虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)08:35:07 >バケモノ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)08:35:07 No.1052896063

>バケモノ

1 23/05/02(火)08:36:57 No.1052896363

底辺絵描きその2

2 23/05/02(火)08:37:10 No.1052896397

クソコテと十年お絵かきする化け物

3 23/05/02(火)08:37:54 No.1052896520

初めから頭おかしかったけど終盤はやっぱりおかしい

4 23/05/02(火)08:39:03 No.1052896751

最終巻描き下ろしでデビューして本出せてたあたりこの化け物も双亡亭で何かを得て先に進めたってことなんだろうな

5 23/05/02(火)08:39:16 No.1052896785

キチガイにはキチガイをぶつけるんだよ!

6 23/05/02(火)08:40:24 No.1052896972

fu2151573.jpeg 対詠座全開放クソコテモードになったクソコテが描きアヘりしながら何かこいつおかしくね?ってなるの好き

7 23/05/02(火)08:42:31 No.1052897343

>最終巻描き下ろしでデビューして本出せてたあたりこの化け物も双亡亭で何かを得て先に進めたってことなんだろうな 一巻で猫描くとか媚びてるみたいでヤダな~とか典型的こじらせ言動してたけど緑郎が喜ぶなら猫描いてみっか…ってなって 最後のクソコテお絵描き合戦で変にこじらせずに素直にならねえとな!ってなって猫の絵で本出してるのがいい

8 23/05/02(火)08:43:29 No.1052897506

スランプでごろごろするゆるさとスレ画みたいな狂気作画を反復横とびしてて目眩がしてくる

9 23/05/02(火)08:45:03 No.1052897773

双亡亭内での経験どころか緑郎との出会いの時点で一皮剥けてたから…

10 23/05/02(火)08:45:45 No.1052897920

ずっと作中キャラカウンセリングしてきたこいつを泥努が最後にカウンセリングするの好き

11 23/05/02(火)08:47:02 No.1052898155

>双亡亭内での経験どころか緑郎との出会いの時点で一皮剥けてたから… あとラストバトルで紅に対する逃げの姿勢へよっちゃんから喝入れられたからね あれで真っ直ぐやる決意したように感じる

12 23/05/02(火)08:47:49 No.1052898293

石川賢あじがあるスレ画の凧葉好き

13 23/05/02(火)08:51:36 No.1052898979

藤田作品定番の女の子からの好意には鈍感野郎かと思ったら薄々気づいてて逃げてた奴だったのはビックリした

14 23/05/02(火)08:52:50 No.1052899211

>fu2151573.jpeg >対詠座全開放クソコテモードになったクソコテが描きアヘりしながら何かこいつおかしくね?ってなるの好き 最終戦タコハはお絵描きしてるだけなのに修羅じみた作画になってて面白すぎた

15 23/05/02(火)08:53:08 No.1052899257

あのよっちゃんが一度心を開きかけて特大の地雷踏んだあともう一度打ち解けてるのバケモノすぎる

16 23/05/02(火)08:54:27 No.1052899502

元栓閉めるために挑んだいわば詭弁込みの決戦手段がお絵描きバトルなのにだんだん絵を描く方が楽しくなってきて果てにスレ画の境地に至るの狂気じみてるわ

17 23/05/02(火)08:55:32 No.1052899706

この絵の圧がちっちゃいコマの1カットでしかないのが信じられない

18 23/05/02(火)08:55:35 No.1052899718

>あのよっちゃんが一度心を開きかけて特大の地雷踏んだあともう一度打ち解けてるのバケモノすぎる でもあの地雷踏んだ時の絶望感凄かったよね… どうみても後残り数話のエンディングの流れだったじゃん…

19 23/05/02(火)08:56:24 No.1052899859

>藤田作品定番の女の子からの好意には鈍感野郎かと思ったら薄々気づいてて逃げてた奴だったのはビックリした そのせいで泥努がときメモで好感度教えてくれる友人NPC化してたのクソ笑った

20 23/05/02(火)08:57:04 No.1052899979

>>あのよっちゃんが一度心を開きかけて特大の地雷踏んだあともう一度打ち解けてるのバケモノすぎる >でもあの地雷踏んだ時の絶望感凄かったよね… >どうみても後残り数話のエンディングの流れだったじゃん… からくりサーカス最後の人形芝居再演みたいな空気からの月橋詠座はぐわんぐわんした

21 23/05/02(火)08:58:45 No.1052900254

>元栓閉めるために挑んだいわば詭弁込みの決戦手段がお絵描きバトルなのにだんだん絵を描く方が楽しくなってきて果てにスレ画の境地に至るの狂気じみてるわ 「外では皆が世界救うために命かけて戦ってんのにこんなノリでゴロゴロしてる俺は馬鹿なのか…?」みたいな本人のコメントがその通り過ぎて駄目だった それすら雑念として削ぎ落とされてってスレ画ってのがこええよ!

22 23/05/02(火)08:59:03 No.1052900301

姉の子孫でもあるとかよっちゃんが精神的に赦せる要素が判明すると思ってたから 最後まで詠座の子孫以外揺るがなかったのビビったし そこから再和解まで行ったのが凄い

23 23/05/02(火)08:59:10 No.1052900321

なんでこいつが化け物なのか分からん 特に壮大な理由も何もなくただただ野生の化け物

24 23/05/02(火)08:59:53 No.1052900443

>初めから頭おかしかったけど終盤はやっぱりおかしい どうせ一手違えりゃ死ぬんだからやるだけやってやらぁ!まではわかるけどあそこからのゲート開閉綱引きワンドロ対決はすげぇよ…

25 23/05/02(火)09:00:42 No.1052900571

>なんでこいつが化け物なのか分からん >特に壮大な理由も何もなくただただ野生の化け物 一応性格の背景は明かされたけどまさに壮大な理由とかじゃなくてあくまで等身大のそれなのが野生感ある

26 23/05/02(火)09:00:49 No.1052900592

何度目だこのバケモノ

27 23/05/02(火)09:01:43 No.1052900760

心がぽおっとなる いいよね…

28 23/05/02(火)09:01:50 No.1052900782

心理学学んだ人がタコハのやり口は完全にカウンセラーのそれって言ってて面白かったな

29 23/05/02(火)09:03:43 No.1052901129

やり口言うなや

30 23/05/02(火)09:03:57 No.1052901178

>何度目だこのバケモノ 藤田作品でメンタルでは最強よねこのバケモノ

31 23/05/02(火)09:04:18 No.1052901233

地雷踏んで最終滅亡モードに入った泥努を詠座属性すら逆に利用してお絵描きモードに切り替えさせるの口上と詭弁が上手すぎて笑ったけどコイツ詐欺師とかやらせたらヤバいよね

32 23/05/02(火)09:04:27 No.1052901257

>>なんでこいつが化け物なのか分からん >>特に壮大な理由も何もなくただただ野生の化け物 >一応性格の背景は明かされたけどまさに壮大な理由とかじゃなくてあくまで等身大のそれなのが野生感ある 血統的にもヨミザの子孫は物語的には大事だけど別に化け物の血でも無いしな… 本当に偶然野生にポップしたよっちゃんクラスの化け物

33 23/05/02(火)09:04:29 No.1052901261

>心理学学んだ人がタコハのやり口は完全にカウンセラーのそれって言ってて面白かったな 本人まるでそんなつもりはないんだろうけどね

34 23/05/02(火)09:04:39 No.1052901292

>>何度目だこのバケモノ >藤田作品でメンタルでは最強よねこのバケモノ ナイチンゲールとタコハの二強なイメージ

35 23/05/02(火)09:05:04 No.1052901368

目の前でサイコロカットされて矢印がまさに刺さってる人にゆっくり話を聞いてくれて前向きにしてくれる狂人

36 23/05/02(火)09:07:13 No.1052901725

お絵描きマン化していくのと並行してわりと客観視も働いてるのが面白い 「本当は絵なのに物量で勝負なんてズレてるのはわかってたろ?でも付き合ってくれてありがとよ…描きまくれてすげぇ楽しかったぜぇぇぇえ…!!」するの笑う

37 23/05/02(火)09:08:47 No.1052902029

スレ画の辺りから知って読んだからこの化け物超強いやつかと思ったらフィジカルはほぼパンピーだった 何か屋敷の兵の通常攻撃で普通に死にかけてる!!

38 23/05/02(火)09:09:03 No.1052902069

サイコロカットが全く効かないんじゃなくて うわああとか叫びながら次のターンで普通に戻ってるのが逆に怖い

39 23/05/02(火)09:10:09 No.1052902272

対双亡亭では都合のいいメタ的なキャラ救済ユニットだったタコハが最期に特大地雷に化けるのは本当に面白かった

40 23/05/02(火)09:11:04 No.1052902446

>スレ画の辺りから知って読んだからこの化け物超強いやつかと思ったらフィジカルはほぼパンピーだった >何か屋敷の兵の通常攻撃で普通に死にかけてる!! 他の破壊者が助けたり守らないと四~五回しょうもないことで死んでるくらいには戦闘面どうしようもない

41 23/05/02(火)09:11:21 No.1052902500

たまにメンタルが上下するのに一瞬で平常のムフフ絵描きモードに戻るの怖えよ

42 23/05/02(火)09:11:42 No.1052902557

>コイツ詐欺師とかやらせたらヤバいよね

43 23/05/02(火)09:12:08 No.1052902629

>最終巻描き下ろしでデビューして本出せてたあたりこの化け物も双亡亭で何かを得て先に進めたってことなんだろうな 二人とも底辺絵描きなのは技量はあるけどプロデュース力が皆無なのが原因だからな… そこら辺抜け出して絵本出せたのはよっちゃんに自分に嘘をつくなと喝を入れられたのも大きいと思う

44 23/05/02(火)09:12:14 No.1052902660

青一フレンズゾンビの変形不意打ちにも全く勘づけずに首落とされかけてたからマジで仲間がいないとあっさり死ぬ 仲間はこいつがいないと絵で死ぬけど

45 23/05/02(火)09:13:04 No.1052902800

底辺絵描きという言い方はなんか好きになれない じゃあ他に何があると言われたら答えに窮するけども

46 23/05/02(火)09:13:33 No.1052902897

こいつのしゃべくり展開してるの無視して初手でカタナぶっ刺して殺しかけた樺島はある意味相性最悪だったんだな…

47 23/05/02(火)09:13:34 No.1052902902

暗黒絵描き

48 23/05/02(火)09:14:05 No.1052902989

ショタおね おねショタ

49 23/05/02(火)09:14:34 No.1052903071

>サイコロカットが全く効かないんじゃなくて >うわああとか叫びながら次のターンで普通に戻ってるのが逆に怖い 無敵の超合金メンタルとかじゃなくてグシャボキバキってへし折れた次の瞬間にぐにゅううううって復元するイメージだ

50 23/05/02(火)09:14:37 No.1052903080

タコハは趣味を曲げたら友達とはいえ絵の約束でバイク借りれるくらいだからわりとそれなりだよね

51 23/05/02(火)09:15:48 No.1052903275

泥努がギャルゲの好感度システム教えてくれる友人枠言われてたのは本当に駄目だった

52 23/05/02(火)09:16:16 No.1052903372

>>サイコロカットが全く効かないんじゃなくて >>うわああとか叫びながら次のターンで普通に戻ってるのが逆に怖い >無敵の超合金メンタルとかじゃなくてグシャボキバキってへし折れた次の瞬間にぐにゅううううって復元するイメージだ まんまタコハ童子だな…

53 23/05/02(火)09:16:27 No.1052903415

>泥努がギャルゲの好感度システム教えてくれる友人枠言われてたのは本当に駄目だった 感情の色がわかるからね… いやこいつマジで助言しやがった!

54 23/05/02(火)09:16:32 No.1052903427

>>スレ画の辺りから知って読んだからこの化け物超強いやつかと思ったらフィジカルはほぼパンピーだった >>何か屋敷の兵の通常攻撃で普通に死にかけてる!! >他の破壊者が助けたり守らないと四~五回しょうもないことで死んでるくらいには戦闘面どうしようもない というかこいつが戦闘でも強かったら他のキャラいらんレベル

55 23/05/02(火)09:16:46 No.1052903464

>こいつのしゃべくり展開してるの無視して初手でカタナぶっ刺して殺しかけた樺島はある意味相性最悪だったんだな… 流石だな樺島!!

56 23/05/02(火)09:16:59 No.1052903500

アクセラレートお絵かきポンチバトルの終盤このコマの前後でバケモノ普通に粒子使いこなしてんだよね でもそれに特に説明ないしフォローも無いんだよねジュビロ すごくない?

57 23/05/02(火)09:17:50 No.1052903651

初期案ではいなかったんだろ? どっから生えてきたこんなバケモノ

58 23/05/02(火)09:17:52 No.1052903660

頭肥後国で高速カラテ+刀突き刺してくる残花班には明確に相性悪いんだよタコハ詭弁が通じないし あといずおじにも相性最悪でほぼ何もできん

59 23/05/02(火)09:18:09 No.1052903709

>他の破壊者が助けたり守らないと四~五回しょうもないことで死んでるくらいには戦闘面どうしようもない でも助けないと勝てない

60 23/05/02(火)09:18:20 No.1052903743

お絵描き勝負したいのに道具がねぇなー!

61 23/05/02(火)09:19:05 No.1052903861

>初期案ではいなかったんだろ? >どっから生えてきたこんなバケモノ コイツ主人公で描き始めたんじゃないの!?

62 23/05/02(火)09:19:40 No.1052903971

作中の絵を描いてる現実のハコタくんが化け物なのかもしれん

↑Top