虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)02:45:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)02:45:32 No.1052870992

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/02(火)02:48:02 No.1052871294

RのBGMいいよね…

2 23/05/02(火)02:49:50 No.1052871494

ちょっと早い?

3 23/05/02(火)02:50:56 No.1052871617

>ちょっと早い? 容量の関係でアップテンポにして時間詰めてるとかなんとか聞いた

4 23/05/02(火)02:57:44 No.1052872363

やっぱネオゲかっこいいな

5 23/05/02(火)02:59:28 No.1052872546

GBAのスパロボって3作違うゲッターが出てるんだな Jにはいないけど

6 23/05/02(火)03:01:38 No.1052872772

Rの難易度が易しめなのもあるけどネオゲッターは1から3まで自由自在に使えて愛着あったからなんなら武蔵捏造してゲッター2体で運用したかった

7 23/05/02(火)03:04:41 No.1052873073

Rのゲッターの問題点は神ゲッターの武装が隠し要素なのがね ストナー隠し要素でファイナルクラッシュくらいは普通に解禁して欲しかった

8 23/05/02(火)03:09:04 No.1052873442

>Rのゲッターの問題点は神ゲッターの武装が隠し要素なのがね >ストナー隠し要素でファイナルクラッシュくらいは普通に解禁して欲しかった 原作知らず普通にプレイしてたらあのまま倒してずっと弱いまま終わるよね 最強技こないしあの後まだゴールくるのかな?とか考えそう

9 23/05/02(火)03:11:41 No.1052873644

ネオゲがこんなに注目されてるのいつ以来だろ…

10 23/05/02(火)03:14:12 No.1052873824

ネオゲッターはなんか新鮮だった記憶がある

11 23/05/02(火)03:15:02 No.1052873902

>RのBGMいいよね… ガンダムXとかナデシコとかも好き

12 23/05/02(火)03:26:22 No.1052874820

使うのはプラズマサンダーばかりだった記憶

13 23/05/02(火)03:30:02 No.1052875111

これやってからゲッターロボ號読んで 何のなんの何!?ってなった「」もいると思う

14 23/05/02(火)03:30:04 No.1052875116

こっちのテキサスマック強いんだよな

15 23/05/02(火)03:35:09 No.1052875446

そういやRはタイトルBGMがOGでまだ使われてないな

16 23/05/02(火)03:54:15 No.1052876497

神ゲッター解禁はゲッターを強化すればするほど難しくなるのもめんどくさい

17 23/05/02(火)04:27:18 No.1052878030

ゲッターファイナルクラッシュだっけ

18 23/05/02(火)04:30:57 No.1052878210

>神ゲッター解禁はゲッターを強化すればするほど難しくなるのもめんどくさい 自爆

19 23/05/02(火)04:35:52 No.1052878419

SEが優先されるのがもったいない

20 23/05/02(火)04:58:50 No.1052879403

なんでこんな注目されてるの…

21 23/05/02(火)05:01:47 No.1052879546

結局真ゲッターのかませになるのが辛い

22 23/05/02(火)05:07:19 No.1052879786

初めて触ったのがRだったからゲッターで動かないゲッターなんだくらいにしか思わなかった Dのチェンゲでゲッターそんなヤベー奴なの!?ってなったしネオゲッターロボってゲッターじゃねーじゃん!?

23 23/05/02(火)05:13:16 No.1052880019

>なんでこんな注目されてるの… 完璧で究極のゲッターだから

24 23/05/02(火)05:19:14 No.1052880268

実際ゲッター線無しでここまでやれるのはまさに人類の英知なんよ…

25 23/05/02(火)05:38:16 No.1052880983

東方不敗加入フラグもあるから神ゲにするのしないので大違いよな

26 23/05/02(火)05:43:08 No.1052881150

スパロボ→原曲で聞いたら原曲すげえねっとりしてて笑った記憶

27 23/05/02(火)05:51:48 No.1052881482

なんで最強武器が手刀なんだよって思ってたけど 原作からしてそうだったんだな

28 23/05/02(火)05:53:26 No.1052881552

>なんで最強武器が手刀なんだよって思ってたけど >原作からしてそうだったんだな あるいは他にもっと色々出来るのかもしれないが ゴール殺すだけなら手刀で充分程度の強さ

29 23/05/02(火)06:11:43 No.1052882284

ところでプラズマとサンダーでちょっと被ってない?

30 23/05/02(火)06:12:29 No.1052882310

なんかメタリックになって抜き手するのが隠し武装だったような記憶ある

31 23/05/02(火)06:14:37 No.1052882396

多分もうスパロボには出られないor凄く出しづらい可哀想なゲッター

32 23/05/02(火)06:15:48 No.1052882446

>多分もうスパロボには出られないor凄く出しづらい可哀想なゲッター なんで?櫻井?

33 23/05/02(火)06:23:59 No.1052882813

やってる時はほぼネオゲッター2状態だった

34 23/05/02(火)06:25:55 No.1052882899

テキサスマックかっこよすぎてビビる

35 23/05/02(火)06:26:53 No.1052882945

声優の不祥事がなんだ 新ゲッターは3号乗りが虚無に行ったんだぞ

36 23/05/02(火)06:27:21 No.1052882966

ゲッターはガンガンガンガン!しか知らない耳にこのゴキゲンなBGMは刺さりすぎた

37 23/05/02(火)06:28:02 No.1052882999

電童のBGMが雰囲気違っててめっちゃ記憶に残ってる

38 23/05/02(火)06:28:32 No.1052883024

これとスパロボGCってどっちが先?

39 23/05/02(火)06:28:35 No.1052883025

イントロから始まるのはRだけ! XOも出来はいいんだけどね

40 23/05/02(火)06:29:23 No.1052883057

>声優の不祥事がなんだ >新ゲッターは3号乗りが虚無に行ったんだぞ 声優交代と海外展開のために新作を?

41 23/05/02(火)06:29:26 No.1052883061

一時期は機体だけ真がなんか多かった気がする

42 23/05/02(火)06:30:00 No.1052883082

>一時期は機体だけ真がなんか多かった気がする 真すらリストラされたが…

43 23/05/02(火)06:30:43 No.1052883115

またボイス付きでネオゲテキサスマック見たいわ

44 23/05/02(火)06:31:49 No.1052883165

真ゲッターロボはよくわからなかったがネオゲッターは簡単痛快ハッピーで楽しかった

45 23/05/02(火)06:32:32 No.1052883196

恐竜帝国しか相手がいないネオゲ 平安京とか神々とか扱いにくい新ゲ スケールデカいインベーダー相手のチェンゲがスパロボで酷使される理由も察せる

46 23/05/02(火)06:32:35 No.1052883201

ゲッターは海外人気がないって嘘だろ

47 23/05/02(火)06:32:39 No.1052883204

最初から神ゲありきだからか若干デザインが簡略化されてるよねこれの真ゲ

48 23/05/02(火)06:34:01 No.1052883274

1と3がなんか使いづらいんだよな… 2は3人乗りビルバインみたいな運用できたけど

49 23/05/02(火)06:35:49 No.1052883374

>一時期は機体だけ真がなんか多かった気がする パイロットはTV版 真ゲデザインはネオ版 ストナーサンシャインはチェンゲ版 チェンゲからブラックゲッター 原作からゲッターレーザーキャノン ムサシ特攻は原作とネオ版ごちゃまぜ 闇鍋にも程があるニルファ…

50 23/05/02(火)06:41:25 No.1052883679

俺漫画版を原作って呼ぶヤツ嫌いなんだよね

51 23/05/02(火)06:44:40 No.1052883869

実写版ゲッターがスパロボ参戦ってあるのかな

52 23/05/02(火)06:45:41 No.1052883930

OP歌いやすくていいよね

53 23/05/02(火)06:46:56 No.1052884016

中国人が異様に好きだよねゲッター

54 23/05/02(火)06:47:21 No.1052884047

>これとスパロボGCってどっちが先? R

55 23/05/02(火)06:48:59 No.1052884143

残像を発生させながら敵に突撃し! 膨張した腕で貫手をぶちかまし! 引き抜いた腕が元のサイズに戻ると同時に相手は大爆発! ワシはRのゲッターファイナルクラッシュの演出に心底しびれたよ…

56 23/05/02(火)06:49:38 No.1052884183

アニメ版ゲッターロボ號とか機体しか参戦したことないぞ

57 23/05/02(火)06:50:10 No.1052884226

>中国人が異様に好きだよねゲッター ゲッター線に魅入られたかんこくじんがつべにいるのは知ってるけどちうごくじんもなの?

58 23/05/02(火)06:55:20 No.1052884576

大決戦名義なら色々参戦させられると思うんだけどな 大決戦版ブラックゲッター滅茶苦茶カッコいいし

59 23/05/02(火)06:56:17 No.1052884648

>大決戦名義なら色々参戦させられると思うんだけどな >大決戦版ブラックゲッター滅茶苦茶カッコいいし 大決戦名義なのはBGMだけなんだ…

60 23/05/02(火)06:56:31 No.1052884661

GBAスパロボ特有のアップテンポBGM大好き

61 23/05/02(火)07:07:07 No.1052885492

Dの真ゲッターもめちゃくちゃにテンポ早くてかっこいい https://youtu.be/_ckstMuIEkM

62 23/05/02(火)07:08:38 No.1052885622

ゲッター線使ってないけどゲッタードラゴンくらいの強さはあるんだっけ

63 23/05/02(火)07:08:47 No.1052885641

いいですよねゲッターロボ斬

64 23/05/02(火)07:09:47 No.1052885705

大決戦のブラックゲッターはよく見たらいろんなゲッターのキメラなのが良いよね

65 23/05/02(火)07:10:05 No.1052885730

OPの映像そのまんま過ぎないかなあ!

66 23/05/02(火)07:18:14 No.1052886413

>ゲッター線使ってないけどゲッタードラゴンくらいの強さはあるんだっけ エネルギー切れなければ量産ドラゴンには負けないくらいは強いはず

67 23/05/02(火)07:18:43 No.1052886469

>OPの映像そのまんま過ぎないかなあ! (大地が割れる)

68 23/05/02(火)07:20:21 No.1052886597

穏やかな海(穏やかな海)

69 23/05/02(火)07:21:16 No.1052886685

GCでも出てるけどイントロなかったよね確か

70 23/05/02(火)07:21:33 No.1052886709

>穏やかな海(穏やかな海) 割と荒れてるじゃねーか!

71 23/05/02(火)07:24:19 No.1052886949

プロトゲッター軍団に押されてたのも数の暴力+號無し+エネルギー切れだしね

72 23/05/02(火)07:24:50 No.1052886995

叫び惑う人々

73 23/05/02(火)07:26:26 No.1052887129

波がある程度で穏やかな海ではあったし… 爆音で渦巻き

74 23/05/02(火)07:29:27 No.1052887391

プラズマサンダーは移動後にも使えて射程3で使用気力の条件なしだからいきなりでも使えてめっちゃ便利だったな まあネオゲ2のケイも移動力すごくてだいたいどっちかみたいな感じだった

75 23/05/02(火)07:41:52 No.1052888505

Rは変に海ステージちょくちょくあったりするから3も活躍しないこともない

76 23/05/02(火)07:44:06 No.1052888741

>神ゲッター解禁はゲッターを強化すればするほど難しくなるのもめんどくさい 単体でゴールに突っ込んでいったらそれほどでもないんだけど普通はそんなことしない

77 23/05/02(火)07:46:26 No.1052888991

テキサスマックを唯一一軍戦力にした作品だった… あのカタコトキャラはスパロボからの逆輸入なんだよな

78 23/05/02(火)07:47:59 No.1052889157

>Rは変に海ステージちょくちょくあったりするから3も活躍しないこともない エクサランスにダイバーフレームがある影響ですかね…

79 23/05/02(火)07:50:33 No.1052889425

ネオゲはもっぱらゲッター2形態でプラズマソードで暴れまわってた

80 23/05/02(火)07:54:07 No.1052889779

この號と黒い真ゲッター使ってた號は別物ってことでいいのかしら

81 23/05/02(火)07:56:31 No.1052890051

Gアームライザーとスーパーゲッターロボ號が使えるスパロボってまだ無いの

82 23/05/02(火)08:00:07 No.1052890473

プラズマソードいいよね

83 23/05/02(火)08:00:39 No.1052890533

ネオゲッター3にはプラズマブレイクあるけどネオの真ゲッター3には大雪山おろし代わりの必殺技的な物有ったかな

84 23/05/02(火)08:01:30 No.1052890647

スパクロの謎號ってスーパーなかったっけ?

85 <a href="mailto:井上真樹夫">23/05/02(火)08:03:15</a> [井上真樹夫] No.1052890878

>テキサスマックを唯一一軍戦力にした作品だった… >あのカタコトキャラはスパロボからの逆輸入なんだよな あの…テキサスマックってこんな喋り方でしたっけ…?

86 23/05/02(火)08:04:16 No.1052891030

アメリカ大使館の敷地内に棺桶ライフル埋まってるのと内閣官房長官岩鬼将造が俺の中で化学反応を起こして止まない

87 23/05/02(火)08:05:59 No.1052891282

>ネオゲッター3にはプラズマブレイクあるけどネオの真ゲッター3には大雪山おろし代わりの必殺技的な物有ったかな ミサイルボムくらいで大雪山おろしはない ネオの真ゲッターは必殺技がどれも今一足りない

88 23/05/02(火)08:06:41 No.1052891405

ゲッター線使って無いアニメ號もアニメ最終回じゃエネルギー切れてパワーダウンからの再起動かつ勝手に動いてパイロットの號助けるとんでもやってて驚いた

89 23/05/02(火)08:07:00 No.1052891453

武蔵もゴールもガリレイ長官も中の人が鬼籍に入ってしまった…

90 23/05/02(火)08:10:00 No.1052891911

最近AI内海賢二が開発されたそうだ

91 23/05/02(火)08:17:59 No.1052893259

>AI内海賢二 字面が強そうすぎる

92 23/05/02(火)08:27:49 No.1052894854

スパロボどころかスパクロにすら出てないからなんかあるんじゃないかとは言われてるけど証拠も出てこない作品

93 23/05/02(火)08:44:28 No.1052897665

ムサシ特攻見返すとゴール様だけ死にかけてるのに同じ場所にいた連中ピンピンしてる

94 23/05/02(火)08:46:24 No.1052898041

RのStormはGBAのアップテンポアレンジももとより全体的な音色選び特にギンギンしてるベース音がかっこよすぎる

↑Top