虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/02(火)13:01:44 俺はマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)13:01:44 No.1052952079

俺はマリオ・マリオだがBlu-rayが急に売れてると聞いてビックリしたんじゃないか? https://twitter.com/tce_bluray/status/1653001744702652417?s=46&t=Jgwg58uEFnTQTh4uCmsXoQ

1 23/05/02(火)13:02:54 No.1052952417

このマリオ死んじゃったんだよね…

2 23/05/02(火)13:03:14 No.1052952511

3000円か 安いしちょっとありかもってなる値段だな

3 23/05/02(火)13:04:38 No.1052952880

今から増産しても絶対売れ残るって!

4 23/05/02(火)13:05:06 No.1052953004

この映画見てからボム兵をネジ巻きのおもちゃで売ってくんねえかなと思い続けてるんだけどなかなか出ない

5 23/05/02(火)13:05:27 No.1052953131

映画として悪くないんだけど 悪くはないんだけど…

6 23/05/02(火)13:06:43 No.1052953484

ボム爆弾だあああーーっ!

7 23/05/02(火)13:08:18 No.1052953925

粘菌にさせられちゃうの怖すぎた

8 23/05/02(火)13:08:35 No.1052954003

クッパ人間態は嫌いじゃないけど ヨッシーとキノコまでリアル寄りにしなくても…

9 23/05/02(火)13:08:51 No.1052954068

まだ今の映画見れてないけどリスペクトしてるとは聞いたから先にこっち見といた方がいいのかな…

10 23/05/02(火)13:09:04 No.1052954108

スーパーマリオムービーは魔界帝国のリメイクだからな

11 23/05/02(火)13:12:13 No.1052954957

これマリオか?と言われると曖昧な顔になるけど 観る価値のある映画かと言われれば間違いなくイエスな映画

12 23/05/02(火)13:13:09 No.1052955190

怪作であるのは否定しないけど雑に馬鹿にするとファンからの鉄拳が飛んでくるぐらいには面白い映画

13 23/05/02(火)13:13:56 No.1052955391

>怪作であるのは否定しないけど雑に馬鹿にするとファンからの鉄拳が飛んでくるぐらいには面白い映画 鉄拳までは飛んでこないけどよしなよと窘められるくらいはあると思う

14 23/05/02(火)13:15:50 No.1052955891

見た記憶あるけど子供の頃だったからほとんど覚えていない… 怖ってなった記憶だけある

15 23/05/02(火)13:17:09 No.1052956250

子供の頃に見て楽しめた記憶がある 家にはメガドライブしかなかった

16 23/05/02(火)13:17:38 No.1052956381

前にTSUTAYAで借りたけど普通にエンタメ映画としては佳作だった

17 23/05/02(火)13:18:09 No.1052956507

実家にVHSに録画したのある

18 23/05/02(火)13:18:38 No.1052956627

最後にデイジーが駆け込んでくるのもヨッシーが孵化するのも似たようなものだしな

19 23/05/02(火)13:18:53 No.1052956693

マリオを実写として解釈したものとしてなるほどと思いながらもやっぱ怖いんだっていろんなとこが

20 23/05/02(火)13:19:19 No.1052956826

こっちはこっちで好きだからどこか深夜にこっそり放送してくれないかな

21 23/05/02(火)13:19:25 No.1052956850

エンタメとしてはめっちゃ楽しいけど要所要所で怖い!

22 23/05/02(火)13:20:01 No.1052957009

キノコだけど!…キノコだけど!ってなる例のシーン

23 23/05/02(火)13:20:23 No.1052957114

>最後にデイジーが駆け込んでくるのもヨッシーが孵化するのも似たようなものだしな ヴァンダミングストリートファイターとかドラゴンボールとかゴジラなんかも含めてアメリカの人は次回作への意欲も高いな…といつも思うが 今回のマリオであそこまでコテコテなのが来るとは思わなかった

24 23/05/02(火)13:20:42 No.1052957195

>これマリオか?と言われると曖昧な顔になるけど いやマリオだろこれ!

25 23/05/02(火)13:21:11 No.1052957345

終盤でブルックリンに一回戻って来るところまで今のヤツと一致するってなんなんだよ!?

26 23/05/02(火)13:21:33 No.1052957432

捕えられた一般人が装置で頭パーな恐竜人に改造されたのが子供の時めっちゃ怖かった

27 23/05/02(火)13:21:50 No.1052957496

マリオネタを使っただけで中身は割と良かったからな マリオというにはちょっと…ってなるけど ヨッシーがただの恐竜なのとスーパースコープはよく覚えてる

28 23/05/02(火)13:21:59 No.1052957529

>いやマリオだろこれ! 顔はかなりマリオ

29 23/05/02(火)13:22:25 No.1052957636

終盤で作業着をパクった事でマリオブラザーズっぽい見た目の2人に変わるシーン好き

30 23/05/02(火)13:22:57 No.1052957782

パンフの懸賞のゼンマイで歩くボム兵がほしかった…

31 23/05/02(火)13:23:32 No.1052957931

キノコを信じろ

32 23/05/02(火)13:24:00 No.1052958051

マリオ好きな姪が帰ってくるから買っておくか

33 23/05/02(火)13:24:23 No.1052958141

ボム爆弾だあああああああ!!!!

34 23/05/02(火)13:24:51 No.1052958251

>>これマリオか?と言われると曖昧な顔になるけど >いやマリオだろこれ! マリオがこんなに口悪いかなぁ

35 23/05/02(火)13:25:28 No.1052958439

妙にデザインキモいけど実写版マリオって言われたら間違いない

36 23/05/02(火)13:26:11 No.1052958606

マリオの声がヒゲオヤジなのは解釈一致だからそれだけで昔っから好きな映画 人によってはドラゴンボール並みの原作レイプだと怒るかもしれないけど

37 23/05/02(火)13:26:43 No.1052958728

日本語版の声優が大御所だらけだから割と好評なのはその恩恵もあると思ってる

38 23/05/02(火)13:26:53 No.1052958769

>>>これマリオか?と言われると曖昧な顔になるけど >>いやマリオだろこれ! >マリオがこんなに口悪いかなぁ でも俺マリオが喋ってるのイッツミーマーリオ!とかヒァウィゴー!とかオー!マンマミーア!くらいしか知らなかったしこのマリオもそういう解釈なんだろうなって思うとそれはそれで

39 23/05/02(火)13:27:50 No.1052958987

まあ93年の映画だしな

40 23/05/02(火)13:27:59 No.1052959026

見てみろ またスカペリに仕事を横取りされた

41 23/05/02(火)13:28:02 No.1052959032

「マリオ様にかかれば女はイチコロだ」

42 23/05/02(火)13:28:12 No.1052959069

>マリオがこんなに口悪いかなぁ これ作ったころのマリオ最新作はGBのマリオランド2なんだから マリオの公式パーソナリティなんて一切無い

43 23/05/02(火)13:28:19 No.1052959102

あれこれ言いたくなる上で俺は好きだよと言える映画

44 23/05/02(火)13:29:24 No.1052959374

公開当時はマジでズタボロだった…

↑Top