虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)09:53:41 FE最高... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)09:53:41 No.1052910452

FE最高傑作貼る

1 23/05/02(火)09:58:37 No.1052911475

そう…

2 23/05/02(火)10:01:23 No.1052912045

あまり強い言葉を使うなよ

3 23/05/02(火)10:16:01 No.1052914879

4 23/05/02(火)10:16:22 No.1052914934

5 23/05/02(火)10:16:43 No.1052914993

スパロボ並みの戦略性を誇る

6 23/05/02(火)10:16:51 No.1052915011

7 23/05/02(火)10:17:03 No.1052915053

8 23/05/02(火)10:17:09 No.1052915075

スレ画も好きだが最高傑作は聖戦の系譜だろ?

9 23/05/02(火)10:17:13 No.1052915090

10 23/05/02(火)10:17:25 No.1052915120

11 23/05/02(火)10:17:37 No.1052915151

12 23/05/02(火)10:17:58 No.1052915213

13 23/05/02(火)10:18:11 No.1052915241

14 23/05/02(火)10:18:24 No.1052915279

15 23/05/02(火)10:18:36 No.1052915311

16 23/05/02(火)10:18:46 No.1052915335

17 23/05/02(火)10:18:56 No.1052915365

18 23/05/02(火)10:19:07 No.1052915393

19 23/05/02(火)10:19:20 No.1052915424

20 23/05/02(火)10:19:30 No.1052915454

21 23/05/02(火)10:19:43 No.1052915489

22 23/05/02(火)10:19:56 No.1052915525

23 23/05/02(火)10:20:22 No.1052915593

24 23/05/02(火)10:20:41 No.1052915653

25 23/05/02(火)10:20:56 No.1052915692

26 23/05/02(火)10:21:07 No.1052915728

27 23/05/02(火)10:24:28 No.1052916319

ま 公

28 23/05/02(火)10:26:08 No.1052916604

異論ないわ

29 23/05/02(火)10:26:23 No.1052916648

今リーフが出てきたあたりなんだけど なんか斧キャラの扱い悪くない?

30 23/05/02(火)10:26:47 No.1052916728

この頃はソードキラーのような三すくみに反逆するような武器もないからな…

31 23/05/02(火)10:27:09 No.1052916792

アイララクチェスカサハシャナンと イザークの剣使いが笑えるくらい強い

32 23/05/02(火)10:27:31 No.1052916854

ブリアンは城から打って出て野戦するのが悪い 城に引きこもってろ

33 23/05/02(火)10:27:52 No.1052916907

勇者の斧だけは腐らせるにはもったいない性能 斧の中じゃ比較的軽いし

34 23/05/02(火)10:28:18 No.1052916991

守備+20魔防+10射程1~2がシンプルに腐らない性能してる

35 23/05/02(火)10:28:45 No.1052917073

サイファやヒーローズだとマジで見分けつかねぇな!ってなる緑髪ペガサスたち

36 23/05/02(火)10:29:07 No.1052917131

ゲイボルグはせめて射程2だったらな…

37 23/05/02(火)10:29:34 No.1052917208

突然のダイムサンダお許しいただきたい って本編じゃ言って無いらしいな

38 23/05/02(火)10:30:03 No.1052917294

武器はともかく魔法の種類で明確に重さ違うのひどくない?

39 23/05/02(火)10:30:28 No.1052917365

レックスは騎馬かつ壁になるエリート持ちとかいうトンデモキャラだからな

40 23/05/02(火)10:30:49 No.1052917421

アーダンは海賊狩りでおとりになる大切な役目があるから… switch巻き戻しで厳選すると殴ってこなくなるんだよね

41 23/05/02(火)10:31:56 No.1052917613

シナリオはともかくSLG部分は近年のFEでも下の方だろこれ

42 23/05/02(火)10:32:05 No.1052917647

キャラ格差がある程度マシになったのって本当に最近なんだな…

43 23/05/02(火)10:33:23 No.1052917871

話は置いといてマップはクソつまらん方

44 23/05/02(火)10:34:48 No.1052918127

>シナリオはともかくSLG部分は近年のFEでも下の方だろこれ ルナティックにしても序盤の増援即行動が一番キツくて進むほどキャラの成長が強すぎるからハードやるのと大差ないと言うね

45 23/05/02(火)10:35:01 No.1052918158

話部分もぶっちゃけつまらんと思う 途中までワクワクはするけど話のまとめ方がクソすぎる

46 23/05/02(火)10:35:31 No.1052918253

>突然のダイムサンダお許しいただきたい >って本編じゃ言って無いらしいな FEHでも言ってないよ!?

47 23/05/02(火)10:36:05 No.1052918345

一気に五年後に飛ぶのがちょっと雑すぎるとは思う

48 23/05/02(火)10:36:09 No.1052918355

49 23/05/02(火)10:36:10 No.1052918357

膨大な量の拠点会話でゴリ押しした印象がある あれ多すぎて嫌でもキャラの背景把握できる

50 23/05/02(火)10:36:21 No.1052918397

>キャラ格差がある程度マシになったのって本当に最近なんだな… それでもある程度だからな 生徒と教師の差は本当にどうしようもない

51 23/05/02(火)10:37:19 No.1052918569

>一気に五年後に飛ぶのがちょっと雑すぎるとは思う 学生編でそこまで絆育んだわけでもないのに一番大変な時に寝てた先生がなぜかみんなの心の支えになってるのなんか笑ってしまう

52 23/05/02(火)10:37:20 No.1052918577

SFCのは古すぎて論外で 現代FEで比べるならまぁ最高傑作でいいとは思う コーエーに作らせたら急に色々改善したのはマジでどうかと思う

53 23/05/02(火)10:37:54 No.1052918695

キャラと世界観は良いけど正直ゲーム性とシナリオはなかなかクソだろ

54 23/05/02(火)10:38:06 No.1052918723

>話部分もぶっちゃけつまらんと思う >途中までワクワクはするけど話のまとめ方がクソすぎる やりたい部分の設定は煮詰めてあるんだけどそれだけなんだよねぇ 説明つかないとこは全部闇うごにぶん投げたから闇うごがフォドラ征服できるくらいの力がある知力0集団になってるし

55 23/05/02(火)10:38:42 No.1052918834

学生編が全盛期 炎帝の正体バレのところが一番ワクワクした

56 23/05/02(火)10:38:55 No.1052918880

>コーエーに作らせたら急に色々改善したのはマジでどうかと思う 悪い点も死ぬほど出てきたじゃねぇか

57 23/05/02(火)10:39:03 No.1052918905

闇うご関連は無双で説明するかと思ったら…

58 23/05/02(火)10:39:23 No.1052918964

コーエーは他社IP絡むと光るのを改めて実感した

59 23/05/02(火)10:39:30 No.1052918986

>学生編が全盛期 >炎帝の正体バレのところが一番ワクワクした (青黄で炎帝出るとき意味もなく消える級長)

60 23/05/02(火)10:39:37 No.1052919012

マップのクソさはDS以降でも最低かインキンとどっこい位よねこれ 覚醒の方がサクサク進むだけマシなレベル

61 23/05/02(火)10:40:06 No.1052919094

雰囲気作りがものすごくよかったせいでシナリオのガバガバ具合に気付いてない人結構いるよね

62 23/05/02(火)10:40:38 No.1052919197

エガちゃんもレア様も闇うごにすら戦う理由があるのは良いと思う それはそれとして銀雪と帝国ルートは見たかった展開外されててなんかアレだわ エガちゃんとレア様のキャラは好きだよ

63 23/05/02(火)10:40:59 No.1052919266

>雰囲気作りがものすごくよかったせいでシナリオのガバガバ具合に気付いてない人結構いるよね まあそれは歴代にブッ刺さるから風花だけの問題じゃない

64 23/05/02(火)10:41:28 No.1052919363

>雰囲気作りがものすごくよかったせいでシナリオのガバガバ具合に気付いてない人結構いるよね まあ商売として成功したんだからそこはいいんだろうが風花を全てが完璧な傑作として持ち上げて他を下げる奴が多すぎる…

65 23/05/02(火)10:41:31 No.1052919373

>雰囲気作りがものすごくよかったせいでシナリオのガバガバ具合に気付いてない人結構いるよね というか3ルートやって初めてあっこのゲーム…ってなるタイプだからな 1ルートやってなんか釈然としないけどまあ他のルートやればわかるんだろ深いなあ…ってなって終わってる人が大半だと思う

66 23/05/02(火)10:41:58 No.1052919454

ファンタジーレベル高ければ別にそういうものとして気にならないんだけど 変に世界観作り込んだせいで色んなとこに違和感感じたわ

67 23/05/02(火)10:42:29 No.1052919554

帝国ルートで闇うごをナレ死させるのはマジでないわーって思った

68 23/05/02(火)10:42:31 No.1052919562

>雰囲気作りがものすごくよかったせいでシナリオのガバガバ具合に気付いてない人結構いるよね それ気付かせないで世界観のめりこませるのはすごい 4周終わって色々粗は見えたけど面白かった

69 23/05/02(火)10:42:48 No.1052919620

初見黄やって特に考察とかせずにあー面白かったするのが一番楽しいと思う

70 23/05/02(火)10:43:24 No.1052919739

無双は無双で本編の保管できるからいいけど 無双は無双でしりきれとんぼなのでこまる

71 23/05/02(火)10:43:35 No.1052919775

なんだったんだこいつ…とか考えちゃうともうダメだと思う そう思ったキャラの半分くらいは全部のルートやってもなんだったんだこいつ…ってなるから

72 23/05/02(火)10:43:50 No.1052919813

好きな作品だけど最高傑作とか過去作から色々改善されたとか言われるとどこが?ってなるんだよな 特にシステム的な改善点ってなんかあるか?って位だと思う

73 23/05/02(火)10:43:55 No.1052919835

お話に味がするのはデカいよ… かなりダメな方の例だけど覚醒マジで味がしねぇ… 絶望の未来は味するから本編何であの出来なの?

74 23/05/02(火)10:44:27 No.1052919946

たまにはこう言うのもいいけど二作三作って続いたら困った作品 エンゲージがオーソドックスなFEに戻っててホッとした

75 23/05/02(火)10:44:29 No.1052919954

コーエーが本編に登場しないどうでもいい貴族の設定と歴戦のイケてるおじさん書きたいだけなのがよくわかったのが風花無双

76 23/05/02(火)10:44:47 No.1052920011

銀雪の最後の展開はもうちょっとどうにかならなかったのかとは思う 暴走した味方サイドのキャラがラスボスってのは盛り上がらないわ

77 23/05/02(火)10:45:05 No.1052920081

青の本編の真相は一切判明しないけどプレイヤー視点だと全部解決してるのは好き

78 23/05/02(火)10:45:27 No.1052920144

>コーエーが本編に登場しないどうでもいい貴族の設定と歴戦のイケてるおじさん書きたいだけなのがよくわかったのが風花無双 拳で進軍ルート作るのはイケてるじゃなくて無茶苦茶なのでは?

79 23/05/02(火)10:45:29 No.1052920151

あんまりルート複数をやる人っていないっぽいのよね 最初にカーソルが合ってる黒鷲一周で終わり

80 23/05/02(火)10:45:32 No.1052920164

>銀雪の最後の展開はもうちょっとどうにかならなかったのかとは思う >暴走した味方サイドのキャラがラスボスってのは盛り上がらないわ ラスボスエガちゃんでいいだろ!?ってずっと思ってる

81 23/05/02(火)10:46:05 No.1052920264

>あんまりルート複数をやる人っていないっぽいのよね >最初にカーソルが合ってる黒鷲一周で終わり 初期カーソルはランダムでよかったと思う

82 23/05/02(火)10:46:45 No.1052920397

まあ青も黄色も終わったらエガちゃんお前なんだったの…って思って次に赤やるだろうから…

83 23/05/02(火)10:46:47 No.1052920402

いやだって 複数周回するのタルすぎるだろこれ

84 23/05/02(火)10:47:10 No.1052920471

>>コーエーが本編に登場しないどうでもいい貴族の設定と歴戦のイケてるおじさん書きたいだけなのがよくわかったのが風花無双 >拳で進軍ルート作るのはイケてるじゃなくて無茶苦茶なのでは? いいだろ…?本編で存在しないと明言されたキッホル大紋章持ちだぜ?

85 23/05/02(火)10:47:25 No.1052920518

>いやだって >複数周回するのタルすぎるだろこれ こいつらいつも火山で援軍要請してるな

86 23/05/02(火)10:47:57 No.1052920631

>いやだって >複数周回するのタルすぎるだろこれ 代わり映えのしない学生編が苦痛すぎる… なんでどのルートでも王国の騒動解決せにゃならんのだ

87 23/05/02(火)10:49:30 No.1052920937

>いいだろ…?本編で存在しないと明言されたキッホル大紋章持ちだぜ? これ嫌い

88 23/05/02(火)10:49:55 No.1052921026

まあしかしよくエガちゃんみたいな尖ったキャラをメインヒロインみたいな枠においたなって そこはよくやってくれたと思う

89 23/05/02(火)10:50:23 No.1052921135

>まあ青も黄色も終わったらエガちゃんお前なんだったの…って思って次に赤やるだろうから… これでなお >エガちゃんお前なんだったの… って感想抱くと袋叩きに合うの嫌い

90 23/05/02(火)10:50:38 No.1052921180

>いやだって >複数周回するのタルすぎるだろこれ 周回前提な割に過去一周回ダルいよね ゲームシステムもだけどMAP前のロードがちょっと長すぎる

91 23/05/02(火)10:51:00 No.1052921246

周回させる作りのくせに周回どころか1周目で見飽きる戦闘モーションとか開発の興味がないところがひたすら薄い アネットとメルセデスが支援会話で喧嘩中は食堂会話もギスギスしますとかそういうとこばっか作り込んでる

92 23/05/02(火)10:51:16 No.1052921318

>>エガちゃんお前なんだったの… >って感想抱くと袋叩きに合うの嫌い どーせ自分が悪意のある感じに持ってたんだろ?

93 23/05/02(火)10:51:30 No.1052921367

周回前提の作りなんだからレベルとかも引き継がせてほしかったな 無双はその辺が改善されてて良かった

94 23/05/02(火)10:51:34 No.1052921383

FEの中でストーリー良いって言われて期待してやったけど…うん…って感じ

95 23/05/02(火)10:51:59 No.1052921450

>周回させる作りのくせに周回どころか1周目で見飽きる戦闘モーションとか開発の興味がないところがひたすら薄い >アネットとメルセデスが支援会話で喧嘩中は食堂会話もギスギスしますとかそういうとこばっか作り込んでる 5年後で再開してもギスってんのバカだろって思った しかも無駄に支援に時系要素あるから絶対に五年間は喧嘩させてるっていう

96 23/05/02(火)10:52:08 No.1052921492

スマブラは級長3人が良かったなぁ

97 23/05/02(火)10:52:10 No.1052921496

シナリオがガバガバなのはもうしょうがないからいいんだけど それぞれの正義と言いつつ絶対正義みたいな扱いしたがってる級長の理論が一番ツッコミどころ多数なのをしょうがねえだろ悲しい過去なんだから!って開きなおる流れは色々気持ち悪かった

98 23/05/02(火)10:52:10 No.1052921497

毎度学園ウロつく必要があるのがダルすぎる エンゲージでも割と面倒だったのを考えるとやり直すとか周回とかはもう無理だわ

99 23/05/02(火)10:52:27 No.1052921555

>FEの中でストーリー良いって言われて期待してやったけど…うん…って感じ ストーリーが良いっていうか途中までの期待値は高いって感じかな

100 23/05/02(火)10:52:27 No.1052921556

>>>エガちゃんお前なんだったの… >>って感想抱くと袋叩きに合うの嫌い >どーせ自分が悪意のある感じに持ってたんだろ? ほらきた!

101 23/05/02(火)10:52:27 No.1052921558

エガちゃんへの拒否反応が強い人だとシナリオも多分だいぶ色褪せると思う

102 23/05/02(火)10:53:18 No.1052921735

ルートヒロインがエガちゃんって呼ばれてるのがまず面白いと思ってんですがね…

103 23/05/02(火)10:53:36 No.1052921782

考えれば考えるほど「私は不幸な目にあったんだから他人を不幸に巻き込んでもいい」が根底にあるとしか思えないんだもんエガちゃん

104 23/05/02(火)10:53:39 No.1052921792

スカイリムみたいなノリならいいんだけどスカイリムじみた世界の中でキャラクターは現代人みたいな感覚だから色々とセーフラインがわからなくなる

105 23/05/02(火)10:53:45 No.1052921809

ドラマス最強!ドラマス最強!

106 23/05/02(火)10:54:07 No.1052921873

でもこれより気合い入ったFEはもう出ないと思うわ

107 23/05/02(火)10:54:19 No.1052921916

ドラゴンアッシュってあだ名好き

108 23/05/02(火)10:54:21 No.1052921923

これ単体だとまだシナリオに粗はあるけどまあ…で受け入れられるだろうけど無双までやると流石に色々不満爆発しても仕方がないと思う

109 23/05/02(火)10:54:27 No.1052921944

従来のFEのファン以外の層にウケてるよね

110 23/05/02(火)10:54:32 No.1052921964

正直話もなんで持ち上げられてるのか分からんくらいにはそこまで面白くなかったぞ

111 23/05/02(火)10:54:37 No.1052921986

ゲーム部分はほんとにつまらん ifとエンゲージがよくできてるから余計にそう思う

112 23/05/02(火)10:54:49 No.1052922022

ディミトリは王道ストーリーなのは良いけど他の級長が自分主導で世界変えようってやってるのに対してあくまでも受け身なのはちょっと見ててつまらねえなあって思ったら つーか青ルートそもそもディミエガのお話すぎる

113 23/05/02(火)10:55:13 No.1052922097

キャラゲー特化だよね良くも悪くも

114 23/05/02(火)10:55:24 No.1052922137

>これ単体だとまだシナリオに粗はあるけどまあ…で受け入れられるだろうけど無双までやると流石に色々不満爆発しても仕方がないと思う そんで真っ当にスッキリ終わったエンゲージやった後だとね…

115 23/05/02(火)10:55:50 No.1052922229

フレスベルグの少女の内容的にエガちゃんが中心の黒鷲を真ん中に添えるのはいいんだけど 肝心のエガちゃんルートがムービーしょぼくて最初に想定してたらしい敵対ルートの銀雪はあんまり級長自体出てこなくて盛り上がらないというのはどうかなと思う

116 23/05/02(火)10:56:18 No.1052922318

青獅子ルートはクロードと明確に敵対せずに終わるからまだマシ 金鹿ルートの自殺志願者達と化した青獅子クラスは何なんだよ!

117 23/05/02(火)10:56:23 No.1052922335

FEがもともと反戦ゲーでその上で相手にも事情があるんですよに留まらず侵略するほうが正しい!!!!みたいな感覚どっからくるんだろうと思ってたがそもそもコーエーが信長と曹操最強なんですけおおおおお!!!!みたいなゲーム何十年も作ってるところだからって気づいて腑に落ちた

118 23/05/02(火)10:57:00 No.1052922451

風花に比べて○○は~って他作品叩かなきゃ個人的最高傑作認定は何にしたっていいよ

119 23/05/02(火)10:57:07 No.1052922477

>キャラゲー特化だよね良くも悪くも ぶっちゃけ歴代どのfeよりキャラゲーだからこれを重厚なストーリー!とか言ってほしくない 地上波で乙女ゲームみたいな紹介された時点でそういうゲームと世間に思われてるだろ

120 23/05/02(火)10:57:12 No.1052922503

発売10年後ぐらいに資料集出すのか?

121 23/05/02(火)10:57:15 No.1052922514

FEのシナリオが良いは支援と後日談も含んだ評価と言うかそっちの比重が重いイメージ

122 23/05/02(火)10:57:25 No.1052922549

覚醒ifと来てからのこれならそりゃまあそういう評価にもなる

123 23/05/02(火)10:57:29 No.1052922559

こんなもんかってなる程度ではある

124 23/05/02(火)10:57:38 No.1052922587

>キャラゲー特化だよね良くも悪くも FEの何が魅力と言われたら一番上はキャラの質量だからやっぱその点では一番面白いと言っていいかな

125 23/05/02(火)10:57:49 No.1052922616

キャラの思想のツッコミどころとかは別にいいけどシナリオがマジであかんと思うよ 帝国ルートで闇うごを倒させなかったりグロンダースの三つ巴の同盟がバカみたいになってたり絶対外してはいけない王道をなんか外してくる

126 23/05/02(火)10:58:07 No.1052922689

キャラゲーだけど子供作れないのが寂しい

127 23/05/02(火)10:58:18 No.1052922737

作品間で対立させようとしたら作品内部の愚痴に終止してイライラしてるのは伝わってきたよ

128 23/05/02(火)10:58:26 No.1052922754

>正直話もなんで持ち上げられてるのか分からんくらいにはそこまで面白くなかったぞ 面白くないとは言わないが少女漫画脳というか キャラクターがイチャイチャしてれば後は何万人死んでもオッケーです!みたいなのはすごい感じた 無双の王国ルートのが多分戦争期間自体は少ないけど本編の方が幸せだもん!!!!みたいな感想めっちゃ多かったし

129 23/05/02(火)10:59:01 No.1052922881

闇堕ちして気が狂ってるディミトリが先生のうっすい説教で改心するのなんかアレだと思う いや普通にフェリクスパパの死だけで立ち直ろうよ

130 23/05/02(火)10:59:17 No.1052922931

信者と言われてもしょうがないんだけどやっぱりFEは加賀さんが関わってる時の感じが好き

131 23/05/02(火)10:59:42 No.1052923007

たぶん最高傑作とか声高に言ってる人はだいたい動画勢なんじゃないかなと イベントだけ見てる分には確かに良作だし

132 23/05/02(火)10:59:52 No.1052923037

乱戦の定めはエンゲージの邪竜4章みたいなのが理想なんだろうな 放置するとクロードポジの黄色ボスすら勝手に落ちるけど何もしないと赤ボスがこっちに突っ込んでくる

133 23/05/02(火)11:00:06 No.1052923087

シナリオって単語の使われ方が本編の筋書きじゃなくて支援会話も含む場合もあって面倒なのよね テキストがいいゲームよねこれ

134 23/05/02(火)11:00:06 No.1052923088

>たぶん最高傑作とか声高に言ってる人はだいたい動画勢なんじゃないかなと >イベントだけ見てる分には確かに良作だし むしろシナリオ全部見るとうーん…?ってならん?

135 23/05/02(火)11:00:19 No.1052923139

物足りない感じだけど難易度はこんなもんかな…

136 23/05/02(火)11:00:30 No.1052923172

無双で先生っていうかソティスに洗脳効果あるみたいなの示唆されたのは色々腑に落ちて好き

137 23/05/02(火)11:00:32 No.1052923185

結局教会側もセテスさん以外大抵利己的な目的で動いてるの酷いと思う

138 23/05/02(火)11:00:36 No.1052923195

>>正直話もなんで持ち上げられてるのか分からんくらいにはそこまで面白くなかったぞ >面白くないとは言わないが少女漫画脳というか >キャラクターがイチャイチャしてれば後は何万人死んでもオッケーです!みたいなのはすごい感じた >無双の王国ルートのが多分戦争期間自体は少ないけど本編の方が幸せだもん!!!!みたいな感想めっちゃ多かったし オタクの中でも特にめんどくせぇ部類の存在に好かれちゃったなぁって感じなんだよね… 自分が少しでも不快になる事が許せないタイプのやつ…

139 23/05/02(火)11:00:44 No.1052923216

風花めっちゃハマったけどストーリーの粗をそっちのけで持ち上げる風潮や風花無双の酷さで萎えたところにエンゲージやってこれもめちゃくちゃ面白え!ってなったから 風花に比べてエンゲージは重厚さがどうこう言われるのがすげー腹立つ 学校の片隅で悪の幹部が井戸端会議して通りすがりの先生たちに目撃されるのとかも大概だろう

140 23/05/02(火)11:00:44 No.1052923217

毎回拠点を隅々まで散策するの…いるかな?

141 23/05/02(火)11:00:52 No.1052923245

>シナリオって単語の使われ方が本編の筋書きじゃなくて支援会話も含む場合もあって面倒なのよね >テキストがいいゲームよねこれ いや…

142 23/05/02(火)11:01:08 No.1052923302

ストーリー良い≠メインが良い ストーリー良い=支援が良い

143 23/05/02(火)11:01:16 No.1052923330

>信者と言われてもしょうがないんだけどやっぱりFEは加賀さんが関わってる時の感じが好き この手のオタク結構いるけど 信者以前に加齢臭のがキツいよ…

144 23/05/02(火)11:01:17 No.1052923336

そもそも「シナリオ」の定義が各人であいまい

145 23/05/02(火)11:01:23 No.1052923366

>風花めっちゃハマったけどストーリーの粗をそっちのけで持ち上げる風潮や風花無双の酷さで萎えたところにエンゲージやってこれもめちゃくちゃ面白え!ってなったから >風花に比べてエンゲージは重厚さがどうこう言われるのがすげー腹立つ >学校の片隅で悪の幹部が井戸端会議して通りすがりの先生たちに目撃されるのとかも大概だろう 風花雪月関係なしにエンゲージは普通にめちゃくちゃ面白いだろ 欠点らしい欠点ないし

146 23/05/02(火)11:01:29 No.1052923387

FEの拠点は全部潰せ!

147 23/05/02(火)11:01:32 No.1052923401

正直学園パートは二度と要らんわ

148 23/05/02(火)11:01:48 No.1052923455

>キャラゲーだけど子供作れないのが寂しい 主人公が教師なのに子づくり相手候補が教え子ばっかなのはキツイ

149 23/05/02(火)11:01:49 No.1052923459

>学校の片隅で悪の幹部が井戸端会議して通りすがりの先生たちに目撃されるのとかも大概だろう (心の支えにしてきたはずの滅茶苦茶大事な短剣を落とす)

150 23/05/02(火)11:02:05 No.1052923503

>オタクの中でも特にめんどくせぇ部類の存在に好かれちゃったなぁって感じなんだよね… >自分が少しでも不快になる事が許せないタイプのやつ… まあそこだけ言うとFEをシリーズごと追ってるなんて基本的にめんどくせぇ部類だと思う その上でカプ厨とか夢女子とかそういうのに呪われたなあこのゲームとはとても思う

151 23/05/02(火)11:02:11 No.1052923537

>正直学園パートは二度と要らんわ これに似たパートエンゲージになくて本当に良かった 拠点の完成系はifのマイキャッスルだと思う

152 23/05/02(火)11:02:19 No.1052923555

俺は風花の愚痴が言いたいんだ 他作品と比較したい奴は出ていけ

153 23/05/02(火)11:02:21 No.1052923571

>正直学園パートは二度と要らんわ 俺が一番評価落としてるのここなんだよな FEの良さってリプレイ性の高さで周回で色々遊べる点があったんだって気づかされた

154 23/05/02(火)11:02:26 No.1052923588

親父死ぬ所とか先生が5年寝る所とかすごい雑だと思う

155 23/05/02(火)11:03:03 No.1052923697

シナリオもはいはいおしおしだし…

156 23/05/02(火)11:03:08 No.1052923712

ソラネルは気楽で息抜きにちょうどいいけどちょいと広すぎる

157 23/05/02(火)11:03:13 No.1052923749

>この手のオタク結構いるけど >信者以前に加齢臭のがキツいよ… 後から過去作とかヴェスタリアサーガやって思った事だからそんなに歳食ってないもん…

158 23/05/02(火)11:03:17 No.1052923765

>闇堕ちして気が狂ってるディミトリが先生のうっすい説教で改心するのなんかアレだと思う >いや普通にフェリクスパパの死だけで立ち直ろうよ ロドリグもロドリグでディミトリではなくその向こうのディミ父のことしか見てなかったあんな今際の際の台詞で立ち直ったら嫌だ

159 23/05/02(火)11:03:18 No.1052923770

この手のJRPGは本来は合わなくなってきたら卒業して中世武勲詩とかアーサー王伝説とかに走るもんだとは思う

160 23/05/02(火)11:03:20 No.1052923780

学生編はもうちょいルートごとに展開変えてほしかったな 全ルートほとんど同じことしてるから3週目くらいからしんどかった

161 23/05/02(火)11:03:55 No.1052923883

>>たぶん最高傑作とか声高に言ってる人はだいたい動画勢なんじゃないかなと >>イベントだけ見てる分には確かに良作だし >むしろシナリオ全部見るとうーん…?ってならん? 動画勢は青ルートとあとはせいぜい黄ルートしか見てないよ

162 23/05/02(火)11:03:58 No.1052923892

>>学校の片隅で悪の幹部が井戸端会議して通りすがりの先生たちに目撃されるのとかも大概だろう >(心の支えにしてきたはずの滅茶苦茶大事な短剣を落とす) やりたい展開上これとこれはキャラに知らせておかなきゃな…を雑に消化してくるのどこが高尚なストーリーなんだ本当に

163 23/05/02(火)11:04:15 No.1052923943

SRPG部分は前後作のほうが好きですね

164 23/05/02(火)11:04:16 No.1052923947

キャラゲーとしては歴代最高と言われたらそれでいいんじゃない?とは思う

165 23/05/02(火)11:04:36 No.1052924010

>SRPG部分は前後作のほうが好きですね つか覚醒並みだろぶっちゃけ

166 23/05/02(火)11:04:53 No.1052924075

話の雰囲気出したがってる割に時々すごいえっ!?てなる展開挟まるんだよな

167 23/05/02(火)11:05:06 No.1052924119

スレ画を最高傑作って言うやつはスレ画しかやってない

168 23/05/02(火)11:05:11 No.1052924140

あーあ対立煽り失敗して雑に覚醒の名前だそうとしてるのかわいい~

169 23/05/02(火)11:05:11 No.1052924141

闇うごとかいう絶対フォドラ侵略できるのにIQが3しかないから成し遂げられない集団なんなの

170 23/05/02(火)11:05:19 No.1052924176

ディミトリが死人出すたび病んでるの見てたら戦争はやく終わるより女作るほうが幸福ってことはねえだろってなるけど違うんだろうか

171 23/05/02(火)11:05:30 No.1052924215

シナリオに関してはとりあえず教会の連中うっかりしすぎだろって思う

172 23/05/02(火)11:05:38 No.1052924244

>キャラゲーとしては歴代最高と言われたらそれでいいんじゃない?とは思う 弱いオタクへの配慮の行き届いた女性主人公のギャルゲーだしね

173 23/05/02(火)11:05:43 No.1052924261

エスパーだけど自分の気に入らない作品が高評価だったり売れたりでメチャメチャイラついてそうな「」が散見されるな 笑顔になっちゃう

174 23/05/02(火)11:05:54 No.1052924309

>闇うごとかいう絶対フォドラ侵略できるのにIQが3しかないから成し遂げられない集団なんなの ラルヴァにもなにやってんだこいつらって見限られるレベルだし…

175 23/05/02(火)11:05:57 No.1052924319

ディミトリは殿下という単語を今後使う事を躊躇うぐらいに殿下を定着させた

176 23/05/02(火)11:05:57 No.1052924322

>スレ画を最高傑作って言うやつはスレ画しかやってない 白夜暗夜くらいはしてるだろ

177 23/05/02(火)11:06:04 No.1052924342

キャラの好みとかそういうの抜きのフラットな目線でいうなら最高傑作はエンゲージか烈火かなあって

178 23/05/02(火)11:06:49 No.1052924517

>学生編はもうちょいルートごとに展開変えてほしかったな >全ルートほとんど同じことしてるから3週目くらいからしんどかった 初見で青やったらあまりに青の生徒が絡む事件ばかり起こるからルートによって内容違うんだと思ってたわ あんなに王国勢関連の事件ばっか起きてたら赤と黄は蚊帳の外感あるだろ…

179 23/05/02(火)11:06:51 No.1052924525

ゲームは楽しい ファン同士の喧嘩も楽しい

180 23/05/02(火)11:07:14 No.1052924578

>スレ画を最高傑作って言うやつはスレ画しかやってない ああ…なんかシリーズ沢山出てるどのゲームでもありがちな奴…

181 23/05/02(火)11:07:28 No.1052924628

学園は無駄に広いのが嫌

182 23/05/02(火)11:07:28 No.1052924629

当時散々スレ立てて赤青黄色で宗教戦争してたの楽しかったよね

183 23/05/02(火)11:07:31 No.1052924635

>ゲームは楽しい うん >ファン同士の喧嘩も楽しい 楽しむな

184 23/05/02(火)11:07:34 No.1052924646

>>学生編はもうちょいルートごとに展開変えてほしかったな >>全ルートほとんど同じことしてるから3週目くらいからしんどかった >初見で青やったらあまりに青の生徒が絡む事件ばかり起こるからルートによって内容違うんだと思ってたわ >あんなに王国勢関連の事件ばっか起きてたら赤と黄は蚊帳の外感あるだろ… いやなんだ俺たち帝国or同盟なのに王国のケツ拭きやらんといけないんだって感じで進めてたよ

185 23/05/02(火)11:07:34 No.1052924647

キャラゲーとして評価するならどいつもこいつも繊細すぎるのが俺には合わなかったな ○○なようで実はメンヘラ…が多すぎる

186 23/05/02(火)11:08:14 No.1052924803

>キャラゲーとして評価するならどいつもこいつも繊細すぎるのが俺には合わなかったな >○○なようで実はメンヘラ…が多すぎる 女オタクには一番ウケるキャラ造形ゆえ

187 23/05/02(火)11:08:18 No.1052924814

>>ファン同士の喧嘩も楽しい >楽しむな いーやぜってえ制作陣は楽しんでるね

188 23/05/02(火)11:08:25 No.1052924843

ゲームバランスは飛龍一択になるのがクソすぎる

189 23/05/02(火)11:08:28 No.1052924854

>当時散々スレ立てて赤青黄色で宗教戦争してたの楽しかったよね その全てを焼き払う無双は光の杭

190 23/05/02(火)11:08:39 No.1052924890

>シナリオに関してはとりあえず教会の連中うっかりしすぎだろって思う 教団のラッキーとうっかりばかりの聖戦のことだろうか…

191 23/05/02(火)11:08:43 No.1052924910

無双では帝国キャラの都合でモニカを王国も同盟も助けに行くからセーフ

192 23/05/02(火)11:08:43 No.1052924911

>キャラゲーとしては歴代最高と言われたらそれでいいんじゃない?とは思う 相手によって支援BまでしかないA+まであるって関係の深め方は一律ゼロかイチかしかないのより好き 支援会話の内容自体はエンゲージとかもよくキャラ深めてる方だと思う

193 23/05/02(火)11:08:51 No.1052924930

シルヴァンおっかけるの楽しかった

194 23/05/02(火)11:08:58 No.1052924961

>キャラゲーとして評価するならどいつもこいつも繊細すぎるのが俺には合わなかったな >○○なようで実はメンヘラ…が多すぎる ここは完全に乙女ゲーのノリで作られたと思う その割に男性プレイヤー向けに同じくらい魅力的に感じたり支えてあげたくなるような女性キャラはまるでいなかったの含めて

195 23/05/02(火)11:09:05 No.1052924985

2年後デザインが嫌だ…

196 23/05/02(火)11:09:17 No.1052925033

>スレ画を最高傑作って言うやつはスレ画しかやってない スレ画でFE入って次にエンゲージやってこれは幼稚だどうこう叩いて満足してる

197 23/05/02(火)11:09:29 No.1052925080

風花の影響でエンゲージのシナリオがモノ以上に叩かれたのがキツい まあそこまで良くもないけどそんなに言う?ってぐらい叩かれてる

198 23/05/02(火)11:09:34 No.1052925096

>無双では帝国キャラの都合でモニカを王国も同盟も助けに行くからセーフ 金鹿貧乏くじしか引いてねぇな!

199 23/05/02(火)11:09:40 No.1052925118

雰囲気ゲー又は乙女ゲーとしてはFE史上最高傑作 SRPGとしては下から数えたほうが早い ストーリーは世界観凝ってるから逆に粗が目立つ

200 23/05/02(火)11:09:52 No.1052925168

>>当時散々スレ立てて赤青黄色で宗教戦争してたの楽しかったよね >その全てを焼き払う無双は光の杭 いや普通に無双やってても赤青はずっと殴り合ってたぞ 黄は…大変だったね…って両陣営から言われてたが

201 23/05/02(火)11:10:21 No.1052925263

>スレ画でFE入って次にエンゲージやってこれは幼稚だどうこう叩いて満足してる ちゃんと買ってるなら偉い

202 23/05/02(火)11:10:24 No.1052925276

>>スレ画を最高傑作って言うやつはスレ画しかやってない >スレ画でFE入って次にエンゲージやってこれは幼稚だどうこう叩いて満足してる やってないだろ

203 23/05/02(火)11:10:28 No.1052925290

>>当時散々スレ立てて赤青黄色で宗教戦争してたの楽しかったよね >その全てを焼き払う無双は光の杭 まあやっぱ主人公の正体すら投げっぱなしなのは酷いよ無双…

204 23/05/02(火)11:10:40 No.1052925339

>ここは完全に乙女ゲーのノリで作られたと思う >その割に男性プレイヤー向けに同じくらい魅力的に感じたり支えてあげたくなるような女性キャラはまるでいなかったの含めて ベルが第一部でシコれるキャラだったのに第二部でなんか違うなって…

205 23/05/02(火)11:10:58 No.1052925412

風花とエンゲージ両方買って感想言ってるなら楽しんでるんだし別に…

206 23/05/02(火)11:11:00 No.1052925419

シリーズ最高傑作は競馬における史上最強馬みたいなもんで荒れがち 競馬と違ってSFC時代のタイトルあげると馬鹿にされるのはいいとこ

207 23/05/02(火)11:11:06 No.1052925435

>ストーリーは世界観凝ってるから逆に粗が目立つ 設定全部把握してるスタッフとかいないって豪語したインタビューなかったっけ

208 23/05/02(火)11:11:15 No.1052925460

>2年後デザインが嫌だ… 5年後イングリットのデザインが大不評だから姫カットに直しました!って感じが嫌

209 23/05/02(火)11:11:26 No.1052925497

1部だといい感じのデザインなのに2部でモブっぽくなるキャラ多すぎる 特に王国

210 23/05/02(火)11:11:28 No.1052925507

男性プレイヤーが本能的に拒絶する感じの内容ですよって先に書いておいてほしかったが 一番腑に落ちたのはもうどうでもいいからとにかく戦争終わらせような無双の青だったから困る

211 23/05/02(火)11:11:41 No.1052925551

エンゲージと比べると良くも悪くもコーエーのゲーム感が強い

212 23/05/02(火)11:11:47 No.1052925569

風花は乙女ゲーノリだけどエンゲージは特撮ノリだから女オタクには微妙に思えたんだろう そしてスレ「」みたいにFE最高傑作ってスレを立てる(過去作はやってないか動画勢)

213 23/05/02(火)11:12:17 No.1052925660

>風花の影響でエンゲージのシナリオがモノ以上に叩かれたのがキツい >まあそこまで良くもないけどそんなに言う?ってぐらい叩かれてる 序盤にうーん?ポイントが固まってるのは否定できないけど全体通して王道ファンタジーしてて好きだよ 風花とはベクトルが違いすぎるからそもそも比べて叩くな…と思う

214 23/05/02(火)11:12:44 No.1052925766

こんなスレで女嫌い発症すんの!??

215 23/05/02(火)11:12:45 No.1052925769

素直にシコらせてくれる女キャラが欲しかったんぬ

216 23/05/02(火)11:13:01 No.1052925821

売れたコンテンツを所詮女オタクに受けただけ!ってこき下ろす化石みたいなムーブよくできるな… 令和だぞ今

217 23/05/02(火)11:13:03 No.1052925826

相棒ポジとして主人公の謎に迫ったり最後いい感じに締める金鹿クロードはわりと好きだったのに開発がひたすらミソ付けてきやがる

218 23/05/02(火)11:13:19 No.1052925882

ifに比べりゃマシだけどなエンゲージ 歴代最低と比べて何になるのって言われたらそうなんだけどさ

219 23/05/02(火)11:13:20 No.1052925892

落とし物拾って渡す作業虚無すぎない?

220 23/05/02(火)11:13:26 No.1052925911

>1部だといい感じのデザインなのに2部でモブっぽくなるキャラ多すぎる >特に王国 1部は全員倉花だけど2部は級長以外別人デザインなのがね…

221 23/05/02(火)11:13:27 No.1052925918

成長後の女キャラのビジュアルは逆張りしすぎだろって思った

222 23/05/02(火)11:13:39 No.1052925957

ゲーム自体というよりこれのファンがやたらエンゲージ叩いてるから印象悪くなってる

223 23/05/02(火)11:13:42 No.1052925966

>相棒ポジとして主人公の謎に迫ったり最後いい感じに締める金鹿クロードはわりと好きだったのに開発がひたすらミソ付けてきやがる そもそもなんかクロードって本当に先生のこと好きなの…?って疑っちゃう

224 23/05/02(火)11:13:55 No.1052926008

>売れたコンテンツを所詮女オタクに受けただけ!ってこき下ろす化石みたいなムーブよくできるな… たぶんシルヴァンが立てたスレだったんだろうこれ

225 23/05/02(火)11:14:03 No.1052926050

へぇ紋章やってない坊やでもスレは立てられるんだな

226 23/05/02(火)11:14:04 No.1052926052

三学級で手を取り合って巨悪に立ち向かう的な展開が本編には無いのが最高にロック

227 23/05/02(火)11:14:05 No.1052926055

>こんなスレで女嫌い発症すんの!?? 乙女ゲーは男には合わないよねーってだけの話を女嫌い扱いは無茶だろう not for meなだけだ

228 23/05/02(火)11:14:08 No.1052926062

風花もエンゲージも両方好きだけどストーリーはエンゲージの方が面白かったかな 支援はシルヴァンが好きすぎて風花の方が読むのに必死になってたかもしれなあ

229 23/05/02(火)11:14:12 No.1052926078

>落とし物拾って渡す作業虚無すぎない? めんどくさすぎて1周目ですらやってねぇわアレ

230 23/05/02(火)11:14:35 No.1052926157

エンゲージはいうてキャラシナリオゲーム性とくに叩くところがないというかなんか優等生すぎない?って印象ある

231 23/05/02(火)11:14:47 No.1052926190

ていうか女ファンは風花しかいないとか言ったら女性読者多めのニンドリのエンゲージ人気投票の票数が風花より多くならんて

232 23/05/02(火)11:15:04 No.1052926254

>三学級で手を取り合って巨悪に立ち向かう的な展開が本編には無いのが最高にロック 三級長の一人がその巨悪だからな!

233 23/05/02(火)11:15:15 No.1052926288

意図的にシナリオの全容見せて無いってのも無双の前までは好意的に見てたけど 無双後はこれ敢えて見せないって事で色々誤魔化してない?ってなった

234 23/05/02(火)11:15:22 No.1052926319

>>相棒ポジとして主人公の謎に迫ったり最後いい感じに締める金鹿クロードはわりと好きだったのに開発がひたすらミソ付けてきやがる >そもそもなんかクロードって本当に先生のこと好きなの…?って疑っちゃう ペアエンドすら先生置いて自国に戻る男だよ

235 23/05/02(火)11:15:23 No.1052926321

>ていうか女ファンは風花しかいないとか言ったら女性読者多めのニンドリのエンゲージ人気投票の票数が風花より多くならんて まあシリーズが右肩上がりなのは良いことだ

236 23/05/02(火)11:15:28 No.1052926348

気に入らないと女ガーってキレるような奴と同じ意見だと思われたくねな…

237 23/05/02(火)11:15:33 No.1052926362

>ていうか女ファンは風花しかいないとか言ったら女性読者多めのニンドリのエンゲージ人気投票の票数が風花より多くならんて 最新作だからだろ

238 23/05/02(火)11:15:57 No.1052926444

クロードの成長要素全部抜いてこれがクロードの本質してくるのはマジでクソだと思う 開発が金鹿は真エンドってファンの声に悔しさ感じたんじゃないかって邪推してしまうくらいには

239 23/05/02(火)11:16:07 No.1052926467

FEのシリーズ間の対立って受け継がれていく伝統芸だな

240 23/05/02(火)11:16:22 No.1052926519

別にどれが最高傑作かってのは個人の好みだからどうでもいいんだけどさ シリーズの中でもかなり売れて高評価の作品を「これを最高傑作って言うのは動画勢かこれしかやってないニワカ!」ってディスるのはまぁ無理あるし 自分でやってて虚しくならん?覚醒売れなきゃ終わってたシリーズよ?

241 23/05/02(火)11:16:29 No.1052926557

>FEのシリーズ間の対立って受け継がれていく伝統芸だな このスレはコピペ繰り返して対立煽ってるだけだろ

242 23/05/02(火)11:16:32 No.1052926571

>クロードの成長要素全部抜いてこれがクロードの本質してくるのはマジでクソだと思う >開発が金鹿は真エンドってファンの声に悔しさ感じたんじゃないかって邪推してしまうくらいには いいだろお前ダメな感じのエガちゃんの本質とディミトリの本質は本編でやったんだから

243 23/05/02(火)11:16:41 No.1052926599

>三学級で手を取り合って巨悪に立ち向かう的な展開が本編には無いのが最高にロック そこが無いのは評価してるよ 大団円ルート欲しいって未だに言ってる奴はにわか

244 23/05/02(火)11:16:48 No.1052926622

>FEのシリーズ間の対立って受け継がれていく伝統芸だな いつでも心にマンフロイ 暗躍する気持ちはガーネフ 礼賛する魔王

245 23/05/02(火)11:17:09 No.1052926702

>エンゲージはいうてキャラシナリオゲーム性とくに叩くところがないというかなんか優等生すぎない?って印象ある 最終章で私は愚かで情けなくて…って言うのが納得できないくらいにはずっとしっかりしてるんだよねリュール 前作見ろよ無言主人公の癖にプレイヤー感情おいてけぼりでバチギレして罠にハマってたぞ

246 23/05/02(火)11:17:19 No.1052926750

俺たちが神竜だと思ってた方は実は邪竜だったけど神竜様は神竜様だから問題なし!おのれソンブル! これくらい軽いシナリオでいい

247 23/05/02(火)11:17:30 No.1052926795

>>三学級で手を取り合って巨悪に立ち向かう的な展開が本編には無いのが最高にロック >そこが無いのは評価してるよ >大団円ルート欲しいって未だに言ってる奴はにわか 別になくてもいいけど俺はあっても良いと思うよ エガちゃんもディミトリもレア様も話し合えば分かり合えそうじゃんマジで

248 23/05/02(火)11:17:32 No.1052926804

>風花もエンゲージも両方好きだけどストーリーはエンゲージの方が面白かったかな >支援はシルヴァンが好きすぎて風花の方が読むのに必死になってたかもしれなあ 両作品の評価も言いたいこともわかる シルヴァンは風花を代表するキャラの一人だと思う

249 23/05/02(火)11:17:41 No.1052926832

徹底的にクロードの成長要素を根こそぎ潰してクロードを諌めるポジションのローレンツから発言力を奪って もう誰も止められないようにしてるのすげえ丁寧なんだよな無双の金鹿

250 23/05/02(火)11:17:50 No.1052926854

>別にどれが最高傑作かってのは個人の好みだからどうでもいいんだけどさ >シリーズの中でもかなり売れて高評価の作品を「これを最高傑作って言うのは動画勢かこれしかやってないニワカ!」ってディスるのはまぁ無理あるし >自分でやってて虚しくならん?覚醒売れなきゃ終わってたシリーズよ? つまり最高傑作は覚醒って事ジャン!!

251 23/05/02(火)11:18:05 No.1052926898

エンゲージは不満点あるじゃん 冒頭のムービーなんだったんだよって

252 23/05/02(火)11:18:06 No.1052926907

>エンゲージはいうてキャラシナリオゲーム性とくに叩くところがないというかなんか優等生すぎない?って印象ある エンゲージ好きだけどフライング土下座はいらなかった

253 23/05/02(火)11:18:10 No.1052926922

>いいだろお前ダメな感じのエガちゃんの本質とディミトリの本質は本編でやったんだから エガちゃんに関しては無双で侵略たーのしー!してるのマジでおぞましかったんだけどアレは赤ファン的にはよかったらしいので嫌味でもなんでもなく感覚というか可食部が最初から違ったんだなってなった

254 23/05/02(火)11:18:16 No.1052926939

>FEのシリーズ間の対立って受け継がれていく伝統芸だな やはり世界を竜に明け渡すべき

255 23/05/02(火)11:18:26 No.1052926977

>>ていうか女ファンは風花しかいないとか言ったら女性読者多めのニンドリのエンゲージ人気投票の票数が風花より多くならんて >最新作だからだろ 風花のニンドリ人気投票やったときも風花が最新作の時だ

256 23/05/02(火)11:18:33 No.1052926990

イングリットあんなに可愛かったのに…

257 23/05/02(火)11:18:48 No.1052927043

>エンゲージはいうてキャラシナリオゲーム性とくに叩くところがないというかなんか優等生すぎない?って印象ある 好きだけどそれはない 総じて演出の影響で悪目立ちする部分が多すぎる ゲーム性もオタクならいいけどライトな人にとったらかなり複雑に感じると思う

258 23/05/02(火)11:18:50 No.1052927059

>俺たちが神竜だと思ってた方は実は邪竜だったけど神竜様は神竜様だから問題なし!おのれソンブル! >これくらい軽いシナリオでいい 今までずっと一緒に戦ってきた仲間が暴露ひとつで今さら喧嘩するなんて令和にゃ古すぎるんだよ!という意思を感じる

259 23/05/02(火)11:19:15 No.1052927131

ディミトリは成長しないと犬死でエガちゃんは成長しないと人の心がわからぬ覇王になってクロードはエゴの塊の解放王になる

260 23/05/02(火)11:19:16 No.1052927135

大団円は無くていいが黒幕は倒させてくれよ

261 23/05/02(火)11:19:20 No.1052927146

どんな理由があれ戦争を起こして無辜の民を犠牲にするのは許されざることだと思うから青ルートでのエガの描写は好きだし赤ルートはクソだと思ってる

262 23/05/02(火)11:19:21 No.1052927152

このスレ見てもわかる通りSLG要素語ってる奴ほぼ見ないから女オタク多いんだろうなって

263 23/05/02(火)11:19:38 No.1052927205

乙女ゲーな割に師が武力最強洗脳効果付きの鼻につくレベルのスペックした介入系主人公な上で人気なのはそれでいいのかってなる

264 23/05/02(火)11:19:44 No.1052927224

>つまり最高傑作は覚醒って事ジャン!! 未来でドニ殺せた奴一番ヤバいと思う

265 23/05/02(火)11:19:50 No.1052927244

>ディミトリは成長しないと犬死でエガちゃんは成長しないと人の心がわからぬ覇王になってクロードはエゴの塊の解放王になる あーやっぱ級長達すきだわ

266 23/05/02(火)11:20:01 No.1052927281

3ルートともやった「」なんてこのスレの1割もいないと思うわ

267 23/05/02(火)11:20:06 No.1052927297

>乙女ゲーな割に師が武力最強 え…?

268 23/05/02(火)11:20:06 No.1052927300

>このスレ見てもわかる通りSLG要素語ってる奴ほぼ見ないから女オタク多いんだろうなって いやifやエンゲージなら語れるけどこっちのゲーム部分はかなり虚無だろ 語るところねぇよ!

269 23/05/02(火)11:20:16 No.1052927320

>このスレ見てもわかる通りSLG要素語ってる奴ほぼ見ないから女オタク多いんだろうなって 風花のゲーム性が語られないのは性別関係なく結論飛竜の虚無だからです…

270 23/05/02(火)11:20:32 No.1052927381

>3ルートともやった「」なんてこのスレの1割もいないと思うわ 教会から逃げるな

271 23/05/02(火)11:20:34 No.1052927388

>>このスレ見てもわかる通りSLG要素語ってる奴ほぼ見ないから女オタク多いんだろうなって >いやifやエンゲージなら語れるけどこっちのゲーム部分はかなり虚無だろ >語るところねぇよ! 僕の鍛えた最強ユニットで無双しよう!

272 23/05/02(火)11:20:45 No.1052927421

>このスレ見てもわかる通りSLG要素語ってる奴ほぼ見ないから女オタク多いんだろうなって 探索と支援が死ぬほど嫌いだったけどシナリオ全部ぶっ飛ばして遊ぶぶんには結構遊べた けどなんか風花の戦闘部分評価低いこと多いので黙ってるのが俺だ

273 23/05/02(火)11:20:48 No.1052927437

心に乙女を宿してプレイすると楽しさupするぞ

274 23/05/02(火)11:20:50 No.1052927448

>クロードの成長要素全部抜いてこれがクロードの本質してくるのはマジでクソだと思う >開発が金鹿は真エンドってファンの声に悔しさ感じたんじゃないかって邪推してしまうくらいには 翠風は銀雪の流用で作ったのに評価されるのが不服なんだったんだろうな~と思う 納期の理由でもあったのかもしれんが自分たちで世に出した作品にケチつけるようなスタッフなんだ…という不信感に繋がった

275 23/05/02(火)11:20:53 No.1052927456

ルートによって闇うごの扱いが雑すぎるし ゲーム全体で闇うごの扱いに困ってない?って思った

276 23/05/02(火)11:21:04 No.1052927498

>>俺たちが神竜だと思ってた方は実は邪竜だったけど神竜様は神竜様だから問題なし!おのれソンブル! >>これくらい軽いシナリオでいい >今までずっと一緒に戦ってきた仲間が暴露ひとつで今さら喧嘩するなんて令和にゃ古すぎるんだよ!という意思を感じる そもそも今更邪竜だからなんぞや…って話なのはそれはそう

277 23/05/02(火)11:21:04 No.1052927501

エンゲージのゲームバランスはマジで神がかりだとは思ってんだけどこれ初心者はどう思うんだろうな…ってのはあるから難しいよな その辺は無双のコーエーが作る風花のバランスにも納得する

278 23/05/02(火)11:21:09 No.1052927515

ところでソティスとプリコネのアメス様ってどっちが先?

279 23/05/02(火)11:21:15 No.1052927530

ゲーム部分語るなら本編より無双の方がよっぽど語れるまであるぞ

280 23/05/02(火)11:21:17 No.1052927546

ゲーム性語れって言うならブリガントにして鬼神の一撃覚えてその後はドラゴンで斧持ってくださいで終わる

281 23/05/02(火)11:21:42 No.1052927622

>ゲーム部分語るなら本編より無双の方がよっぽど語れるまであるぞ シェズがダークスパイク連打してた記憶しかねえ!

282 23/05/02(火)11:21:47 No.1052927643

無双だけやったけど 無印のやり込み要素と風花の絆の上げやすさを両立したエンゲージ無双が欲しい

283 23/05/02(火)11:21:47 No.1052927644

飛行ユニットが強いです いかがでしたか?

284 23/05/02(火)11:21:48 No.1052927652

>>>三学級で手を取り合って巨悪に立ち向かう的な展開が本編には無いのが最高にロック >>そこが無いのは評価してるよ >>大団円ルート欲しいって未だに言ってる奴はにわか >別になくてもいいけど俺はあっても良いと思うよ >エガちゃんもディミトリもレア様も話し合えば分かり合えそうじゃんマジで エガとディミ話し合ってあんたの主張はわかった同じ道は絶対歩めんわって本編でやったじゃん

285 23/05/02(火)11:22:10 No.1052927733

>エンゲージのゲームバランスはマジで神がかりだとは思ってんだけどこれ初心者はどう思うんだろうな…ってのはあるから難しいよな >その辺は無双のコーエーが作る風花のバランスにも納得する 巻き戻しが無限でカジュアルなら余程じゃない限りノーマルはクリアできるでしょ

286 23/05/02(火)11:22:12 No.1052927738

なんか道端で炎帝が会議してて先生たちに見つかるとかはかなり無理矢理だけど青の最後のムービーは凄い好きだよ

287 23/05/02(火)11:22:17 No.1052927754

私リアルJCだけどおっさんにはFEやって欲しくない

288 23/05/02(火)11:22:21 No.1052927766

>納期の理由でもあったのかもしれんが自分たちで世に出した作品にケチつけるようなスタッフなんだ…という不信感に繋がった 推論重ねただけで勝手に不信感持たれたらスタッフも困るだろ

289 23/05/02(火)11:22:22 No.1052927768

>3ルートともやった「」なんてこのスレの1割もいないと思うわ マジで学園パートダルすぎるんだよ… 話もほぼ一緒だし…

290 23/05/02(火)11:22:28 No.1052927789

>>ゲーム部分語るなら本編より無双の方がよっぽど語れるまであるぞ >シェズがダークスパイク連打してた記憶しかねえ! スキルのためにムキムキの男たちが魔法使いになる!

291 23/05/02(火)11:22:35 No.1052927812

>今までずっと一緒に戦ってきた仲間が暴露ひとつで今さら喧嘩するなんて令和にゃ古すぎるんだよ!という意思を感じる 神竜様のクレバーっぷりはひたすら令和を感じた いいと思う

292 23/05/02(火)11:22:59 No.1052927904

シナリオのディレクターだれだっけ?

293 23/05/02(火)11:23:06 No.1052927923

なんか無双でメッキが剥がれた感ある

294 23/05/02(火)11:23:11 No.1052927934

>納期の理由でもあったのかもしれんが自分たちで世に出した作品にケチつけるようなスタッフなんだ…という不信感に繋がった それ形でいうと無双青ですらエガちゃん悪くないんですよって言い訳に2部のシナリオ裂きまくったほうが気になったな… 本編段階で完全無欠の可愛い悲劇のヒロインって評価してほしかったんだなあって

295 23/05/02(火)11:23:12 No.1052927941

ハードまでならとりあえず飛んどけばいい ルナは一人回避盾作って残りは連撃ハンターボレーしとけばいい 以上!

296 23/05/02(火)11:23:15 No.1052927955

3ルートと煤闇はやったけど教会はやってない俺もスレにいていいですか?

297 23/05/02(火)11:23:22 No.1052927981

>>今までずっと一緒に戦ってきた仲間が暴露ひとつで今さら喧嘩するなんて令和にゃ古すぎるんだよ!という意思を感じる >神竜様のクレバーっぷりはひたすら令和を感じた >いいと思う 焼き払われて時間が経った場所に生存者なんているわけねぇだろ!先進むぞ!

298 23/05/02(火)11:23:38 No.1052928042

>このスレ見てもわかる通りSLG要素語ってる奴ほぼ見ないから女オタク多いんだろうなって 風花の騎馬職の成長率はクソ

299 23/05/02(火)11:23:38 No.1052928043

EDで誰と誰がくっつくのか分からずランダムなのはちょっとね…

300 23/05/02(火)11:23:58 No.1052928102

>3ルートと煤闇はやったけど教会はやってない俺もスレにいていいですか? 頑張ったな…

301 23/05/02(火)11:23:58 No.1052928105

>シェズがダークスパイク連打してた記憶しかねえ! ダークスパイクよりエクスカリバーかトロンか火強化ボルガノンの方が拘束時間と範囲で強くね?

302 23/05/02(火)11:23:59 No.1052928107

>3ルートともやった「」なんてこのスレの1割もいないと思うわ 4ルート全部やったわアホ

303 23/05/02(火)11:24:06 No.1052928127

今思い出せばリアルタイムでもほぼキャラとシナリオの話しかしてなかったからな… ゲーム部分の話速攻でなくなった記憶あるわ

304 23/05/02(火)11:24:09 No.1052928142

育成と戦闘が周回するにはキツい… 二周が限界だった

305 23/05/02(火)11:24:22 No.1052928185

プレイしたはずなんだけどメルセデスしか記憶にない

306 23/05/02(火)11:24:26 No.1052928198

>>エガちゃんもディミトリもレア様も話し合えば分かり合えそうじゃんマジで >エガとディミ話し合ってあんたの主張はわかった同じ道は絶対歩めんわって本編でやったじゃん とりあえずディミトリとレア様は無双でわかりあったので侵略はちょっと…に尽きるんだよな

307 23/05/02(火)11:24:36 No.1052928232

>3ルートともやった「」なんてこのスレの1割もいないと思うわ >マジで学園パートダルすぎるんだよ… >話もほぼ一緒だし… 最高傑作最高傑作言ってる奴らは全ルートクリアしてるだろ

↑Top