虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)16:06:09 時給2千... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)16:06:09 No.1052997984

時給2千円でも飲食の接客はやりとうない…

1 23/05/02(火)16:06:52 No.1052998154

無職が贅沢言うな

2 23/05/02(火)16:08:09 No.1052998455

飲食バイトの時給がってナチュラルに見下してない?

3 23/05/02(火)16:08:17 No.1052998495

スレッドを立てた人によって削除されました 横浜駅の吉野家なんか大分前から時給2000円 糞スレ del

4 23/05/02(火)16:08:19 No.1052998502

バイトに2000円出せる店の接客にもつらさはあるけど 想像してるような客の民度的なやつではないと思うよ

5 23/05/02(火)16:16:12 No.1053000407

吉野家て 深夜だからスレ画とは全然違うよ

6 23/05/02(火)16:17:10 No.1053000654

主婦だけってことはエッチなお店かな?

7 23/05/02(火)16:23:23 No.1053002220

客の民度とか抜きにしても大変そう

8 23/05/02(火)16:31:57 No.1053004304

接客業の時点でいくらでもやりたくない

9 23/05/02(火)16:33:26 No.1053004683

ランチホールスタッフかあ

10 23/05/02(火)16:33:50 No.1053004767

お昼ワンオペとか?

11 23/05/02(火)16:39:30 No.1053006225

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000295031.html  ハンバーグが人気の洋食店。新型コロナが落ち着いて客足が戻り、アルバイトを募集しているといいますが、なぜ時給2000円という高い条件を提示しているのでしょうか?  TOP DINER責任者 倉持茂さん:「やっぱり皆さんが(時給を)上げられている分、我々が1200円でやってしまうと、絶対来ないですよね。なかなか、こういう個人の小さなお店というのは、人が集まらないんで」  人を集めるため、時給を1200円から2000円に800円もアップ。実際に応募は増えたそうですが、経営を圧迫していないのでしょうか?  倉持さん:「2000円払って、多くの方に応募していただいて。その代わり、我々は時間をぎゅっと絞って短い時間で、本当に混雑している時間だけをアルバイトでカバーしようと。そういう意味では、お互いウインウインだとは思います」  優秀な人材を選びやすくなり、短い時間働ける人や交通費のかからない近所の人を採用するなど、工夫できるようになり、かえって人件費が抑えられているというのです。

12 23/05/02(火)16:41:06 No.1053006631

今雇ってるバイトの時給もアップしてるんですよね?

13 23/05/02(火)16:43:00 No.1053007086

>今雇ってるバイトの時給もアップしてるんですよね? してなきゃ辞められめ別のとこにバイト行くだけでしょ

14 23/05/02(火)16:43:40 No.1053007244

人手不足だから賃金上げたら人が来るようになったって凄いいいことじゃん

15 23/05/02(火)16:46:30 No.1053007926

>人手不足だから賃金上げたら人が来るようになったって凄いいいことじゃん 本来あるべきことなんだ

16 23/05/02(火)16:50:56 No.1053009106

逆に賃上げしてなかった時代はなんだったの?ばかなの?

17 23/05/02(火)16:52:10 No.1053009447

むしろこういうのは個人店じゃなくて企業側が率先してやってくれないとな…

18 23/05/02(火)16:52:55 No.1053009656

ダラダラ店に居させないのも今風か

19 23/05/02(火)16:55:18 No.1053010254

>逆に賃上げしてなかった時代はなんだったの?ばかなの? はい

20 23/05/02(火)16:55:49 No.1053010372

時給1.7倍にしても人件費が以前より抑えられてるってマジックすぎない?

21 23/05/02(火)16:56:46 No.1053010596

賃金を上げれば優秀な人材を集められるということに気付くのに何年かかったんだろうな…

22 23/05/02(火)16:57:17 No.1053010761

>逆に賃上げしてなかった時代はなんだったの?ばかなの? 労働者が馬鹿だから安値で働いてくれたんだよ

23 23/05/02(火)16:58:51 No.1053011193

>賃金を上げれば優秀な人材を集められるということに気付くのに何年かかったんだろうな… それはヘッドハンターの腕次第だからなあ まあ大抵人事系の仕事をしているのはカスばかりだけど

24 23/05/02(火)16:58:55 No.1053011210

今働いてる人は今のお賃金で文句ないから働いてるんだよね? とか言うクソボケムーブもかますからあくらつなんだよ

25 23/05/02(火)17:05:09 No.1053012855

一日中7.5時間働いてフルタイムで150時間で月収30万か… うーん…

26 23/05/02(火)17:11:19 No.1053014420

時給1500円くらいなら年収350万はいけそう いやいけねえわボーナスないのは辛いな

27 23/05/02(火)17:13:12 No.1053014892

今だいぶ減ったけど 自社のブラック具合を誇る「」も多かった 有給は取らなくて当たり前とかサビ残はあって当たり前とか 上がらなかったのは労働者にも問題はあった

28 23/05/02(火)17:19:26 No.1053016520

そんないじめられる側にも問題はあったみたいな理屈

29 23/05/02(火)17:19:35 No.1053016562

個人の飲食? 2000円は逆に怪しくて避けちゃうレベルだな…

30 23/05/02(火)17:21:44 No.1053017159

地域によってはありなんだろうけど接客の仕事は基本嫌だな… コンビニやファミレスのバイトやったけど本当にキチガイの遭遇率上がったよな 強力なキチガイの数はそう変わってるとは思わんけどマイルドキチガイが爆増した

31 23/05/02(火)17:26:28 No.1053018525

>そんないじめられる側にも問題はあったみたいな理屈 ほとんどの場合は逆らえない構造を作った上で搾取してるから労働者を責めるのは間違い 鎖自慢してるようなのはもう自業自得を通り越して害悪

32 23/05/02(火)17:27:35 No.1053018838

>個人の飲食? >2000円は逆に怪しくて避けちゃうレベルだな… この書き方なrあ昼11~13と夕方18~20だけとかそんなんでしょ

33 23/05/02(火)17:27:50 No.1053018908

他人との会話が嫌すぎて製造ラインのバイトしかしたことなかったな

34 23/05/02(火)17:30:48 No.1053019739

正社員なのに時給2000円だぞ俺

35 23/05/02(火)17:38:44 No.1053021793

田舎だからこの半分も時給ないよ 凄いね都会は

36 23/05/02(火)17:45:27 No.1053023675

850円でやってるおれにdelされる為のスレ

37 23/05/02(火)17:47:40 No.1053024350

>田舎だからこの半分も時給ないよ >凄いね都会は それもう生活できないだろ…

38 23/05/02(火)17:48:14 No.1053024528

地方に転勤になってたまに求人広告が郵便受けに突っ込まれてるけど安すぎて引く

39 23/05/02(火)17:49:13 No.1053024815

>時給1.7倍にしても人件費が以前より抑えられてるってマジックすぎない? 勤務時間が一日で二時間とかなんじゃない

40 23/05/02(火)17:49:54 No.1053024989

正社員なのに時給1200円だぞ俺

41 23/05/02(火)17:50:12 No.1053025080

某ネコがおもったより安いし 2000円ってずっと裏方重労働とかなんじゃ…

42 23/05/02(火)17:50:16 No.1053025092

>有給は取らなくて当たり前とかサビ残はあって当たり前とか >上がらなかったのは労働者にも問題はあった それに異を唱える社員はさっさと退職させてたからな…

43 23/05/02(火)17:50:18 No.1053025112

非正規は簡単に雇い止めできるから時給は上がりやすいよ 正社員はこの原理が働かない

44 23/05/02(火)17:53:59 No.1053026207

>飲食バイトの時給がってナチュラルに見下してない? そりゃバカでもできる仕事だし

45 23/05/02(火)17:56:19 No.1053026891

>飲食バイトの時給がってナチュラルに見下してない? スレ画みたいな短い見出しの文章からあることないこと勝手に想像して自分に都合よく解釈するの辞めた方がいいよ

46 23/05/02(火)17:58:06 No.1053027402

暗に「値引きしろ」ってクレームふっかけられないならやっても良かったんだけどなあ

↑Top