23/05/02(火)07:20:37 ネオゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1682979637071.jpg 23/05/02(火)07:20:37 No.1052886624
ネオゲといえはサビでパイロットか腕組んでせり上ってくるこのシーンが好きで何回も見ちゃうちなみに推しはスレ画
1 23/05/02(火)07:21:42 No.1052886722
穏やかな海(めっちゃ荒れてる)
2 23/05/02(火)07:23:14 No.1052886852
爆音で渦巻く炎があがる(爆音で渦巻く炎があがる)
3 23/05/02(火)07:29:02 No.1052887356
黒煙の空で死神がほほえむ大地が割れる(大地が割れる)
4 23/05/02(火)07:31:32 No.1052887571
叫び惑う人々の中をかきわけ(人々の中をかき分けてる)
5 23/05/02(火)07:32:16 No.1052887641
デブ担当としては目立ってたし有能だったデブ
6 23/05/02(火)07:32:57 No.1052887700
叫びまとう人々の中をかき分け俺は急ぐ迫り来る敵へ走る(叫びまとう人々の中をかき分け俺は急ぐ迫り来る敵へ走る)
7 23/05/02(火)07:33:22 No.1052887733
OPがそのまんますぎる…
8 23/05/02(火)07:33:57 No.1052887800
デン!(デン!)
9 23/05/02(火)07:34:43 No.1052887866
ネオゲの青ゲッターかっこいいよね
10 23/05/02(火)07:35:12 No.1052887913
號と翔はわりと原作號に近いのにどうして剴だけこう…
11 23/05/02(火)07:38:30 No.1052888203
君なんか原作よりも太くない?
12 23/05/02(火)07:39:38 No.1052888294
ネオゲッターはどの形態もかっこいいから好き 動力は真ゲッターに負けるけどさ…
13 23/05/02(火)07:42:28 No.1052888566
そもそもネオゲッターはゲッターロボに含めていいのか?
14 23/05/02(火)07:42:36 No.1052888580
ネオゲッターたちの首から下がGのデザイン踏襲だけど 色でけっこう気づかないもんだなって
15 23/05/02(火)07:43:19 No.1052888647
>ネオゲといえはサビでパイロットか腕組んでせり上ってくるこのシーンが好きで何回も見ちゃうちなみに推しはスレ画 かっこいいし合理的
16 23/05/02(火)07:44:09 No.1052888753
叫んでからボタン押せばその武器が出るぞ
17 23/05/02(火)07:44:24 No.1052888780
ネオゲ合体のちゃんと合体するように見えて嘘合体なの好き
18 23/05/02(火)07:45:00 No.1052888829
珍しく女がシコれるデザインのゲッター
19 23/05/02(火)07:45:17 No.1052888862
誰もが目を奪われていく君は完璧で究極の
20 23/05/02(火)07:47:09 No.1052889072
ゲッター!(ネオゲッター)
21 23/05/02(火)07:47:26 No.1052889105
ゲッター!
22 23/05/02(火)07:48:01 No.1052889162
>叫んでからボタン押せばその武器が出るぞ なんだ!操縦は簡単だな!
23 23/05/02(火)07:49:23 No.1052889299
書き込みをした人によって削除されました
24 23/05/02(火)07:49:41 No.1052889336
ゲッターって基本操縦系は簡単だよね 加速で普通の人間は死ぬけど
25 23/05/02(火)07:50:12 No.1052889390
完璧で究極のゲッター
26 23/05/02(火)07:50:18 No.1052889398
原作の真ゲッターはストナーサンシャインですらボタンひとつだしな
27 23/05/02(火)07:50:26 No.1052889412
3枚目で陽気だけど何気にこいつもゲッター乗れるほどアレなんだよな…
28 23/05/02(火)07:51:38 No.1052889529
タイミングが激ムズなだけでとりあえずペダル踏めば起動するシャインスパークとか
29 23/05/02(火)07:52:19 No.1052889608
>そもそもネオゲッターはゲッターロボに含めていいのか? ゲッターロボって言っているんだからゲッターロボだろ
30 23/05/02(火)07:52:28 No.1052889626
こいつだけ神ゲッターに取り込まれたあとそのまま帰ってこない世界ありそう
31 23/05/02(火)07:53:20 No.1052889702
でも…ゲッター線使えないし…
32 23/05/02(火)07:54:12 No.1052889785
ゲッターとプラズマのハイブリット機体無かった?
33 23/05/02(火)07:54:58 No.1052889882
ネオゲッター2いいよね…
34 23/05/02(火)07:55:15 No.1052889909
>ゲッターとプラズマのハイブリット機体無かった? 飛焔?
35 23/05/02(火)07:57:21 No.1052890132
プロトンサンダーいいよね...
36 23/05/02(火)07:58:05 No.1052890230
>珍しく女がシコれるデザインのゲッター 斬を知らないと見える
37 23/05/02(火)08:02:22 No.1052890765
>>珍しく女がシコれるデザインのゲッター >斬を知らないと見える シコれるデザインってとこ無視しないでくれる?
38 23/05/02(火)08:04:25 No.1052891056
なんか…太いね♡
39 23/05/02(火)08:05:20 No.1052891200
>ネオゲッター2いいよね… 高速で空飛べる最高の機体 案の定スパロボでクソ強い
40 23/05/02(火)08:06:18 No.1052891344
アークのカムイママはわりとえっちじゃなかった? 終盤原作並みに老けたけど
41 23/05/02(火)08:08:07 No.1052891618
茜はまだシコろうと思えばいけるデザイン
42 23/05/02(火)08:08:38 No.1052891687
>>>珍しく女がシコれるデザインのゲッター >>斬を知らないと見える >シコれるデザインってとこ無視しないでくれる? 斬を知らないと見える
43 23/05/02(火)08:09:17 No.1052891794
じゃあオレはスレ画でシコるから…
44 23/05/02(火)08:10:20 No.1052891953
この世界のゲッター線は比較的優しい
45 23/05/02(火)08:10:23 No.1052891962
凱だけはチェンゲの方が石川賢版に似てたな
46 23/05/02(火)08:11:11 No.1052892092
キャラ描写が足りない…EDのご飯沢山食べてるシーンくらいしかない…
47 23/05/02(火)08:11:31 No.1052892157
俺は石油タンクが爆発して時間差で水面に破片が降ってくるところが好き
48 23/05/02(火)08:11:44 No.1052892201
>プロトンサンダーいいよね... 雷のオムザックじゃねーか
49 23/05/02(火)08:12:25 No.1052892333
>>>珍しく女がシコれるデザインのゲッター >>斬を知らないと見える >シコれるデザインってとこ無視しないでくれる? せめて牌だよな
50 23/05/02(火)08:14:33 No.1052892671
シコれはするだろ
51 23/05/02(火)08:15:14 No.1052892770
ゲッターの方はシコれると思うよ斬 パイロットは…
52 23/05/02(火)08:15:57 No.1052892890
>キャラ描写が足りない…EDのご飯沢山食べてるシーンくらいしかない… ちゃんとご飯食べれて良かったね(漫画號を思い出しながら)
53 23/05/02(火)08:17:12 No.1052893097
デブで桜井敏治ならだいたいキャラの想像はつく
54 23/05/02(火)08:18:17 No.1052893311
ゲッター炉心詰んじゃおうぜ
55 23/05/02(火)08:19:13 No.1052893469
隼人が外道なようで優しい
56 23/05/02(火)08:21:01 No.1052893740
ゲッターと一体化した後に戻してくれる優しさ
57 23/05/02(火)08:23:42 No.1052894204
>OPがそのまんますぎる… 全く抽象性すら持たせず歌詞をここまでそのままアニメ化する作品ほとんど無いから 一周回って個性になってる
58 23/05/02(火)08:28:05 No.1052894883
正義の風が荒れるぜゲッター! って歌詞がたまらなく好きです
59 23/05/02(火)08:28:33 No.1052894966
>ゲッターと一体化した後に戻してくれる優しさ アークと同レベルで聞き分けが良すぎる
60 23/05/02(火)08:29:21 No.1052895128
スレ画が気になってるからゲッター見たいんだけどどれ見ればいいのこれ
61 23/05/02(火)08:31:46 No.1052895516
>スレ画が気になってるからゲッター見たいんだけどどれ見ればいいのこれ 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
62 23/05/02(火)08:31:51 No.1052895528
スレ画は真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ 全4話だから見やすいよ
63 23/05/02(火)08:32:30 No.1052895626
>真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ(別に戦わない)
64 23/05/02(火)08:32:40 No.1052895655
>スレ画が気になってるからゲッター見たいんだけどどれ見ればいいのこれ スレ画のネオゲ対真ゲは全4話で見やすいよ 映像化してるゲッターロボって続きものの東映版以外繋がりないからぶっちゃけキャラの名前知ってればどれ見てもいい アークは最後に見た方がいいくらいかな
65 23/05/02(火)08:34:01 No.1052895879
全部パラレルだからどれからみようが竜馬はギラギラしてるし隼人は過激派だし早乙女はジジイだし武蔵は死ぬ
66 23/05/02(火)08:34:36 No.1052895976
神ゲッターって何なの… なんで苦戦してたラスボスを抜き手で倒すの…
67 23/05/02(火)08:35:58 No.1052896206
>神ゲッターって何なの… >なんで苦戦してたラスボスを抜き手で倒すの… それは
68 23/05/02(火)08:36:05 No.1052896222
>真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ(別に戦わない) 何ならOPの時点で握手しとる
69 23/05/02(火)08:37:35 No.1052896471
VSものって最後は共闘するとしても一応1回くらいはぶつかるよね普通
70 23/05/02(火)08:38:06 No.1052896557
これのテキサスマックがかなりかっこいいもっと活躍が見たい
71 23/05/02(火)08:38:58 No.1052896734
プラズマ動力なのにちゃんと強い
72 23/05/02(火)08:41:56 No.1052897226
口調が完全にスパロボに引っ張られてるジャック
73 23/05/02(火)08:44:30 No.1052897671
それはもうダイナミックのお約束だから
74 23/05/02(火)08:48:34 No.1052898429
>口調が完全にスパロボに引っ張られてるジャック スパロボで原作の資料ほぼないしそもそも出番も1話限りのゲストキャラでロクなキャラ描写もないしエセ外人にしてしまえでそれが許されてネオゲでまんまそれにされたのがすげぇよ
75 23/05/02(火)08:50:04 No.1052898703
>パイロットか腕組んでせり上ってくるこのシーン どうしておねがいティーチャー劇中のデート映画映像として流したんだ…
76 23/05/02(火)08:56:23 No.1052899854
>真ゲッターロボ対(つい)ネオゲッターロボ
77 23/05/02(火)09:04:39 No.1052901290
これの竜馬はまだ常識人の範疇で竜馬してるよね ガキんちょ達抱えてマシーンランドから地上へ脱出したりするし
78 23/05/02(火)09:05:38 No.1052901455
>常識人の範疇で竜馬 さらっと構文エラーしてんじゃねえ
79 23/05/02(火)09:06:18 No.1052901563
俺はイントロのネオゲッターと真ゲッターが殴り合ってるとこと最後に握手するとこが好き
80 23/05/02(火)09:08:42 No.1052902013
何なら竜馬よりも敷島のがヤバい方のゲッター
81 23/05/02(火)09:11:21 No.1052902498
凱は外見も中身も特にモデルが無いというか安定の3号機ポジって感じだったな
82 23/05/02(火)09:12:41 No.1052902737
何話だか忘れたが予告で敵の三幹部が話してるの好き 全員演技が濃すぎて笑ってしまう
83 23/05/02(火)09:13:29 No.1052902881
2話の予告かな ノリノリすぎる
84 23/05/02(火)09:13:39 No.1052902914
爬虫人類溶かす光線とかやばい代物作ってるよね敷島博士 ゴールも即逃げるしかないレベルって
85 23/05/02(火)09:15:04 No.1052903148
敷島も割と申し子だよね
86 23/05/02(火)09:30:54 No.1052906083
敷島博士はゲッターというよりはケンイシカワの申し子と言ったほうがいい気がする
87 23/05/02(火)09:31:27 No.1052906191
敷島博士はチェンゲ版が一番まともなんだ 狂っている
88 23/05/02(火)09:36:04 No.1052907081
ギャグ顔含めて號以降でなく漫画版無印~G辺りを意識した作画バランスになってるのが好き
89 23/05/02(火)09:37:29 No.1052907323
ネオゲのスレ画とネオゲ3はイメージしてるよりめっちゃ頑張ってたな…
90 23/05/02(火)09:38:59 No.1052907590
有名作品の割にアークまでずっと新作が途絶えてたのは何で?
91 23/05/02(火)09:42:36 No.1052908289
>有名作品の割にアークまでずっと新作が途絶えてたのは何で? 石川賢が死んだのはデカい ただでさえ昔の作品だし
92 23/05/02(火)09:48:39 No.1052909411
有名ならシリーズがずっと作られてるというナイーブな考えは捨てろ
93 23/05/02(火)09:49:37 No.1052909609
>隼人が外道なようで優しい てめぇ隼人!敷島のジジイを野放しにしてやがったのか!
94 23/05/02(火)09:49:48 No.1052909651
>誰もが目を奪われていく 目だ!耳だ!鼻!ってもう百万回言われただろうな
95 23/05/02(火)09:50:01 No.1052909698
10年以上空白期間中ゲッターの企画出し続けてた川越監督
96 23/05/02(火)09:51:34 No.1052910038
そんな空いてたかな…って調べたら新からアークまで16年か そんな空いてた気しないのは何か展開やってたっけ…
97 23/05/02(火)09:52:03 No.1052910125
>>隼人が外道なようで優しい >てめぇ隼人!敷島のジジイを野放しにしてやがったのか! 聞くな!!
98 23/05/02(火)09:52:26 No.1052910208
むしろ翔の出番もっとくだちい!
99 23/05/02(火)09:52:44 No.1052910283
>そんな空いてた気しないのは何か展開やってたっけ… スパロボ…かな…
100 23/05/02(火)09:54:00 No.1052910510
ネオゲは短いから見易いけど逆にちょっと物足りないのが欠点 もう2話見たかった…
101 23/05/02(火)09:54:13 No.1052910560
>そんな空いてたかな…って調べたら新からアークまで16年か >そんな空いてた気しないのは何か展開やってたっけ… 漫画だけは元気にやってたぜ!! 元気に…うん…バーズコミックごと虚無の彼方へ行った飛焔…マガジンZごと消滅したかと思いきや復活したけど作者が導かれかけてなんとか4巻で終わったダークネス…
102 23/05/02(火)09:56:04 No.1052910979
ダークネスあったなぁ! シコれるゲッターパイロットいるじゃねえか
103 23/05/02(火)09:57:21 No.1052911231
>10年以上空白期間中ゲッターの企画出し続けてた川越監督 あの人ゲッターに絡んだの元々は今川のリリーフからなのになんでそんなことに…
104 23/05/02(火)10:00:08 No.1052911795
ピンチヒッター川越からゲッターの申し子川越へ…
105 23/05/02(火)10:00:09 No.1052911797
ダイノゲッターなんかもあったな
106 23/05/02(火)10:00:19 No.1052911833
最後の決まり手もただの抜き手ってのが格が違う感じでいいよね神ゲッター
107 23/05/02(火)10:02:06 No.1052912210
>ピンチヒッター川越からゲッターの申し子川越へ… 最初は代打だったのにだんだんわかってきて今に至る人だからね…
108 23/05/02(火)10:02:32 No.1052912293
ヤバい人機融合してるのに元気いっぱいのネオゲッターチームには参ったね!
109 23/05/02(火)10:02:38 No.1052912312
>ダークネスあったなぁ! >シコれるゲッターパイロットいるじゃねえか 634いいよね…いいけど続き読みたかったよ……
110 23/05/02(火)10:03:02 No.1052912398
学んだ技術をアンパンマンに活かしたと聞いた
111 23/05/02(火)10:03:23 No.1052912472
川越監督以外もなんかゲッターに導かれてるスタッフが多すぎる…
112 23/05/02(火)10:03:43 No.1052912538
>ヤバい人機融合してるのに元気いっぱいのネオゲッターチームには参ったね! 終わったらゲッター線も開放してくれるしな
113 23/05/02(火)10:04:22 No.1052912668
デヴォリューションとか牌とか漫画展開は色々あったんだけどやっぱり映像作品じゃないと認知度は低いね…
114 23/05/02(火)10:05:34 No.1052912903
へぇ…かわいいね
115 23/05/02(火)10:06:52 No.1052913174
そのうち実写ゲッターが出るんじゃなかった?
116 23/05/02(火)10:10:00 No.1052913767
JOYSOUNDで歌ったらOP映像流れたんだけどズレまくってて悲しかった
117 23/05/02(火)10:11:20 No.1052914032
>>ダークネスあったなぁ! >>シコれるゲッターパイロットいるじゃねえか >634いいよね…いいけど続き読みたかったよ…… 作者が大病患ったからね…
118 23/05/02(火)10:14:38 No.1052914646
>学んだ技術をアンパンマンに活かしたと聞いた クリームパンダがゲストキャラの女の子とレースする回のクライマックス凄いぞ バイキンマンの顔とか演出が大技放つ時のゲッターのノリ
119 23/05/02(火)10:16:02 No.1052914885
>作者が大病患ったからね… こればっかりはどうしようもねえ…
120 23/05/02(火)10:17:09 No.1052915077
アンパンマンとJAM Projectの曲の親和性はすごいからな…