虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)13:48:27 日本人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1683002907471.jpg 23/05/02(火)13:48:27 No.1052964130

日本人は昔から普段はさえないけど実はすごい奴って話好きだよね

1 23/05/02(火)13:49:35 No.1052964432

主語がでかい~~~!!!!!!!!

2 23/05/02(火)13:50:00 No.1052964517

>主語がでかい~~~!!!!!!!! むしろ小さい

3 23/05/02(火)13:50:46 No.1052964726

ああスーパーマン大好きだからな

4 23/05/02(火)13:51:35 No.1052964936

日本人はじゃ無くてサンプル日本しか見てないからでは?

5 23/05/02(火)13:52:00 No.1052965028

スパイダーマンも普段は冴えないな

6 23/05/02(火)13:56:57 No.1052966359

多分どの国でもだよ

7 23/05/02(火)13:59:26 No.1052967045

嫌いな人種は居ない気がする

8 23/05/02(火)14:00:08 No.1052967237

オメガセクターのスパイだけど普段は冴えないコンピュータセールスマンとか

9 23/05/02(火)14:01:00 No.1052967468

最近は最初から凄いやつがやっぱり凄いって言う話が増えてきていない?

10 23/05/02(火)14:05:37 No.1052968662

>最近は最初から凄いやつがやっぱり凄いって言う話が増えてきていない? 最初の最初の引きで弱い感じ出すだけで以降ずっと凄い扱いみたいな感じよね

11 23/05/02(火)14:06:06 No.1052968788

ヨーロッパの方の古典や神話に出てくる英雄や王に羊飼い出身多すぎ問題 もう羊飼いが出てきたら察するレベル

12 23/05/02(火)14:06:23 No.1052968866

>>最近は最初から凄いやつがやっぱり凄いって言う話が増えてきていない? >最初の最初の引きで弱い感じ出すだけで以降ずっと凄い扱いみたいな感じよね これどっちも昔からあるヤツだろ!

13 23/05/02(火)14:08:22 No.1052969387

見たことないけど水戸黄門とか遠山の金さんとかもそういうのなんでしょ?

14 23/05/02(火)14:09:03 No.1052969557

遠山の金さんの表の顔はマジでろくでなしの穀潰しだからな…

15 23/05/02(火)14:09:46 No.1052969741

>遠山の金さんの表の顔はマジでろくでなしの穀潰しだからな… 旗本の三男坊もごく潰しだぜ!

16 23/05/02(火)14:09:56 No.1052969793

昼行灯が本来の意味で使われる事まずないよね

17 23/05/02(火)14:12:29 No.1052970418

いいよね昼行灯

18 23/05/02(火)14:15:33 No.1052971203

日本しか知らない 日本もよく知らない 知ってるのは自分のことだけ じつは自分のことも知らない

19 23/05/02(火)14:22:34 No.1052972998

婿殿!

20 23/05/02(火)14:23:48 No.1052973329

婿殿は偽ってるのもあるが完全に表の仕事に絶望しきってるのもあるから…

21 23/05/02(火)14:24:57 No.1052973611

スパイダーマンとかスーパーマンとかでもそうだよ

22 23/05/02(火)14:25:33 No.1052973755

>昼行灯が本来の意味で使われる事まずないよね 文字通りの昼行灯って言葉のナイフだろ 下手な罵倒より効くぞ

23 23/05/02(火)14:26:28 No.1052973971

ずっと冴えない寅さんとかも好きだし…

24 23/05/02(火)14:26:48 No.1052974052

逆も好きだよ

25 23/05/02(火)14:29:17 No.1052974621

>逆も好きだよ 本当は冴えない奴なのになぜか凄いやつとして扱われるパターンか…

26 23/05/02(火)14:29:26 No.1052974662

王子とは知らされず育てられたが王の剣を引き抜き威光示すアーサー!

27 23/05/02(火)14:30:48 No.1052975012

正体を知らずにとんだご無礼を~!

28 23/05/02(火)14:31:53 No.1052975299

怪傑ゾロも普段は情けない奴だな

29 23/05/02(火)14:33:17 No.1052975620

時代小説コーナーに行くと色んな身分のある人が長屋にやってきて世間知らずながら慕われるとか 同心になって活躍するみたいな話がいっぱいある あらすじだけ言われたら作者名も言わないとわかんねーよ!ってなるくらいにある

30 23/05/02(火)14:38:56 No.1052976948

>逆も好きだよ キングとかサタンか 好きだわ

31 23/05/02(火)14:39:00 No.1052976966

>ヨーロッパの方の古典や神話に出てくる英雄や王に羊飼い出身多すぎ問題 >もう羊飼いが出てきたら察するレベル 大体ダビデが悪い

32 23/05/02(火)14:40:02 No.1052977199

本当にただの羊飼いなだけのペーターは偉いな…

33 23/05/02(火)14:47:29 No.1052979010

※たまに冴えない日常パートが長すぎる作品がある…

34 23/05/02(火)14:51:32 No.1052979985

日本人が云々だと高倉健がやってる役のヤツみたいな文句言わず我慢し続けて最後に爆発する流れを好むというかやりがちってのは聞いた

35 23/05/02(火)14:55:29 No.1052980922

小汚いジジイに優しくしたら偉い人だった系の昔話とかいっぱいあるじゃん

36 23/05/02(火)14:55:45 No.1052980990

ギャップがいいのでは?

37 23/05/02(火)14:58:28 No.1052981676

最遊記出てくるジジイみたいなもんか 大抵何らかの神様

38 23/05/02(火)14:59:30 No.1052981904

地味な女の子が実は超ビッチとか好きだし分かるよ

39 23/05/02(火)15:01:25 No.1052982313

権力者が遊び人とかご隠居とか貧乏旗本の三男坊になりすまして市井を視察してるのは 何か「普段は冴えないけど本当は凄い」ジャンルと若干違う気もする

40 23/05/02(火)15:02:10 No.1052982486

脱いだらすごいのに裸になってもバレてないの無理がない

41 23/05/02(火)15:06:45 No.1052983590

>大体バリスが悪い

42 23/05/02(火)15:13:00 No.1052985162

滅相もない儂はただのちりめん問屋の隠居でして…

43 23/05/02(火)15:13:25 No.1052985267

実力を敢えて隠してて冴えないパターンと 力配分によって趣味だと力を発揮するが仕事は普通に出来んってパターンが有るな

44 23/05/02(火)15:14:31 No.1052985527

ある日、元大地主の美しい一人娘ロリータは大富豪の息子ドン・ディエゴ・ベガと青年将校ラモンから求婚される しかしロリータは、ぐうたらなディエゴや、どんな男性よりも男気溢れるラモンよりも、紳士的で強く優しいおたずね者の怪傑ゾロに心惹かれるのである そして紆余曲折の果てに明かされる怪傑ゾロの正体は、ドラ息子ディエゴであった

45 23/05/02(火)15:15:04 No.1052985684

実力はないがついてついてつきまくる

46 23/05/02(火)15:15:46 No.1052985850

普段はイケイケで羽振りがいいが蓋を開けるとダメ人間!

47 23/05/02(火)15:18:25 No.1052986485

普段は冴えないというか目立たんだけだが実は凄い殺人鬼のスタンド使い

48 23/05/02(火)15:18:58 No.1052986624

普段はナヨッとしたムキムキのゲイファッションの青年が剣の力でムキムキのゲイファッションのおっさんに!

49 23/05/02(火)15:20:34 No.1052986985

昔はどこでもドンが全話無料すぐ読める状態だったのにどこも100話までとかになっててびっくりした 名作なのが昔より知られたんだろうか

50 23/05/02(火)15:35:57 No.1052990624

なんとなく昔やってたドラマでの知識しかなかったから原作漫画がエグい描写多すぎて何だこれってなった

↑Top