23/05/02(火)21:30:03 自動車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/02(火)21:30:03 No.1053116617
自動車税30,500円ヨシ! やっぱりよくねえよ!
1 23/05/02(火)21:30:14 No.1053116703
安いじゃないか
2 23/05/02(火)21:31:14 No.1053117187
結局どうやって払うのが一番お得なんだろうか
3 23/05/02(火)21:31:32 No.1053117311
維持費が自動車税だけならいいんだけどね…
4 23/05/02(火)21:33:33 No.1053118309
>結局どうやって払うのが一番お得なんだろうか 支払いの手段ってこと?
5 23/05/02(火)21:33:42 No.1053118391
うちの車は軽自動車でよかった
6 23/05/02(火)21:38:05 No.1053120531
製造年から13年だかでそろそろ高くなるんだよなあうちの あーやだやだ
7 23/05/02(火)21:38:40 No.1053120805
>>結局どうやって払うのが一番お得なんだろうか >支払いの手段ってこと? そうそう クレカはなんか手数料取られるし考えるのめんどくせえ!
8 23/05/02(火)21:40:04 No.1053121486
クレカで手数料?かかるの?
9 23/05/02(火)21:40:32 No.1053121720
年一だから普通に現金で払えばいいじゃん
10 23/05/02(火)21:42:18 No.1053122525
まだちゃんと見てないけど今年からQRコードでお手軽に払えるみたいなのは見た
11 23/05/02(火)21:49:44 No.1053125949
飯食いながら楽天ペイで払った いやーすごい時代になったもんだ
12 23/05/02(火)21:50:36 No.1053126341
安いなぁ…にしても軽自動車税1万円はおかしい
13 23/05/02(火)21:50:48 No.1053126446
俺なんか2台で約10万だぞ…
14 23/05/02(火)21:51:06 No.1053126572
バイクの自動車税3750円だった すばらしい
15 23/05/02(火)21:52:50 No.1053127333
自動車税なんか俺の固定資産税30万に比べたら雑魚よ
16 23/05/02(火)21:53:52 No.1053127756
三輪自動車乗ろうぜ! モーガンスリーホイラーとか2000ccなのに自動車税6000円だ!
17 23/05/02(火)21:55:25 No.1053128400
13年すぎたら重税になるって言うけどいっても15%だろ?
18 23/05/02(火)21:55:30 No.1053128427
>俺なんか1台で約6万だぞ…
19 23/05/02(火)21:57:14 No.1053129183
>クレカで手数料?かかるの? かかる 支払い相手は民間じゃなくて公官庁だからな 数百円程度だけど
20 23/05/02(火)21:57:15 No.1053129197
>クレカで手数料?かかるの? 追加で取られる
21 23/05/02(火)21:58:21 No.1053129636
>13年すぎたら重税になるって言うけどいっても15%だろ? 軽貨物だと誤差程度で本当に良かった
22 23/05/02(火)21:59:30 No.1053130068
どんな車乗ってたら自動車税6万も払わされるの…?
23 23/05/02(火)22:00:58 No.1053130723
>俺なんか1台で約9万だぞ…
24 23/05/02(火)22:02:54 No.1053131557
>どんな車乗ってたら自動車税6万も払わされるの…? 3000㏄でも5万弱だしそれ以上では
25 23/05/02(火)22:03:57 No.1053131998
車複数台持ってる人はよく持てるなって思う… 維持費莫大だろうなあ
26 23/05/02(火)22:04:05 No.1053132046
画像のマーチかわいいよね さすがに最近見なくなってきたけど
27 23/05/02(火)22:04:18 No.1053132156
>どんな車乗ってたら自動車税6万も払わされるの…? 3000ccで18年以上経った車! つらい
28 23/05/02(火)22:04:56 No.1053132418
>車複数台持ってる人はよく持てるなって思う… >維持費莫大だろうなあ 維持費の中で自動車税は安い方だ
29 23/05/02(火)22:05:32 No.1053132691
6リットルオーバーだと111,000円か… それに13年越えが積み重なると…怖っ!
30 23/05/02(火)22:06:13 No.1053133002
大都会行くと駐車場代で月5万とかかかるらしいしそれに比べたらまあ
31 23/05/02(火)22:06:24 No.1053133082
駐車場代とか月1万でも年間12万だからな 俺は48万だ駐車場代
32 23/05/02(火)22:07:05 No.1053133355
>画像のマーチかわいいよね >さすがに最近見なくなってきたけど ケツがいいよね…
33 23/05/02(火)22:08:10 No.1053133813
クレカ払いだとカード独自の特典つくけど手数料かかるのか…
34 23/05/02(火)22:08:25 No.1053133916
代車で乗ったけど何もかも運転しやすかったよ画像の
35 23/05/02(火)22:09:44 No.1053134506
愛知県の田舎だから駐車場は月4000円だぞ俺
36 23/05/02(火)22:10:39 No.1053134900
>6リットルオーバーだと111,000円か… >それに13年越えが積み重なると…怖っ! ソレがあるから大排気量の中古クソ安になりやすいから5~7年位乗り潰しの気持ちでで100~200万の元高額車買うの割と楽しいよ V8!V8! 次はアメ車乗りたい
37 23/05/02(火)22:11:48 No.1053135415
静岡の端っこの郊外都市で月3000円 初期枠はタダ!やったぜ!
38 23/05/02(火)22:12:03 No.1053135520
そろそろ18年か
39 23/05/02(火)22:12:49 No.1053135826
>>6リットルオーバーだと111,000円か… >>それに13年越えが積み重なると…怖っ! >ソレがあるから大排気量の中古クソ安になりやすいから5~7年位乗り潰しの気持ちでで100~200万の元高額車買うの割と楽しいよ >V8!V8! >次はアメ車乗りたい 50-60万で売ってるセンチュリーいいよね…
40 23/05/02(火)22:14:02 No.1053136313
維持費についてはマジで都会か田舎かで話が変わってくるからな… 他はともかくとして駐車場代が
41 23/05/02(火)22:15:07 No.1053136763
排気量6Lオーバーの車ってどんなんなの?バスにでも乗ってるの?
42 23/05/02(火)22:15:42 No.1053137028
家に駐車スペースあるから駐車場代は0だぜ
43 23/05/02(火)22:15:53 No.1053137098
>排気量6Lオーバーの車ってどんなんなの?バスにでも乗ってるの? 812スーパーファストとか…
44 23/05/02(火)22:17:19 No.1053137662
>駐車場代とか月1万でも年間12万だからな >俺は48万だ駐車場代 俺の10倍かよ俺
45 23/05/02(火)22:17:54 No.1053137921
田舎の駐車場は月3000円とかあるしな
46 23/05/02(火)22:18:29 No.1053138187
スレッドを立てた人によって削除されました 嫌なら日本から出てけよ
47 23/05/02(火)22:19:58 No.1053138821
急に
48 23/05/02(火)22:20:20 No.1053138983
>田舎の駐車場は月3000円とかあるしな 本当に田舎か? 都会じゃないか?
49 23/05/02(火)22:20:28 No.1053139050
誰も嫌だとか言ってないんじゃないかい? たっけえ!けど仕方ねえから払うかって感じじゃないかい?
50 23/05/02(火)22:20:56 No.1053139246
触らずdel
51 23/05/02(火)22:21:11 No.1053139351
どうして連休明けに支払わせるんです?
52 23/05/02(火)22:23:17 No.1053140246
排気量は税金に天井あるから 排気量多ければ多いほどお得
53 23/05/02(火)22:23:45 No.1053140428
>本当に田舎か? >都会じゃないか? 田舎でもアパートとかならそんなもんじゃねえかなあ?
54 23/05/02(火)22:24:21 No.1053140680
駐車場代月3000円は田舎だろう
55 23/05/02(火)22:24:58 No.1053140952
毎年88000円の請求が来てる たのしい
56 23/05/02(火)22:26:38 No.1053141639
アパートの駐車場は普段使いする分には別になんの不満もないけど やっぱり実家の広い駐車場だと洗車できるのが強いなって
57 23/05/02(火)22:28:46 No.1053142558
青空だと6000円青空に屋根付いて9000円の田舎
58 23/05/02(火)22:30:49 No.1053143432
>毎年88000円の請求が来てる >たのしい 毎年GW明け辺りにコンビニで10万下して9万払うのウケるよね でも車楽しいよね
59 23/05/02(火)22:32:44 No.1053144253
今年まだ通知来てないな 新車を現金一括だと納入してたりする?
60 23/05/02(火)22:33:09 No.1053144407
>今年まだ通知来てないな 俺もまだだから安心して待て
61 23/05/02(火)22:33:11 No.1053144422
>>毎年88000円の請求が来てる >>たのしい >毎年GW明け辺りにコンビニで10万下して9万払うのウケるよね >でも車楽しいよね 楽しくなけりゃ本当に何でもいい適当な車選んでるからな…
62 23/05/02(火)22:33:25 No.1053144517
軽の税金安すぎる
63 23/05/02(火)22:33:54 No.1053144712
>今年まだ通知来てないな >新車を現金一括だと納入してたりする? 新車を購入するときに一緒にその年の分も払ってる だから前の車の分の還付金がある
64 23/05/02(火)22:34:02 No.1053144752
固定資産税が来て大人気分
65 23/05/02(火)22:34:39 No.1053145021
>>今年まだ通知来てないな >俺もまだだから安心して待て 税務署が送ってこないわけないからな… 届かなかったら車検証の住所変更してないとかだ
66 23/05/02(火)22:35:21 No.1053145344
土日や連休中に郵便局が配達をしなくなったので払ってねってはがきが届くのは大体の人がGW明けだと思う
67 23/05/02(火)22:35:30 No.1053145403
一昨年のGWに全損事故したけど一回払った自動車税戻ってきたよ ライフハック
68 23/05/02(火)22:35:51 No.1053145537
こんなんじゃ車離れされても文句言えないと思うの
69 23/05/02(火)22:36:10 No.1053145644
田舎は車離れできねえからどうでもいいぜ?
70 23/05/02(火)22:37:51 No.1053146362
>こんなんじゃ車離れされても文句言えないと思うの 自動車税でそんな事言うならそもそも車持つべきではない