虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)15:43:52 今日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)15:43:52 No.1052992560

今日の23時59分から3日間引き出せませんぞー!!! いっぱいお金をおろして下されー!!!

1 23/05/02(火)15:45:03 No.1052992858

おろす金がない

2 23/05/02(火)15:45:23 No.1052992934

もう使ってない

3 23/05/02(火)15:45:49 No.1052993028

別にクレジットカード使う分だし…

4 23/05/02(火)15:45:51 No.1052993043

55分からじゃねーか!

5 23/05/02(火)15:47:24 No.1052993395

マジで役にたたねぇな…

6 23/05/02(火)15:48:11 No.1052993579

どうしてよりにもよってこの時期に…?

7 23/05/02(火)15:50:28 No.1052994116

>どうしてよりにもよってこの時期に…? 大型休暇にシステム改修なり入れるのは別に不思議な事では無いのでは?

8 23/05/02(火)15:51:57 No.1052994476

GW中はお休みするのかぁ

9 23/05/02(火)15:52:07 No.1052994523

クレカあるし電子マネーも普及したからそこまで困らない 昔だったらやべえっておろしに向かってただろうな

10 23/05/02(火)15:52:10 No.1052994533

どうしても何もゆうちょは前から大型休暇とか土日は閉まってること多い

11 23/05/02(火)15:53:16 No.1052994800

>どうしてよりにもよってこの時期に…? この時期だからじゃねえの

12 23/05/02(火)15:53:53 No.1052994951

毎年この時期は休むのが恒例だからスレ「」もこうやってリマインドしてるのでは?

13 23/05/02(火)15:54:04 No.1052995001

じゃあ逆にどの時期休んだら納得するんだよ!

14 23/05/02(火)15:54:58 No.1052995236

ほかも程度に差はあれど休止するしな

15 23/05/02(火)15:55:21 No.1052995331

むしろまとまって休み取らねえとシステムメンテや改修なんて出来ねえからな…

16 23/05/02(火)15:56:10 No.1052995547

連休初めて体験するのか…?

17 23/05/02(火)15:56:35 No.1052995639

むしろ他のATMはなんで休まないんだ

18 23/05/02(火)15:56:43 No.1052995677

現金はもはや自販機くらいしか使ってないけど全部電子マネー対応にしてくれないかなと思う

19 23/05/02(火)15:57:25 No.1052995858

>むしろ他のATMはなんで休まないんだ 他の銀行は時期ずらして休止してたりしない?

20 23/05/02(火)15:57:55 No.1052995987

青みたいに予告無く突然止まるより全然いいよ

21 23/05/02(火)15:58:16 No.1052996057

企業が動いてなくて影響が1番小さい連休にメンテナンス入れるのは普通に合理的だからな…

22 23/05/02(火)15:59:39 No.1052996393

こいつってどこでもある以外の利点あるの?

23 23/05/02(火)16:01:51 No.1052996899

最近は休まないとこもあるし… UFJは正月も休まなかった気がする…

24 23/05/02(火)16:02:04 No.1052996956

>こいつってどこでもある以外の利点あるの? 現金おろすときにはこれがとても強い

25 23/05/02(火)16:02:40 No.1052997123

>こいつってどこでもある以外の利点あるの? 手数料かからない

26 23/05/02(火)16:03:56 No.1052997436

>こいつってどこでもある以外の利点あるの? このどこでもあるってのが無茶苦茶利点では?

27 23/05/02(火)16:04:22 No.1052997546

>>こいつってどこでもある以外の利点あるの? >このどこでもあるってのが無茶苦茶利点では? 引き出せるATMならどこでもあるし…

28 23/05/02(火)16:05:45 No.1052997889

やべ…ふざけんな明日どうやって俺過ごせばいいんだよくそつ………くそかつ…いたします

29 23/05/02(火)16:05:49 No.1052997903

地方銀行が強い地域は郵便局意外ほとんどATM置いてない気がする

30 23/05/02(火)16:06:32 No.1052998075

助かる いや外出しないからそんな使わねえんだけどさ…

31 23/05/02(火)16:07:24 No.1052998290

悉くゆうちょpayを使ってくだされー!!

32 23/05/02(火)16:07:49 No.1052998382

昨日今日と窓口開いてて助かった

33 23/05/02(火)16:09:03 No.1052998698

みずほですら稼働するというのに

34 23/05/02(火)16:11:11 No.1052999208

suicaチャージのおかげで毎月クレカ20万台現金1万円くらいになってる

35 23/05/02(火)16:12:03 No.1052999441

スレ画は他ネットバンクとの相性が結構良かったりする メインがゆうちょだけど念のためにじぶん銀行にいくらか送っておいた

36 23/05/02(火)16:12:24 No.1052999509

20年経った預金は貰うからよろしくな!

37 23/05/02(火)16:14:58 No.1053000124

普段からGWや年末は余裕持って金引き出してるわ

38 23/05/02(火)16:15:47 No.1053000315

>悉くゆうちょpayを使ってくだされー!! その期間中ゆうちょpayもダメだぞ

39 23/05/02(火)16:16:11 No.1053000404

いわゆるタンス預金じゃなくて家に現金おいてないの?

40 23/05/02(火)16:16:24 No.1053000458

>手数料かからない GWはダメにしても 普通の土日にただで下ろせるATMはすっかり貴重になった

41 23/05/02(火)16:16:41 No.1053000520

>20年経った預金は貰うからよろしくな! 20年動かしてない口座の持ち主に郵便やメールで何らかの形で動かして下さいって警告を送って それを無視して更に5年間放置したら持ち主はもういないものと判断するって話だろ? なんで20年経ったら預金もらうとか飛躍してんの?

42 23/05/02(火)16:17:00 No.1053000607

>>悉くゆうちょpayを使ってくだされー!! >その期間中ゆうちょpayもダメだぞ マジか マジだ このpayやる気なさすぎない!?

43 23/05/02(火)16:17:05 No.1053000628

>>20年経った預金は貰うからよろしくな! >20年動かしてない口座の持ち主に郵便やメールで何らかの形で動かして下さいって警告を送って >それを無視して更に5年間放置したら持ち主はもういないものと判断するって話だろ? >なんで20年経ったら預金もらうとか飛躍してんの? バカだから理解できないんじゃない?

44 23/05/02(火)16:19:34 No.1053001262

ちょうど今郵便局の前通ったけど駆け込みでいい感じにATM混んでた

45 23/05/02(火)16:20:19 No.1053001455

競馬や競輪や競艇でのネット口座登録や入金も出来ないからそこら辺が趣味の「」は注意な 散々注意喚起されてると思うけど

46 23/05/02(火)16:20:37 No.1053001552

>バカだから理解できないんじゃない? ついでに預金と満期になった定期ごっちゃになってない?

47 23/05/02(火)16:32:18 No.1053004388

特定局のATMが閉まる時間は局によってまちまちだから街中にある近所の郵便局で済ませたいなら窓口閉まる17:00前に来てね… それか集配局行ってね大抵夜遅くまでやってるから

48 23/05/02(火)16:33:01 No.1053004577

ATM置いてないクソ田舎特定局でもカードさえあればお金下ろせるのつよい

49 23/05/02(火)16:34:02 No.1053004810

どこかみたいに急に使えなくなるならまだしも 結構前からゴールデンウィークの三日間使えなくなるからな!ってATMに表示したりCM流したりしてるのに 今日になって駆け込むのはちょっと余裕を持ちすぎてないか?

50 23/05/02(火)16:34:36 No.1053004959

>昔だったらやべえっておろしに向かってただろうな 連休中に電子マネーとかなんかトラブルとか起きて使えなくなったら困るから最低限はおろしておくよ

51 23/05/02(火)16:35:10 No.1053005109

今のキャッシュレス時代引き出しは大した問題じゃない 問題は引き落としあって残高足りないのに入金できないことだ

52 23/05/02(火)16:35:15 No.1053005124

>特定局のATMが閉まる時間は局によってまちまちだから街中にある近所の郵便局で済ませたいなら窓口閉まる17:00前に来てね… 一般的な特定局の貯金窓口は16時までだよう

53 23/05/02(火)16:35:59 No.1053005311

昼間10万おろしてきたわ

54 23/05/02(火)16:36:35 No.1053005464

電子マネーに2万円入れた

55 23/05/02(火)16:37:01 No.1053005565

>別にクレジットカード使う分だし… ゆうちょペイのチャージもできませんぞー

56 23/05/02(火)16:37:12 No.1053005622

>今のキャッシュレス時代引き出しは大した問題じゃない >問題は引き落としあって残高足りないのに入金できないことだ ゆうちょのほぼ全部のサービスが止まるから引き落としも今日かメンテナンス明けじゃねえ?

57 23/05/02(火)16:38:27 No.1053005962

カードでもデビットの方はしばらくただの板になる

58 23/05/02(火)16:38:48 No.1053006054

明日からは引き出すには手数料取られて他所のATM使うか

59 23/05/02(火)16:39:16 No.1053006178

>>今のキャッシュレス時代引き出しは大した問題じゃない >>問題は引き落としあって残高足りないのに入金できないことだ >ゆうちょのほぼ全部のサービスが止まるから引き落としも今日かメンテナンス明けじゃねえ? あっ!ああっ!?

60 23/05/02(火)16:40:15 No.1053006434

多分これから各銀行手数料どんどん上がっていくけど ここはなんていうか色んな関係で上がるの最後になりそうだよね

61 23/05/02(火)16:40:47 No.1053006554

気が大きくなってお財布の中に8万円入れてきた 俺はどこに行くつもりなんだ

62 23/05/02(火)16:40:59 No.1053006603

>明日からは引き出すには手数料取られて他所のATM使うか 提携先でも引き出せないよ

63 23/05/02(火)16:41:01 No.1053006612

とりあえず10000万円おろした

64 23/05/02(火)16:41:20 No.1053006687

あぶね 明日明後日出かけるから慌てて下ろしてきた

65 23/05/02(火)16:41:23 No.1053006697

>>明日からは引き出すには手数料取られて他所のATM使うか >提携先でも引き出せないよ えー

66 23/05/02(火)16:41:29 No.1053006723

こういうのを表面的なお金の出し入れだけの話だと思ってて キャッシュカードの利用とか内部的な手続きも止まる事を忘れる人は割といる…いるのだ…

67 23/05/02(火)16:41:35 No.1053006748

>>>今のキャッシュレス時代引き出しは大した問題じゃない >>>問題は引き落としあって残高足りないのに入金できないことだ >>ゆうちょのほぼ全部のサービスが止まるから引き落としも今日かメンテナンス明けじゃねえ? >あっ!ああっ!? あっ……!僕は…バカだ!そ、そんなことが……!

68 23/05/02(火)16:41:42 No.1053006780

>明日からは引き出すには手数料取られて他所のATM使うか ゆうちょの口座自体がそもそも止まるからコンビニATMからとかでも無理だぞ

69 23/05/02(火)16:42:24 No.1053006950

こんなこともあろうと他行利用手数料を990円に引き上げて置いたんですね

70 23/05/02(火)16:43:05 No.1053007107

>一般的な特定局の貯金窓口は16時までだよう 窓口は16:00だけどATMの使い方分かんなくて何度もやり直して局員に泣きつく人結構いるからさ 特に外人とかジジババが…

71 23/05/02(火)16:44:09 No.1053007364

>競馬や競輪や競艇でのネット口座登録や入金も出来ないからそこら辺が趣味の「」は注意な >散々注意喚起されてると思うけど 多分これも明日になっていろんなところで何で使えねえんだよ!ってけおる声が聞こえると思う

72 23/05/02(火)16:44:16 No.1053007393

今さっき自動車税払うための金下ろしてきた!

73 23/05/02(火)16:44:21 No.1053007407

青い銀行員のレスが多いな…

74 23/05/02(火)16:44:35 No.1053007464

ゆうちょのアプリ昔めちゃくちゃ使いにくくて他の銀行に移行したんだけど今はマシになったのかな 人のスクショ見てる限りデザインは良さげに見えたけど

75 23/05/02(火)16:45:18 No.1053007635

>ゆうちょのアプリ昔めちゃくちゃ使いにくくて他の銀行に移行したんだけど今はマシになったのかな >人のスクショ見てる限りデザインは良さげに見えたけど 残高確認するくらいなら別にそんなに使いにくいとは思わん 送金とかするには別のアプリが必要だけど送金しないなら要らんし

76 23/05/02(火)16:45:27 No.1053007688

メインで使ってないからどうでもいい…

77 23/05/02(火)16:49:04 No.1053008580

景気は良いはずなんだがな…

78 23/05/02(火)16:49:21 No.1053008665

>ゆうちょのアプリ昔めちゃくちゃ使いにくくて他の銀行に移行したんだけど今はマシになったのかな よくできてる部類だと思う 個人的ベストはMUFG ワーストは青

79 23/05/02(火)16:57:39 No.1053010875

>>こいつってどこでもある以外の利点あるの? >手数料かからない 普通にかからね?

80 23/05/02(火)16:58:06 No.1053010996

>>ゆうちょのアプリ昔めちゃくちゃ使いにくくて他の銀行に移行したんだけど今はマシになったのかな >よくできてる部類だと思う >個人的ベストはMUFG >ワーストは青 銀行ちゃんと使い分けてるエリート「」いるんだ…

81 23/05/02(火)16:59:49 No.1053011465

UFJと三井純友しか使ってないな…というかゆうちょも口座あったはずだけどほったらかしだ

82 23/05/02(火)16:59:59 No.1053011512

>>手数料かからない >普通にかからね? 時間帯による

83 23/05/02(火)17:00:19 No.1053011588

>>>こいつってどこでもある以外の利点あるの? >>手数料かからない >普通にかからね? ATMと時間帯による

84 23/05/02(火)17:00:43 No.1053011686

>>>こいつってどこでもある以外の利点あるの? >>手数料かからない >普通にかからね? ほらよゆうちょのATM使用手数料の説明 https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_atm.html

85 23/05/02(火)17:00:51 No.1053011719

このスレ開いてゆうちょpayなるものがあることを初めて知った paypayに直接チャージ出来るからいらんけど…

86 23/05/02(火)17:00:59 No.1053011757

暗証番号忘れたから放置してる口座とかある

87 23/05/02(火)17:01:39 No.1053011963

その昔ファミマではいつでも手数料無料だったんじゃよ

88 23/05/02(火)17:02:14 No.1053012119

アプリというかネットバンキングは数年前からだいぶ改善されていってるよ 秘密の質問とかネット専用暗証番号とかは死んで認識アプリに代わったし

89 23/05/02(火)17:02:24 No.1053012162

>その昔ファミマではいつでも手数料無料だったんじゃよ ファミマでもゆうちょATMじゃないと手数料かかったりしたけどな

90 23/05/02(火)17:04:31 No.1053012690

ATMとか窓口とか人員の必要なものはどんどん有料化やネあがされる流れだけどよく無料続けてるな

91 23/05/02(火)17:04:39 No.1053012729

>その昔ファミマではいつでも手数料無料だったんじゃよ イーネットばっかでゆうちょATMそんなに多くなかったんだよな ようやく増えてきたと思ったら有料化した

92 23/05/02(火)17:04:47 No.1053012764

用事があるなら時間に余裕をもって行った方がいいぞ 利用者が増えると紙幣入れる所に硬貨だのレシートだの突っ込んでジャムらせる客が出てくるから余計に混むぞ

93 23/05/02(火)17:06:17 No.1053013168

そういや財布に3万しかないの思い出した 明日明後日出かけるからゆうちょじゃないけど今のうちに下ろしてくるか…

94 23/05/02(火)17:06:24 No.1053013195

>今日になって駆け込むのはちょっと余裕を持ちすぎてないか? きっとちゅうちょしてたんだろうな

95 23/05/02(火)17:06:52 No.1053013312

クレカと電子マネーがあれば手持ちの現金なんて数万円あれば十分だ

96 23/05/02(火)17:07:38 No.1053013491

>きっとちゅうちょしてたんだろうな なんて?

97 23/05/02(火)17:07:39 No.1053013494

>>今日になって駆け込むのはちょっと余裕を持ちすぎてないか? >きっとちゅうちょしてたんだろうな ゆうちょうに構えすぎなんだよ

98 23/05/02(火)17:07:46 No.1053013525

マイナ見るにみんなギリギリまで待ってから駆け込むからな…

99 23/05/02(火)17:08:45 No.1053013772

>クレカと電子マネーがあれば手持ちの現金なんて数万円あれば十分だ クレカと電子マネーがなくても手持ちに数万円の現金があれば十分なのは 常識的な判断力があれば確認は不要と思うが?

100 23/05/02(火)17:09:31 No.1053013983

ゆうちょアプリは認証に別アプリ必要なのなんで…?

101 23/05/02(火)17:12:09 No.1053014637

現金数万あれば他に金がなくてもGWくらい余裕だろ

102 23/05/02(火)17:14:13 No.1053015149

このスレなかったら詰むところだった

103 23/05/02(火)17:15:33 No.1053015486

今ちょうどばあちゃんの百箇日法要の香典用にピン札欲しいんで ついでの郵便局の用事で聞いたら意外にも取り扱ってなくて困ってる

104 23/05/02(火)17:18:58 No.1053016411

ゆうちょpayも使えねえ… まあ実家だから親の金使えばいいけど

105 23/05/02(火)17:19:09 No.1053016455

>>クレカと電子マネーがあれば手持ちの現金なんて数万円あれば十分だ >クレカと電子マネーがなくても手持ちに数万円の現金があれば十分なのは >常識的な判断力があれば確認は不要と思うが? 金遣いが相当荒いんだろう

↑Top