買ったお菓子がいっぱいあるわよ。必要かしら?」 「」「朝御飯に果物出てきたら嬉しいじゃんっ。ホテルのビッフェとかさぁっ」 紅「そういえば「」はソーセージと玉子と果物ばかりとってるわね」 「」「あとサラダな。家で用意するのが面倒な物でなるたけ炭水化物は抑えたい」 紅「揚げパンと牛乳ばかりの人だったのに変わったわね」 「」「生活習慣病は恐い。真紅と一緒に暮らせなくなるからな」 紅「え?あっ…急にまた……とっとと買ってとっと帰るのだわっ」 「」「ちょ、ちょっと待てっ!引っ張るなっ、まだ他のもん買ってないしっ!よせってぇっ!」

23/05/02(火)00:17:32

2レス