23/05/02(火)12:52:21 左でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/02(火)12:52:21 No.1052949372
左でもアウトなんだな…
1 23/05/02(火)12:54:15 No.1052949925
大量のタグ付けやめろ!!!
2 23/05/02(火)13:07:16 No.1052953628
埋もれない程度のタグなら良いってこと? 誰が決めるんだそれ
3 23/05/02(火)13:07:31 No.1052953695
不明瞭でもダメなんだ良いことだ お客様の感想とかいって決まった文章読ませるのもやめない?
4 23/05/02(火)13:09:06 No.1052954125
文頭が【広告】以外アウトくらいにしといてほしい
5 23/05/02(火)13:13:15 No.1052955211
消費者に広告と認識されない広告はダメって話で左許してたら わかりにくさのテクニック開発始めるだけだし
6 23/05/02(火)13:15:10 No.1052955711
法律は誤認には本当に厳しい そんなん間違うほうが悪いやろ~って言い出すと >わかりにくさのテクニック開発始めるだけだし これで詐欺師が跋扈するだけになるので
7 23/05/02(火)13:17:37 No.1052956374
厳密なアウトとセーフの線引き決めちゃうとギリギリを攻めるチキンレースが始まるだけってのは何かでも聞いたことある話だ
8 23/05/02(火)13:18:38 No.1052956626
それもう読解力ゼロで自分の言いたいことに無理やりつなげた感じにしか見えない
9 23/05/02(火)13:18:44 No.1052956653
>埋もれない程度のタグなら良いってこと? >誰が決めるんだそれ 一発で広告だって分からなかったらアウトでいいと思う もう案件なら頭に広告とかPRってつけるべき
10 23/05/02(火)13:21:47 No.1052957479
ただステマの根本的な問題として ステマ臭いからといって外部から証拠だせるわけがなくて 誰がどう調査する仕組みにするんだっていうのが
11 23/05/02(火)13:24:34 No.1052958185
騙そうとするこざかしいやつ死ねって指標だからそりゃそうだわな
12 23/05/02(火)13:25:13 No.1052958370
>ただステマの根本的な問題として >ステマ臭いからといって外部から証拠だせるわけがなくて >誰がどう調査する仕組みにするんだっていうのが 匿名の口コミにステマ臭いって言えるようになるならそれでいいのでは? なにか問題あんの?
13 23/05/02(火)13:26:11 No.1052958605
チキンレースやろうとしたら初手から潰されてるの面白い
14 23/05/02(火)13:26:54 No.1052958773
>匿名の口コミにステマ臭いって言えるようになるならそれでいいのでは? 別に言うのは今だって余裕でできるが
15 23/05/02(火)13:28:29 No.1052959148
金銭働いて無くても関係者が口コミ装うとアウトなのしっかりしてるからいいよね
16 23/05/02(火)13:30:00 No.1052959513
収益目的の動画を他人のフリして貼るのってどういう扱いなの
17 23/05/02(火)13:33:47 No.1052960444
>収益目的の動画を他人のフリして貼るのってどういう扱いなの ステマだけど?
18 23/05/02(火)13:34:54 No.1052960726
簡単に言うと他人のフリすんなって話なのに他人のフリしようとするのアホだろ
19 23/05/02(火)13:41:02 No.1052962281
#○○好きと繋がりたいを広告で使っちゃうのは心が業者になってる
20 23/05/02(火)13:47:20 No.1052963873
オモコロ死ぬのか
21 23/05/02(火)13:47:38 No.1052963952
いもげ楽しいです! #PR
22 23/05/02(火)13:50:55 No.1052964766
全部取り締まれなくても児ポみたいに話題性ありそうなとこに狙い絞って捜査して見せしめに捕まえていけばいい
23 23/05/02(火)14:01:19 No.1052967559
ステマじゃなくてもタグ荒らしやめろ
24 23/05/02(火)14:01:23 No.1052967576
これ見て左みたいなやつは全部ステマ!みたいなの言うのは確実にめんどくさい人
25 23/05/02(火)14:02:52 No.1052967957
ディズニージャパンからの依頼です!
26 23/05/02(火)14:04:59 No.1052968500
>これ見て左みたいなやつは全部ステマ!みたいなの言うのは確実にめんどくさい人 そうなの? >消費者庁が10月から、ステルスマーケティングを規制します
27 23/05/02(火)14:06:16 No.1052968829
10月からimgのカタログがガラッと変わったら笑っちゃいそう
28 23/05/02(火)14:06:50 No.1052968975
>これ見て左みたいなやつは全部ステマ!みたいなの言うのは確実にめんどくさい人 いやPRって隠そうとする意志しか感じないからダメでしょ 基本的にユーザーを騙そうとする意図が強いものはダメってのが消費者庁のスタンスだし
29 23/05/02(火)14:06:53 No.1052968988
際どいラインを攻めさせないためにどこがアウトラインか曖昧にするか唯一無二のOK例以外を違法にするかのどっちかしか無いのだ
30 23/05/02(火)14:07:14 No.1052969077
>10月からimgのカタログがガラッと変わったら笑っちゃいそう やる奴は違法だろうがやるでしょ
31 23/05/02(火)14:07:50 No.1052969238
>>10月からimgのカタログがガラッと変わったら笑っちゃいそう >やる奴は違法だろうがやるでしょ バレたら確実にアウトな状況とそうじゃない状況はかなり違うんじゃないの 特に大手は
32 23/05/02(火)14:08:11 No.1052969323
>これ見て左みたいなやつは全部ステマ!みたいなの言うのは確実にめんどくさい人 そういうところを突こうとしてる悪質業者のレス
33 23/05/02(火)14:08:47 No.1052969489
>>>10月からimgのカタログがガラッと変わったら笑っちゃいそう >>やる奴は違法だろうがやるでしょ >バレたら確実にアウトな状況とそうじゃない状況はかなり違うんじゃないの >特に大手は 間に広告会社噛ましてたらおあしすできるだろうし気にするかなあ
34 23/05/02(火)14:09:50 No.1052969759
そもそもユーザーサイドでステマを喜ぶ理由がないんで ステマ擁護しようとするやつはまあそういう人か逆張りかの2択と断言できる
35 23/05/02(火)14:10:28 No.1052969923
スレ画見てラインを曖昧にしてるって解釈するの目玉歪んでないか かなり明確にしてるし 誤魔化すのも許さないぞと表現されてるだろこれ
36 23/05/02(火)14:10:40 No.1052969966
>ただステマの根本的な問題として >ステマ臭いからといって外部から証拠だせるわけがなくて >誰がどう調査する仕組みにするんだっていうのが アナ雪騒動みたいなケースじゃないとまあバレないよなあ… 正直あまり変わらないオチが見える
37 23/05/02(火)14:12:24 No.1052970390
新しい規制法に乗っ取って怪しい所には定期的にガサ入れとかしないと意味無いよね
38 23/05/02(火)14:13:11 No.1052970576
まあインフルエンサーが急にこの製品オススメです~みたいな事言い出すのは無くなるんじゃないの
39 23/05/02(火)14:13:12 No.1052970581
法律上webに掲載されいるものは発信し続けている判定なので ヒのツイートなんかで改正前の日付のものも新しい規制に触れるはず 怪しいやつのヒ試行前に全件取得しておいて照合すると何かわかるかもしれない
40 23/05/02(火)14:15:13 No.1052971123
まあヒの怪しい垢がメッされて匿名掲示板のレスがメッされない理由は思いつかない
41 23/05/02(火)14:20:32 No.1052972482
>これ見て左みたいなやつは全部ステマ!みたいなの言うのは確実にめんどくさい人 左みたいな悪質誤魔化し行為を通報してくれるめんどくさい人ありがたい……
42 23/05/02(火)14:23:36 No.1052973276
>アナ雪騒動みたいなケースじゃないとまあバレないよなあ… 世界的に展開してるコンテンツは日本だけ表示曖昧にして明確に舐められてたりするの面白いよね
43 23/05/02(火)14:27:59 No.1052974323
今後ステマが違法になるなら雑なステマ認定は相手を犯罪者呼ばわりすることになるからヤバいな
44 23/05/02(火)14:32:53 No.1052975525
匿名掲示板だとやりたい放題だからあんま意味ないけど万が一「」が企業にimgでこの商品の広告してくださいって頼まれた時広告って書いてたらセーフなのかな ふたばの利用規約でダメなのかな
45 23/05/02(火)14:35:04 No.1052976043
>今後ステマが違法になるなら雑なステマ認定は相手を犯罪者呼ばわりすることになるからヤバいな それの何が悪いの?
46 23/05/02(火)14:35:31 No.1052976141
>>今後ステマが違法になるなら雑なステマ認定は相手を犯罪者呼ばわりすることになるからヤバいな >それの何が悪いの? うにはすてましたい
47 23/05/02(火)14:37:24 No.1052976605
>ふたばの利用規約でダメなのかな 規約で広告禁止だからダメなんじゃない
48 23/05/02(火)14:37:53 No.1052976711
「ステマだ!」はまあ誹謗中傷たりうる 「ステマの疑いがある」は誹謗中傷になりえないので ステマくせえ~~くらいならいくら言ってもいいぞ
49 23/05/02(火)14:39:08 No.1052976996
>>ふたばの利用規約でダメなのかな >規約で広告禁止だからダメなんじゃない 仮に「PR」って入れてもむしろアウトなんだな
50 23/05/02(火)14:40:18 No.1052977273
正当な広告でも大量に連投されたらいやだ
51 23/05/02(火)14:40:28 No.1052977314
>埋もれない程度のタグなら良いってこと? >誰が決めるんだそれ 消費者庁
52 23/05/02(火)14:41:03 No.1052977430
そもそもここで広告貼るなら金払えって話だからな
53 23/05/02(火)14:41:45 No.1052977603
>そもそもここで広告貼るなら金払えって話だからな ステマスレって全方位に何の得も無いんだな…
54 23/05/02(火)14:42:47 No.1052977868
>ステマスレって全方位に何の得も無いんだな… 業者が得するだけだからね 公正じゃないからダメって当たり前の話よ
55 23/05/02(火)14:44:11 No.1052978206
10月にスン…って急に見かけなくなるスレはああ…って事でいいのか それともチキンレース始めるのかな
56 23/05/02(火)14:44:41 No.1052978327
>大量のタグ付けやめろ!!! たまにトレンド入ってるタグ全部載せてるのもいる…
57 23/05/02(火)14:47:02 No.1052978895
「」のレスに【PR】ってつくようになるんだ