虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)12:21:57 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)12:21:57 No.1052940810

異世界一酸化炭素中毒

1 23/05/02(火)12:22:51 No.1052941007

オッサンの七分袖が気になる

2 23/05/02(火)12:24:44 No.1052941537

そんな黒煙立ち込める室内で窓も開けないとか根性がすげぇ

3 23/05/02(火)12:26:29 No.1052941993

カナリヤ飼おうぜ!

4 23/05/02(火)12:28:40 No.1052942622

技術とか理論とか一切発展しない世界なのか?

5 23/05/02(火)12:29:40 No.1052942895

突然寒波が来たから仕方なく部屋の中で焚き火を…?

6 23/05/02(火)12:30:42 No.1052943206

やたら疑問符が多いやつだな

7 23/05/02(火)12:54:45 No.1052950064

でも寒すぎても死ぬし仕方ないよな?は名ゼリフすぎるだろ…

8 23/05/02(火)12:58:35 No.1052951198

雪国は暖炉を抱きっぱなしにしてるよな?って 雪国の存在とか暖炉つけっぱなしとか文化についての知識はあるのになんで煙突の知識は無いんだよ!?

9 23/05/02(火)13:00:43 No.1052951801

家中煤だらけになってそうだな…

10 23/05/02(火)13:04:14 No.1052952760

>雪国の存在とか暖炉つけっぱなしとか文化についての知識はあるのになんで煙突の知識は無いんだよ!? 縁もゆかりもない遠方の事だし商人からの伝聞くらいの知識しかないからだよ

11 23/05/02(火)13:05:26 No.1052953120

家の中で普通に焚火したの?

12 23/05/02(火)13:05:43 No.1052953202

>技術とか理論とか一切発展しない世界なのか? どんな世界でもその場で必要な技術しか発展しないぞ

13 23/05/02(火)13:07:21 No.1052953647

その歳までとうやって生き延びてきたんだ?急な気候変動でも発生した世界なのか

14 23/05/02(火)13:10:06 No.1052954383

>どんな世界でもその場で必要な技術しか発展しないぞ どんな世界だよ…

15 23/05/02(火)13:10:09 No.1052954400

暖炉の存在を知ってるのに煙突の存在は知らないのか…

16 23/05/02(火)13:10:17 No.1052954439

急に寒くなって遠方から仕入れた暖炉が流行ったとかならありえない話ではないか…

17 23/05/02(火)13:10:27 No.1052954471

>その歳までとうやって生き延びてきたんだ?急な気候変動でも発生した世界なのか 雪とか一切見た事ない地域の人達のところに極寒のロシアみたいになる気象操作テロされた

18 23/05/02(火)13:10:48 No.1052954570

>どんな世界だよ… 地球でもそうだろ!?

19 23/05/02(火)13:11:13 No.1052954693

別に煙突なくても小窓開けてれば中毒になるほどにはらならんのでは

20 23/05/02(火)13:11:18 No.1052954714

>その歳までとうやって生き延びてきたんだ?急な気候変動でも発生した世界なのか 急な気候変動が発生した世界だよ

21 23/05/02(火)13:11:30 No.1052954773

>>その歳までとうやって生き延びてきたんだ?急な気候変動でも発生した世界なのか >雪とか一切見た事ない地域の人達のところに極寒のロシアみたいになる気象操作テロされた それは仕方ないな…

22 23/05/02(火)13:12:12 No.1052954949

断熱も弱いだろうし物凄く寒いんだろうな家の中

23 23/05/02(火)13:12:31 No.1052955019

>>その歳までとうやって生き延びてきたんだ?急な気候変動でも発生した世界なのか >雪とか一切見た事ない地域の人達のところに極寒のロシアみたいになる気象操作テロされた むしろ暖炉より気候変動そのもののほうがヤバいな…作物やら何やら全滅しない…?

24 23/05/02(火)13:13:03 No.1052955162

室内で煮炊きするなら換気は普通に知ってるとは思うけど 異世界なんだからなんでもOKだよ

25 23/05/02(火)13:13:19 No.1052955231

>別に煙突なくても小窓開けてれば中毒になるほどにはらならんのでは 極寒とか初めて経験したら窓開ける方が死にそうって判断するのも仕方ないよ

26 23/05/02(火)13:14:06 No.1052955428

煙突のあるペチカが普及していたロシアでもちょくちょく一酸化炭素中毒は起きていたし 煙突がすべてを解決するわけでもない

27 23/05/02(火)13:14:23 No.1052955508

技術は何事も経験則から発展するもんだから分からんでもない 換気の概念がないなら普段の煮炊きも一切屋外か解放した土間でやってたんだろう 気になるところがあるとしたらそのレベルでよく暖房に使えるほど火を焚く場所が屋内にあったなと言うくらいだ

28 23/05/02(火)13:14:51 No.1052955633

>室内で煮炊きするなら換気は普通に知ってるとは思うけど 換気を知らないって話じゃないと思うよ

29 23/05/02(火)13:17:45 No.1052956399

でもぶっちゃけ現代日本でも窓開けずに一酸化炭素中毒で死ぬやつ結構居るからあんまりバカにできないな俺…

30 23/05/02(火)13:18:21 No.1052956555

>むしろ暖炉より気候変動そのもののほうがヤバいな…作物やら何やら全滅しない…? する

31 23/05/02(火)13:18:38 No.1052956630

あれ?予想以上に悪辣だな?

32 23/05/02(火)13:19:31 No.1052956880

この世界のカルトテロリストは気軽に天候弄ったり井戸にや上流に毒流したり街ごと自爆したりするから殺意が高い

33 23/05/02(火)13:21:30 No.1052957417

この文明レベルで一酸化炭素中毒が起きるほど家の気密性高いのか

34 23/05/02(火)13:22:17 No.1052957588

>雪とか一切見た事ない地域の人達のところに極寒のロシアみたいになる気象操作テロされた こう書くと悪役の仕業みたいに印象操作されるがやったのは能力を試した魔道具生成マン

35 23/05/02(火)13:22:21 No.1052957612

そもそも暖炉って煙突とセットだと思うんだがこいつらどこで木を燃やしたんだ?

36 23/05/02(火)13:23:05 No.1052957810

>こう書くと悪役の仕業みたいに印象操作されるがやったのは能力を試した魔道具生成マン 全く違うけど何言ってんの?

37 23/05/02(火)13:23:09 No.1052957832

>この文明レベルで一酸化炭素中毒が起きるほど家の気密性高いのか 一日中燃やしてんだからスッカスカでもない限りなると思うぞ

38 23/05/02(火)13:24:54 No.1052958266

>この文明レベルで一酸化炭素中毒が起きるほど家の気密性高いのか ワープ装置やビーム兵器が常識くらいの技術力になっては滅ぶのを繰り返してる世界な上に地方間の技術格差も凄いからもう技術ツリーとかどうなってるかわからん…

39 23/05/02(火)13:26:21 No.1052958644

アニメ放送前も放送中も何度か貼ってたけど大体未知の状況なら仕方ないかなで終わっちゃう画像

40 23/05/02(火)13:30:05 No.1052959525

寒いから火つけるか…で大惨事は現実にもいくらでもアホな事故があるからな…

41 23/05/02(火)13:42:08 No.1052962543

北海道でも一酸化炭素中毒はたまに聞く

42 23/05/02(火)13:42:38 No.1052962664

アホな事する人間が街に1人2人で済むならマシだが 村人全員や異世界住人全員がアホなのは人類滅亡の危機なのでは

43 23/05/02(火)13:43:47 No.1052962958

漫画はサクサク読んでたからなんとも思わなかったがアニメでじっくり20分以上見るのは結構キツかったなってなった

44 23/05/02(火)13:46:18 No.1052963614

アホに見えるけど普段温かい地方で急に寒波来たならあってもおかしくない範囲の出来事だろ

45 23/05/02(火)13:46:35 No.1052963688

>アホな事する人間が街に1人2人で済むならマシだが >村人全員や異世界住人全員がアホなのは人類滅亡の危機なのでは 単純に知識と感情の問題だから別にアホではなくね?

46 23/05/02(火)13:47:31 No.1052963928

特定の地方の一場面見て急に異世界全体の話始める人いるよね

47 23/05/02(火)13:47:52 No.1052964006

>>雪とか一切見た事ない地域の人達のところに極寒のロシアみたいになる気象操作テロされた >それは仕方ないな… 東京だってたまに豪雪になると麻痺するしな…

48 23/05/02(火)13:49:37 No.1052964437

ハイエースの中で鍋パーティしてたら途中から煙草がつかなくなってきてヤバい!って換気して事なきを得たことはある

49 23/05/02(火)13:49:51 No.1052964478

結構な頻度で文明ぜってぇ滅ぼしてやるドラゴンがポップするしそれに感化されて世界を終わらたがる狂信者集団もめっちゃ増えるし人類滅亡の危機は常に襲い掛かって来てる世界ではあるぞ

50 23/05/02(火)13:50:26 No.1052964636

竪穴住居で煮炊きやってた縄文人でも身に付く知識じゃないのか

51 23/05/02(火)13:53:11 No.1052965363

>竪穴住居で煮炊きやってた縄文人でも身に付く知識じゃないのか 普通に煙は逃した方がいいくらいは知ってるでしょ それより寒波への危機感や恐怖の方が上回ってるだけで

52 23/05/02(火)13:53:20 No.1052965405

火を扱えるから人間なんだけど 換気の知識が原始人レベル

53 23/05/02(火)13:55:00 No.1052965866

>火を扱えるから人間なんだけど >換気の知識が原始人レベル 現代人=原始人…ってコト?

54 23/05/02(火)13:56:51 No.1052966320

スレ画だけじゃ明確なのは煙突をよく知らんって事くらいしかわからないが知識のレベルとかどうやって判断したんだ

55 23/05/02(火)13:57:55 No.1052966618

>竪穴住居で煮炊きやってた縄文人でも身に付く知識じゃないのか 縄文人は一度も失敗せずに知識が身についた存在だとか どんだけ縄文人持ち上げるんだよ

56 23/05/02(火)13:58:54 No.1052966916

この世界調理の概念どうなってんの…?室内で加熱調理しない世界なの…?

57 23/05/02(火)13:59:32 No.1052967077

まあ真冬のロシアくらいの温度ってなると平均気温で-10℃で場所によっちゃ-30℃下回るからな 元の気候がどんなのか知らないが急にそんな気候に変動したら怖くて窓開けられねえよ

58 23/05/02(火)13:59:48 No.1052967142

>スレ画だけじゃ明確なのは煙突をよく知らんって事くらいしかわからないが知識のレベルとかどうやって判断したんだ そういうのはとにかく馬鹿にしたがってるだけだから藁人形論法的に決めつけてるだけだよ

59 23/05/02(火)14:00:15 No.1052967268

>この世界調理の概念どうなってんの…?室内で加熱調理しない世界なの…? 何故そんな発想が…?

60 23/05/02(火)14:00:18 No.1052967280

日本でもテントで一酸化炭素中毒起こす死亡事故とかたまにあるじゃん!

61 23/05/02(火)14:01:06 No.1052967488

一酸化中毒で死ぬのなんて現代でも事故が起きてる話なのになんでそんなあり得ない的な話をしてるのかわからん

62 23/05/02(火)14:02:25 No.1052967828

この場面の前後でも普通に屋内調理の料理食ってしてうーまーいーぞーしてるっていうかそっちが主目的だぜ

63 23/05/02(火)14:04:40 No.1052968418

カナダで大寒波きた時死者の半数以上は一酸化炭素中毒だったな

64 23/05/02(火)14:05:14 No.1052968565

>カナダで大寒波きた時死者の半数以上は一酸化炭素中毒だったな やっぱ怖いよね極寒って…

65 23/05/02(火)14:05:33 No.1052968636

>日本でもテントで一酸化炭素中毒起こす死亡事故とかたまにあるじゃん! 停電でエンジン式発電機部屋で使って救急搬送されるアホも結構いた

66 23/05/02(火)14:06:14 No.1052968824

スレ画はそのレベルの寒波に見えないのは何なの コミカライズの人がやらかしたの

67 23/05/02(火)14:08:04 No.1052969290

>スレ画はそのレベルの寒波に見えないのは何なの >コミカライズの人がやらかしたの 主人公が結界張ってあるからだけど… 発想が突飛すぎるだろ

68 23/05/02(火)14:08:16 No.1052969353

年中気温一桁行かないようなところじゃないの?

69 23/05/02(火)14:08:34 No.1052969433

当たり前のようにステータスが観れるんだな

70 23/05/02(火)14:10:07 No.1052969833

もう赤字なんだし無理に文句付けようとするの無理でしょ

71 23/05/02(火)14:10:58 No.1052970039

>当たり前のようにステータスが観れるんだな 超科学技術にまで至ってた時期もあるしそのくらいいけるんだろう

72 23/05/02(火)14:11:22 No.1052970146

一酸化炭素が出ない結界張った方が早いな

73 23/05/02(火)14:12:47 No.1052970481

元々温暖だった―とか雪国じゃ―とかスレ画ちゃんと見れば想定外の寒さが襲ってきたのが察せるだろ普通

74 23/05/02(火)14:13:39 No.1052970687

元は温暖な地域だろうと火を扱えるのに換気の概念なく建築物はある世界って技術ツリーかあ

↑Top