虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/02(火)22:27:49 ワンチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)22:27:49 No.1053142158

ワンチャンいけるか・・・?

1 23/05/02(火)22:28:29 No.1053142414

2 23/05/02(火)22:29:10 No.1053142712

何を?

3 23/05/02(火)22:29:22 No.1053142804

死んでよ~

4 23/05/02(火)22:29:43 No.1053142937

シャディク。

5 23/05/02(火)22:31:55 No.1053143888

ステイ!シャディク!

6 23/05/02(火)22:32:55 No.1053144318

まだルートが残ってると思い込んでる異常者

7 23/05/02(火)22:33:43 No.1053144650

3回くらいしてループしてることに気づいた

8 23/05/02(火)22:34:07 No.1053144787

あるいは

9 23/05/02(火)22:34:24 No.1053144905

>まだルートが残ってると思い込んでる異常者 思ってないよ でもさ…

10 23/05/02(火)22:34:48 No.1053145087

もしかしたら

11 23/05/02(火)22:35:49 No.1053145518

>まだルートが残ってると思い込んでる異常者 可能性の話だよ

12 23/05/02(火)22:36:01 No.1053145598

あわよくば

13 23/05/02(火)22:36:25 No.1053145770

情けないヤツ

14 23/05/02(火)22:36:28 No.1053145792

逆に今

15 23/05/02(火)22:37:22 No.1053146165

>情けないヤツ そうとも言える だがひょっとすると…?

16 23/05/02(火)22:37:25 No.1053146188

そんなオレだからこそ

17 23/05/02(火)22:37:31 No.1053146212

こいつ毎日ワンチャン求めてるな……

18 23/05/02(火)22:37:33 No.1053146232

このシーンで俺は反転して好きになってしまった 絶対に復縁できないのにこんな事言うのがね最高だよね…

19 23/05/02(火)22:37:45 No.1053146311

>情けないヤツ しかしそれが逆に…?

20 23/05/02(火)22:37:53 No.1053146372

人は本音を話す時低い声になりがちらしいな

21 23/05/02(火)22:38:06 No.1053146458

しかしあわよくば…!?

22 23/05/02(火)22:38:20 No.1053146554

奈々子のプリン食べたの?

23 23/05/02(火)22:38:46 No.1053146730

そろそろ引っ叩かれろ

24 23/05/02(火)22:39:12 No.1053146900

ミオリネの方から…?

25 23/05/02(火)22:39:18 No.1053146952

>奈々子のプリン食べたの? うん、でもね…

26 23/05/02(火)22:39:50 No.1053147167

ハリセンで叩いて正気に戻すような側近が必要だよ

27 23/05/02(火)22:39:57 No.1053147216

なんで胸元閉じちゃったの?不真面目な格好って自覚有ったの?

28 23/05/02(火)22:40:28 No.1053147443

こうしてみるとあのホモに似てるな…

29 23/05/02(火)22:40:31 No.1053147456

>なんで胸元閉じちゃったの?不真面目な格好って自覚有ったの? これはお仕事の恰好だから

30 23/05/02(火)22:41:33 No.1053147899

父親を半殺しにして本人も殺しかけといてよく言えるな

31 23/05/02(火)22:41:38 No.1053147939

可能性の話さ って言っちゃうあたり まさかミオリネにつきたがってるように聞こえたのか?聞こえたんだろうな… くらいの自覚はありそう

32 23/05/02(火)22:41:47 No.1053148003

これで立ち止まったり日寄ったら刺される可能性がワンチャンあるのに 頭とは別に体は目標や計画に向かって全速全身なのが怖い

33 23/05/02(火)22:42:18 No.1053148202

ザ・古川慎ってキャラしやがって

34 23/05/02(火)22:42:52 No.1053148449

お前はもうどうやって死ぬのかのレベルだろ

35 23/05/02(火)22:43:31 No.1053148717

>お前はもうどうやって死ぬのかのレベルだろ ミオリネを庇って…傷になって死ぬ? ミオリネの胸の中で安堵して死ぬのか?

36 23/05/02(火)22:43:38 No.1053148770

>父親を半殺しにして本人も殺しかけといてよく言えるな だが生き残った つまり…?

37 23/05/02(火)22:43:57 No.1053148887

ふと思ったまま出た言葉だったよね

38 23/05/02(火)22:43:59 No.1053148897

黒幕ムーヴしてる時は完璧かつ安全すぎてテメー!って思われがちなのに ミオミオへヤマアラシしてるシーン出てくるたび 「こいつやっぱちょっと好きだわ」って声が上がるな

39 23/05/02(火)22:44:05 No.1053148927

in

40 23/05/02(火)22:45:15 No.1053149377

運命がミオリネを生き残らせたということか…?

41 23/05/02(火)22:45:32 No.1053149498

あぁ~

42 23/05/02(火)22:45:41 No.1053149558

>ふと思ったまま出た言葉だったよね こいついつもミオリネのこと考えてるな

43 23/05/02(火)22:45:58 No.1053149655

>黒幕ムーヴしてる時は完璧かつ安全すぎてテメー!って思われがちなのに >ミオミオへヤマアラシしてるシーン出てくるたび >「こいつやっぱちょっと好きだわ」って声が上がるな 最近はテロリストに徹してて舞台装置みたいだったから好きでも嫌いでもなかったけどスレ画で初めてはっきり嫌い寄りになった

44 23/05/02(火)22:46:04 No.1053149692

ミオリネは俺のために生き延びた…?

45 23/05/02(火)22:46:49 No.1053149994

革命戦士がふとした瞬間にバグるのがひどい

46 23/05/02(火)22:46:55 No.1053150032

デリング再起ほぼ不能にしてミオリネ無傷でジェターク社が傾いたから実はベストな結果だったんだよな… あれ?追い風来てる?

47 23/05/02(火)22:46:57 No.1053150043

可能性の獣…

48 23/05/02(火)22:48:01 No.1053150459

急募 6番目のシャディクがグラスレー掌握してミオリネを擁立する方法

49 23/05/02(火)22:48:26 No.1053150610

仮にこいつがおっちんでも じゃあ地球圏どうすんのこのまま搾取するのってなるからなんとも

50 23/05/02(火)22:48:34 No.1053150645

フッ…だったら…どうだというんだ?

51 23/05/02(火)22:49:17 No.1053150889

こいつ無敵か?

52 23/05/02(火)22:49:34 No.1053151018

そこに社長職引き継いですぐにでもミオリネ擁立できるような御曹司がいるけど…

53 23/05/02(火)22:50:28 No.1053151396

そっか地球圏にしたら希望の星なのか…

54 23/05/02(火)22:50:45 No.1053151510

ミオリネはシャディクに強くシャディクはプロスペラに強くプロスペラはミオリネに強い

55 23/05/02(火)22:51:01 No.1053151622

キモいように見えるけどこれ実際は革命に疲れてるんじゃないの 現実逃避の結果ミオリネにバブみを求めてる キモイわコイツ

56 23/05/02(火)22:51:06 No.1053151666

カタ自宅で取ったシャディクのコスプレしてる人

57 23/05/02(火)22:51:08 No.1053151678

>そこに社長職引き継いですぐにでもミオリネ擁立できるような御曹司がいるけど… グエルのことはシャディク気に入ってるから…

58 23/05/02(火)22:51:37 No.1053151885

ガールズは割りとこの活動に人生懸かってるからオリチャー発動の兆候には敏感にならざるを得ない

59 23/05/02(火)22:51:52 No.1053152001

>そっか地球圏にしたら希望の星なのか… 武力だけは対等になるか全面戦争になるかのギャンブラーだぞ

60 23/05/02(火)22:52:12 No.1053152140

>こいつ無敵か? 最初から失うものはもうないって感じはある しかしあわよくば…!?

61 23/05/02(火)22:52:44 No.1053152355

ミオリネはお前のこと嫌いだよ→あくまで可能性の話さ… 殺そうとしたじゃん→それでも生き残ったということは…? グエルが後ろ盾になるよ→やはり俺の選択は間違っていなかった… お前キモいよ→だがあるいは…?

62 23/05/02(火)22:53:01 No.1053152450

逆にね?

63 23/05/02(火)22:53:32 No.1053152651

>武力だけは対等になるか全面戦争になるかのギャンブラーだぞ どうなるかはわけらんけど行動しないと変わらないのはそうだからやるしかねえ

64 23/05/02(火)22:53:39 No.1053152712

こいつ無敵か?

65 23/05/02(火)22:53:43 No.1053152741

一発逆転のチャンスが…?

66 23/05/02(火)22:53:54 No.1053152794

ぶっちゃけ言えば後ろ盾になるならグエルの百倍は頼りになると思うよ政治手腕は間違いなくあるし ただし

67 23/05/02(火)22:54:10 No.1053152885

か~ら~の?

68 23/05/02(火)22:54:11 No.1053152894

どんな結果になっても何やら満足して逝きそうで気持ち悪い

69 23/05/02(火)22:54:28 No.1053153021

>こいつ無敵か? 俺の敵はミオリネを害するものだけだよ

70 23/05/02(火)22:54:49 No.1053153156

>どうなるかはわけらんけど行動しないと変わらないのはそうだからやるしかねえ そこまで理想に殉じるつもりならミオリネに心残りはないんだよな?

71 23/05/02(火)22:54:57 No.1053153209

>ミオリネを害するもの お前じゃい!

72 23/05/02(火)22:55:00 No.1053153231

うん、でもね 生き延びたミオリネも悪いんだ

73 23/05/02(火)22:55:26 No.1053153403

あんたは信用できない

74 23/05/02(火)22:55:31 No.1053153434

>殺そうとしたじゃん→それでも生き残ったということは…? それに水星ちゃん頼りになるからね

75 23/05/02(火)22:55:34 No.1053153450

ガールズも策謀向きじゃないからなぁ グラスレーにもう一人シャディク寄りの優秀な人物がいたら革命一直線だったかもしれない

76 23/05/02(火)22:55:45 No.1053153535

>>ミオリネを害するもの >お前じゃい! つまり…ギャップ差…?

77 23/05/02(火)22:55:53 No.1053153615

プロスペラは対面レスポンチ最強だから面識全くないスレ画が一番ダメージを与えられるというバグみたいな仕様

78 23/05/02(火)22:56:06 No.1053153688

>>ミオリネを害するもの >お前じゃい! 敵が味方になる展開は王道だよね つまり?

79 23/05/02(火)22:56:21 No.1053153789

>そこまで理想に殉じるつもりならミオリネに心残りはないんだよな? ああないよ だが…仮にだよ…?ミリオネが頼ってきたら…

80 23/05/02(火)22:56:23 No.1053153804

>あんたは信用できない つまり…信頼はある?

81 23/05/02(火)22:56:32 No.1053153871

8話か9話でも似た流れがあったので メイジーがミオリネネタフリ シャディクがいつもの発作起こす サビーナがツッコむ があのメンバーの平常運転なんだと思う なのでこのシーンはグラスレーにとって昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏な光景

82 23/05/02(火)22:56:53 No.1053154012

そんなこといって都合が悪ければ後ろから撃つじゃん

83 23/05/02(火)22:56:59 No.1053154038

信用されてないのはこれから信用を得るチャンス…?

84 23/05/02(火)22:57:00 No.1053154046

>あんたは信用できない これから積み上げていける…ということだね?

85 23/05/02(火)22:57:03 No.1053154066

>ミオリネはお前のこと嫌いだよ→あくまで可能性の話さ… >殺そうとしたじゃん→それでも生き残ったということは…? >グエルが後ろ盾になるよ→やはり俺の選択は間違っていなかった… >お前キモいよ→だがあるいは…? なんだかヌルついてきたな…

86 23/05/02(火)22:57:11 No.1053154121

>そこまで理想に殉じるつもりならミオリネに心残りはないんだよな? ないさ だが或いは

87 23/05/02(火)22:57:26 No.1053154214

>そんなこといって都合が悪ければ後ろから撃つじゃん まあそれはそれとして

88 23/05/02(火)22:57:37 No.1053154296

「信用したくない」ではなく「できない」… これはあるいは…

89 23/05/02(火)22:57:41 No.1053154322

>ぶっちゃけ言えば後ろ盾になるならグエルの百倍は頼りになると思うよ政治手腕は間違いなくあるし >ただし あと一歩、キミに踏み出せたなら(踏み出さない)

90 23/05/02(火)22:57:45 No.1053154348

>あんたは信用できない 俺の理解度が高いね さすがミオリネだ

91 23/05/02(火)22:57:48 No.1053154382

まあツッコミ待ちの身を張った失恋ギャグ(半分本気)のつもりで言ってるとは思う サビ先のマジレス含めていつもの漫才なんだろう

92 23/05/02(火)22:58:10 No.1053154558

ガールズにはバレバレみたいだからな いつものコント

93 23/05/02(火)22:58:22 No.1053154635

>8話か9話でも似た流れがあったので >メイジーがミオリネネタフリ >シャディクがいつもの発作起こす >サビーナがツッコむ >があのメンバーの平常運転なんだと思う これを定期的にやらないと変なタイミングで発作起きるのかもしれない

94 23/05/02(火)22:58:34 No.1053154695

これで後ろ盾にジェタークが付いたりしたら内心凄いことになりそう

95 23/05/02(火)22:58:46 No.1053154778

ガールズとの付き合い多分10年単位だろうから々

96 23/05/02(火)22:58:59 No.1053154862

ネタにするくらい冗談にしておかないと深刻っぽくなっちゃうじゃないかハハハ ハハハハハ

97 23/05/02(火)22:59:19 No.1053155009

こいつのせいで親父が死にかけたって早くバレて欲しい

98 23/05/02(火)22:59:32 No.1053155099

>これで後ろ盾にジェタークが付いたりしたら内心凄いことになりそう ミオリネは俺に任せてもいいって言ったよな?なんて言われたらハンカチを噛むしかない

99 23/05/02(火)22:59:44 No.1053155169

人殺しも躊躇しない革命家として生きるのに思春期の青年みたいな顔も持ってるとかバグりそう こいつだけ出てるガンダムの作品違うだろ Wとか00とかだろ

100 23/05/02(火)23:00:04 No.1053155308

>>これで後ろ盾にジェタークが付いたりしたら内心凄いことになりそう >ミオリネは俺に任せてもいいって言ったよな?なんて言われたらハンカチを噛むしかない (満面の笑み)

101 23/05/02(火)23:00:08 No.1053155329

>これを定期的にやらないと変なタイミングで発作起きるのかもしれない 今回も本社でエナオが控えてたし 発作に備えて常に誰かがそばにいるのか…?

102 23/05/02(火)23:00:11 No.1053155349

これで後ろ盾争いでグエルと勝負始めたら酷いけど面白い

103 23/05/02(火)23:00:21 No.1053155428

こいつとミオリネの能力を政治で使ったら本当にむちゃくちゃ色々できそうだが それは能力値という意味であって 多分肝心なところはシャディク自体がミオリネの身を案じて勝手に場を作ったり 何かを操作しようとしたり変なところで引いたりする

104 23/05/02(火)23:00:31 No.1053155490

>人殺しも躊躇しない革命家として生きるのに思春期の青年みたいな顔も持ってるとかバグりそう >こいつだけ出てるガンダムの作品違うだろ >Wとか00とかだろ ヴ ァ ン ・ ヘ ル シ ン グ

105 23/05/02(火)23:00:47 No.1053155607

>人殺しも躊躇しない革命家として生きるのに思春期の青年みたいな顔も持ってるとかバグりそう >こいつだけ出てるガンダムの作品違うだろ >Wとか00とかだろ 本当に思春期を殺した少年だからな… ミオリネが絡んだ時だけ少年になれるんだ

106 23/05/02(火)23:00:53 No.1053155642

>これで後ろ盾にジェタークが付いたりしたら内心凄いことになりそう (流石グエルだ…俺のような男とは違うよ)

107 23/05/02(火)23:00:58 No.1053155680

>こいつのせいで親父が死にかけたって早くバレて欲しい つまりバレてからがスタートと…そういうことだね?

108 23/05/02(火)23:01:49 No.1053156029

どっちかって言うと認識されずに死んでほしい

109 23/05/02(火)23:01:56 No.1053156084

>こいつのせいで親父が死にかけたって早くバレて欲しい それどころか今一番の悩みの種であるスレッタの豹変も半分はこいつが原因だぞ

110 23/05/02(火)23:02:19 No.1053156216

この台詞一つで後ろ盾候補がほぼ決まったようなものになるのよく考えられてるよね

111 23/05/02(火)23:02:21 No.1053156225

>>こいつのせいで親父が死にかけたって早くバレて欲しい >それどころか今一番の悩みの種であるスレッタの豹変も半分はこいつが原因だぞ でもクワイエットゼロ即発動ジエンドを防いでるのもこいつだぞ

112 23/05/02(火)23:03:05 No.1053156507

ダブスタ親父だけじゃなくグエルの親父もシーシアの親父もシャディクが殺したようなもんだしシーシアと会ったらまじで修羅場になりそう

113 23/05/02(火)23:04:21 No.1053157041

>でもクワイエットゼロ即発動ジエンドを防いでるのもこいつだぞ エアリアルがスコア8まで行ってない今は関係ないしこいつがデリングを寝たきり老人にしたせいでミオリネが総裁選に巻き込まれるし…

114 23/05/02(火)23:04:27 No.1053157097

劇中こいつの持ってるものがでかすぎて味方に出来ず ミオリネのライバルにならざるを得ない ジェタークがあっちにつくにしろグラスレ―につくにしろ どう転ぼうと確定してるのはこのヤマアラシ野郎はまたミオミオ社長とライバルにならざるを得ない

115 23/05/02(火)23:04:32 No.1053157132

五号がグラスレーに亡命したりしないかな

116 23/05/02(火)23:04:37 No.1053157164

おれを責めて気が済むのなら別に構いやしないけどね おれは間違ったことはしてないよ

117 23/05/02(火)23:04:47 No.1053157251

なんだかんだでミオリネは胸の中で死なせてくれるくらいはしそう

118 23/05/02(火)23:04:49 No.1053157273

>シーシアと会ったらまじで修羅場になりそう 地獄で?

119 23/05/02(火)23:04:57 No.1053157316

またしても考えはしたけど踏み出せなかったから眺めるだけのシャディクが見れるのか

120 23/05/02(火)23:05:06 No.1053157369

>劇中こいつの持ってるものがでかすぎて味方に出来ず >ミオリネのライバルにならざるを得ない >ジェタークがあっちにつくにしろグラスレ―につくにしろ >どう転ぼうと確定してるのはこのヤマアラシ野郎はまたミオミオ社長とライバルにならざるを得ない だが――あるいは?

121 23/05/02(火)23:05:57 No.1053157715

最終的にみんなでクワイエットゼロ阻止の方向で団結したら一周回って面白くなる

122 23/05/02(火)23:06:35 No.1053157994

>ダブスタ親父だけじゃなくグエルの親父もシーシアの親父もシャディクが殺したようなもんだしシーシアと会ったらまじで修羅場になりそう そうだな >シーシアと会ったら 待てこいつパーメットスコアキメてやがるぞ!

123 23/05/02(火)23:06:36 No.1053158003

>最終的にみんなでクワイエットゼロ阻止の方向で団結したら一周回って面白くなる まるであの時と同じだね…ミオリネ

124 23/05/02(火)23:06:37 No.1053158004

>なんだかんだでミオリネは胸の中で死なせてくれるくらいはしそう 爆死するかビームの消し炭になってよ~

125 23/05/02(火)23:06:40 No.1053158029

>>父親を半殺しにして本人も殺しかけといてよく言えるな >だが生き残った >つまり…? 運命と言っても…?

126 23/05/02(火)23:07:02 No.1053158194

>>>父親を半殺しにして本人も殺しかけといてよく言えるな >>だが生き残った >>つまり…? >運命と言っても…? 俺とミオリネの祝福…?

127 23/05/02(火)23:07:39 No.1053158466

恐ろしいほどのプラス思考…!

128 23/05/02(火)23:07:45 No.1053158525

学園を治めるなら初めから事を起こさずに出来たんだし 戦争をおっぱじめたやつはゴールまで進むしかないすね

129 23/05/02(火)23:07:47 No.1053158537

死ななくてもいいけど本気でワンチャンあると思ってミオリネ側に舵を切った瞬間拒絶されてほしい

130 23/05/02(火)23:07:50 No.1053158564

本来ならグエルと協力とかありえないぐらい地雷踏んでるが二人とも器が大きくなったから強力なパートナーになっちゃいそうだぞシャディクよ

131 23/05/02(火)23:07:52 No.1053158582

>>最終的にみんなでクワイエットゼロ阻止の方向で団結したら一周回って面白くなる >まるであの時と同じだね…ミオリネ あの時と違って今回は成功するってわけだね?

132 23/05/02(火)23:08:12 No.1053158731

良かったなプロスペラがいて やったことのインパクト負けてる

133 23/05/02(火)23:08:18 No.1053158772

ポジティブシンキングの化身かよ

134 23/05/02(火)23:08:24 No.1053158808

>学園を治めるなら初めから事を起こさずに出来たんだし >戦争をおっぱじめたやつはゴールまで進むしかないすね そうだな しかし…

135 23/05/02(火)23:08:36 No.1053158919

この状況でミオリネとワンチャン感じてるわけないじゃないか でもグループの為ならあるいは…?

136 23/05/02(火)23:08:45 No.1053158986

クワイエットゼロに囚われたミオリネを水星ちゃんと一緒に助ける俺…

137 23/05/02(火)23:08:47 No.1053159002

>本来ならグエルと協力とかありえないぐらい地雷踏んでるが二人とも器が大きくなったから強力なパートナーになっちゃいそうだぞシャディクよ (やはり俺の見当は合ってたな!ミオリネとグエルのペア!)

138 23/05/02(火)23:08:49 No.1053159014

>本来ならグエルと協力とかありえないぐらい地雷踏んでるが二人とも器が大きくなったから強力なパートナーになっちゃいそうだぞシャディクよ お前にならミオリネを任せられると思っていたよ

139 23/05/02(火)23:09:00 No.1053159119

あの時の俺たちは力が足りなかった しかし?今なら?二人で?

140 23/05/02(火)23:09:07 No.1053159161

むかつくことに舌戦政治戦で能力を発揮してくれるならこれほど優秀な人材はいない だがもうこいつヴィランすぎるのだ

141 23/05/02(火)23:09:19 No.1053159254

無敵か?

142 23/05/02(火)23:09:52 No.1053159508

恋愛頭脳線以外の頭脳戦はめちゃくちゃ強いからなこいつ プロスペラにレスバ挑んで勝てるのデリングとこいつだけだと思う

143 23/05/02(火)23:09:52 No.1053159510

>むかつくことに舌戦政治戦で能力を発揮してくれるならこれほど優秀な人材はいない >だがもうこいつヴィランすぎるのだ でもコイツ以外にアーシアンに明日を見せてくれる人間がいないのは事実なので死ぬにしても戦争シェアリングを破壊してから死んでもらわないと困るんだ

144 23/05/02(火)23:09:53 No.1053159512

毎日可能性探ってんなこいつ 10年以上可能性探ってんなこいつ

145 23/05/02(火)23:10:13 No.1053159651

実際地球寮に貸しはあるわスレッタからの協力断った義理もあるからな…

146 23/05/02(火)23:10:14 No.1053159656

進めば2つ… いやこれ3ついけないか…

147 23/05/02(火)23:10:26 No.1053159749

ずっとシャディクが味方側だったら頼もしいだろうなと思ってたが… どうやっても味方になる世界線がない

148 23/05/02(火)23:10:38 No.1053159839

なんならミオリネがいろんな策を巡らせて総裁選に出馬した時点で 微笑を浮かべてサビーナ先輩に睨まれそう

149 23/05/02(火)23:10:58 No.1053159995

こいつミオリネとワンチャンあってほしいと願ってるけど 自分みたいな屑はミオリネに相応しくないとか思ってるよ アーシアンの命をかけてもいいよ

150 23/05/02(火)23:11:39 No.1053160315

>ずっとシャディクが味方側だったら頼もしいだろうなと思ってたが… >どうやっても味方になる世界線がない アーシアンの現状を肯定してミオリネとゴールイン出来れば後はいい!戦争シェアリング最高!!! ってなれれば味方になれるよ それが出来ないから此処まで恋愛弱者になってるわけだが

151 23/05/02(火)23:11:59 No.1053160482

しかし…? あわよくば…?

152 23/05/02(火)23:12:31 No.1053160745

武力でアーシアン根絶やしにする勢力がいないのが救いでもある そこはデリングが上手くやったか

153 23/05/02(火)23:12:52 No.1053160937

こいついつもワンチャン狙ってるな

154 23/05/02(火)23:12:55 No.1053160946

グエルは親を理由に断ってんだもんな一回… スレッタからするとそれは最大の理由だけどミオリネなら地雷だろうなあ

155 23/05/02(火)23:13:03 No.1053161001

うーんミオリネとワンチャンは無理だろうけど グラスレーが後ろ盾になるルートはあるんじゃないか?

156 23/05/02(火)23:13:13 No.1053161073

グエルのこともスレッタのことも気に入ってるのが腹立つわあ…

157 23/05/02(火)23:13:27 No.1053161192

>アーシアンの現状を肯定してミオリネとゴールイン出来れば後はいい!戦争シェアリング最高!!! >ってなれれば味方になれるよ 立ち位置としてはもう何やっても報われない 進んでも二つは手に入らない 一つはなんとかなるかもね…

158 23/05/02(火)23:13:29 No.1053161205

>武力でアーシアン根絶やしにする勢力がいないのが救いでもある >そこはデリングが上手くやったか アーシアン皆殺しにしたら宇宙開発費を安全に毟り取る手段がなくなるのよ そうなったらスペーシアン同士で殺し合うしかない

159 23/05/02(火)23:13:30 No.1053161212

グエルが敵→グラスレ―についてミオリネのライバル化…当然組むシャディクもライバル グエルが味方→㈱ガンと一悶着あるかカットかで協力態勢…その標的は当然妥当グラスレ―ペイル まさかのペイルが味方→そうなると当然打倒はもうひとつの大陣営グラスレ― シャディク どう転んでも総裁選編では我々はミオリネの敵だ

160 23/05/02(火)23:14:11 No.1053161529

そもそもこいつが派閥ボロボロにしたら結果的にグエルとミオリネの権勢強化になりそうだから負けても勝ち筋残す奴だよ

161 23/05/02(火)23:14:46 No.1053161779

何やっても美味しいじゃねぇかこいつ…!

162 23/05/02(火)23:14:49 No.1053161801

進みさえすればかなりの確率でミオリネにオッケーもらえるって考えてそうなところが何というかいい神経してるな

163 23/05/02(火)23:15:25 No.1053162052

>進みさえすればかなりの確率でミオリネにオッケーもらえるって考えてそうなところが何というかいい神経してるな だから信用されないんだけどね…

164 23/05/02(火)23:15:31 No.1053162090

>グエルが敵→グラスレ―についてミオリネのライバル化…当然組むシャディクもライバル >グエルが味方→㈱ガンと一悶着あるかカットかで協力態勢…その標的は当然妥当グラスレ―ペイル >まさかのペイルが味方→そうなると当然打倒はもうひとつの大陣営グラスレ― >シャディク >どう転んでも総裁選編では我々はミオリネの敵だ 話可 さ能  性  の

165 23/05/02(火)23:16:03 No.1053162317

一言でブレーキかけられるの面白すぎるだろ

166 23/05/02(火)23:16:18 No.1053162418

>進みさえすればかなりの確率でミオリネにオッケーもらえるって考えてそうなところが何というかいい神経してるな 進んだらどうなるかを考えると絶対に進めないけど進めてたらトマト剪定されるギリギリのタイミングまではミオリネ絶対に抱けたし…抱かねえ~!

167 23/05/02(火)23:16:46 No.1053162614

コイツいま最大の敵ミカ姉なんじゃないか

168 23/05/02(火)23:16:55 No.1053162676

むしろワンチャンなくてもミオリネの後ろ盾になりたいって感じだろこいつ

169 23/05/02(火)23:17:10 No.1053162777

トマトの剪定前がマジで分水嶺だったか

170 23/05/02(火)23:17:40 No.1053163007

腐ってますよそのトマト

171 23/05/02(火)23:17:41 No.1053163014

>むしろワンチャンなくてもミオリネの後ろ盾になりたいって感じだろこいつ アーシアンの救世主としては絶対に出来ないけどシャディク個人の本音は1から100までミオリネの隣に立ちたいいいいいいいいいい! という事を考えるとまあ…そうだね

172 23/05/02(火)23:17:53 No.1053163101

最終的にミオリネが幸せならそれでいいか!って何やら満足して死にそうだからミオリネが死ぬか不幸にしないとこいつをバキバキに折れないんだよな

173 23/05/02(火)23:18:32 No.1053163374

ガールズが弟を見るような目に見えてきた

174 23/05/02(火)23:19:12 No.1053163643

>死ななくてもいいけど本気でワンチャンあると思ってミオリネ側に舵を切った瞬間拒絶されてほしい 流石はミオリネだ…

175 23/05/02(火)23:19:15 No.1053163664

>最終的にミオリネが幸せならそれでいいか!って何やら満足して死にそうだからミオリネが死ぬか不幸にしないとこいつをバキバキに折れないんだよな 地球を解放する ミオリネを庇って死ぬ 最高のアガりが見えたな

176 23/05/02(火)23:19:30 No.1053163766

>進んだらどうなるかを考えると絶対に進めないけど進めてたらトマト剪定されるギリギリのタイミングまではミオリネ絶対に抱けたし…抱かねえ~! スレッタが来た時点でもう無理だろ…

177 23/05/02(火)23:20:04 No.1053164012

もうサビーナさんが尻に敷くしかないよこの金髪

178 23/05/02(火)23:20:27 No.1053164167

>>進んだらどうなるかを考えると絶対に進めないけど進めてたらトマト剪定されるギリギリのタイミングまではミオリネ絶対に抱けたし…抱かねえ~! >スレッタが来た時点でもう無理だろ… シャディクが逃げるまで青トマト持ったまま待ってたのが答えじゃないかな

179 23/05/02(火)23:20:30 No.1053164204

>>最終的にミオリネが幸せならそれでいいか!って何やら満足して死にそうだからミオリネが死ぬか不幸にしないとこいつをバキバキに折れないんだよな >地球を解放する >ミオリネを庇って死ぬ >最高のアガりが見えたな やっぱり届かなかったよ…をエンディングにしても 複雑そうな顔をしつつ文句いわなそうなあたりが実にシャディク

180 23/05/02(火)23:20:32 No.1053164219

ミオリネのために死ぬ妄想は毎日してそうだからそれはなさそう

181 23/05/02(火)23:20:47 No.1053164328

>もうサビーナさんが尻に敷くしかないよこの金髪 事あるごとにワンチャン言い出す男の面倒見るの大変だな…

182 23/05/02(火)23:22:00 No.1053164848

>シャディクが逃げるまで青トマト持ったまま待ってたのが答えじゃないかな あんま引っ張る話じゃないけど演出と心情を一緒にするのはちょっと

183 23/05/02(火)23:22:02 No.1053164854

>>もうサビーナさんが尻に敷くしかないよこの金髪 >事あるごとにワンチャン言い出す男の面倒見るの大変だな… 今週見る限りあの流れ毎回やってるよ…

184 23/05/02(火)23:22:19 No.1053164967

真面目に考えるとシャディクが満足できないエンディングって結局アーシアンの明日は掴めませんでしたあーあついでにミオリネが死にました位だろうから… どっちも満たした時点で物語としてバッドエンドだよ

185 23/05/02(火)23:22:30 No.1053165036

人生で一番アドレナリン出てたタイミングは ミオリネといろいろ企業案を考えてた幼い頃か vs地球寮戦で勝ち確寸前に持っていけちゃってミオリネの隣に立つのはオレだ!って叫んだ瞬間

186 23/05/02(火)23:22:45 No.1053165140

ミオミオ一途だから一回捕まえちゃえば安泰だったのに…

187 23/05/02(火)23:23:47 No.1053165595

日常的にこんなことになってるなら咄嗟にミオリネの隣に立つのは俺だ!とか言っちゃうだろうな

188 23/05/02(火)23:24:18 No.1053165789

尺ないけどミオリネとシャディクの過去編気になってきた 何があってそんなに惚れたの君…

189 23/05/02(火)23:24:22 No.1053165825

そういやママンの計画今割と崖っぷちだけどそっちはとりあえずミオリネを使ってなんとかするにしても色々決闘の範疇で窮地に追い込んでパワーレベリングしてたエレクトのスコア上げの方はどうするんだろう 今のところシャディク戦以降は6で頭打ちだよね?

190 23/05/02(火)23:24:40 No.1053165950

ワンチャン王子

191 23/05/02(火)23:24:51 No.1053166012

>尺ないけどミオリネとシャディクの過去編気になってきた >何があってそんなに惚れたの君… スレッタ来るまで地球行きたいガールなだけだったのに…

192 23/05/02(火)23:25:17 No.1053166199

まだワンチャン…あるかな

193 23/05/02(火)23:25:31 No.1053166307

決闘で集団戦を強要した時はシャディク視点では勝利同然だっただろうに いざその状況=ホルダーになれるシチュエーションに持ち込んだら 「よせ」→「今ならまだ決闘を取り下げられる」→「違っ…!」するのがシャディ度高い

194 23/05/02(火)23:26:12 No.1053166574

>ミオミオ一途だから一回捕まえちゃえば安泰だったのに… 仮定の話だが…家庭の事情はどうあれミオリネの実の父親を殺して何食わぬ顔でミオリネと閨を共にすることが出来ると思うか?

195 23/05/02(火)23:26:34 No.1053166732

>もうサビーナさんが尻に敷くしかないよこの金髪 シャディク。でステイかかるのはもうだいぶ敷かれとる

196 23/05/02(火)23:26:40 No.1053166779

>どっちも満たした時点で物語としてバッドエンドだよ ハッピーエンドに必須の条件をクリアすると何やら満足しちゃう悪役ってすげえ面倒くさいな…

197 23/05/02(火)23:26:57 No.1053166898

>>ミオミオ一途だから一回捕まえちゃえば安泰だったのに… >仮定の話だが…家庭の事情はどうあれミオリネの実の父親を殺して何食わぬ顔でミオリネと閨を共にすることが出来ると思うか? だがそんな俺でも愛してくれるミオリネがいるとしたら…?

198 23/05/02(火)23:27:04 No.1053166947

拉致監禁してレイプしろよもう 散々テロリスト使い倒して好き勝手しておいて女一人手篭めにできないのかよ

199 23/05/02(火)23:27:43 No.1053167226

>尺ないけどミオリネとシャディクの過去編気になってきた >何があってそんなに惚れたの君… 子供の頃に二人で計画練って大人に黙ってコンペに案出して通した上で一緒に怒られた思い出とかあるから…

200 23/05/02(火)23:27:58 No.1053167327

>拉致監禁してレイプしろよもう >散々テロリスト使い倒して好き勝手しておいて女一人手篭めにできないのかよ 俺は今真面目な話をしているんだ

201 23/05/02(火)23:28:06 No.1053167379

>拉致監禁してレイプしろよもう >散々テロリスト使い倒して好き勝手しておいて女一人手篭めにできないのかよ はぁ~…わかってないよ「」ちゃん… 俺はミオリネを自分のものにしたいわけじゃなくて隣に立ちたいんだよ…

202 23/05/02(火)23:28:10 No.1053167408

ワンチャンも100回重なれば100%のチャンスになるんだよ

203 23/05/02(火)23:28:25 No.1053167515

>>ミオミオ一途だから一回捕まえちゃえば安泰だったのに… >仮定の話だが…家庭の事情はどうあれミオリネの実の父親を殺して何食わぬ顔でミオリネと閨を共にすることが出来ると思うか? それがミオリネのためならね…

204 23/05/02(火)23:28:31 No.1053167550

>>尺ないけどミオリネとシャディクの過去編気になってきた >>何があってそんなに惚れたの君… >子供の頃に二人で計画練って大人に黙ってコンペに案出して通した上で一緒に怒られた思い出とかあるから… (またその話か…)

205 23/05/02(火)23:28:34 No.1053167567

>ワンチャンも100回重なれば100%のチャンスになるんだよ 0に100賭けても0だよ

206 23/05/02(火)23:28:45 No.1053167657

>サビーナこいつレイプしろよもう

207 23/05/02(火)23:28:52 No.1053167701

(講義中にテロリストが乱入…) (あまりにも好きだらけだ…) (瞬殺だね) (ミオリネも惚れ直すはずさ)

208 23/05/02(火)23:29:18 No.1053167908

>そういやママンの計画今割と崖っぷちだけどそっちはとりあえずミオリネを使ってなんとかするにしても色々決闘の範疇で窮地に追い込んでパワーレベリングしてたエレクトのスコア上げの方はどうするんだろう >今のところシャディク戦以降は6で頭打ちだよね? ストレスかけたら簡単に到達するんじゃない?

209 23/05/02(火)23:29:19 No.1053167912

>(講義中にテロリストが乱入…) >(あまりにも好きだらけだ…) >(瞬殺だね) >(ミオリネも惚れ直すはずさ) それ以上いけない

210 23/05/02(火)23:29:22 No.1053167924

初期のミオリネはそんな事しないって言うキャラ付けもあながち間違って無かったんだな…

211 23/05/02(火)23:29:24 No.1053167942

ガールズたちが寝床の指導をしなかったのが悪い

212 23/05/02(火)23:29:27 No.1053167962

>0に100賭けても0だよ よしんば…1あったとしたら?

213 23/05/02(火)23:29:37 No.1053168024

>そういやママンの計画今割と崖っぷちだけどそっちはとりあえずミオリネを使ってなんとかするにしても色々決闘の範疇で窮地に追い込んでパワーレベリングしてたエレクトのスコア上げの方はどうするんだろう >今のところシャディク戦以降は6で頭打ちだよね? 元々は地道に決闘で稼ぐつもりだったらしいのでとにかく時間を稼ぎたいんじゃないかな 今の段階だとミオリネがミラクル起こして総帥にならないとエアリアル潰されて終わる

214 23/05/02(火)23:29:53 No.1053168138

思った以上に重要なポジション担っていたサビーナさん

215 23/05/02(火)23:29:59 No.1053168185

本当に一方通行の恋だったんじゃなくてミオリネもスレッタくるまではそう悪く思ってなかったのが本当にこいつのダメなところ

216 23/05/02(火)23:30:23 No.1053168348

小さい頃から一緒にいたんならまあミオミオ好きになっちゃうだろ

217 23/05/02(火)23:30:30 No.1053168385

テロ前にも確認取ってたと思うけどサビーナさんはもっと怒っていいとおもう……

218 23/05/02(火)23:30:39 No.1053168454

水星ちゃんはミオリネの右隣を占有しているが 左隣はまだ空席なことをお分かり?

219 23/05/02(火)23:31:00 No.1053168597

いい加減にしないとサビーナさんもそろそろ気ぶるぞ

220 23/05/02(火)23:31:08 No.1053168653

>小さい頃から一緒にいたんならまあミオミオ好きになっちゃうだろ 多分付き合いの古さも長さもガールズのほうが上なんじゃねえかな

221 23/05/02(火)23:31:12 No.1053168679

>小さい頃から一緒にいたんならまあミオミオ好きになっちゃうだろ ミオリネの雰囲気変わったねって言われてるけど 違クってなってるんだろうか

222 23/05/02(火)23:31:14 No.1053168696

隣がダメでも後ろなら…?

223 23/05/02(火)23:31:16 No.1053168708

>小さい頃から一緒にいたんならまあミオミオ好きになっちゃうだろ 見た目は言うまでもないとして性格もいちいち言葉がキツい以外は義理堅いお人好しだしなあ

224 23/05/02(火)23:31:27 No.1053168771

いやしかし…

225 23/05/02(火)23:31:39 No.1053168846

次ミオリネって言ったらペナキスするぞシャディク。

226 23/05/02(火)23:31:44 No.1053168879

>水星ちゃんはミオリネの右隣を占有しているが >左隣はまだ空席なことをお分かり? ニカさんかチュチュ先輩かティルさんがふさわしいと思います!

227 23/05/02(火)23:31:50 No.1053168912

まあいい死に方してくれそうで安心はしてる 死ななくても美味しいポジでよかったな

228 23/05/02(火)23:31:54 No.1053168937

よしんば…尻の下?

229 23/05/02(火)23:32:11 No.1053169049

ミオミオの小さい頃見たいから回想しろ

230 23/05/02(火)23:32:17 No.1053169085

シャディクはミオリネの前だろ フェイス・トゥ・フェイスでバチバチに殴り合え

231 23/05/02(火)23:32:18 No.1053169097

この尻はミオリネ…?

232 23/05/02(火)23:32:38 No.1053169215

>よしんば…尻の下? デカケツは花婿専用ですよ…

233 23/05/02(火)23:32:47 No.1053169270

あんたはどうなのよ(ホルダーになって私を助けてくれないの?) 僕はホルダーに興味はないよ(君をトロフィー扱いしたりしないよ) この会話好き

234 23/05/02(火)23:32:47 No.1053169273

>水星ちゃんはミオリネの右隣を占有しているが >左隣はまだ空席なことをお分かり? 戦争シェアリングにも致命的な課題が残ってた! 格差問題がデカすぎるぜレボリューション!

235 23/05/02(火)23:32:50 No.1053169290

>シャディクはミオリネの前だろ >フェイス・トゥ・フェイスでバチバチに殴り合え よせ 今なら取りやめられる

236 23/05/02(火)23:32:54 No.1053169318

>ニカさんかチュチュ先輩かティルさんがふさわしいと思います! 1期後半では相談役みたいな立ち位置してたし株ガンの秘書としてはニカだな

237 23/05/02(火)23:32:57 No.1053169338

>>よしんば…尻の下? >デカケツは花婿専用ですよ… だが…足の下は空いているんじゃないか?

238 23/05/02(火)23:33:04 No.1053169393

>ミオミオの小さい頃見たいから回想しろ 葬式シーンだとまん丸だったね

239 23/05/02(火)23:33:21 No.1053169495

ははは俺だって今更水星ちゃんからミオリネを取り上げるなんて大人気ないことしないよ 結婚式でミオリネの親友としてのスピーチでは何話そうかなあ~

240 23/05/02(火)23:33:27 No.1053169520

>あんたはどうなのよ(ホルダーになって私を助けてくれないの?) >僕はホルダーに興味はないよ(君をトロフィー扱いしたりしないよ) >この会話好き 互いに()の中を喋ってれば解決する話題が多すぎる…

241 23/05/02(火)23:33:29 No.1053169535

>>>よしんば…尻の下? >>デカケツは花婿専用ですよ… >だが…足の下は空いているんじゃないか? ポジティブやめろ

242 23/05/02(火)23:33:49 No.1053169645

>>ミオミオの小さい頃見たいから回想しろ >葬式シーンだとまん丸だったね オレはそういうつもりは無いけどミオリネは整った容姿だったと思うよ

243 23/05/02(火)23:33:51 No.1053169661

二人の愛の証を残すためには…精子提供者が…いるんじゃないかな?

244 23/05/02(火)23:33:53 No.1053169677

コトを起こしてる真っ最中で父親をぶっ殺す予定だからどの口が案件なんだよね なのにこうしてペラペラ語り出すから今更何言ってんだこいつってキレるよね

245 23/05/02(火)23:34:04 No.1053169741

もう結ばれるとは思ってないよ だが…一回位は…?

246 23/05/02(火)23:34:09 No.1053169774

>よしんば…尻の下? ザビーナの尻にしかれるかかあ天下がお似合いすぎる…

247 23/05/02(火)23:34:28 No.1053169883

これくらいじゃミオリネは靡かないよ しかし…これを数回繰り返したらあるいは?

248 23/05/02(火)23:34:37 No.1053169942

最後はもうミオリネに直接銃向けるくらいの狂乱はしてほしい

249 23/05/02(火)23:34:53 No.1053170050

>なのにこうしてペラペラ語り出すから今更何言ってんだこいつってキレるよね 全くもってその通りだ だが…むしろ…?

250 23/05/02(火)23:34:57 No.1053170073

あの世界の百合っぷるどうしてんだろうな? アーシアンの養子もらってくるんだろうか

251 23/05/02(火)23:35:19 No.1053170246

周りの女たちは言わなかったのか さっさっと押し倒せと

252 23/05/02(火)23:35:29 No.1053170322

>最後はもうミオリネに直接銃向けるくらいの狂乱はしてほしい ミオリネが総帥になった瞬間に無言でテロボタン押すと思うよ 思考が完全に乖離してテロリズム起こせるから…

253 23/05/02(火)23:36:29 No.1053170753

>あの世界の百合っぷるどうしてんだろうな? >アーシアンの養子もらってくるんだろうか 今のとこスレミオ以外にレズカップルホモカップル0で全員ノーマルなんだよね… 案外緩やかに家系図途切れるのかもしれない

254 23/05/02(火)23:36:36 No.1053170809

>二人の愛の証を残すためには…精子提供者が…いるんじゃないかな? 水星世界なら万能細胞を使って精子作って同性間カップルでも子供作れる技術あるだろうし… そういやスレッタがエリクトの娘疑惑もあったな…

255 23/05/02(火)23:36:48 No.1053170904

地球ハーフ同士の総裁夫婦 これは宇宙と地球の対等な関係を象徴する事にもなる…

256 23/05/02(火)23:38:08 No.1053171514

>周りの女たちは言わなかったのか >さっさっと押し倒せと 金髪と銀髪 養子とお嬢様 褐色と白い肌 これ俺たち合わせるためにデザインされてないかい?

257 23/05/02(火)23:38:19 No.1053171596

>>>>よしんば…尻の下? >>>デカケツは花婿専用ですよ… >>だが…足の下は空いているんじゃないか? >ポジティブやめろ そこまで足掻けるスケベ心があればミオリネも振り向いたかもよ

258 23/05/02(火)23:38:31 No.1053171671

>水星世界なら万能細胞を使って精子作って同性間カップルでも子供作れる技術あるだろうし… 子供の名前はシャディク…なんて…冗談だって!

259 23/05/02(火)23:38:49 No.1053171817

ウジウジ後ろ向き野郎なのにめっちゃポジティブなのどういうことなんだろうなこいつ…

↑Top