23/05/02(火)06:48:31 >バケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1682977711415.jpg 23/05/02(火)06:48:31 No.1052884115
>バケモノ貼る
1 23/05/02(火)06:50:06 No.1052884219
そんな!照れますね!
2 23/05/02(火)06:50:34 No.1052884253
技術進歩と生存領域の煮詰まった世界にロボキチをシュート!
3 23/05/02(火)06:52:33 No.1052884378
人型の必要ないね?
4 23/05/02(火)06:52:46 No.1052884393
スレ画いなかったら技術革新森開拓進出ルートどころかベヘモス→女王侵攻で国元蹂躙すらあり得たからな
5 23/05/02(火)06:53:34 No.1052884457
死への忌避感が微妙に薄いのは一度死んでから転生したからじゃなくてあの世界の騎士として普通の感性を身に着けたというだけの気もする
6 23/05/02(火)06:54:41 No.1052884542
>人型の必要ないね? 西方でのドンパチだけなら合理を突き詰めればそうなるけど数の限られてるリアクターを魔獣退治だけじゃなくて整備や開拓など汎用的用途で使い回せる人型は都合がいいんだ
7 23/05/02(火)06:57:24 No.1052884735
スレ画のやばいところをみっつあげるなら 1既存常識にとらわれない発想 2魔術行使や構築のためのスクリプト演算処理 3他者や上位者へと渡りをつけるコミュ力
8 23/05/02(火)07:00:12 No.1052884944
>3他者や上位者へと渡りをつけるコミュ力 前世が有能サラリーマンなので 偉い人にちゃんとプレゼンする…
9 23/05/02(火)07:00:25 No.1052884958
背中にも腕のアイデアはコロンブスの卵だろうから後々誰かが思いついたかもしれないけど何年先になったやら…
10 23/05/02(火)07:02:26 No.1052885113
新刊マダー
11 23/05/02(火)07:03:04 No.1052885163
可愛い女の子に何年も抱きしめられ続けてなかなか進展しなかったのはある意味バケモノ?
12 23/05/02(火)07:03:06 No.1052885170
>更新マダー
13 23/05/02(火)07:04:09 No.1052885256
強いだけのやつなら野生の剣キチとかレベリングした先輩や双子もいるからな
14 23/05/02(火)07:06:18 No.1052885434
>2魔術行使や構築のためのスクリプト演算処理 専門技師が複数人で一月ぐらいかかる作業を一人で一晩かからずおわらせるぐらいだからなあ
15 23/05/02(火)07:07:23 No.1052885515
>2魔術行使や構築のためのスクリプト演算処理 配線掴んだだけで何でも出来るのヤバイよね
16 23/05/02(火)07:08:44 No.1052885634
やばいのはロボット大好きマンで飛空艇が便利なの分かってるけどロボット開発の邪魔だから叩き潰した所じゃねーかな?
17 23/05/02(火)07:08:47 No.1052885640
>背中にも腕のアイデアはコロンブスの卵だろうから後々誰かが思いついたかもしれないけど何年先になったやら… 決められた容量で煮詰めて引き算して形にしていたところに足し算と箱と電池を用意した形だからね これを実現した親方やラボの皆さんはすごい
18 23/05/02(火)07:10:06 No.1052885733
>>2魔術行使や構築のためのスクリプト演算処理 >配線掴んだだけで何でも出来るのヤバイよね 割と話題にならないけど惑星ナイツマの人間は脳内コンピューターが存在するような奴らですので
19 23/05/02(火)07:12:12 No.1052885907
>やばいのはロボット大好きマンで飛空艇が便利なの分かってるけどロボット開発の邪魔だから叩き潰した所じゃねーかな? 飛空艇が存在すること自体は構わないんだけどそのためにロボットを組み込むような邪道やリアクターの分配減らされるのはゆるせないだけだし
20 23/05/02(火)07:13:42 No.1052886027
量産に落とし込む作業はあまり得意じゃないよね 良くも悪くもベンチャー企業の技術者系社長タイプ
21 23/05/02(火)07:16:49 No.1052886286
>量産に落とし込む作業はあまり得意じゃないよね >良くも悪くもベンチャー企業の技術者系社長タイプ エルくんがベースになるもの作っては毎度量産用に改良すした上で量産きっちりこなす国家研究所は本当にすごいね
22 23/05/02(火)07:20:11 No.1052886587
見た目がかわいくて権勢欲がないショット・ウェポン
23 23/05/02(火)07:22:50 No.1052886818
抱きまくらだよ
24 23/05/02(火)07:32:49 No.1052887689
>スレ画のやばいところをみっつあげるなら 1番ヤバいのはロボのある世界と知った瞬間3歳から体鍛えるのに始まり 自分の生の全てをそれに捧げるモチベを通り越した執念だと思う
25 23/05/02(火)07:33:01 No.1052887706
エルくん自身は大目標の設定と企画発案でガワの製造は外注して内部スクリプトや細部を詰める形になるのよ
26 23/05/02(火)07:34:07 No.1052887820
>抱きまくらだよ 早く子供作れ
27 23/05/02(火)07:35:55 No.1052887973
ロボキチだけどなんだかんだ良識的な軍人の責務を上に置いてるよね
28 23/05/02(火)07:36:00 No.1052887979
>抱きまくらだよ 結婚指輪がすぐバケモノになってどっか行っちゃったのは素直にかわうそ…
29 23/05/02(火)07:37:50 No.1052888149
>>人型の必要ないね? >西方でのドンパチだけなら合理を突き詰めればそうなるけど数の限られてるリアクターを魔獣退治だけじゃなくて整備や開拓など汎用的用途で使い回せる人型は都合がいいんだ 対人戦争特化の理屈突き詰めすぎるとそのうち外部からやってきた魔獣に一掃されそうだよね 多様性を保持出来る形態大事
30 23/05/02(火)07:41:44 No.1052888495
漫画版は結婚式はやってほしかった
31 23/05/02(火)07:44:12 No.1052888761
>漫画版はウルトラキシングレートはやってほしかった
32 23/05/02(火)07:48:17 No.1052889189
魔獣に襲われた町を護衛しつつ重機として瓦礫撤去とか救出作業とか両立できるのは人型の強みよね
33 23/05/02(火)07:52:47 No.1052889646
オプションワークスと背部補助腕の組み合わせやライトニングフレイルのような新兵装開発とかも多種多様な魔獣対策にはありがたい
34 23/05/02(火)07:54:10 No.1052889782
強化術式出力高い大型魔獣も脳髄を電撃で焼けばサクサク殺せる
35 23/05/02(火)07:59:10 No.1052890369
短期決戦で機体使い潰したとは言えトイボックスでイカルガ圧倒するとか戦闘能力もヤバすぎる
36 23/05/02(火)08:03:25 No.1052890898
>短期決戦で機体使い潰したとは言えトイボックスでイカルガ圧倒するとか戦闘能力もヤバすぎる シロガネ対策で苦戦じゃなくてミスリルこねこねするんだろうなというのがなんとなくわかっちゃう
37 23/05/02(火)08:07:40 No.1052891548
>1番ヤバいのはロボのある世界と知った瞬間3歳から体鍛えるのに始まり >自分の生の全てをそれに捧げるモチベを通り越した執念だと思う 魔法の能力卓越してるのはプログラマとしての前世もあるけど幼いころからの研鑽も大きいよね 常に意欲が高すぎる
38 23/05/02(火)08:10:13 No.1052891940
めっちゃ強いけど敵もヤバいのばっかなんで無敗ってこともない それでも奪われたイカルガボコボコにするぐらいはできる
39 23/05/02(火)08:11:19 No.1052892116
只人じゃアルヴの理やリアクタの製造とか無理だろ・・・ ・・・なんで一年かからず修得しているのコワい
40 23/05/02(火)08:13:25 No.1052892487
>それでも奪われたイカルガボコボコにするぐらいはできる お前に技術や装備教え込んだのは誰だか変わってるだろ!(ボロカスにする) おお…生まれかった!ハッピーバースデー!(即座に逃亡)
41 23/05/02(火)08:17:52 No.1052893233
そろそろアディとの間に子供はできた?
42 23/05/02(火)09:02:23 No.1052900883
今の国王に娘がいなくてよかったなアティ…
43 23/05/02(火)09:25:30 No.1052905112
>今の国王に娘がいなくてよかったなアティ… 良かったのは王家の方かもしれない…
44 23/05/02(火)09:36:28 No.1052907176
セックスはしてるの?
45 23/05/02(火)09:37:10 No.1052907289
>技術進歩と生存領域の煮詰まった世界にロボキチをシュート! 超エキサイティン!(エルくんが
46 23/05/02(火)09:43:27 No.1052908446
>セックスはしてるの? 濡れ場はないけどしてることを示唆するセリフはあるよ
47 23/05/02(火)09:48:11 No.1052909311
でもよぉ 炉だけ外して専門のボディにつけかえる方式ならどうだろう…
48 23/05/02(火)09:51:39 No.1052910059
ボディは基本的に炉を付けて常時自分に強化魔法かけてないと自壊する代物なんだけどどうやって…?
49 23/05/02(火)09:54:56 No.1052910732
割とスレ画のせいで泥沼化した戦争もあるよね
50 23/05/02(火)09:55:06 No.1052910775
一応なくなっても即自壊するわけではない まぁ移し変える前提で組んでないのでどっちにしろ無理だが
51 23/05/02(火)09:58:17 No.1052911416
>人型の必要ないね? 一つ覚えでこれ書き込めばいいから楽でいいよな
52 23/05/02(火)10:00:00 No.1052911768
アニメ版しか観てないけどロマンの為なら人殺しも已む無しなの怖いなって思った
53 23/05/02(火)10:02:47 No.1052912347
すごい見方をしてるんだな
54 23/05/02(火)10:04:27 No.1052912685
>アニメ版しか観てないけどロマンの為なら人殺しも已む無しなの怖いなって思った ロマンのために人殺したのどこよ ロマンのための自殺行為ってならともかく
55 23/05/02(火)10:07:31 No.1052913297
ロマン絡めながら敵対者倒す事はあっただろうけどロマンとか関係なく倒すべき相手だしなあ
56 23/05/02(火)10:07:33 No.1052913309
>割とスレ画のせいで泥沼化した戦争もあるよね 魔獣相手に頑張ってる国の新型砦一つ潰して盗むやつが悪くない?
57 23/05/02(火)10:07:57 No.1052913376
常に魔獣被害に晒されてる最前線国家で命のやり取りが日常なだけだから こいつに限らずあの国の騎士は基本殺しを躊躇わないぞ
58 23/05/02(火)10:09:12 No.1052913622
基本的な優先順位は 民間人>仲間>ロボ>自分>敵 だよね
59 23/05/02(火)10:09:42 No.1052913718
国の騎士やってる時点でロマンとか関係なく外敵はぶっ殺せないと話にならんだろ