虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)08:24:03 新茶飲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)08:24:03 No.1052894245

新茶飲んだ? 今年の初めて飲んだらおいしかった

1 23/05/02(火)08:25:28 No.1052894425

もうそんなシーズンか

2 23/05/02(火)08:26:27 No.1052894587

新茶あんまりコスパよくないけど1袋は買っちゃう ご祝儀みたいなもんだし

3 23/05/02(火)08:32:39 No.1052895649

GWは他の県の陶器市行ってなんか適当に茶器買ってくる 急須とか湯呑とか

4 23/05/02(火)08:33:49 No.1052895847

産地にこだわりないけどお茶で有名な県に住んでるし安いから地元のお茶で済ませてしまう

5 23/05/02(火)08:35:36 No.1052896148

静岡のお茶ウマスギ問題

6 23/05/02(火)08:36:44 No.1052896324

通販でお茶買ってると業者から「新茶の季節だよ!」ってDM届くからそのとき買ってる

7 23/05/02(火)08:38:10 No.1052896569

>GWは他の県の陶器市行ってなんか適当に茶器買ってくる >急須とか湯呑とか 急須だと常滑か四日市の二択にならない? ティーポットにまで範囲広げるなら別だけど

8 23/05/02(火)08:39:51 No.1052896887

>静岡のお茶ウマスギ問題 安倍川流域の本山茶が家康愛好もしてて格式高いって聞いたけど本当なのかな

9 23/05/02(火)08:41:44 No.1052897197

ペットボトルのお茶でも新茶バージョンとかあるなら飲みたい

10 23/05/02(火)08:44:41 No.1052897706

浄水器とかミネラルウォーター使ったらもっとおいしくなるのかな

11 23/05/02(火)08:45:32 No.1052897862

桜の開花前線と同じで九州のお茶とかは他の産地より早めに飲めるのかな

12 23/05/02(火)08:46:21 No.1052898036

和菓子屋は敷居が高く感じてしまって スーパーに並ぶヤマザキの安い和菓子と合わせてしまう

13 23/05/02(火)08:47:00 No.1052898151

知覧茶おいしいよ

14 23/05/02(火)08:47:45 No.1052898285

紅茶に比べると楽しみ方のバリエーションが少ないように感じる

15 23/05/02(火)08:49:14 No.1052898563

旅館の客室に置かれてる急須で淹れるお茶好き ついでのようにセットで付いてくる謎のローカル和菓子も好き

16 23/05/02(火)08:50:09 No.1052898722

まだこの時期は結構肌寒いからお茶がしみじみとおいしい 暑くなると水出し茶しか飲みたくなくなる

17 23/05/02(火)08:54:23 No.1052899489

>浄水器とかミネラルウォーター使ったらもっとおいしくなるのかな カルキ抜くとお茶美味しくなるから浄水器は効果あると思う

18 23/05/02(火)08:56:06 No.1052899799

>和菓子屋は敷居が高く感じてしまって >スーパーに並ぶヤマザキの安い和菓子と合わせてしまう みんな大好きシャトレーゼでも和菓子売ってるよ 俺はおはぎが好き

19 23/05/02(火)08:59:26 No.1052900367

ふるいーふるい! ふるかねーふるかね! 新茶でござーい!

20 23/05/02(火)09:01:17 No.1052900663

和菓子もお茶も素人に売ってるのかな…って感じの佇まいの所あるからな 俺は親父の知り合いのお茶屋で買うけど知らないお茶屋は怖い

21 23/05/02(火)09:02:03 No.1052900826

>紅茶に比べると楽しみ方のバリエーションが少ないように感じる 砂糖とか牛乳とかレモンとか色々入れるのって緑茶だと想像できんな

22 23/05/02(火)09:04:23 No.1052901244

お茶はティーパックと急須だと全然別物だから やっぱりちゃんとしたのを経験したほうがいいんだよな

23 23/05/02(火)09:05:49 No.1052901481

家で抹茶ラテとか砂糖入れた奴は作った事ないな…

24 23/05/02(火)09:12:08 No.1052902630

日本茶は家で楽しむ分にはコスパめっちゃいいからな 抹茶と玉露除けば高級な茶葉も1回分ならそこまでしないし

25 23/05/02(火)09:17:32 No.1052903599

>お茶はティーパックと急須だと全然別物だから >やっぱりちゃんとしたのを経験したほうがいいんだよな 茶殻の処理面倒だからってお茶パックとかカゴ網使うと味気なくなるよね 具体的にはお茶の風味のお湯になる

26 23/05/02(火)09:24:44 No.1052904973

禁酒してて代わりにお茶飲んでる 今のところ禁断症状とかも出なくて俺は飲み物ならなんでもよかったんだな…ってなった

27 23/05/02(火)09:28:55 No.1052905747

>禁酒してて代わりにお茶飲んでる お酒の代わりに「お茶け」ってかガハハ!

↑Top