23/05/02(火)19:32:13 クソUI のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/02(火)19:32:13 No.1053058173
クソUI
1 23/05/02(火)19:32:57 No.1053058429
旨味、ふくらむ
2 <a href="mailto:担当者">23/05/02(火)19:34:09</a> [担当者] No.1053058904
広告をメニューと会計欄に挟めばちゃんと見てもらえるぞ!
3 23/05/02(火)19:34:12 No.1053058947
デザインもクソ
4 23/05/02(火)19:34:28 No.1053059072
これまーじで使いにくい ページ分けんな
5 23/05/02(火)19:35:14 No.1053059365
下のボタン3つが地獄すぎて笑っちゃう
6 23/05/02(火)19:35:17 No.1053059384
右下に取り消し置いてるのがえぐい
7 23/05/02(火)19:35:34 No.1053059502
1回しか使ったこと無いけど 見る範囲と腕を動かす範囲がとにかく広くて食券買う距離で使いづらいぐらいしかわからなかったな
8 23/05/02(火)19:35:34 No.1053059505
削除依頼によって隔離されました 多分スレ「」はそんなこと一切思っても感じてもいなかったけど 他の人が言い始めたから俺が言ったことにしたいんだろうね… もっと自分の感性を磨きな…
9 23/05/02(火)19:35:42 No.1053059557
注文す
10 23/05/02(火)19:35:43 No.1053059565
会計も遅くて満遍なくすべてがクソ
11 23/05/02(火)19:36:09 No.1053059739
一世代前の券売機に比べて使いづらすぎる
12 23/05/02(火)19:36:11 No.1053059742
なんかめっちゃ目が泳ぐ
13 23/05/02(火)19:36:14 No.1053059786
マジで機械は立派なのに中身がゴミすぎてもったいないよね
14 23/05/02(火)19:36:20 No.1053059827
我堂々注文す
15 23/05/02(火)19:36:53 No.1053060072
モバイルオーダー開発班の差金だよ
16 23/05/02(火)19:36:56 No.1053060081
ページうろうろしてる間に後ろの人のアングリーゲージがたまるオマケつき
17 23/05/02(火)19:37:22 No.1053060267
>モバイルオーダー開発班の差金だよ モバイルオーダーも正直…
18 23/05/02(火)19:37:39 No.1053060373
>ページうろうろしてる間に後ろの人のアングリーゲージがたまるオマケつき これつらい
19 23/05/02(火)19:37:40 No.1053060379
全 取 消 全て取り消し
20 23/05/02(火)19:37:53 No.1053060459
佐藤可士和なんとかして!
21 23/05/02(火)19:38:28 No.1053060687
>>ページうろうろしてる間に後ろの人のアングリーゲージがたまるオマケつき >これつらい 繊細すぎる…
22 23/05/02(火)19:40:04 No.1053061306
他の外食チェーンはまともなのに…
23 23/05/02(火)19:40:37 No.1053061532
松屋の自販機のUIはうんこだけど郵便局のATMも負けていないぐらいうんこ
24 23/05/02(火)19:40:55 No.1053061641
お年寄りの後ろに並ぶとほぼ先に使って…されるやつ
25 23/05/02(火)19:41:02 No.1053061697
>他の外食チェーンはまともなのに… すき家ぐらい簡単で分かりやすいといいな
26 23/05/02(火)19:41:49 No.1053062010
>お年寄りの後ろに並ぶとほぼ先に使って…されるやつ 女性の場合後ろに並んでいてもマイペースで選んでいてつらい…
27 23/05/02(火)19:42:30 No.1053062278
店員が一番つらいと思う
28 23/05/02(火)19:42:37 No.1053062315
カスタムオーダーめちゃくちゃしづらいのはどうかと思う お米変更も何に変わるかさっぱり分からんし
29 23/05/02(火)19:43:40 No.1053062747
レスポンスも悪い
30 23/05/02(火)19:43:48 No.1053062796
クソUI見ると今まで見てきたUIの企業努力ってすごかったんだな…ってなる お国の申請とかマイナンバーとかわかりにくすぎる…
31 23/05/02(火)19:44:07 No.1053062908
>店員が一番つらいと思う 店員はこっちのが楽だろ 厨房に細かい注文通じなさそうな外国人しか居ないぞ
32 23/05/02(火)19:44:09 No.1053062916
>店員が一番つらいと思う 自販機使えないジジイが来たときは店員さん呼んで口頭で注文聞いて店員さんが自販機の操作して食券出していたな…
33 23/05/02(火)19:45:06 No.1053063270
これはどのへんがクソなの?
34 23/05/02(火)19:45:08 No.1053063306
JRの指定券出せる券売機とかえきねっとも結構うんこ
35 23/05/02(火)19:45:25 No.1053063408
ほぼ松弁ネットしか使ってないから関係なかった
36 23/05/02(火)19:45:33 No.1053063471
モバイルオーダーしか使わんから許すが…
37 23/05/02(火)19:45:50 No.1053063599
ボタンめっちゃ押さないと注文できない
38 23/05/02(火)19:46:09 No.1053063709
せめて右下には注文確定ボタン置いてくれないか…
39 23/05/02(火)19:46:22 No.1053063803
>これはどのへんがクソなの? ページが多すぎる 広告がある 全取り消しの隣に次へボタンがある 探せばもっとある…
40 23/05/02(火)19:46:40 No.1053063926
>下のボタン3つが地獄すぎて笑っちゃう ┌──────┐ │ 注文す│ └──────┘
41 23/05/02(火)19:47:01 No.1053064055
結局アプリ使ってねって事なんだろうな
42 23/05/02(火)19:47:13 No.1053064146
>これはどのへんがクソなの? 牛丼と卵頼むだけで18タップも要求される
43 23/05/02(火)19:47:36 No.1053064270
自分とこの広告ここに表示する意味ある??
44 23/05/02(火)19:47:37 No.1053064275
昔の券売機みたいに全種類一度に見られるようにしろや!
45 23/05/02(火)19:47:53 No.1053064383
>牛丼と卵頼むだけで18タップも要求される そんなに
46 23/05/02(火)19:48:02 No.1053064450
>自分とこの広告ここに表示する意味ある?? 間違えて広告にタッチしそう
47 23/05/02(火)19:48:11 No.1053064518
スマホを参考にしたんだろうなあ
48 23/05/02(火)19:48:13 No.1053064527
>>>ページうろうろしてる間に後ろの人のアングリーゲージがたまるオマケつき >>これつらい >繊細すぎる… 食べ物が絡んだ時特に空腹時の人間の怒りは恐ろしいんだぞ
49 23/05/02(火)19:48:40 No.1053064717
ずっとモバイルオンリーだから知らんけど会計の手間が凄いらしいね
50 23/05/02(火)19:48:53 No.1053064799
>>これはどのへんがクソなの? >牛丼と卵頼むだけで18タップも要求される 馬鹿みたい
51 23/05/02(火)19:49:08 No.1053064900
定食で小鉢選択とかご飯選択とかがあるメニューだとその小鉢とご飯サイズの組み合わせが一つづつ表示されるのも微妙に使いづらい 前の券売機だと小鉢とご飯サイズ選択するだけでよかったのに
52 23/05/02(火)19:49:17 No.1053064944
>我堂々注文す モタ…モタ…
53 23/05/02(火)19:49:31 No.1053065039
なんで次への真下に全取り消し配置しているの 老人殺しか
54 23/05/02(火)19:49:33 No.1053065060
わざとめんどくして割高なメニューに誘導してそう
55 23/05/02(火)19:49:47 No.1053065161
メニュー選択後にカートに入れるとかいうワンステップがあるのも地味に不便
56 23/05/02(火)19:49:50 No.1053065187
試験店舗のアンケートで不満しか出なかったのにそのままお出しされた新システム
57 23/05/02(火)19:49:55 No.1053065230
CSS完全に理解した
58 23/05/02(火)19:50:03 No.1053065270
>食べ物が絡んだ時特に空腹時の人間の怒りは恐ろしいんだぞ ここ行く層なんてすぐキレそうだしな
59 23/05/02(火)19:50:32 No.1053065477
>わざとめんどくして割高なメニューに誘導してそう 限定メニュー以外の割高メニューに行く場合はタップ数増えるぞ
60 23/05/02(火)19:50:41 No.1053065536
>>食べ物が絡んだ時特に空腹時の人間の怒りは恐ろしいんだぞ >ここ行く層なんてすぐキレそうだしな 朝の松屋は特に治安悪い
61 23/05/02(火)19:50:47 No.1053065584
>試験店舗のアンケートで不満しか出なかったのにそのままお出しされた新システム 試験とは?
62 23/05/02(火)19:50:58 No.1053065666
スマホUIというか回転ずしのタブレットUIなんだよこれ
63 23/05/02(火)19:51:06 No.1053065719
>>>>ページうろうろしてる間に後ろの人のアングリーゲージがたまるオマケつき >>>これつらい >>繊細すぎる… >食べ物が絡んだ時特に空腹時の人間の怒りは恐ろしいんだぞ 前に操作に困っているジジイがいたときに後ろに並んでいた建築屋っぽいおっさんが痺れ切らしてジジイから注文聞いてボタン押してあげていたな…
64 23/05/02(火)19:51:07 No.1053065736
>試験とは? お披露目のことに御座います…
65 23/05/02(火)19:51:15 No.1053065788
近所のは各席にタブレットあってそこで注文するからマシ
66 23/05/02(火)19:51:24 No.1053065850
トップ画面に ← 戻る 分かる 全取消 ← 全て取り消し 分からない
67 23/05/02(火)19:51:31 No.1053065911
>>試験店舗のアンケートで不満しか出なかったのにそのままお出しされた新システム >試験とは? 筐体ぶっ壊されるほど文句ある訳じゃないなヨシ!
68 23/05/02(火)19:51:55 No.1053066087
>松屋の自販機のUIはうんこだけど郵便局のATMも負けていないぐらいうんこ ゆうちょ銀はもう満遍なくうんこだし
69 23/05/02(火)19:51:56 No.1053066094
>>試験店舗のアンケートで不満しか出なかったのにそのままお出しされた新システム >試験とは? 何も変わらぬワンクッション
70 23/05/02(火)19:52:07 No.1053066162
dポイントの画面が決済直前とかでなく途中に出てくるの天才の発想だろ
71 23/05/02(火)19:52:08 No.1053066187
詐欺メール作る中国人にでも作らせたのかな?
72 23/05/02(火)19:52:31 No.1053066334
>前に操作に困っているジジイがいたときに後ろに並んでいた建築屋っぽいおっさんが痺れ切らしてジジイから注文聞いてボタン押してあげていたな… いいやつだなおっさん…
73 23/05/02(火)19:52:39 No.1053066397
ゆうちょは古いだけだから……
74 23/05/02(火)19:52:43 No.1053066425
新人研修にでも使ったんだろうか
75 23/05/02(火)19:53:06 No.1053066569
>>前に操作に困っているジジイがいたときに後ろに並んでいた建築屋っぽいおっさんが痺れ切らしてジジイから注文聞いてボタン押してあげていたな… >いいやつだなおっさん… まぁ一刻も早く食いたいだけなんだろうが 根はいい人だと思う
76 23/05/02(火)19:53:14 No.1053066629
>dポイントの画面が決済直前とかでなく途中に出てくるの天才の発想だろ フローチャート完成してから思い出して割り込ませた感が抜群
77 23/05/02(火)19:53:24 No.1053066693
モバイルオーダーもモバイルオーダーで「セット」のタブ選んでもランチセットがないとかシンプルに頭悪い仕組みだったり クーポン使いたいときはQRコードを画面に出して店頭の券売機に読み込ませないといけないからモバイルの意味なかったり なんていうかマジでテストプレイしたら秒で気づくことに手が届いてないんだよな…
78 23/05/02(火)19:53:58 No.1053066934
いやほんと一個前のUIがベストだろ 常連もみんな困ってたぞ…
79 23/05/02(火)19:54:21 No.1053067110
ゲームじゃないので修正されないの強すぎる
80 23/05/02(火)19:54:24 No.1053067131
きっとモバイルもクソにしてくれるはず
81 23/05/02(火)19:54:35 No.1053067219
モバイルオーダーだとクーポン効かないのが嫌なんだよな
82 23/05/02(火)19:54:40 No.1053067254
注文す
83 23/05/02(火)19:54:48 No.1053067311
>いやほんと一個前のUIがベストだろ >常連もみんな困ってたぞ… 一目で全ての商品見られるからな… 後は食べたい商品のボタン押すだけだ
84 23/05/02(火)19:54:56 No.1053067366
なにをテストしたら注文すでヨシ!になるんですか…
85 23/05/02(火)19:55:04 No.1053067419
モバイルもアプデの度に悪くなってるらしいな 松のやの朝食しか食ってないから変化わかりにくいが
86 23/05/02(火)19:55:06 No.1053067434
注文すはもはや中国人かなんかに作ってもらった感ある
87 23/05/02(火)19:55:30 No.1053067597
開発費ケチって安いところに投げて中抜きされて回されて 実際の開発現場では納期も費用も全然なかったとかそんなんでしょ
88 23/05/02(火)19:55:57 No.1053067784
皆の食卓でありたい
89 23/05/02(火)19:56:01 No.1053067809
近所の松屋はまだUI変わってなかったな
90 23/05/02(火)19:56:18 No.1053067922
>なにをテストしたら注文すでヨシ!になるんですか… 言葉の戦前回帰みたいなもんってことで
91 23/05/02(火)19:56:19 No.1053067928
多分90年代のホームページ
92 23/05/02(火)19:56:26 No.1053067977
下のボタンの日本語があやふやでダメだった
93 23/05/02(火)19:56:37 No.1053068043
これくらい俺でも作れる
94 23/05/02(火)19:57:08 No.1053068279
>これくらい俺でも作れる ネットからフリーソースコピペから壊すのは逆に難しい…
95 23/05/02(火)19:57:40 No.1053068459
初めからやり直す と 全取消 は何か違うのですか?
96 23/05/02(火)19:57:53 No.1053068537
「トップ画面に戻る」と「すべて取り消し」の二択いる?ほぼ目的同じだよね…? 普通にひとつ戻ると全消しでよくねぇ?
97 23/05/02(火)19:57:55 No.1053068550
最初の画面に戻るとか押しちゃうとロードも糞おっそいのなんなの XPなの
98 23/05/02(火)19:57:55 No.1053068554
>近所の松屋はまだUI変わってなかったな スレ画になってるの全店舗の半分よりちょい少ないとかじゃなかったかな
99 23/05/02(火)19:57:57 No.1053068575
我、注文す!
100 23/05/02(火)19:57:58 No.1053068581
画面切り替わりのレスポンス悪くてボタンダブルタッチしやすいらしい それが狙いか?
101 23/05/02(火)19:58:38 No.1053068832
なんで画面縦なんだろうな
102 23/05/02(火)19:58:48 No.1053068892
>画面切り替わりのレスポンス悪くてボタンダブルタッチしやすいらしい >それが狙いか? 間違って注文されたら店員の負荷が5倍ぐらいになるだろ!!
103 23/05/02(火)19:58:56 No.1053068928
>画面切り替わりのレスポンス悪くてボタンダブルタッチしやすいらしい >それが狙いか? 試験店で発見されたサラダ連打仕様はそのままだぞ
104 23/05/02(火)19:58:58 No.1053068949
我 全取消
105 23/05/02(火)19:59:03 No.1053068992
Excelでボタン並べて作れそう
106 23/05/02(火)19:59:08 No.1053069027
>初めからやり直す >と >全取消 >は何か違うのですか? トップ画面に戻るか画面を維持したまま注文だけ取り消すかでしょ
107 23/05/02(火)19:59:12 No.1053069054
>画面切り替わりのレスポンス悪くてボタンダブルタッチしやすいらしい >それが狙いか? 開発の人そこまで考えてないと思うよ
108 23/05/02(火)19:59:14 No.1053069056
強いジジイになれ 怒鳴って店員呼んで操作させる強いジジイになれ 黒豆持ち込む強いジジイは幾度のUI更新にも負けなかった
109 23/05/02(火)19:59:29 No.1053069158
限界UIすぎる
110 23/05/02(火)19:59:41 No.1053069248
ホームページビルダーでももうちょっとマシなUIになるんじゃないか
111 23/05/02(火)19:59:53 No.1053069307
吉野家とやよい拳はもっといいエンジニア雇いなよ…って思う
112 23/05/02(火)20:00:19 No.1053069500
>画面切り替わりのレスポンス悪くてボタンダブルタッチしやすいらしい >それが狙いか? うーん牛めしを二つ頼んでしまったぞ まあいいか! ってなるのはもう手遅れのデブくらいだけなんよ
113 23/05/02(火)20:01:14 No.1053069858
>吉野家とやよい拳はもっといいエンジニア雇いなよ…って思う レジで注文して今だに出来たらベルが鳴る小さい機械持たせるからな…
114 23/05/02(火)20:01:21 No.1053069899
ちょっとジジイの為に練習機置いて欲しい それで練習してからチャレンジ
115 23/05/02(火)20:01:33 No.1053069979
どこでもそうだがなんでメニューを多段にしたがるんだ
116 23/05/02(火)20:02:07 No.1053070178
注文確定まで最低でも5タッチくらいが上限だと思う
117 23/05/02(火)20:02:26 No.1053070290
>ちょっとジジイの為に練習機置いて欲しい >それで練習してからチャレンジ つーか券売機2台置いてほしい
118 23/05/02(火)20:02:26 No.1053070292
そうじゃん松屋の偉いジジイどもにこれ扱えるか試せばよかったんじゃん?
119 23/05/02(火)20:02:40 No.1053070406
ワレ注文ス
120 23/05/02(火)20:02:52 No.1053070487
普通の券売機からタッチパネルにした意味って何かあるんです?
121 23/05/02(火)20:02:54 No.1053070506
こういうのに限って皆親しんでるはずのフリック操作が出来ない
122 23/05/02(火)20:03:20 No.1053070676
初めからやり直す トップに戻る 全取消 リセットボタンこんなにいるか?
123 23/05/02(火)20:04:04 No.1053070964
とにかくページ複数用意すんな
124 23/05/02(火)20:04:35 No.1053071178
>そうじゃん松屋の偉いジジイどもにこれ扱えるか試せばよかったんじゃん? 三鷹本社の真下に繁盛してる店舗あるから見ようと思えば見られるはずだが……
125 23/05/02(火)20:04:37 No.1053071190
>間違えて広告にタッチしそう それでキャンペーン商品のページに飛ぶならまだマシ
126 23/05/02(火)20:04:39 No.1053071211
もう左下の時点で何も許せる部分ないだろ
127 23/05/02(火)20:04:46 No.1053071247
カートが周りの緑と色も形も違う青い枠で囲まれてるのも仕様なのかバグなのかわからない
128 23/05/02(火)20:04:51 No.1053071285
松屋のUI丸パクリでなんの問題もない筈なのに…
129 23/05/02(火)20:04:55 No.1053071299
>普通の券売機からタッチパネルにした意味って何かあるんです? ウチがそうなんだけどボタン式のメーカーがボタンの生産もう数年前に終了してた
130 23/05/02(火)20:04:59 No.1053071314
>リセットボタンこんなにいるか? トップに戻るは注文ストックしたまま戻るから次の人に罠仕掛けられるぞ なんでそんな仕様に…?
131 23/05/02(火)20:05:08 No.1053071374
なんで一番大事なボタンに限って表示が崩れてんだよ
132 23/05/02(火)20:05:10 No.1053071394
>もう左下の時点で何も許せる部分ないだろ それはまあはい
133 23/05/02(火)20:05:11 No.1053071400
>とにかくページ複数用意すんな それは商品数が多いんだから無茶言い過ぎだろ
134 23/05/02(火)20:05:24 No.1053071473
>そうじゃん松屋の偉いジジイどもにこれ扱えるか試せばよかったんじゃん? 本社併設店はコレの試験店舗でもある
135 23/05/02(火)20:05:38 No.1053071553
これ高齢者とか後ろの人待たせて嫌だから…とかになって 松屋避ける理由にかなりなるし割と致命的な気もする
136 23/05/02(火)20:05:42 No.1053071588
注文す はなんでこうなっちゃったんだ
137 23/05/02(火)20:05:44 No.1053071606
バーキンもわりとクソUIだと思う
138 23/05/02(火)20:05:52 No.1053071659
次と全取消近いのは本当にクソだな…
139 23/05/02(火)20:06:19 No.1053071811
>普通の券売機からタッチパネルにした意味って何かあるんです? スイッチ類の部品点数が減るのはメリットだよ
140 23/05/02(火)20:06:28 No.1053071865
>>そうじゃん松屋の偉いジジイどもにこれ扱えるか試せばよかったんじゃん? >本社併設店はコレの試験店舗でもある 通っちゃうのかこれが…
141 23/05/02(火)20:06:33 No.1053071892
>これ高齢者とか後ろの人待たせて嫌だから…とかになって >松屋避ける理由にかなりなるし割と致命的な気もする タッチパネルの時点でお年寄り敬遠するよね… 使い方分からないし反応悪いしで
142 23/05/02(火)20:07:03 No.1053072079
なんか逆に気になってきたんで見に行きたいんだけれどどの店舗でもスレ画になってる?
143 23/05/02(火)20:07:10 No.1053072122
この新UIの前から注文残ってるトラップは度々あった
144 23/05/02(火)20:07:14 No.1053072149
ここに限った話じゃないけど値上がりが大きすぎる
145 23/05/02(火)20:07:25 No.1053072219
注文すって 日本語分かる人は開発に居なかったのだろうか
146 23/05/02(火)20:07:26 No.1053072222
>バーキンもわりとクソUIだと思う 一回だけ触ったけど モタモタしすぎて俺バカになったのかもしれんと思った
147 23/05/02(火)20:07:36 No.1053072277
>スイッチ類の部品点数が減るのはメリットだよ タッチディスプレイより物理ボタンの方が普通に耐久高いと思う ディスプレイは10年持てばいい方だけど券売機はもっと持つだろうし
148 23/05/02(火)20:07:43 No.1053072319
なんで押せない広告が商品よりでかでかと…
149 23/05/02(火)20:07:48 No.1053072350
本社のお偉いさんなら券売機使わなくても顔バスで商品出てくるんじゃないの
150 23/05/02(火)20:07:58 No.1053072419
我─── 注文す───
151 23/05/02(火)20:08:15 No.1053072523
>注文すって >日本語分かる人は開発に居なかったのだろうか 開発頼んだところが日本語ネイティブじゃないのかな
152 23/05/02(火)20:08:16 No.1053072528
>>これ高齢者とか後ろの人待たせて嫌だから…とかになって >>松屋避ける理由にかなりなるし割と致命的な気もする >タッチパネルの時点でお年寄り敬遠するよね… >使い方分からないし反応悪いしで ジジイは指に脂分ないからボタン押しても反応悪い
153 23/05/02(火)20:08:30 No.1053072607
多分古いバージョンのcss当たってる
154 23/05/02(火)20:08:37 No.1053072659
牛丼屋のおえらいさんって牛丼食べなさそう
155 23/05/02(火)20:08:41 No.1053072688
>タッチディスプレイより物理ボタンの方が普通に耐久高いと思う >ディスプレイは10年持てばいい方だけど券売機はもっと持つだろうし 芝浦なんかが製品メーカーなんだけど新規生産終わってる
156 23/05/02(火)20:08:43 No.1053072698
よく見ると意味不明なレーダーチャート
157 23/05/02(火)20:09:18 No.1053072932
>芝浦なんかが製品メーカーなんだけど新規生産終わってる そもそももう製造されてないんか…
158 23/05/02(火)20:09:38 No.1053073035
>なんか逆に気になってきたんで見に行きたいんだけれどどの店舗でもスレ画になってる? 全体の4割くらいを新規精算方式に変えるって去年の総会で表明してる コレを?
159 23/05/02(火)20:09:57 No.1053073151
>そもそももう製造されてないんか… と思うで発言する愚かしさを理解したか?
160 23/05/02(火)20:10:04 No.1053073185
これ系の券売機では絶対サイドメニュー頼まないわ
161 23/05/02(火)20:10:12 No.1053073227
頼み申す! 頼み申す!
162 23/05/02(火)20:10:13 No.1053073234
券売機のUI再現じゃダメなのかよ
163 23/05/02(火)20:10:37 No.1053073374
なんか最近松屋も店内にこれは薄くなってんじゃない!最適な肉の厚みです!とか変な能書きがわっと増えてていきなりステーキ化してきてるな…と思った
164 23/05/02(火)20:10:44 No.1053073419
俺なら注文確定しようとして右下の取り消し押すね
165 23/05/02(火)20:10:58 No.1053073499
>これ系の券売機では絶対サイドメニュー頼まないわ 新しいものが受け入れられなくて意固地になってるおじいちゃんみたい
166 23/05/02(火)20:11:02 No.1053073530
>そもそももう製造されてないんか… メーカーとしては7年くらいで買い替えろよってしてるんだけど 15年20年使われる事例が多くて採算悪いのでモデルチェンジ毎にまるっと互換性無いものになってる
167 23/05/02(火)20:11:03 No.1053073535
>よく見ると意味不明なレーダーチャート この意味不明なレーダーチャート広告がなかったらもう一段メニュー増やせてページ数省略できるのになぁ
168 23/05/02(火)20:11:04 No.1053073540
あれは…急にやってきて悦に浸るおじさん!?
169 23/05/02(火)20:11:20 No.1053073818
注文すは単にフォントサイズの問題だろう 誰も気にしなったのが不思議過ぎる
170 23/05/02(火)20:11:28 No.1053073923
カタやよい軒
171 23/05/02(火)20:11:46 No.1053074242
>そもそももう製造されてないんか… カタログ寿命以上に使われても儲かんねえんだわ
172 23/05/02(火)20:11:53 No.1053074409
そのグラフ見て喜ぶの小学生男子位だぞ
173 23/05/02(火)20:12:04 No.1053074494
日本語できなくても明らかにレイアウトおかしいだろ!
174 23/05/02(火)20:12:08 No.1053074572
右下決定じゃないのは開発した人仮想キー触ったことないんかなってなる
175 23/05/02(火)20:12:11 No.1053074617
>券売機のUI再現じゃダメなのかよ 海外からの客も来るんだから商品の写真は必須でしょ 少しは考えて喋ろうよ
176 23/05/02(火)20:12:36 No.1053075045
後ろ人来ても嫌だし基本券売機の広告なんて読む時間ないよ
177 23/05/02(火)20:12:47 No.1053075254
いくらなんでも注文すってボタンにするわけない きっと文字が左へスクロールしてきている最中に違いない
178 23/05/02(火)20:12:49 No.1053075295
間違いなくクソだけどだからといってこれで注文できない無能にはなりたくないものだ
179 23/05/02(火)20:13:03 No.1053075484
このゴミみたいな広告の配置だけはマジで終わってる
180 23/05/02(火)20:13:36 No.1053076020
>>なんか逆に気になってきたんで見に行きたいんだけれどどの店舗でもスレ画になってる? >全体の4割くらいを新規精算方式に変えるって去年の総会で表明してる ありがとう 数件めぐればいけそうかな…
181 23/05/02(火)20:13:36 No.1053076022
>間違いなくクソだけどだからといってこれで注文できない無能にはなりたくないものだ 無能なのを申し訳なく思ったデジタル苦手なおじいちゃんおばあちゃんが来なくなるわけなんだな…
182 23/05/02(火)20:13:46 No.1053076164
>きっと文字が左へスクロールしてきている最中に違いない 虹色に光らせよう
183 23/05/02(火)20:13:49 No.1053076260
全取り消しのとこ間違って押したら本当に消しますか?みたいな確認とかもなく全部消えそうだな
184 23/05/02(火)20:14:08 No.1053076550
旨味旨味鬱陶しいな上
185 23/05/02(火)20:14:10 No.1053076591
オシッコマンみたいな笑顔の男がイートインマークでだめだった
186 23/05/02(火)20:14:37 No.1053077045
>全取り消しのとこ間違って押したら本当に消しますか?みたいな確認とかもなく全部消えそうだな カートに入れる→注文するって段階踏むのに 取り消しだけは思いっきり良さそうだよね
187 23/05/02(火)20:14:43 No.1053077157
さん天って言う関西系の天丼屋で一度クソUIにされた事あったけど割りと早くバージョンアップしてたな
188 23/05/02(火)20:15:10 No.1053077598
構成が雑すぎて酷い 新人が作ってももっと丁寧だぞ
189 23/05/02(火)20:15:33 No.1053077967
>トップに戻るは注文ストックしたまま戻るから次の人に罠仕掛けられるぞ 駄目だった
190 23/05/02(火)20:16:09 No.1053078534
Sorry, this menu is Japanese Only!
191 23/05/02(火)20:16:19 No.1053078723
全 取 消 全て取り消し
192 23/05/02(火)20:16:35 No.1053078929
バカでかいdポイントカード確認画面要るかなぁ!?
193 23/05/02(火)20:16:44 No.1053079083
レスポンスゴミカスな現行の券売機でいいじゃんよ
194 23/05/02(火)20:17:11 No.1053079481
液晶ディスプレイなんだから何でも表示できるのに 左にそのガイドが物理的に貼られてるのが美しい
195 23/05/02(火)20:17:34 No.1053079843
マジで広告のせいで上下の目線の移動が増えてうざそうというか全体的に文字小さすぎない?実物だと丁度いいの?
196 23/05/02(火)20:17:38 No.1053079880
>Sorry, this menu is Japanese Only! ★★ 松屋のメニューへようこそ! ★★三
197 23/05/02(火)20:17:38 No.1053079884
現行のまつのやの券売機とかは凄く良く出来てるじゃん! なんで…
198 23/05/02(火)20:17:59 No.1053080202
まさか言語切り替えもない? 海外の人は下のボタン3択を強いられるのか
199 23/05/02(火)20:18:48 No.1053080962
「」に作らせた方がいいもの出来そう
200 23/05/02(火)20:18:48 No.1053080969
あなたは61534人目のお客様です! menu ■ ■ ■ bbs
201 23/05/02(火)20:18:51 No.1053081014
なぜITは何の不満も出ていないUIを改悪するのか
202 23/05/02(火)20:19:09 No.1053081315
web1.0やめろや!
203 23/05/02(火)20:19:29 No.1053081662
移動のたびに固まるゲロカス仕様じゃなければページ多くても許すよ 現行と大差なかったらお前アレだぞ
204 23/05/02(火)20:19:30 No.1053081695
>「」に作らせた方がいいもの出来そう 牛丼が回転し始めるぞ
205 23/05/02(火)20:19:48 No.1053082022
まさに注文せんとす
206 23/05/02(火)20:20:19 No.1053082515
>マジで広告のせいで上下の目線の移動が増えてうざそうというか全体的に文字小さすぎない?実物だと丁度いいの? >>「」に作らせた方がいいもの出来そう >牛丼が回転し始めるぞ 現在カートに入ったメニュー写真は7色に光らせるね
207 23/05/02(火)20:20:22 No.1053082542
人いないしいいやってゆっくり選んでると何度も金入れろやって急かされてムカつく
208 23/05/02(火)20:20:33 No.1053082712
スレ文見ないで画像うまみととんじるで2つの戦いが起きる画像なのかと思った
209 23/05/02(火)20:20:44 No.1053082926
>まさか言語切り替えもない? >海外の人は下のボタン3択を強いられるのか トップ画面にあるのでは
210 23/05/02(火)20:21:03 No.1053083185
注文す 戻る 全取消 やっつけ
211 23/05/02(火)20:21:21 No.1053083513
「」にやらせたらタッチのたびにシュポーンって音が鳴って押しっぱなしでシュポポポポポポポって鳴るようなそんな機能ばっかしかないものしか作らんぞ
212 23/05/02(火)20:22:59 No.1053085113
店の表ののぼりに書いてあるカレー頼もうとしたら全然どこにあるかわからなかったわ
213 23/05/02(火)20:23:03 No.1053085161
モバイルオーダー使って欲しいんだろうとか言うけどそんなわけなくない? だったらモバイルオーダーでクーポン使えるようにするだろ
214 23/05/02(火)20:23:16 No.1053085416
シュポーン シュポーン \パッパッパー/
215 23/05/02(火)20:23:17 No.1053085425
イヨーッ
216 23/05/02(火)20:23:26 No.1053085509
不思議なんだけどなんでUI軽視するの 国がどうでもいいと思ってんのはまあいいけどいやよくないけども 企業だとここでめんどくせえなと思われたら稼げる額が変わるわけじゃん
217 23/05/02(火)20:24:15 No.1053086362
あれ? また券売機変わった??
218 23/05/02(火)20:24:30 No.1053086574
なんで1ページに商品全部並べようとしないんだろうな 松屋なんて期間限定こそ数あれど一度に展開する商品数そこまででもないだろ
219 23/05/02(火)20:24:43 No.1053086757
すき家のタブレット注文が優秀だからよ あれそのままパクっちまえよ松屋
220 23/05/02(火)20:25:41 No.1053087686
無駄に高そうなデカいタッチパネル付きディスプレイ使う必要あるのか
221 23/05/02(火)20:27:18 No.1053089091
>あれ? >また券売機変わった?? 従来のやつ・スレ画・各テーブルのタブレットとモバイルオーダーの4種類だ
222 23/05/02(火)20:27:32 No.1053089188
ゆで太郎なんてサイドメニューまで含めて全部画面ひとつに表示してんぞ
223 23/05/02(火)20:27:48 No.1053089306
すげえ面白そうだから三鷹行ってみるか……
224 23/05/02(火)20:27:59 No.1053089366
>すき家のタブレット注文が優秀だからよ >あれそのままパクっちまえよ松屋 マイカリー併設店はタブレットだな
225 23/05/02(火)20:29:19 No.1053089915
ほとんどモロパクでもUIは怒られることないのになぜ…
226 23/05/02(火)20:30:03 No.1053090185
こういうどこにでもある店行く時って脳内リソース消化したくない時だから 注文からもうめんどくせえとマジで腹立つんだよな
227 23/05/02(火)20:31:36 No.1053090826
>ほとんどモロパクでもUIは怒られることないのになぜ… 消費者からするとみんなパクってもらった方が遷移わかりやすくて楽まである