虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)07:10:50 暗黒面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)07:10:50 No.1052885792

暗黒面の力素晴らしすぎるだろ

1 23/05/02(火)07:13:21 No.1052885999

ブオオ

2 23/05/02(火)07:15:28 No.1052886169

デュアルとダブル固定で進めてるとダークサイドのシングルに持ち帰るのが異質すぎてかっこいいけど怖い

3 23/05/02(火)07:16:27 No.1052886259

マスターキー(暗黒面)

4 23/05/02(火)07:19:02 No.1052886494

妙に硬い敵どもが豆腐のように切れる!

5 23/05/02(火)07:19:46 No.1052886556

ベンフォームどうやって戦えばいいんだ

6 23/05/02(火)07:19:53 No.1052886563

ブラスターまだ?

7 23/05/02(火)07:20:50 No.1052886652

>ブラスターまだ? ブラスターはコーボーの次の惑星の1回目終わった時にくれるよ 大剣もそこから比較的すぐに入手する

8 23/05/02(火)07:22:13 No.1052886765

高難易度だとカイロレンくんのライトセーバー使えねえってなるなった 多分俺が下手なだけ

9 23/05/02(火)07:25:59 No.1052887090

例のあの人戦で詰んでる 本投げで即死だからどうすりゃいいんだプッシュ間に合わないし 距離離された時点で連打しかないか

10 23/05/02(火)07:26:25 No.1052887126

バグって3時間分のデータ吹っ飛んだ

11 23/05/02(火)07:27:20 No.1052887204

>>ブラスターまだ? >ブラスターはコーボーの次の惑星の1回目終わった時にくれるよ >大剣もそこから比較的すぐに入手する ありがとうフォースと共に在らんことを

12 23/05/02(火)07:28:16 No.1052887293

レイトレoffの時に軽くなるパッチきたっぽいけどどれくらい効果あるやら

13 23/05/02(火)07:30:47 No.1052887507

>バグって3時間分のデータ吹っ飛んだ セーブポイント立ち寄らないで3時間……?

14 23/05/02(火)07:31:12 No.1052887545

マップの見方がよくわからない…

15 23/05/02(火)07:32:14 No.1052887636

>>バグって3時間分のデータ吹っ飛んだ >セーブポイント立ち寄らないで3時間……? セーブデータにエラー出たみたいな表示出てロードし直したらロールバック食らったの

16 23/05/02(火)07:33:13 No.1052887718

>マップの見方がよくわからない… 終盤手に入るスキルとかで使える飛び地になってるところは点線で繋がってる 緑は今のスキルで開通できるギミックあるところ 赤は回り道するか新しいスキルが必要なところ って感じ 方角みたいなもんはないからカルくんの向いてる方向(矢印の向き)から推測するしかない

17 23/05/02(火)07:33:25 No.1052887739

>>>バグって3時間分のデータ吹っ飛んだ >>セーブポイント立ち寄らないで3時間……? >セーブデータにエラー出たみたいな表示出てロードし直したらロールバック食らったの ああ……

18 23/05/02(火)07:34:04 No.1052887815

あの人だけはどうしても勝てずにストーリーにした俺はジェダイの恥

19 23/05/02(火)07:36:50 No.1052888056

>あの人だけはどうしても勝てずにストーリーにした俺はジェダイの恥 2時間くらい死んでグランドで勝ったけどコツはガン攻めだよ あの人は自分から攻めていって変なパターン出さないのがコツ 第二形態まではパリィされたら2回切りつけになるからそこでパリィし返してさらに切り付けるって感じがいい 第三形態は赤くなったらとりあえずバクステする反射神経 崩したら■3回で逃げられるからL1■で接近して本投げ防ぐって感じで まぁ第3形態のデカ本は正直お祈りに近いが…

20 23/05/02(火)07:36:51 No.1052888058

>>マップの見方がよくわからない… >終盤手に入るスキルとかで使える飛び地になってるところは点線で繋がってる >緑は今のスキルで開通できるギミックあるところ >赤は回り道するか新しいスキルが必要なところ >って感じ >方角みたいなもんはないからカルくんの向いてる方向(矢印の向き)から推測するしかない ありがとう頑張ってよく見てみるよ

21 23/05/02(火)07:37:53 No.1052888156

ホロマップ正直前作も大概酷かったからな……

22 23/05/02(火)07:39:17 No.1052888261

>ホロマップ正直前作も大概酷かったからな…… システムとしてはこっちまだ行けるよここは現時点だと行けないよと必要なことを表示してくれてるんだけどね とにかく見づらい

23 23/05/02(火)07:39:56 No.1052888316

あの人戦はあの人自体の行動は単調で操作キャラのパリィフレームが長くなってるから戦いやすい分類のはずなんだが火力が狂ってる

24 23/05/02(火)07:40:28 No.1052888366

ホロだから壁際だやると埋もれて見えないしな

25 23/05/02(火)07:42:09 No.1052888531

暗黒面ってシングル化と火力超アップくらいかな差異 たまたま例のイベントの時回復パークつけてたからもりもり回復して笑ってしまった

26 23/05/02(火)07:46:28 No.1052888998

今レイトレoffの時の挙動改善アプデ後の起動ロゴ見たんだけど20fpsとかだったのが100近く出て笑っちゃった 重いコーボーの村で大体25fpsくらいだったのが38くらいになったよRTX3060 どんだけ最適化酷かったの…?

27 23/05/02(火)07:50:26 No.1052889414

今吐きそうになりながらここクリアした… 誰だこんなステージ作った奴! fu2151510.jpg

28 23/05/02(火)07:52:21 No.1052889613

グラマスランコア鬼強え!チャンバラゲーでフォースも連続パリィも効かない大型出すのやめろって前作から言ってたろ! なんて思ってたけど寝て起きたら倒せてこれは…気持ちいい…

29 23/05/02(火)08:07:31 No.1052891514

ジェダの謎解きクリアでアイテムの場所が見えるようになるのと緑の光ってる草切るとタネが手に入るの序盤のうちから教えて欲しかった

30 23/05/02(火)08:11:18 No.1052892113

>今吐きそうになりながらここクリアした… >誰だこんなステージ作った奴! >fu2151510.jpg ここやってるとダッシュしてるのにたまに緑に引っかかるとか鉄棒ジャンプが入力から一瞬遅れる仕様とか細かい部分に腹立ってくる

31 23/05/02(火)08:15:59 No.1052892899

例のアノ人3段階目で動作がガラッと変わるのがキツい

32 23/05/02(火)08:34:04 No.1052895886

>今吐きそうになりながらここクリアした… >誰だこんなステージ作った奴! >fu2151510.jpg 連続壁すり抜けジャンプ好きだったけどちょっと長すぎたな

33 23/05/02(火)08:34:35 No.1052895973

>ジェダの謎解きクリアでアイテムの場所が見えるようになるのと緑の光ってる草切るとタネが手に入るの序盤のうちから教えて欲しかった この光ってる草なんだろ……って思ったら草の種に気づいた時の絶望感

34 23/05/02(火)08:35:13 No.1052896081

例のあの人の三形態目で泣き言言ってたらラスボス無理じゃね?

35 23/05/02(火)08:43:02 No.1052897437

>例のあの人の三形態目で泣き言言ってたらラスボス無理じゃね? そうだねここでジェダイ・マスターにランク下げるのは負けた気がするからもう少し頑張ってみるよ

36 23/05/02(火)08:47:44 No.1052898278

前作はカルの操作レスポンス悪かったけど今回はどう?

37 23/05/02(火)08:51:40 No.1052898991

なぁハッキリ言っていいか 火力的な都合でジェダイの恥やあの人よりカエル2体の方が強くないか

38 23/05/02(火)08:52:41 No.1052899179

>なぁハッキリ言っていいか >火力的な都合でジェダイの恥やあの人よりカエル2体の方が強くないか あの人の2倍くらいの攻撃力はあるカエルだぞ? お前がシスやれよ

39 23/05/02(火)08:52:42 No.1052899184

二体いりゃ洗脳効くから……

40 23/05/02(火)08:53:43 No.1052899365

大半の何某よりカエルの方が強い

41 23/05/02(火)08:54:24 No.1052899494

SWの原生生物の方が強く見えるのは仕様なので……

42 23/05/02(火)08:55:07 No.1052899635

落とし穴の中にいるカエルは性格悪いなぁ!ってなったよ

43 23/05/02(火)08:55:20 No.1052899665

実験の結果二名のハンマー野郎で削れるのは5割までだったので ホロタクティクスでカエル実装したらコストは14×4の56コストに相当すると思われる これはAT-ST2機とシールドトルーパー1人に相当する

44 23/05/02(火)08:55:54 No.1052899762

強い…

45 23/05/02(火)08:56:10 No.1052899810

>実験の結果二名のハンマー野郎で削れるのは5割までだったので >ホロタクティクスでカエル実装したらコストは14×4の56コストに相当すると思われる >これはAT-ST2機とシールドトルーパー1人に相当する 蠍の2倍かぁ

46 23/05/02(火)08:56:49 No.1052899938

まぁあのカエルいたら大体解決しそうだしな……

47 23/05/02(火)08:57:26 No.1052900033

赤突進が全ての攻撃を無力化しつつ高速で飛んでいくからな 赤攻撃が攻撃手段の半分占めてるのであの人やラスボスなんかよりよっぽど攻撃の受け手段がない

48 23/05/02(火)08:58:09 No.1052900157

ラスボスは攻撃時ブロックゲージ削りは必須だね 硬すぎる

49 23/05/02(火)08:58:39 No.1052900231

ホロタクティクスはドロイデカさえ上手く機能すれば瞬殺だけど爆風に弱いのはどうしたらいいのか…と思ったら原生生物大き目の出したら大体盾になれるわ

50 23/05/02(火)08:58:44 No.1052900247

ラスボス第三形態ですら時々通常挟んでくれるのにカエルはほとんどの攻撃赤だもんな

51 23/05/02(火)09:00:07 No.1052900479

あの人は本がちょっといい加減にしろって速さと威力なだけで割と楽しくチャンバラしてくれるからな…

52 23/05/02(火)09:00:42 No.1052900567

>ラスボス第三形態ですら時々通常挟んでくれるのにカエルはほとんどの攻撃赤だもんな というか赤攻撃の比率で言えば2割3割くらいだもん カエルの攻撃で赤色じゃないので弾けるの噛みつき2連撃あるいは噛みつき4連撃しかない 赤噛みつき、赤突進、赤衝撃波、赤即死舌、ゲロとパリィ出来ない攻撃多すぎるぜ!

53 23/05/02(火)09:01:57 No.1052900811

>実験の結果二名のハンマー野郎で削れるのは5割までだったので >ホロタクティクスでカエル実装したらコストは14×4の56コストに相当すると思われる >これはAT-ST2機とシールドトルーパー1人に相当する あの時点で戦える相手にしてはハンマー野郎1人でも相当強敵だよね?

54 23/05/02(火)09:02:33 No.1052900908

原生生物は1回でカルが寝るくらい火力高いのもひどい もう剣投げるしかない

55 23/05/02(火)09:03:00 No.1052900993

>ホロタクティクスはドロイデカさえ上手く機能すれば瞬殺だけど爆風に弱いのはどうしたらいいのか…と思ったら原生生物大き目の出したら大体盾になれるわ ドロイデカ×2と盾役さえいたら大体解決する 高性能ユニットでもドロイデカには爆風ない限り勝てな…やめろロケットを打つな!

56 23/05/02(火)09:03:45 No.1052901134

というかさ…空中ダッシュもっと早く覚えさせてくれよ あれがあったらカエル戦もっと楽だったのに! まぁ後からこればよかったんだろうけどさ

57 23/05/02(火)09:05:45 No.1052901471

ネタバレされずに全クリしたけどストーリーよかったけどしんどい…最後はお前ー!?って言いたくなった

58 23/05/02(火)09:06:54 No.1052901666

どういうゲームなのかよくわからない アサクリに近いゲーム?

59 23/05/02(火)09:07:06 No.1052901707

このゲームの登場人物が全員平穏無事に生きてたら4部が成り立たない気がする

60 23/05/02(火)09:07:22 No.1052901757

エアダッシュは思ってたより飛ぶからびっくりする

61 23/05/02(火)09:07:50 No.1052901846

>どういうゲームなのかよくわからない >アサクリに近いゲーム? 軽めのSEKIROとアンチャーテッド的探索を合わせた感じ

62 23/05/02(火)09:08:07 No.1052901894

>エアダッシュは思ってたより飛ぶからびっくりする 戦闘で必須すぎる

63 23/05/02(火)09:08:14 No.1052901919

>ネタバレされずに全クリしたけどストーリーよかったけどしんどい…最後はお前ー!?って言いたくなった あの人戦後にメニュー画面がアレになった時点で嫌な予感した 次の惑星のアレでどうヤダァァ!!って言いながら使いまくった

64 23/05/02(火)09:08:59 No.1052902058

感想は「暗黒面のパワーは素晴らしいぞ」でした

65 23/05/02(火)09:09:22 No.1052902130

三作品目があったら主人公変わりそう

66 23/05/02(火)09:09:35 No.1052902167

>感想は「暗黒面のパワーは素晴らしいぞ」でした ホグワーツやった時の俺かな?

67 23/05/02(火)09:09:50 No.1052902206

最高難易度で死ぬほど辛い目にあってきた人ほど >暗黒面の力素晴らしすぎるだろ になるの酷い罠だよ

68 23/05/02(火)09:10:45 No.1052902392

スローがいくら強すぎたからってあんなにチャージ時間かかって一発二発殴ったら終わりかよって思ってたけどそりゃあんなナーフするわって性能になる

69 23/05/02(火)09:11:27 No.1052902519

っていうかシアの性能って常時暗黒面なんだな

70 23/05/02(火)09:11:31 No.1052902528

セントリードロイドが向こうからいっぱいガチャガチャ来るの可愛いよね

71 23/05/02(火)09:11:49 No.1052902579

>っていうかシアの性能って常時暗黒面なんだな 火力が常時暗黒面のそれ マスターだもんね

72 23/05/02(火)09:13:09 No.1052902815

>っていうかシアの性能って常時暗黒面なんだな 暗黒面から脱出したのに暗黒面並みに火力高いの流石にマスターなだけはある

73 23/05/02(火)09:14:07 No.1052902995

友情の力ナーフはまぁでしょうねってなった

74 23/05/02(火)09:14:51 No.1052903123

>友情の力ナーフはまぁでしょうねってなった 弱くなったの?

75 23/05/02(火)09:15:15 No.1052903181

カルの暗黒面の素質高いって小説でぶっちゃけられてるからな…

76 23/05/02(火)09:15:53 No.1052903292

動画ちらっとみただけだけどフォース洗脳はライトサイド的によろしいのでしょうか

77 23/05/02(火)09:15:57 No.1052903305

>>友情の力ナーフはまぁでしょうねってなった >弱くなったの? フォースの必要最小量の2倍くらいしか回復しなくなった 前作の体感半分

78 23/05/02(火)09:16:19 No.1052903380

>動画ちらっとみただけだけどフォース洗脳はライトサイド的によろしいのでしょうか 力だけが全てじゃないってシアさん言ってたし……

79 23/05/02(火)09:16:20 No.1052903385

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。同行キャラの攻撃指示CT短すぎ!

80 23/05/02(火)09:16:32 No.1052903426

>wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。同行キャラの攻撃指示CT短すぎ! しかも火力も高い

81 23/05/02(火)09:16:36 No.1052903439

>動画ちらっとみただけだけどフォース洗脳はライトサイド的によろしいのでしょうか オビワンが4でやっとる

82 23/05/02(火)09:16:59 No.1052903498

>wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。同行キャラの攻撃指示CT短すぎ! 使い始めると笑いしか出ないわアレ 強すぎ

83 23/05/02(火)09:17:07 No.1052903512

まぁオビワンもやってたし… 3以降のジェダイの生き残りは大体そんなもん

84 23/05/02(火)09:17:19 No.1052903551

>wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。同行キャラの攻撃指示CT短すぎ! 余りにも強すぎる…

85 23/05/02(火)09:17:31 No.1052903594

とんでもない火力出るからグランドマスターだとボードとメリンに全部任せることになる

86 23/05/02(火)09:17:42 No.1052903622

カルは暗黒面に傾ききらないだろうしダークジェダイかグレイジェダイになるのかね

87 23/05/02(火)09:18:40 No.1052903800

>とんでもない火力出るからグランドマスターだとボードとメリンに全部任せることになる やれ!ボード!

88 23/05/02(火)09:18:52 No.1052903826

>>とんでもない火力出るからグランドマスターだとボードとメリンに全部任せることになる >やれ!ボード! ポケモンでも遊んでんのかな…

89 23/05/02(火)09:19:08 No.1052903871

カルは同行者全員殺したら暗黒面に落ちるよ

90 <a href="mailto:L3+R3でカルが闇を受け入れる">23/05/02(火)09:19:13</a> [L3+R3でカルが闇を受け入れる] No.1052903886

L3+R3でカルが闇を受け入れる

91 23/05/02(火)09:19:32 No.1052903944

>カルは同行者全員殺したら暗黒面に落ちるよ メリン1人で十分だぞ

92 23/05/02(火)09:19:52 No.1052904013

>カルは同行者全員殺したら暗黒面に落ちるよ メリン死んだら俺が泣くよ…

93 23/05/02(火)09:20:09 No.1052904073

>カルは同行者全員殺したら暗黒面に落ちるよ 落ちても帝国だけは殺す!ってなるだろうからあんま効果ないな…

94 23/05/02(火)09:20:15 No.1052904092

前衛はボードに任せる! 俺はブラスタートスローで援護する!

95 23/05/02(火)09:20:39 No.1052904168

メリンと明らかに愛情育んでるのが前振りすぎて…これは…

96 23/05/02(火)09:20:46 No.1052904192

>カルは同行者全員殺したら暗黒面に落ちるよ ただまあダークサイド落ちしても帝国には就かないよね いやパルパティーンならその辺も言いくるめられるのか…?

97 23/05/02(火)09:20:47 No.1052904194

○○が死んだ後メニュー画面がドス黒い赤に染まったのをみてヒエって声出た

98 23/05/02(火)09:20:55 No.1052904218

ジェダイって恋愛禁止じゃなかったの?

99 23/05/02(火)09:21:26 No.1052904319

>ジェダイって恋愛禁止じゃなかったの? 今はオーダーを忘れる

100 <a href="mailto:ベイダー">23/05/02(火)09:21:39</a> [ベイダー] No.1052904355

>>ジェダイって恋愛禁止じゃなかったの? >今はオーダーを忘れる わかるよ…

101 23/05/02(火)09:21:49 No.1052904378

>ジェダイって恋愛禁止じゃなかったの? そうだよ そしてシスは恋愛自由だ 暗黒面は素晴らしいぞ

102 <a href="mailto:気ぶりパイロット">23/05/02(火)09:21:51</a> [気ぶりパイロット] No.1052904385

>ジェダイって恋愛禁止じゃなかったの? 抱けーっ!

103 23/05/02(火)09:21:53 No.1052904388

>>>ジェダイって恋愛禁止じゃなかったの? >>今はオーダーを忘れる >わかるよ… そうだねあんたはそれやった人だったね…

104 23/05/02(火)09:22:16 No.1052904454

>ジェダイって恋愛禁止じゃなかったの? あっちょっとオーダー忘れるっ

105 23/05/02(火)09:22:30 No.1052904520

>>>ジェダイって恋愛禁止じゃなかったの? >>今はオーダーを忘れる >わかるよ… 尋問官として雇うぞカル

106 23/05/02(火)09:22:45 No.1052904558

あそこにダークサイド適性が高くてちょっと恋愛に走ったシス卿がいましたね

107 23/05/02(火)09:22:47 No.1052904567

オーダーってやっぱ大事だわ

108 23/05/02(火)09:23:37 No.1052904737

ダースベイダーって痴情の縺れだったの

109 23/05/02(火)09:23:52 No.1052904787

>ダースベイダーって痴情の縺れだったの はい 割と情けないぞ!仕方ないけど!

110 23/05/02(火)09:24:04 No.1052904826

オビワンも恋愛してたし…

111 23/05/02(火)09:24:12 No.1052904859

>ダースベイダーって痴情の縺れだったの はい

112 23/05/02(火)09:24:45 No.1052904977

そもそも恋愛禁止のジェダイから息子のルークが出てる時点で…

113 23/05/02(火)09:25:07 No.1052905040

ケイナンも普通にヤッてるしな…

114 23/05/02(火)09:25:14 No.1052905064

ジェダイは恋愛するな 絶対ろくなことにならんから

115 23/05/02(火)09:25:21 No.1052905083

>クワイガンも恋愛してたし…

116 23/05/02(火)09:25:35 No.1052905128

>ジェダイは恋愛するな >絶対ろくなことにならんから 本当にそうだから困る

117 23/05/02(火)09:25:45 No.1052905173

ハリウッドの宿命とは言えジェダイ恋愛しすぎだろ!

118 23/05/02(火)09:26:10 No.1052905261

都合の良いタイミングでオーダー忘れるってやれるんだから 暗黒面に落ちそうなタイミングでオーダー忘れられるのよ

119 23/05/02(火)09:27:11 No.1052905444

>オビワンも恋愛してたし… >>クワイガンも恋愛してたし… この一派は…

120 23/05/02(火)09:27:13 No.1052905451

>都合の良いタイミングでオーダー忘れるってやれるんだから >暗黒面に落ちそうなタイミングでオーダー忘れられるのよ あーなるほどー!

121 23/05/02(火)09:28:04 No.1052905591

かたわマンもほとんど痴情のもつれみたいな死に方したし恋愛禁止は守った方がいいのでは?

122 23/05/02(火)09:28:17 No.1052905632

>>オビワンも恋愛してたし… >>>クワイガンも恋愛してたし… >この一派は… レジェンズだけどドゥークーがヴェントレスを手元に置いていたのは「美を見出した」からとされていたな…

123 23/05/02(火)09:29:15 No.1052905790

恋愛を自由にさせる →痴情のもつれでひどいことになる 恋愛を禁止する →隠れてやってひどいことになる

124 23/05/02(火)09:29:21 No.1052905803

>かたわマンもほとんど痴情のもつれみたいな死に方したし恋愛禁止は守った方がいいのでは? じゃあ何だっていうんですか ジェダイは恋愛したら滅びるっていうんですか

125 <a href="mailto:アナキン">23/05/02(火)09:29:34</a> [アナキン] No.1052905845

>>かたわマンもほとんど痴情のもつれみたいな死に方したし恋愛禁止は守った方がいいのでは? >じゃあ何だっていうんですか >ジェダイは恋愛したら滅びるっていうんですか はい

126 23/05/02(火)09:29:34 No.1052905846

>かたわマンもほとんど痴情のもつれみたいな死に方したし恋愛禁止は守った方がいいのでは? ボードはどう思う?

127 <a href="mailto:ベイダー">23/05/02(火)09:29:47</a> [ベイダー] No.1052905879

>>かたわマンもほとんど痴情のもつれみたいな死に方したし恋愛禁止は守った方がいいのでは? >じゃあ何だっていうんですか >ジェダイは恋愛したら滅びるっていうんですか そうだぞ

128 23/05/02(火)09:29:49 No.1052905890

>>かたわマンもほとんど痴情のもつれみたいな死に方したし恋愛禁止は守った方がいいのでは? >じゃあ何だっていうんですか >ジェダイは恋愛したら滅びるっていうんですか 滅びたな……

129 23/05/02(火)09:29:59 No.1052905917

>恋愛を自由にさせる >→痴情のもつれでひどいことになる >恋愛を禁止する >→隠れてやってひどいことになる やはりジェダイは滅びるべき…

130 23/05/02(火)09:30:00 No.1052905918

>>かたわマンもほとんど痴情のもつれみたいな死に方したし恋愛禁止は守った方がいいのでは? >ボードはどう思う? 自分の心に素直になれ

131 23/05/02(火)09:30:41 No.1052906045

>>>かたわマンもほとんど痴情のもつれみたいな死に方したし恋愛禁止は守った方がいいのでは? >>じゃあ何だっていうんですか >>ジェダイは恋愛したら滅びるっていうんですか >はい 大聖堂でパダワン相手に虐殺かましたら奴がそう言うのは説得力がちげぇわ

132 23/05/02(火)09:31:05 No.1052906115

もしかしてジェダイ自体に無理があるんじゃないっすか?

133 23/05/02(火)09:31:25 No.1052906180

ジェダイの恋愛はクソだよってアナキンもそうだけどサバイバーのラスボスが恋愛拗らせたやつだから尚更酷い

134 23/05/02(火)09:33:02 No.1052906520

書き込みをした人によって削除されました

135 <a href="mailto:フォース">23/05/02(火)09:33:13</a> [フォース] No.1052906564

>もしかしてジェダイ自体に無理があるんじゃないっすか? 単なる力にライトサイドだのダークサイドだの言い出すのがおかしいんだわ

136 23/05/02(火)09:33:22 No.1052906588

>ジェダイの恋愛はクソだよってアナキンもそうだけどサバイバーのラスボスが恋愛拗らせたやつだから尚更酷い ライトセイバー持ってるストーリーに関わる敵全員恋愛拗らせてるぞ

137 23/05/02(火)09:33:38 No.1052906632

>ライトセイバー持ってるストーリーに関わる敵全員恋愛拗らせてるぞ 何ならカル君もだぞ

138 23/05/02(火)09:33:56 No.1052906694

ファンはこれ恋愛でここまで左右されるのストーリー的に納得しかないの?

139 23/05/02(火)09:34:14 No.1052906762

カルくんですら闇落ちフラグがゲームクリア後に仄めかされるくらいには恋愛はクソだよあの世界

140 23/05/02(火)09:34:20 No.1052906783

>ファンはこれ恋愛でここまで左右されるのストーリー的に納得しかないの? 納得するしかないんだよ本当に…主に3のせいで

141 23/05/02(火)09:34:30 No.1052906822

童貞も守れない奴に銀河の秩序が守れるわけねーんだよ!

142 23/05/02(火)09:34:42 No.1052906862

>ファンはこれ恋愛でここまで左右されるのストーリー的に納得しかないの? まぁ3がその恋愛でジェダイ滅びる話だから

143 23/05/02(火)09:34:43 No.1052906866

>ファンはこれ恋愛でここまで左右されるのストーリー的に納得しかないの? 納得しかないです

144 23/05/02(火)09:34:57 No.1052906908

>ファンはこれ恋愛でここまで左右されるのストーリー的に納得しかないの? そもそも本家の本編からして恋愛で左右してるからな

145 23/05/02(火)09:34:59 No.1052906916

>ファンはこれ恋愛でここまで左右されるのストーリー的に納得しかないの? EP3がね……

146 23/05/02(火)09:35:02 No.1052906924

マジで納得しかないのよ 恋愛でジェダイ滅びた直後の世界だから

147 23/05/02(火)09:35:26 No.1052906983

そもそもあそこにいるコーホー言ってるやつ恋愛拗らせた元最強のジェダイですし…

148 23/05/02(火)09:35:34 No.1052907004

ジェダイは恋愛で感情左右されたりなんかしない!って言おうものなら爆笑されるからな

149 23/05/02(火)09:37:31 No.1052907331

ここまでみんな納得するしかないのか… 正直忠義の人である宇宙人の人以外のボス2人のストーリー的な挙動が情緒不安定すぎてどうなのこれ?と思ったけど映画に忠実だったんか…

150 23/05/02(火)09:38:06 No.1052907426

>正直忠義の人である宇宙人の人以外のボス2人のストーリー的な挙動が情緒不安定すぎてどうなのこれ?と思ったけど映画に忠実だったんか… そうその通り フォースって凄い強い力なんだけど感情込めすぎると使用者側がバグる

151 23/05/02(火)09:38:39 No.1052907543

フォース使う人が感情に支配されてバグると大体変なことし始めるよね

152 23/05/02(火)09:38:50 No.1052907572

>フォース使う人が感情に支配されてバグると大体変なことし始めるよね それが暗黒面に落ちたという奴です

153 23/05/02(火)09:39:17 No.1052907649

ベイダー卿は拗らせたのもそうなんだけど利用された面もあるからまああのジジィが悪いよ

154 23/05/02(火)09:39:41 No.1052907706

クリスタルが赤くなるシーンってあれそういう作りだったんだ……って笑っちゃった まぁ前作のカルくんもちょっと気分で色チェンジしてたしそんなもんか

155 23/05/02(火)09:39:46 No.1052907728

>ベイダー卿は拗らせたのもそうなんだけど利用された面もあるからまああのジジィが悪いよ でも今回のストーリー見てる限りそもそもジェダイと恋愛の食い合わせ最悪では?

156 23/05/02(火)09:40:25 No.1052907854

>>ベイダー卿は拗らせたのもそうなんだけど利用された面もあるからまああのジジィが悪いよ >でも今回のストーリー見てる限りそもそもジェダイと恋愛の食い合わせ最悪では? それはまあそうだね

157 23/05/02(火)09:40:37 No.1052907894

>でも今回のストーリー見てる限りそもそもジェダイと恋愛の食い合わせ最悪では? 恋愛だけじゃなくて信頼関係とかそんなのもかなり悪い 前作のラスボスとかね

158 23/05/02(火)09:41:08 No.1052908004

ベイダーが拗らせたのは悪いんだけどそもそもフォースと恋愛の相性が最悪すぎる

159 23/05/02(火)09:41:13 No.1052908023

恋愛拗らせてないやつは早死にする世界観でもあると思う 恋は強い まぁバグって暗黒面に行くんだが

160 23/05/02(火)09:41:33 No.1052908083

>恋愛拗らせてないやつは早死にする世界観でもあると思う >恋は強い >まぁバグって暗黒面に行くんだが つまり恋愛すると強くなるけど暗黒面に堕ちやすくなる?

161 23/05/02(火)09:41:49 No.1052908138

>つまり恋愛すると強くなるけど暗黒面に堕ちやすくなる? これめっちゃ補強する実例が多すぎて困る

162 23/05/02(火)09:42:17 No.1052908219

フォースは感情の力で増幅出来るけど それで増幅した力は暗黒面そのものである

163 23/05/02(火)09:42:31 No.1052908265

>フォースは感情の力で増幅出来るけど >それで増幅した力は暗黒面そのものである 憎しみで強化できるし愛でも強化できるのか

164 23/05/02(火)09:42:45 No.1052908326

>恋愛拗らせてないやつは早死にする世界観でもあると思う >恋は強い >まぁバグって暗黒面に行くんだが 執着が無ければ殉教するのに躊躇いもないし

165 23/05/02(火)09:42:54 No.1052908344

>>フォースは感情の力で増幅出来るけど >>それで増幅した力は暗黒面そのものである >憎しみで強化できるし愛でも強化できるのか しかしそいつは暗黒面

166 23/05/02(火)09:43:13 No.1052908399

書き込みをした人によって削除されました

167 23/05/02(火)09:43:18 No.1052908416

ケイナンは恋愛した上で拗らせずにライトサイドのままだったからまあ 家族愛的なの保てればイケる

168 23/05/02(火)09:43:31 No.1052908454

現実世界でも人間が一番精神的ダメージ受けるの伴侶の死だからそりゃ暗黒面にだって落ちる

169 23/05/02(火)09:43:37 No.1052908469

>ケイナンは恋愛した上で拗らせずにライトサイドのままだったからまあ >家族愛的なの保てればイケる 家族の誰かが死ねば割とメンタル壊れるぞ

170 23/05/02(火)09:43:59 No.1052908531

>>ケイナンは恋愛した上で拗らせずにライトサイドのままだったからまあ >>家族愛的なの保てればイケる >家族の誰かが死ねば割とメンタル壊れるぞ …そうだな!!!!本当にそうだな!!!!!!!

171 23/05/02(火)09:44:02 No.1052908540

ジェダイが恋愛するとダークサイドに落ちる そういうのとは関係なく野心があるやつは元々シスになる ひどくない?

172 23/05/02(火)09:44:21 No.1052908604

恋愛しないし身内には甘くて技量だけは高い モールくん君ジェダイのほうが向いてたんじゃ

173 23/05/02(火)09:44:24 No.1052908613

>…そうだな!!!!本当にそうだな!!!!!!! (頭を抱えるカルとオビワン)

174 23/05/02(火)09:44:39 No.1052908652

>恋愛しないし身内には甘くて技量だけは高い >モールくん君ジェダイのほうが向いてたんじゃ ジェダいさん…

175 23/05/02(火)09:44:47 No.1052908669

レジェンズの方って知らないんだけどああいう世界の新世代ジェダイも昔のジェダイみたいに感情荒立てない感じなの?

176 23/05/02(火)09:44:58 No.1052908714

デュアルの長押しパリィカウンター鬼つええ!で死に場所探しおじさんと楽園返せおじさんサクサク倒せて楽しい これ人型エネミーに対して強過ぎないか

177 23/05/02(火)09:45:18 No.1052908781

>恋愛しないし身内には甘くて技量だけは高い >モールくん君ジェダイのほうが向いてたんじゃ 単純に心がダークサイドだったから…

178 23/05/02(火)09:45:38 No.1052908844

>デュアルの長押しパリィカウンター鬼つええ!で死に場所探しおじさんと楽園返せおじさんサクサク倒せて楽しい >これ人型エネミーに対して強過ぎないか デュアルがもう近接ユニットに対して圧倒的に強いので…

179 23/05/02(火)09:45:51 No.1052908876

>家族の誰かが死ねば割とメンタル壊れるぞ そっからちゃんとメンタルキープできたから反乱者たちの師弟というかゴーストチームはメンタル完成してるなって

180 23/05/02(火)09:45:59 No.1052908893

ダブルセイバーは銃撃ユニットに対して強すぎる

181 23/05/02(火)09:46:29 No.1052908980

>ダブルセイバーは銃撃ユニットに対して強すぎる デュアルは攻撃中ガードキャンセルの固有能力が強すぎる

182 23/05/02(火)09:46:44 No.1052909028

>>ダブルセイバーは銃撃ユニットに対して強すぎる >デュアルは攻撃中ガードキャンセルの固有能力が強すぎる なぁこれこの二つで十分じゃ…

183 23/05/02(火)09:46:58 No.1052909079

>>>ダブルセイバーは銃撃ユニットに対して強すぎる >>デュアルは攻撃中ガードキャンセルの固有能力が強すぎる >なぁこれこの二つで十分じゃ… レンくんセイバー!

184 23/05/02(火)09:47:13 No.1052909133

>デュアルの長押しパリィカウンター鬼つええ!で死に場所探しおじさんと楽園返せおじさんサクサク倒せて楽しい >これ人型エネミーに対して強過ぎないか 人型ボスはラスボスまで通用するぞデュアルカウンター ジャストは結構猶予あるので当たったのしっかり見てから離すと安定度が高まる

185 23/05/02(火)09:47:39 No.1052909209

>>>ダブルセイバーは銃撃ユニットに対して強すぎる >>デュアルは攻撃中ガードキャンセルの固有能力が強すぎる >なぁこれこの二つで十分じゃ… 実際ゲーム中ずっとデュアル/ダブルだったよ!

186 23/05/02(火)09:47:45 No.1052909224

ブラスターはフォームが優美だしチャージショットで赤攻撃止められるからいいぞ

187 23/05/02(火)09:48:16 No.1052909332

スタミナ3/4のデメリット気にならないくらいデュアルがボス特化なので大体のカルくんがデュアルダブルになると思う そして突然のダークサイドシングル固定で戸惑う

188 23/05/02(火)09:48:49 No.1052909435

デュアルダブルはもう安定択過ぎる… 他も長所あるんだけどとにかく一部の敵が強いのをどうにかしようとするとな

189 23/05/02(火)09:49:09 No.1052909509

>そして突然のダークサイドシングル固定で戸惑う …が火力高すぎて気にならなくなる

190 23/05/02(火)09:49:32 No.1052909584

デュアルは近接戦闘最強じゃねあれ…

191 23/05/02(火)09:50:01 No.1052909695

>デュアルダブルはもう安定択過ぎる… >他も長所あるんだけどとにかく一部の敵が強いのをどうにかしようとするとな 相手が赤降ってきたら逃げなきゃ行けないけどそれ以外常時攻撃可能だからな

192 23/05/02(火)09:50:29 No.1052909799

シングル使いたい人も多いだろうけどデュアルがね…強すぎてね…

193 23/05/02(火)09:50:35 No.1052909818

ダブルは前作と違って跳ね返しでガードブレイクしちゃうから終盤は外れるかも クロスガードは振りが遅すぎて使いづらいし強さでいうならデュアル/ブラスターとかになるのかな

194 23/05/02(火)09:50:52 No.1052909877

>シングル使いたい人も多いだろうけどデュアルがね…強すぎてね… 射撃系ボスならダブルでほらほらかかってこいよーって出来るけどさ…

195 23/05/02(火)09:51:02 No.1052909908

ブラスターもなかなかいいぞ シングルはデュアルほどじゃないがなんだかんだ安定性あるし レンくんソードは暗黒面くらいの火力出して?

196 23/05/02(火)09:51:32 No.1052910023

デュアルは攻撃中ガードキャンセル他にも配れよあれありとなしで強さ段違いだろ

197 23/05/02(火)09:51:45 No.1052910074

? もう発売してる?

198 23/05/02(火)09:51:47 No.1052910081

>>そして突然のダークサイドシングル固定で戸惑う >…が火力高すぎて気にならなくなる 四角連打で溶ける溶ける

199 23/05/02(火)09:51:58 No.1052910110

>デュアルは攻撃中ガードキャンセル他にも配れよあれありとなしで強さ段違いだろ かなりバランスブレイカーしてる あれなかったらここまで評価されてないと思う

200 23/05/02(火)09:52:10 No.1052910152

>? >もう発売してる? してる!

201 23/05/02(火)09:52:30 No.1052910224

デュアルが強くてもいいだろ? カル自身のライトセーバーの形だぜ?

202 23/05/02(火)09:52:44 No.1052910281

>クリスタルが赤くなるシーンってあれそういう作りだったんだ……って笑っちゃった >まぁ前作のカルくんもちょっと気分で色チェンジしてたしそんなもんか ゲーミングライトセーバー!!

203 23/05/02(火)09:52:59 No.1052910327

>ダブルは前作と違って跳ね返しでガードブレイクしちゃうから終盤は外れるかも 対ガトリングトルーパーとかその辺対策だからブレイクする前に殺せるからいいんだ どうせ遮蔽使って回復待つし

204 23/05/02(火)09:53:12 No.1052910376

>デュアルは近接戦闘最強じゃねあれ… 剣投げが1本だけだと投げながらシングル扱いで攻撃したりガードできるし投げた剣がブーメランみたいに2ヒットするから獣相手でも強い

205 23/05/02(火)09:53:21 No.1052910399

>>デュアルは攻撃中ガードキャンセル他にも配れよあれありとなしで強さ段違いだろ >かなりバランスブレイカーしてる >あれなかったらここまで評価されてないと思う 攻撃ガーキャンは全部に搭載しろマジで

206 23/05/02(火)09:53:30 No.1052910429

何だよぉおもおおおおおおお! またお前かよぉおぉぉおおおおおおお! コーホー

207 23/05/02(火)09:54:11 No.1052910547

>攻撃ガーキャンは全部に搭載しろマジで 特にクロスガード 無理

208 23/05/02(火)09:54:13 No.1052910564

>ダブルは前作と違って跳ね返しでガードブレイクしちゃうから終盤は外れるかも >クロスガードは振りが遅すぎて使いづらいし強さでいうならデュアル/ブラスターとかになるのかな ゲージ5本あればブレイクされる頃にはガトリング死んでるしまぁ…

209 23/05/02(火)09:54:36 No.1052910651

>? >もう発売してる? 金曜日の昼です……

210 23/05/02(火)09:55:21 No.1052910839

真骨頂は対ガトリング・偵察ドロイド用だよねダブル 近接ユニットとの戦闘中のそいつらが本当に厄介だから

211 23/05/02(火)09:55:27 No.1052910854

剣投げ中もシングルでガシガシ殴れたりガードできるがデュアルの一番変なところ お前なんなんだよ!

212 23/05/02(火)09:55:44 No.1052910916

レンくんセイバーもっと強くしてよ!

213 23/05/02(火)09:56:08 No.1052910995

ガードキャンセルってそんなに強かったのか 使ってみようかな二刀流

214 23/05/02(火)09:56:19 No.1052911033

>剣投げ中もシングルでガシガシ殴れたりガードできるがデュアルの一番変なところ >お前なんなんだよ! 僕の時は2本なんてもらえなかったのに!!

215 23/05/02(火)09:56:40 No.1052911098

>真骨頂は対ガトリング・偵察ドロイド用だよねダブル >近接ユニットとの戦闘中のそいつらが本当に厄介だから あと高難易度でチキンプレイ中にフォース稼ぎにぺちってなぐって離脱する時とかもダブルは便利だったなぁ

216 23/05/02(火)09:56:46 No.1052911117

>ガードキャンセルってそんなに強かったのか >使ってみようかな二刀流 対近接ユニットでは圧倒的過ぎるぞ 遠距離からも雑魚トルーパーならブラスター跳ね返しが分裂するのがあるからそれ当てれば数減らせるし

217 23/05/02(火)09:57:21 No.1052911232

ガードキャンセルがないと攻撃しようと思った時に敵が攻撃モーションに入ったら死ぬしかないのだよ

218 23/05/02(火)09:57:52 No.1052911331

>>っていうかシアの性能って常時暗黒面なんだな >暗黒面から脱出したのに暗黒面並みに火力高いの流石にマスターなだけはある 基本的に暗黒面に呑まれてから立ち返った奴らは超パワーアップするかるな

219 23/05/02(火)09:58:01 No.1052911361

>ガードキャンセルがないと攻撃しようと思った時に敵が攻撃モーションに入ったら死ぬしかないのだよ あっ俺死んだ!ってなるのいいよねよくない

220 23/05/02(火)09:58:23 No.1052911439

構えカウンターはむしろレン君ソードで使えるべきものだったと思う

221 23/05/02(火)09:58:45 No.1052911508

>>剣投げ中もシングルでガシガシ殴れたりガードできるがデュアルの一番変なところ >>お前なんなんだよ! >僕の時は2本なんてもらえなかったのに!! おじいちゃん帰れや!

222 23/05/02(火)09:59:30 No.1052911666

レンくんセイバーが強いと解釈違いってダークサイドに堕ちるファンがいそうだし…

223 23/05/02(火)09:59:49 No.1052911731

クロスガード弱すぎだよね…盾には強いみたいだけど

224 23/05/02(火)09:59:58 No.1052911761

とはいえスタミナペナルティが重いので遠距離がいる時はダブルにスッと切り替える

225 23/05/02(火)10:00:19 No.1052911832

>とはいえスタミナペナルティが重いので遠距離がいる時はダブルにスッと切り替える ダブルはダブルで遠距離カウンター力高すぎて笑う

226 23/05/02(火)10:00:31 No.1052911875

fu2151686.jpg

227 23/05/02(火)10:00:33 No.1052911880

フォースリニンさんは子供作らないから先に繋がらないライト一択だけじゃなくて暗黒面も体験して欲しいって感情が見え隠れする

228 23/05/02(火)10:00:46 No.1052911926

>>とはいえスタミナペナルティが重いので遠距離がいる時はダブルにスッと切り替える >ダブルはダブルで遠距離カウンター力高すぎて笑う 遮蔽物利用したらスタミナ削られる前にブラスター持ちは死んでるからな

229 23/05/02(火)10:00:59 No.1052911972

ていうか生き残りで暗黒面に染まったことないの(描写内)ってアソーカだけじゃね? そのアソーカも評議会糞だしこれもありか?てなってたのをアナキン悪堕ちと聞かされての反発だし

230 23/05/02(火)10:01:06 No.1052911998

>クロスガード弱すぎだよね…盾には強いみたいだけど 盾ごとドゴォできていいぞ まああの盾トルーパーブラスターすら防げてなかった気がするが

231 23/05/02(火)10:01:30 No.1052912070

>>クロスガード弱すぎだよね…盾には強いみたいだけど >盾ごとドゴォできていいぞ >まああの盾トルーパーブラスターすら防げてなかった気がするが 盾って他の型だとどうしてるの?

232 23/05/02(火)10:01:50 No.1052912137

シスも恋愛禁止だよ!!!!

233 23/05/02(火)10:02:01 No.1052912182

前作は二発目以降もスタミナ消費0だったからダブルの銃弾自動パリィはアレでもナーフされてるんだ 友情の力とかスロウとか強いのは軒並みそうだが まぁそれでも強いんだが……

234 23/05/02(火)10:02:02 No.1052912193

作中で一番ちゃんとしたジェダイって誰になるんだろう?ルーク? いやちゃんとしたってのがあやふやなんだけど…

235 23/05/02(火)10:02:09 No.1052912218

>>>クロスガード弱すぎだよね…盾には強いみたいだけど >>盾ごとドゴォできていいぞ >>まああの盾トルーパーブラスターすら防げてなかった気がするが >盾って他の型だとどうしてるの? デュアルは普通にボコったら盾落とす 連続攻撃速度が早すぎて盾側が常時ガード状態になるから落とすまで殴り続けられる

236 23/05/02(火)10:02:12 No.1052912228

>盾って他の型だとどうしてるの? デュアルだとブレイクするまでひたすらゴリ押し もしくは盾引き寄せてから吹き飛ばして当てたりとか

237 23/05/02(火)10:02:45 No.1052912336

デュアルやっぱ強いな…?

238 23/05/02(火)10:02:58 No.1052912378

>デュアルやっぱ強いな…? モーションがあんまり格好良くないくらいだ!

239 23/05/02(火)10:03:33 No.1052912499

>>>クロスガード弱すぎだよね…盾には強いみたいだけど >>盾ごとドゴォできていいぞ >>まああの盾トルーパーブラスターすら防げてなかった気がするが >盾って他の型だとどうしてるの? 壊れるまで殴る クロスだと一撃粉砕してくれるけどね

240 23/05/02(火)10:03:55 No.1052912575

>作中で一番ちゃんとしたジェダイって誰になるんだろう?ルーク? >いやちゃんとしたってのがあやふやなんだけど… ちゃんとしたが何基準かによるからなあ ルークは少なくとも評議会基準だとかなりダーティ 正直恋愛してるのと情が深すぎるの除けばアナキンじゃね?てなる

241 23/05/02(火)10:04:01 No.1052912594

ブラスター強くない?

242 23/05/02(火)10:04:11 No.1052912628

3作目はデュアルナーフされてそう

243 23/05/02(火)10:04:20 No.1052912659

>>デュアルやっぱ強いな…? >モーションがあんまり格好良くないくらいだ! ベイダー卿にちょっとコーチングしてもらって逆手覚えてくれよ!!

244 23/05/02(火)10:04:55 No.1052912768

>ブラスター強くない? だいぶ強いよ ただ本当に打ちたい相手がシールド貼ってんのなんとかしろ…あのドロイデカって何なの?最強じゃね?ジェダイでもしんどくないあれ?

245 23/05/02(火)10:05:06 No.1052912808

>ただ本当に打ちたい相手がシールド貼ってんのなんとかしろ…あのドロイデカって何なの?最強じゃね?ジェダイでもしんどくないあれ? はい

246 23/05/02(火)10:05:09 No.1052912818

>ブラスター強くない? あまりに便利すぎてジェダイはよくこんな糞みたいな縛りをしてるな?てなる

247 23/05/02(火)10:05:31 No.1052912893

フォースカウンターがシングル ディレイコンボがダブルからちゃんと残ってるのが個人的にデュアルの好きなところ まぁディレイコンボちょっとシュールな見た目になるけど

248 23/05/02(火)10:05:33 No.1052912897

>ただ本当に打ちたい相手がシールド貼ってんのなんとかしろ…あのドロイデカって何なの?最強じゃね?ジェダイでもしんどくないあれ? クローン戦争でアレがどんだけ暴れたか身をもって知れたな?

249 23/05/02(火)10:05:58 No.1052912986

>ただ本当に打ちたい相手がシールド貼ってんのなんとかしろ…あのドロイデカって何なの?最強じゃね?ジェダイでもしんどくないあれ? マジで死ぬほど強い 2体いたらナイトくらいまでのジェダイは死ぬ マスターでも死ぬ

250 23/05/02(火)10:06:09 No.1052913025

>>ブラスター強くない? >だいぶ強いよ >ただ本当に打ちたい相手がシールド貼ってんのなんとかしろ…あのドロイデカって何なの?最強じゃね?ジェダイでもしんどくないあれ? 実際クワイガンとオビワンクラスじゃないとあいつの相手厳しそうだったし…

251 23/05/02(火)10:06:11 No.1052913035

>ただ本当に打ちたい相手がシールド貼ってんのなんとかしろ…あのドロイデカって何なの?最強じゃね?ジェダイでもしんどくないあれ? 普通にしんどいから実装当時はメタメタにされたよ ある程度時間経ったら普通に一般兵にも処理されるようになった

252 23/05/02(火)10:06:27 No.1052913093

ちなみに死んだ時のソウル回収は何故かブラスターの弾数も全回復するぜ

253 23/05/02(火)10:06:47 No.1052913157

ドロイデカは強すぎて普通のジェダイでは死ぬぞ

254 23/05/02(火)10:07:14 No.1052913239

>あのドロイデカって何なの?最強じゃね?ジェダイでもしんどくないあれ? 解説でも戦いを避けたと言っておる 行けボード!

255 23/05/02(火)10:07:15 No.1052913242

>ある程度時間経ったら普通に一般兵にも処理されるようになった クローン・トルーパーを一般と呼んでいいものか…

256 23/05/02(火)10:07:17 No.1052913246

>>>デュアルやっぱ強いな…? >>モーションがあんまり格好良くないくらいだ! >ベイダー卿にちょっとコーチングしてもらって逆手覚えてくれよ!! ダークサイドはダメだって!

257 23/05/02(火)10:07:23 No.1052913270

カルがドロイデカ見てすげぇ嫌そうにしてたのが事実だ ダブルで全部弾いてもシールド残ってやがる

258 23/05/02(火)10:07:40 No.1052913333

そう考えるとカルくんってだいぶ強い…?

259 23/05/02(火)10:08:06 No.1052913398

>ある程度時間経ったら普通に一般兵にも処理されるようになった でも一般兵でもこいつの処理はしんどいんだよね…… 出た時みたいに人間側がどうしようもないってほどでもないけどやっぱ交戦中に犠牲者は出てそう

260 23/05/02(火)10:08:08 No.1052913414

>ドロイデカは強すぎて普通のジェダイでは死ぬぞ 4体くらい同時に出てきたら凄い強めのフォースで遠距離から撃ってくる前のドロイデカを吹き飛ばすか大規模な地形破壊技使わないとまぁ無理

261 23/05/02(火)10:08:25 No.1052913468

>そう考えるとカルくんってだいぶ強い…? 尋問官ボコれるくらいには強い けどベイダーと戦ったらほぼ確実に死ぬ って感じで中の上くらいだと思う 暗黒面で上の下か上の中くらい

262 23/05/02(火)10:08:32 No.1052913490

>そう考えるとカルくんってだいぶ強い…? いやクローン戦争だとようやく中の上くらいだと思う 上澄みがマジでキチげぇ染みた強さしてる

263 23/05/02(火)10:08:47 No.1052913549

ファンはドロイデカ見た瞬間察した感じなんです?

264 23/05/02(火)10:09:04 No.1052913592

>ファンはドロイデカ見た瞬間察した感じなんです? そりゃもう 即座に一時撤退した

265 23/05/02(火)10:09:17 No.1052913644

>>そう考えるとカルくんってだいぶ強い…? >いやクローン戦争だとようやく中の上くらいだと思う >上澄みがマジでキチげぇ染みた強さしてる クローン戦争そんなヤバいのか… いやまあメイスウィンドウのアレとかは相当ぶっ飛んでたけど

266 23/05/02(火)10:09:18 No.1052913649

>ファンはドロイデカ見た瞬間察した感じなんです? 二体見た瞬間即下がったよ

267 23/05/02(火)10:09:27 No.1052913672

シアが常時暗黒面並みの火力でバッタバッタ薙ぎ倒してるの見たらわかるけど 上澄みはほんとに頭おかしい

268 23/05/02(火)10:09:35 No.1052913696

>ファンはドロイデカ見た瞬間察した感じなんです? カル君の台詞通りだよ正面からは無理だなってなって作戦練った

269 23/05/02(火)10:10:06 No.1052913788

古参ファンほどドロイデカ見たら一旦逃げろって頭に刻まれてるから

270 23/05/02(火)10:10:08 No.1052913791

>ファンはドロイデカ見た瞬間察した感じなんです? EP1見るだけでもヤバさは分かると思う あれはジェダイ側が強いから撃退するけれども

271 23/05/02(火)10:10:10 No.1052913798

正面からは無理(物理的にクソ強い)

272 23/05/02(火)10:10:14 No.1052913815

アソーカとかパダワンなのにグリーヴァスと切り合って審問官3人を同時に相手にして軽く捌くからな それより上なのがアナキンとかオビワンとかだ

273 23/05/02(火)10:10:48 No.1052913933

>>>そう考えるとカルくんってだいぶ強い…? >>いやクローン戦争だとようやく中の上くらいだと思う >>上澄みがマジでキチげぇ染みた強さしてる >クローン戦争そんなヤバいのか… >いやまあメイスウィンドウのアレとかは相当ぶっ飛んでたけど エピソード3でパルパティーンに瞬殺された人も設定的にはかなり強いらしいな

274 23/05/02(火)10:10:58 No.1052913961

>古参ファンほどドロイデカ見たら一旦逃げろって頭に刻まれてるから そういう舞台装置に近いものがあるからなあれ…

275 23/05/02(火)10:11:32 No.1052914088

SWBF2でもドロイデカ強かったな

276 23/05/02(火)10:11:52 No.1052914161

>>古参ファンほどドロイデカ見たら一旦逃げろって頭に刻まれてるから >そういう舞台装置に近いものがあるからなあれ… 形勢は不利と言う合図みたいなところあるよね

277 23/05/02(火)10:11:55 No.1052914172

ドロイデカ2体出た時は跳弾が他に行くダブルのスキルのおかげでシールド破れたから大したことないな?ってなった 一体で出てきた時にヤバさを理解した

278 23/05/02(火)10:12:34 No.1052914302

ダブル持ってない時にドロイデカと出くわしたら?

279 23/05/02(火)10:12:37 No.1052914310

今回は前作ほど崖が俺とフォースとの絆を試さなくなってるな

280 23/05/02(火)10:12:46 No.1052914333

高火力ブラスターに高出力の偏光シールドってシンプルな構成がそのまま強さになるドロイデカ

281 23/05/02(火)10:12:49 No.1052914339

>ダブル持ってない時にドロイデカと出くわしたら? 逃げる

282 23/05/02(火)10:12:50 No.1052914346

>ダブル持ってない時にドロイデカと出くわしたら? 狂って死ぬ

283 23/05/02(火)10:13:11 No.1052914395

>ダブル持ってない時にドロイデカと出くわしたら? なるべくなら戻ってダブル取ってくるか 遮蔽物でドロイデカ以外と戦ったあと一気に詰めて切る

284 23/05/02(火)10:13:18 No.1052914423

ガトリングとドロイデカがいつ出てもいいようにダブルが固定枠になる

285 23/05/02(火)10:13:42 No.1052914496

>>ダブル持ってない時にドロイデカと出くわしたら? >逃げる 原作愛に溢れた戦術…

286 23/05/02(火)10:13:58 No.1052914542

>ダブル持ってない時にドロイデカと出くわしたら? 実際一旦逃げて他の敵倒してからやりに行くしかねえもん

287 23/05/02(火)10:14:26 No.1052914614

HPが少ないからデュアルでチェストしても死んでくれるだけ原作より有情かも

288 23/05/02(火)10:14:29 No.1052914625

>高火力ブラスターに高出力の偏光シールドってシンプルな構成がそのまま強さになるドロイデカ 球体になれば高機動だから素早く接敵できる 逃げよ…

289 23/05/02(火)10:14:56 No.1052914692

デストロイヤードロイド!逃げろ! ってなる奴ほど色んな媒体…特にゲームでアレの怖さを実感してるんだ

290 23/05/02(火)10:15:28 No.1052914773

なんだかんだ帝国のバトルドロイドは有情よね

291 23/05/02(火)10:15:45 No.1052914825

ゲーム製作陣にSWの世界観に詳しい人とか当然いるので弱い○○は解釈違いだよね!ってことにはならねえんだ

292 23/05/02(火)10:16:05 No.1052914892

>デストロイヤードロイド!逃げろ! >ってなる奴ほど色んな媒体…特にゲームでアレの怖さを実感してるんだ 昔の方のバトルフロントでは大変脅威でござんした… 新しい方でも強かった… …弱かったことがないな…

293 23/05/02(火)10:16:16 No.1052914917

>なんだかんだ帝国のバトルドロイドは有情よね あの槍持ってぐるぐる扇風機してくるやつ避けれないんですけお

294 23/05/02(火)10:16:27 No.1052914947

>なんだかんだ帝国のバトルドロイドは有情よね 糞みたいな数で押しつぶす戦法取らないしな

295 23/05/02(火)10:16:42 No.1052914992

>なんだかんだ帝国のバトルドロイドは有情よね 通商連合が使ってたバトルドロイドはあまりに強すぎて帝国時代は規制が入ったと聞いた覚えがある

296 23/05/02(火)10:16:58 No.1052915039

>なんだかんだ帝国のバトルドロイドは有情よね 本気出すなら全面にフィールド貼りながらドロイデカガトリング撃ちつつエレクトロスタッフ回転させつつ突っ込んでくるドロイド作るだろうしな

297 23/05/02(火)10:17:09 No.1052915076

>>なんだかんだ帝国のバトルドロイドは有情よね >本気出すなら全面にフィールド貼りながらドロイデカガトリング撃ちつつエレクトロスタッフ回転させつつ突っ込んでくるドロイド作るだろうしな 死ぬ

298 23/05/02(火)10:17:19 No.1052915107

>>なんだかんだ帝国のバトルドロイドは有情よね >本気出すなら全面にフィールド貼りながらドロイデカガトリング撃ちつつエレクトロスタッフ回転させつつ突っ込んでくるドロイド作るだろうしな 勝てねえ

299 23/05/02(火)10:17:31 No.1052915136

>>なんだかんだ帝国のバトルドロイドは有情よね >本気出すなら全面にフィールド貼りながらドロイデカガトリング撃ちつつエレクトロスタッフ回転させつつ突っ込んでくるドロイド作るだろうしな 誰が生き残れるんだよそれ…

300 23/05/02(火)10:17:41 No.1052915161

帝国だって予算足りねえんだ

301 23/05/02(火)10:18:01 No.1052915221

ドロイデカ見つけたら直ちにスロウ使って真っ先に破壊してるな…

302 23/05/02(火)10:18:29 No.1052915295

>なんだかんだ帝国のバトルドロイドは有情よね そんなこと言ってたら次回作でダークトルーパーきそう…

303 23/05/02(火)10:18:47 No.1052915338

>ドロイデカ見つけたら直ちにスロウ使って真っ先に破壊してるな… ドロイデカへの憎しみで暗黒面に落ちる「」ル……

304 23/05/02(火)10:19:09 No.1052915399

>>なんだかんだ帝国のバトルドロイドは有情よね >そんなこと言ってたら次回作でダークトルーパーきそう… ルーク呼ばないと…

305 23/05/02(火)10:19:23 No.1052915431

マジで一人一人が一騎当千なトルーパーとジェダイが湯水のように次々と死んだクローン戦争は地獄過ぎる おまけに民意も評議会の性格の悪さがバレてどんどん低下してる

306 23/05/02(火)10:20:18 No.1052915586

ああよかったドロイデカで発狂しかけてたの俺だけじゃなかったのか

307 23/05/02(火)10:20:32 No.1052915619

>>デストロイヤードロイド!逃げろ! >>ってなる奴ほど色んな媒体…特にゲームでアレの怖さを実感してるんだ >昔の方のバトルフロントでは大変脅威でござんした… >新しい方でも強かった… >…弱かったことがないな… 全面シールドと高火力ブラスター撃てるの再現したらそりゃゲームにならんよね

308 23/05/02(火)10:20:49 No.1052915673

>ああよかったドロイデカで発狂しかけてたの俺だけじゃなかったのか ジオノーシスの戦い経験したらわかるけどまぁ発狂するよ

↑Top