ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/02(火)07:53:43 No.1052889738
バイオ1から順にやっていこうと思ったけど1が難しすぎてクリアできない! だから俺でもクリアできそうなタイトルからやろうと思うんだけどどれやればいいかな? 0~7までは買ってある!2と3はReの方ね
1 23/05/02(火)07:55:45 No.1052889965
4はReじゃないのかよ…
2 23/05/02(火)07:58:47 No.1052890320
0いいよ
3 23/05/02(火)08:00:05 No.1052890470
駄目だ 1からやるんだ
4 23/05/02(火)08:00:17 No.1052890493
>4はReじゃないのかよ… 3本セットのやつだからその時はまだRe4出てなかったの
5 23/05/02(火)08:02:59 No.1052890845
>駄目だ >1からやるんだ ハンドガンで撃っても倒す前に噛み付かれるし横通って逃げようとしても噛み付かれるし俺のジルは何もサバイバルできてないんだけど…
6 23/05/02(火)08:04:51 No.1052891104
1の攻略本買って素直にやった方がいいぞ 超下手くそでもクリアできるようにちゃんと構成されてる
7 23/05/02(火)08:05:06 No.1052891152
2と3はReで買いましたとした上でクリアできそうなやつと言われると まぁ…4かな…というところにはなると思う
8 23/05/02(火)08:05:18 No.1052891193
個人的にナンバリングの難しさは1>ベロニカ>RE2>RE4だと思うから一番低い難易度で遊んでいいと思う! あと凄い名作だしその後のオマージュの多さとかも考えるとやらないって選択肢は無いよ!
9 23/05/02(火)08:06:38 No.1052891398
>2と3はReで買いましたとした上でクリアできそうなやつと言われると Reじゃない2と3今やるの難しくない?
10 23/05/02(火)08:06:48 No.1052891420
>バイオ1から順に 順なら0からやろうぜ!
11 23/05/02(火)08:07:31 No.1052891517
1をそのまま投げ出してしまうと他のシリーズやっても俺のジルは1の洋館にまだ囚われているんだよな… ってチラつくからクリアした方がいい
12 23/05/02(火)08:08:24 No.1052891660
>順なら0からやろうぜ! ストーリー的にもシステム的にも1→0じゃないかなぁ! その後は順当にナンバリングで遊ぶ感じで
13 23/05/02(火)08:08:27 No.1052891669
>1の攻略本買って素直にやった方がいいぞ >超下手くそでもクリアできるようにちゃんと構成されてる 最初は攻略見ないでやるつもりだったけど何度も死んだから流石に攻略サイトに頼ることにしたよ ゾンビが回避できねえんだ…
14 23/05/02(火)08:10:01 No.1052891913
最初に0からやると心折れない?大丈夫?
15 23/05/02(火)08:10:04 No.1052891920
今から攻略見ないで初代が出来るなんて羨ましい話じゃないかとは思うが 大変かどうかなら大変だね!という話でもある
16 23/05/02(火)08:11:19 No.1052892117
RE4でシカゴとアクセ無しプロS+チャレンジしたりした俺でも 1の最高難易度とかアレとかアレはクリアできる気が全くしないぜー!
17 23/05/02(火)08:11:32 No.1052892162
シリーズ通してやるんなら一からやるべき って俺もクリスルートやってないわ 難しいよね1
18 23/05/02(火)08:11:49 No.1052892219
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19 23/05/02(火)08:12:33 No.1052892355
初回プレイのアンケート登山って書いちゃった?
20 23/05/02(火)08:13:27 No.1052892493
>初回プレイのアンケート登山って書いちゃった? 登山しないと無限ハンドガン貰えないぜ!
21 23/05/02(火)08:15:00 No.1052892718
>順なら0からやろうぜ! ボックスないし1よりきついのでは…
22 23/05/02(火)08:15:05 No.1052892737
インビジブルモードは当時何たる無茶を!と思ったもんだ
23 23/05/02(火)08:15:54 No.1052892885
ゾンビの避け方については俺も大体でやってるから指南が出来ぬ 俺ずっとオリジナル操作だけどアレンジ操作にするとだいぶ簡単らしいし狩野英孝も結構すいすい避けてたな
24 23/05/02(火)08:16:12 No.1052892924
>ストーリー的にもシステム的にも1→0じゃないかなぁ! >その後は順当にナンバリングで遊ぶ感じで ストーリーってか時系列的には0が一番最初だからそういう意味では0 てかバイオシリーズは後付けで話が補完されていくこと多かったから今からやるなら時系列順に遊ぶっていう楽しみ方もあり 普通にやるとベロニカから4でえぇーっ!?ってなったりするし
25 23/05/02(火)08:17:35 No.1052893189
>普通にやるとベロニカから4でえぇーっ!?ってなったりするし ベロニカPS4でやれない…
26 23/05/02(火)08:18:13 No.1052893301
とにかく走れ 引っかからずに走って移動できるようになれば1はクリアも同然だ
27 23/05/02(火)08:19:37 No.1052893538
0からやると強制的に1のネタバレ食らう場所多いから1の方が先だと思う
28 23/05/02(火)08:20:57 No.1052893735
一通り遊んだら4やる前にガンシューだがアンブレラクロニクルズとダークサイドクロニクルズも是非遊んでおくといい 本筋に関わるめっちゃ大事なエピソード扱ってるからこれやらずにいるともやもやが残る
29 23/05/02(火)08:21:53 No.1052893892
元の1はやっぱ最初期の作品だからあんまり難しくないけど リメイク版の1は久しぶりに遊ぶとこんな難しかったっけ…!?ってなる
30 23/05/02(火)08:22:30 No.1052894000
リメイク1は難しいが無印1は単純で簡単だ ストーリーB級すぎるから現代に合わんが……
31 23/05/02(火)08:23:02 No.1052894085
>元の1はやっぱ最初期の作品だからあんまり難しくないけど >リメイク版の1は久しぶりに遊ぶとこんな難しかったっけ…!?ってなる 1やったらとりあえずクリスアイテム持てなさ過ぎ!ってなるだろうな…
32 23/05/02(火)08:23:05 No.1052894092
ざっくりとした説明あるし敢えて4から始めるのもアリだと思う アクションがメインだから慣れればクリアできるし
33 23/05/02(火)08:23:55 No.1052894232
4から始めたらいきなり出オチみたいな解説から始まることになるぜ
34 23/05/02(火)08:24:26 No.1052894299
>4から始めたらいきなり出オチみたいな解説から始まることになるぜ ナインティナイティエイ…フゥー…
35 23/05/02(火)08:26:42 No.1052894641
無印1のジルならショットガンの弾ダダあまりしたりグレランにアホほど装填出来たり火力高いよね
36 23/05/02(火)08:28:16 No.1052894915
PS1の初代のDC版ならビギナーモードってゆるゆるモードもあるんだけどな リマスターで追加された散歩難易度ってどれくらい簡単なんだろ
37 23/05/02(火)08:28:29 No.1052894956
1は実質ジルがイージーモードでクリスがハードモードだからね
38 23/05/02(火)08:31:27 No.1052895458
>1は実質ジルがイージーモードでクリスがハードモードだからね リメイクはクリスが持ってる閃光が強いけど まぁそれと体力の差とかあってもメリットはジルのが大きいか
39 23/05/02(火)08:45:22 No.1052897828
武器の豊富さ&入手のタイミングとアイテム枠とキーピック所持でアドバンテージ大きいもんなジル
40 23/05/02(火)08:47:50 No.1052898305
0のボックス無いのはある意味楽だよ いちいちボックスまで戻らんくて済む フックショットは許さんからな
41 23/05/02(火)08:55:30 No.1052899702
クリアできそうなタイトルで考えるとどれだって出来るよとは思うけど 基本的に難しいのによく続いてるなぁという気持ちになってくる
42 23/05/02(火)08:58:36 No.1052900226
現行機でリマスターのバイオやると操作方法アレンジおすすめされるけど1と0はオリジナルの方が事故らないぞ
43 23/05/02(火)09:04:48 No.1052901325
リメ1のゾンビは攻撃避けやすいから頑張れ ゾンビに正面からギリギリまで近づく→つかみ攻撃誘発→一歩下がって回避→ゾンビの横を通り過ぎる この動きで最後まで何とかなるから
44 23/05/02(火)09:07:00 No.1052901688
リメイク1のクリムゾンヘッドが嫌すぎて一度遊んだきりだった リサ・トレヴァーはよかったと思う
45 23/05/02(火)09:08:36 No.1052901988
1が1番難しいのか
46 23/05/02(火)09:09:01 No.1052902065
最初のバイオ1もそこそこ難しいのにリメイクはなぜか難易度上がってる
47 23/05/02(火)09:10:02 No.1052902251
初回はこまめにセーブしてタイムアタックするのは2週目からにしようぜ
48 23/05/02(火)09:12:46 No.1052902753
>初回はこまめにセーブしてタイムアタックするのは2週目からにしようぜ インクリボン足りるかなあ
49 23/05/02(火)09:14:13 No.1052903014
1は最初の犬で心が折れたな
50 23/05/02(火)09:17:03 No.1052903506
基本的に慣れが大事なのと覚えゲーなのがあるからどうしようもないくらい詰んだらやり直せばいいよ 特に意識せず普通に遊んでてもそういうことは滅多にないけど
51 23/05/02(火)09:21:27 No.1052904321
開き直ってセーブポイントから次の目的を達成するまでのルートを把握した後、どうやったらアイテム消費を抑えられるようにできるか逐一確認しながらやってたな… 弾薬管理がすごい楽しいんだ
52 23/05/02(火)09:42:38 No.1052908301
7と村やってRE2~RE4ってやったな自分は 古いやつはラジコン操作で投げた RE5とRE6もだしてやくめでしょ
53 23/05/02(火)09:48:33 No.1052909392
>古いやつはラジコン操作で投げた 画像はラジコンじゃない操作も選べるぞ…
54 23/05/02(火)09:48:38 No.1052909408
アンクロとダークロに収録されてるやつでプレイした扱いじゃダメですかね
55 23/05/02(火)09:51:37 No.1052910049
狩野英考にもクリアできたから「」でもできるはずだ
56 23/05/02(火)09:56:09 No.1052911000
バイオ1はパズルゲームだからね 基本的にゾンビは殺さなくてもいい
57 23/05/02(火)09:56:50 No.1052911136
クリスは銃を構えるのが早いというメリットもあったはず オリジナルだけだっけか
58 23/05/02(火)09:57:57 No.1052911350
>アンクロとダークロに収録されてるやつでプレイした扱いじゃダメですかね ダイジェストで過去シリーズを経験出来るには出来るけど 主人公がペアという仕様なのとガンシューというジャンル上かなりアレンジ加わった別物なんで逆に混乱する可能性が高い
59 23/05/02(火)09:58:39 No.1052911487
>基本的にゾンビは殺さなくてもいい 狭い廊下で2体出て来たら片方倒さなきゃ抜けられない… 片方と戦ってる間にもう一体に噛み付かれる!
60 23/05/02(火)09:58:45 No.1052911509
1難しいなら0はもっと難しいから難易度イージーでもいいから1に慣れたほうがいいかもね
61 23/05/02(火)09:59:07 No.1052911576
オリジナル1ならポーズナイフ連打でゾンビは殲滅するというズルが出来る
62 23/05/02(火)09:59:23 No.1052911640
1で雑魚始末しておいた方がいいのは走ると爆発するあたりか
63 23/05/02(火)10:00:34 No.1052911883
>オリジナル1ならポーズナイフ連打でゾンビは殲滅するというズルが出来る 画像では出来ないの? アイテム枠カツカツだしナイフはボックスに預けた…
64 23/05/02(火)10:00:42 No.1052911913
>クリスは銃を構えるのが早いというメリットもあったはず >オリジナルだけだっけか あと体力が多いのとナイフの攻撃力が高いとかもある リメイク版だと移動速度もジルより若干速かったはず
65 23/05/02(火)10:00:56 No.1052911961
0は敵がウザすぎる… 具体的に猿とカラスと虫と蛭…
66 23/05/02(火)10:02:05 No.1052912200
>0は敵がウザすぎる… >具体的に猿とカラスと虫と蛭… カエルは一回一匹しかでないけどインパクト凄いよね
67 23/05/02(火)10:03:56 No.1052912578
UCとDCは知らない過去シリーズだこれー!ってなるの以外でも一部のボス戦がスタイリッシュバトルになってたりとこの作品でしか味わえない独特の魅力があったりする
68 23/05/02(火)10:04:10 No.1052912626
4はオリジナルも楽しんでほしいね 現行機で遊べるしREには無い楽しさもある
69 23/05/02(火)10:04:27 No.1052912684
初代は別にジルでもイージーじゃねぇなと 全部の敵倒せるほど弾ないのに体力減らすな
70 23/05/02(火)10:05:31 No.1052912891
>4はオリジナルも楽しんでほしいね >現行機で遊べるしREには無い楽しさもある インディージョーンズにサイコロレーザーにサラザールロボにはっちゃけてるよね
71 23/05/02(火)10:06:22 No.1052913073
オリジナル1のジルはショットガンとグレランが速攻手に入るのとキーピック便利過ぎ問題とバリーの手厚いサポートがあるからかなりイージーだぜ 何よりアイテム枠8個のメリットは大きい
72 23/05/02(火)10:08:40 No.1052913519
4はオリジナル版とRE版で敵味方含め登場人物達のキャラ描写がそれぞれ大幅に違うんでどっちも遊ぶといいよ
73 23/05/02(火)10:09:16 No.1052913638
>0のボックス無いのはある意味楽だよ >いちいちボックスまで戻らんくて済む >フックショットは許さんからな アイテムBOX廃止考えた奴頭キメラ過ぎるぜ
74 23/05/02(火)10:10:53 No.1052913947
>クリアできそうなタイトルで考えるとどれだって出来るよとは思うけど >基本的に難しいのによく続いてるなぁという気持ちになってくる 慣れたら数時間でクリアできるように基本トライアンドエラーだからでは
75 23/05/02(火)10:11:02 No.1052913980
>>基本的にゾンビは殺さなくてもいい >狭い廊下で2体出て来たら片方倒さなきゃ抜けられない… >片方と戦ってる間にもう一体に噛み付かれる! その場合足を撃てば殺さなくて済む 殺したらクリムゾンヘッドが出てくるのが厄介なんだ
76 23/05/02(火)10:11:48 No.1052914144
クリスがハードモードである一番の理由はアイテム枠が6個なところだと思う
77 23/05/02(火)10:12:17 No.1052914249
元の2なら比較的簡単だと思うが
78 23/05/02(火)10:12:18 No.1052914251
弾は相手を倒すためでなく怯ませるために使う という発想はのちのシリーズでも何回も出て来る
79 23/05/02(火)10:12:54 No.1052914353
グレランの弾数パンクさせるバグ使っちゃったな1…
80 23/05/02(火)10:13:40 No.1052914492
>その場合足を撃てば殺さなくて済む 照準を下げて撃てばいいってこと? 腐った奴らは頭を潰せって言われたから上向きで撃ってたぞ…
81 23/05/02(火)10:13:48 No.1052914510
バイオシリーズはどれも覚えゲーだから遊んでいればいずれはクリア出来る作りになってるしな
82 23/05/02(火)10:14:05 No.1052914557
bio1HDはアレンジ操作があるからゾンビの横すり抜けようとするんじゃなくて ゾンビの手前でスティックガチャガチャやってつかみをスカらせてから横を抜けるデビルバットゴースト戦法を使える
83 23/05/02(火)10:14:48 No.1052914671
>アイテムBOX廃止考えた奴頭キメラ過ぎるぜ そればっかりはやってても気になってたし四次元ボックスなんとかしてえな…って作ってる側が思ってても責められない リメイク1もリアルサバイバルモードとかあったけど
84 23/05/02(火)10:15:04 No.1052914710
強い武器使えば頭潰せる可能性高いけどハンドガンとかだとほぼ期待出来ないから狙わない方が無難
85 23/05/02(火)10:17:07 No.1052915066
ショットガン取ったらずっとショットガンでいいよ
86 23/05/02(火)10:19:55 No.1052915518
>ショットガン取ったらずっとショットガンでいいよ 弾足りるの? 弾数少ないしこれはボス戦用だな…って思ってボックスに預けた
87 23/05/02(火)10:20:47 No.1052915668
>照準を下げて撃てばいいってこと? >腐った奴らは頭を潰せって言われたから上向きで撃ってたぞ… ゲーム的なメタで足or頭破壊されたゾンビはクリムゾン化できないんだ 部位破壊できなかった個体は燃やすのも大事
88 23/05/02(火)10:21:22 No.1052915772
>腐った奴らは頭を潰せって言われたから上向きで撃ってたぞ… そこらへんは部位破壊ってのが色々あって ハンドガンはクリティカルが出ると頭が爆発するけど上向きかどうかはあんまり関係ない ショットガンは近距離で上向きで撃つと中確率で頭が爆発する ショットガン以上の武器は足とか腕に当たるとその部位を破壊できることがあるけど確率 部位破壊されたゾンビは復活しないみたいな感じ
89 23/05/02(火)10:21:56 No.1052915869
ラジコン操作の古い作品はあらゆるリソースがすべて有限なので管理能力とザッピング能力を求められる知識ゲー
90 23/05/02(火)10:23:08 No.1052916077
あとハンドガンはクリティカル発生確率かなり低いから期待しない方がいい たまに発生したらラッキー程度で
91 23/05/02(火)10:23:31 No.1052916153
確率なのか… 取り敢えず登山から難易度下げて再挑戦してみる!
92 23/05/02(火)10:23:38 No.1052916172
>>ショットガン取ったらずっとショットガンでいいよ >弾足りるの? >弾数少ないしこれはボス戦用だな…って思ってボックスに預けた 難易度によるけどだいがい近距離ヘッドショットでゾンビを倒せるのと道中で絶対倒さなきゃいけないボスみたいなのも少ないからハンドガン+マガジンよりも弾丸フル装填のショットガンの方がコスパがいいみたいな感じ
93 23/05/02(火)10:24:04 No.1052916243
ゲームとはハイキングとか散歩だと思ってても全然いいかんな!
94 23/05/02(火)10:24:58 No.1052916395
>ゲームとはハイキングとか散歩だと思ってても全然いいかんな! ハイキングと散歩ってどれくらい難易度違うの?
95 23/05/02(火)10:24:58 No.1052916396
どちらかといえばオリジナルやった人向けになってるから入門には微妙なんやな…
96 23/05/02(火)10:25:02 No.1052916405
このゲーム登山がノーマルでそこからイージーベリーイージーだけどノーマルがまずムズいんだよな
97 23/05/02(火)10:25:02 No.1052916406
バイオクリアしたいけど怖いから出来ねえんだよな
98 23/05/02(火)10:26:35 No.1052916693
>ハイキングと散歩ってどれくらい難易度違うの? ハイキングが簡単めで散歩はリマスターで追加されたもっと簡単なやつ 散歩の方はやった事ないからどれくらい違うかはわからぬ
99 23/05/02(火)10:31:54 No.1052917609
低難易度前提だったらre2はかなりライフで受けるごり押し効くしいいんじゃないかな?
100 23/05/02(火)10:42:54 No.1052919637
1は見通し利かない視点固定とすり抜け出来ない屋内フィールドが多くて身動き取れなくなるんだろうけど敵も基本的に硬直した動きで鈍いから バリバリのアクションで立ち回るんじゃなく敵を誘導してすり抜けたり余裕のある位置まで前進して取ったら敵に接近されるまで動かず撃ち続けたり キビキビ排除するんじゃなく怖いの我慢してモッサリした敵に付き合う感じ