虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)01:17:46 はい、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)01:17:46 No.1052856601

はい、寝る前に私とお話しよ? ラーメンって美味しいよね!じゃあ改めてラーメンというのはどういう物なのかをおさらいしようね! 元々ラーメンは中国陝西省からウイグルにかけて食べられていたラグマンが変化していったものなんだ だけど中国の本当のラーメンは面に小麦粉と塩と水だけを使っていてコシはあんまりないんだよね そして日本!1488年に日本で初めて経帯麺って言うのを日本にやってきた中国の人が食べたんだって!しかもこれはかん水を使用した現代のラーメンとほぼ同じ奴なの そして時代が下って1697年徳川光圀…つまり水戸黄門が日本人で初めてラーメンを食べたんだって! 幕末や明治にかけて横浜をはじめ各所の港の居留地に中華街が広まったんだ そして函館の中華料理屋で南京そばが広告に出たんだって!ただこれがラーメンと似ているかどうかは分からないんだって そして居留地がなくなって日本に爆発的に中国料理が広まるんだ そして長崎では長崎ちゃんぽんが出来て留学生が増えたことでレストランじゃなくて大衆料理店として中華料理が増えていくの!

1 23/05/02(火)01:18:07 No.1052856682

そして1910年に浅草で來々軒っていう中華料理屋がオープンして日本でラーメンブームが起きたんだ そして1923年に関東大震災でラーメンが日本全国に広がるし店じゃなくて屋台でだすお店が増えたんだよ 屋台だからメニューは減らさなきゃいけないからラーメン専門店になったりしたんだって! この辺りで札幌でラーメンが産まれるんだけどあっさりしょうゆ味でどっちかって言うとラードが入ってない旭川ラーメンに近いんだって 喜多方ラーメンはほとんど変わらないらしいねそして紆余曲折を経て第二次大戦でラーメン店は閉店していくんだけど満州でラーメンのレシピを覚えてくる人たちが多かったんだって それで終戦後は各地で比較的安くて美味しい上に栄養もあるラーメンは更に爆発的に増えたの 1947年には戦前の豚骨と違って今の豚骨に繫がる白濁して匂いのきついラーメンが産まれることになったり 50年代には札幌ラーメンもいまの味噌ラーメンになったりって色々変革が起き始めるの 更に大勝軒でつけ麺が出来たのもこの辺り!

2 23/05/02(火)01:18:24 No.1052856761

そして58年!みんな大好き!チキンラーメン!すぐ美味しい!すごくおいしい! そしてチキンラーメンがすごいのは今まで中華そば 支那そばって言われていたのが一気にラーメンって中国語風の名前になったことだよ! そして珍珍亭で油そばが出来たのもこの辺りなんだって オイルでテッカテカで美味でございますね そしてマルタイラーメンも出来たりしたんだよ! 60年代中頃には札幌ラーメンにバターを乗せたりしたんだ そして66年!サッポロ一番!醤油と塩が発売…味噌は68年に発売されるの 意外だよね 今だと大体味噌か塩なのにね そして出前一丁も発売! この時期にはインスタント麺は一部ノンフライも発売されてるんだ! 69年にはベトコンラーメンも出来たりしたんだって! そして71年!世界初のカップ麺!カップヌードル!もう少し後にあった事件で機動隊が食べていたからすごい有名になったんだよね 名古屋の台湾ラーメンもこの辺りだね!あのすごい辛いミンチの奴

3 23/05/02(火)01:18:38 No.1052856822

そして横浜で家系ラーメンが出来たのが74年!最近もすごい流行ったよね! そして84年に喜多方が町おこしとして喜多方ラーメンを推し出してラーメンの町として有名になったんだって! 94年には生タイプ!ラ王発売! そしてこの辺りから一気にラーメンは多様化していくんだよ! のれん分けやアレンジが今まで以上に多くなったの! そして各地の隠されたラーメンが発掘されて大ラーメン時代! そしてどういう地域のラーメンからどういう店や店主が作ったのかも2000年代からだったりするの カップ麺もご当地ラーメンやお店とのタイアップラーメンが一気に増えて言ったり 魚介Wラーメンとかの濃厚系が流行ったり! とにかくラーメンの歴史は奥深いんだ!

4 23/05/02(火)01:18:48 No.1052856857

はい、お話終わり! そういえば有名な漫画でラーメンは情報を食べるって言うけど色々聞いてからだと確かに味が変わっちゃうよね… 不思議なものだよね 結局味覚も感覚だから脳の情報に騙されちゃうんだろうね じゃあトレーナーの〇ーメンいただきます! え?なんて言ったって?最初の一文字がわからないって? 貴様~!私に情報を食わせないつもりか!

5 23/05/02(火)01:19:12 No.1052856949

はいアーメン

6 23/05/02(火)01:19:46 No.1052857089

7 23/05/02(火)01:20:05 No.1052857171

ラだよね?

8 23/05/02(火)01:20:57 No.1052857361

情報は情報でも遺伝子情報…

9 23/05/02(火)01:21:26 No.1052857486

10 23/05/02(火)01:21:37 No.1052857519

あくらつなアイルランドの姫君

11 23/05/02(火)01:22:35 No.1052857731

◯ーメンも◯ーメンである事以上に誰の◯ーメンかって言う情報が大事って事だよね

12 23/05/02(火)01:22:46 No.1052857777

寝る前に食べると太るよファイン…

13 23/05/02(火)01:22:55 No.1052857817

fu2151200.png

14 23/05/02(火)01:22:56 No.1052857822

勉強になるなと思ったらこれだよ

15 23/05/02(火)01:22:59 No.1052857842

はい、寝記念 マトモな話をしてから既定路線に戻るステークス…

16 23/05/02(火)01:23:45 No.1052858016

>No.1052857777 キテマスキテマス

17 23/05/02(火)01:24:19 No.1052858145

>そして珍珍亭で油そばが出来たのもこの辺りなんだって オイルでテッカテカで美味でございますね それ別のちんちん亭じゃないの? 正体見たり!って感じだな

↑Top