虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)08:32:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)08:32:34 No.1052895636

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/02(火)08:33:41 No.1052895832

駄目です

2 23/05/02(火)08:33:57 No.1052895873

毎日食いに来るな

3 23/05/02(火)08:35:02 No.1052896049

月に一回と言うことは三杯まで食べられると言うこと

4 23/05/02(火)08:36:07 No.1052896229

ラーメン探窟家

5 23/05/02(火)08:36:55 No.1052896353

上昇負荷ってそういう…

6 23/05/02(火)08:38:44 No.1052896691

健康の管理が甘い!メディケーション!

7 23/05/02(火)08:40:09 No.1052896934

いい漫画は完結するというナイーブな考えは捨てろ

8 23/05/02(火)08:40:11 No.1052896942

>月に一回と言うことは三杯まで食べられると言うこと 本気かお前っ!?

9 23/05/02(火)08:40:28 No.1052896983

>月に一回と言うことは三杯まで食べられると言うこと 本気かお前っ!?

10 23/05/02(火)08:40:44 No.1052897022

メイドインビスとか描いてそう

11 23/05/02(火)08:41:09 No.1052897101

200って入院レベルじゃないの?

12 23/05/02(火)08:41:22 No.1052897134

>200って入院レベルじゃないの? そうだよ?

13 23/05/02(火)08:42:24 No.1052897315

今すぐするぜオペレーションっ!

14 23/05/02(火)08:42:46 No.1052897383

替え玉っておかわり?

15 23/05/02(火)08:44:05 ID:fyF6N9XU fyF6N9XU No.1052897603

血圧200もあれば腎臓にも相当負担掛けてるだろうな

16 23/05/02(火)08:45:32 No.1052897863

その数値じゃラーメン食うこと自体かなり医者から難色示されてそうじゃない?

17 23/05/02(火)08:46:03 No.1052897975

>その数値じゃラーメン食うこと自体かなり医者から難色示されてそうじゃない? 月に一回までって厳命されてます…

18 23/05/02(火)08:47:09 No.1052898183

健康診断の時にこれ以上ラーメン食べると死ぬよ?と言われた人もいる

19 23/05/02(火)08:47:27 No.1052898231

完結させてから好きなだけ貪ってくれ

20 23/05/02(火)08:47:36 No.1052898260

>>その数値じゃラーメン食うこと自体かなり医者から難色示されてそうじゃない? >月に一回までって厳命されてます… お  ラ か  | わ  メ り  ン

21 23/05/02(火)08:48:09 No.1052898357

まあ月一回ならおかわりしなきゃね…

22 23/05/02(火)08:48:10 No.1052898360

一杯も二杯も変わらないように思えます

23 23/05/02(火)08:48:14 No.1052898368

>>>その数値じゃラーメン食うこと自体かなり医者から難色示されてそうじゃない? >>月に一回までって厳命されてます… >お  ラ >か  | >わ  メ >り  ン fu2151586.jpg

24 23/05/02(火)08:48:40 No.1052898458

食欲は止められねえんだ

25 23/05/02(火)08:52:57 No.1052899227

その調子じゃまだ自分がいつ病床に伏してもおかしくない状態なのにも気がついてないみたいだね?

26 23/05/02(火)08:53:16 No.1052899280

>一杯も二杯も変わらないように思えます 塩分も脂質も2倍になってるのおわかり?

27 23/05/02(火)08:53:43 No.1052899366

先日この画像で話をしていた時に あの人はああ見えて痩せてるんだよ だから大丈夫 って言っている「」がいて面白かった 痩せてたら超高血圧でも大丈夫って理論あるのか

28 23/05/02(火)08:54:37 No.1052899535

>お  ラ >か  | >わ  メ >り  ン 正気かいっ!?つくし君!?

29 23/05/02(火)08:55:10 No.1052899640

>月に一回と言うことは三杯まで食べられると言うこと 実際にこんなこと言ってたよね確か

30 23/05/02(火)08:56:46 No.1052899924

顔パンパンな割には太くないよね

31 23/05/02(火)08:56:47 No.1052899927

130でも今日はちょっと高めだから気を付けんと…ってなるのに200か…

32 23/05/02(火)08:57:53 No.1052900108

うう… そんなことより続きを早く読みたいんだけど…

33 23/05/02(火)08:58:32 ID:LsxuXF.s LsxuXF.s No.1052900220

毎回替玉頼んでるから実質月6杯食べてるよ

34 23/05/02(火)08:58:54 No.1052900272

月に一回→月に一日→月に三食にしてるのが恐ろしい

35 23/05/02(火)08:59:51 No.1052900434

>>>その数値じゃラーメン食うこと自体かなり医者から難色示されてそうじゃない? >>月に一回までって厳命されてます… >お  ラ >か  | >わ  メ >り  ン その程度の自覚だとラーメン以外も摂りすぎはヤバいって分かってなさそうだね?

36 23/05/02(火)09:00:47 No.1052900589

替え玉ならまぁ炭水化物だし…

37 23/05/02(火)09:01:16 No.1052900661

>月に一回→月に一日→月に三食(おかわり有り)にしてるのが恐ろしい

38 23/05/02(火)09:01:23 No.1052900692

血管だって少し固いのお分かり?

39 23/05/02(火)09:04:55 No.1052901345

替え玉はおかわりではないし 替え玉前提の量と値段になってるんだから頼まない方がおかしい

40 23/05/02(火)09:05:51 ID:fyF6N9XU fyF6N9XU No.1052901484

血圧はヤバいけど血糖値はどうなんだろうね ラーメンって糖質も多いからそっちにも影響ありそうだけど

41 23/05/02(火)09:06:06 No.1052901520

>替え玉はおかわりではないし >替え玉前提の量と値段になってるんだから頼まない方がおかしい 詭弁では病気は治らないのはおわかり?

42 23/05/02(火)09:08:46 No.1052902026

うう… ぼくにはラーメン食べすぎにしか思えません…

43 23/05/02(火)09:09:49 No.1052902204

自分の年齢や体重、運動量を考えて食事をしないとねぇ…

44 23/05/02(火)09:13:32 ID:fyF6N9XU fyF6N9XU No.1052902896

痩せ始めた時点で今更どうしても遅い気がする

45 23/05/02(火)09:14:19 No.1052903033

そんな調子だと性徴期の男の子と女の子の乳首が同じな事もわかってなさそうだね?

46 23/05/02(火)09:15:48 No.1052903274

>月に一回→月に一日→月に三食にしてるのが恐ろしい まさか朝昼晩の三食をそれぞれ一回とカウントしてる…?

47 23/05/02(火)09:16:37 No.1052903442

>そんな調子だと性徴期の男の子と女の子の乳首が同じな事もわかってなさそうだね? 全然分からなかった…

48 23/05/02(火)09:17:24 No.1052903570

感謝の治ろうとしない姿勢は 医者のメスを何倍にも弱くする…

49 23/05/02(火)09:17:35 No.1052903606

K先生がマジ切れするレベルで自制できない人だからな…

50 23/05/02(火)09:17:59 No.1052903682

書き込みをした人によって削除されました

51 23/05/02(火)09:18:59 No.1052903846

しかし謎すぎる交友関係で笑っちゃう まさか無断じゃないだろうし

52 23/05/02(火)09:19:38 No.1052903963

ラーメンはうまいからな…

53 23/05/02(火)09:21:54 No.1052904393

ニ年後ぐらいには笑えなくなりそうなネタ

54 23/05/02(火)09:22:04 No.1052904421

>血圧はヤバいけど血糖値はどうなんだろうね >ラーメンって糖質も多いからそっちにも影響ありそうだけど 痩せてる話聞くとそっちも併発してるんじゃないかな

55 23/05/02(火)09:24:52 No.1052904993

K先生も患者がやる気ないと無理言うてるからさよならだね

56 23/05/02(火)09:28:34 No.1052905689

何ならすぐ報が飛び込んでくることもちょっと覚悟しとかなきゃいけない

57 23/05/02(火)09:31:06 No.1052906118

日々の健康管理がなってないんだよっ!

58 23/05/02(火)09:33:58 No.1052906708

>ニ年後ぐらいには笑えなくなりそうなネタ いつ筆持てなくなってもおかしくないのがおわかり?

59 23/05/02(火)09:36:51 No.1052907230

亡くなったら悲しいけどもまあそうなるよな…ってなるとは思う

60 23/05/02(火)09:37:39 No.1052907360

完結…ちょっと出来なさそうだな… って読者も薄々思っちゃってるのはお分かり?

61 23/05/02(火)09:39:30 No.1052907686

初期の更新頻度ならともかく今の感じじゃあな

62 23/05/02(火)09:40:44 No.1052907924

家で辛子高菜をたくさん食べるのも控えないとねぇ…

63 23/05/02(火)09:45:39 No.1052908848

味気ない食事や通院を続けるぐらいなら死んでも良いかってなる人が居るのも分かる

64 23/05/02(火)09:47:52 No.1052909247

情報だけ食え

65 23/05/02(火)09:49:56 No.1052909676

憧れは止められねえんだ

66 23/05/02(火)09:51:39 No.1052910057

肉村さんもここまでじゃないとはいえこの食生活のままだと死ぬよと医者に言われた時期あったしな…

67 23/05/02(火)09:52:28 No.1052910218

このままだと死ぬ食生活って結構簡単だからな…

68 23/05/02(火)09:56:31 No.1052911076

200は動脈瘤破裂である日いきなり死んでたとかが普通にある数字

69 23/05/02(火)09:58:10 No.1052911393

顔ぱんぱんなのむくんでるだけじゃねえかな つまりより悪い

70 23/05/02(火)09:58:49 No.1052911522

まあ作品より作者の方が死ぬよね そんなに食う方が大事なの?って思ってしまうけど

71 23/05/02(火)10:01:01 No.1052911981

>顔パンパンな割には太くないよね 逆にヤバさしか感じない

72 23/05/02(火)10:02:35 No.1052912306

止まらない

73 23/05/02(火)10:12:37 No.1052914311

>まあ作品より作者の方が死ぬよね >そんなに食う方が大事なの?って思ってしまうけど 食事は人生の楽しさのかなりのウェイトを占めると思う

74 23/05/02(火)10:14:12 No.1052914577

>替え玉はおかわりではないし >替え玉前提の量と値段になってるんだから頼まない方がおかしい あくらつなライフハック

75 23/05/02(火)10:15:49 No.1052914843

本気かお前っ!?が読者側の気持ちとマッチするのいいよね…

76 23/05/02(火)10:17:53 No.1052915201

もはや体の心配より最終回の心配ばかりされてるイメージ

77 23/05/02(火)10:20:59 No.1052915700

上昇負荷

78 23/05/02(火)10:33:17 No.1052917853

医者の忠告革命家

79 23/05/02(火)10:33:55 No.1052917981

>先日この画像で話をしていた時に >あの人はああ見えて痩せてるんだよ >だから大丈夫 >って言っている「」がいて面白かった >痩せてたら超高血圧でも大丈夫って理論あるのか 大体痩せてるのに顔パンパンヒューマンで怖いとか体壊すと痩せるんだな…みたいに言ってない?

80 23/05/02(火)10:36:15 No.1052918380

むしろ痩せ型で高血糖とか高血圧の方がヤバいまであるからな…

81 23/05/02(火)10:38:29 No.1052918789

ラーメン屋は止められないの?

82 23/05/02(火)10:40:15 No.1052919127

>そんなに食う方が大事なの?って思ってしまうけど ラーメン馬鹿だから仕方ない

83 23/05/02(火)10:40:55 No.1052919251

>ラーメン屋は止められないの? 金蔓は止められねえんだ

84 23/05/02(火)10:41:18 No.1052919334

血圧200もあったら何か症状でないの…?

85 23/05/02(火)10:42:37 No.1052919586

血糖値も200㎎/dL以上あるのお分かり?

86 23/05/02(火)10:49:55 No.1052921027

>血圧200もあったら何か症状でないの…? すごくのぼせやすい

87 23/05/02(火)10:49:59 No.1052921042

>血圧200もあったら何か症状でないの…? 症状出てるから医者にかかってるんじゃないかな

88 23/05/02(火)10:50:37 No.1052921175

>あの人はああ見えて痩せてるんだよ >だから大丈夫 >って言っている「」がいて面白かった >痩せてたら超高血圧でも大丈夫って理論あるのか 痩せてたらむしろ怖いな…… 糖尿病とかむしろ痩せるって聞くし……

89 23/05/02(火)10:51:08 No.1052921280

1回のラーメンの量は指定されてないのおわかり?

90 23/05/02(火)10:52:00 No.1052921460

顔パンパンで身体は痩せてるって一番ヤバいパターンでは?

91 23/05/02(火)10:52:35 No.1052921585

月一でもお医者さんかなり譲歩してない?

92 23/05/02(火)10:53:47 No.1052921813

月1と言ったのに何で毎日立てるんですか???

93 23/05/02(火)10:54:22 No.1052921929

月一食といういみでは?

94 23/05/02(火)10:54:34 No.1052921971

>もはや体の心配より最終回の心配ばかりされてるイメージ ハッキリ言うと長くは持たないだろってのはみんな思ってるから せめて完結させてくれって方向にしか言いようがないと思う

95 23/05/02(火)10:55:01 No.1052922057

お茶漬けに香辛料これでもかと振りかけてたな 問題はラーメンだけじゃないわ

96 23/05/02(火)10:55:31 No.1052922162

出てくる情報だけで初めてマジでやめろ!ってなった

97 23/05/02(火)10:58:02 No.1052922664

医者にかかってるのに200っておかしくない? 薬飲むのサボってるだろ

98 23/05/02(火)11:01:02 No.1052923277

お前が行くべきはラーメン屋やじゃない 病院だ!

99 23/05/02(火)11:01:16 No.1052923333

>お茶漬けに香辛料これでもかと振りかけてたな 塩分は控えられてるのはおわかり? ラーメンを食べるためには日頃から節制しないとねぇ…

100 23/05/02(火)11:03:11 No.1052923729

月に一回の意味がわかってないようだね?

101 23/05/02(火)11:06:20 No.1052924400

ちゃんと医者の言いつけを守らないと死んじゃうぜ! メディケイション!

102 23/05/02(火)11:09:00 No.1052924973

ラーメンは風邪薬にもなるし身体に良いのおわかり?

↑Top