23/05/02(火)19:46:42 多けり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/02(火)19:46:42 No.1053063936
多けりゃいいってもんじゃねーぞ
1 23/05/02(火)19:50:54 No.1053065633
ライターによって文章のノリが全然違う!
2 23/05/02(火)19:51:32 No.1053065917
超大作にも程があるだろ 制作費回収出来んのか
3 23/05/02(火)19:51:50 No.1053066043
複数ライターのエロゲーにいい思い出あんまりない
4 23/05/02(火)19:52:21 No.1053066284
イラストレーターもって事はキャラによって画風違うのか…
5 23/05/02(火)19:52:41 No.1053066410
6人程度で分ければ8作作れるな…
6 23/05/02(火)19:53:00 No.1053066525
これでCV被りなかったら銀英伝並み
7 23/05/02(火)19:53:38 No.1053066783
もうソシャゲでよくない!?
8 23/05/02(火)19:54:17 No.1053067079
運命48とかいうタイトルなのにヒロイン64人で48人なのはライターとイラストレーターなのかよ
9 23/05/02(火)19:57:25 No.1053068369
>運命48とかいうタイトルなのにヒロイン64人で48人なのはライターとイラストレーターなのかよ DLCで16人追加されたのかもしれないし…
10 23/05/02(火)19:58:02 No.1053068600
48人のシナリオライターの文章の整合性をなんとかしなくちゃいけないディレクターが可哀想
11 23/05/02(火)19:58:20 No.1053068723
ググって出てきた原作見てみたら全部で48人じゃなくて48人のシナリオライターと48人のイラストレーターの計96人だった
12 23/05/02(火)19:58:24 No.1053068753
絵柄の統一感の無さシナリオの当たり外れが激しそうで絶対賛否あるやつだよこれ
13 23/05/02(火)19:58:38 No.1053068833
48人を1つのソフトで出したのは良心的だな
14 23/05/02(火)19:59:04 No.1053068999
>ググって出てきた原作見てみたら全部で48人じゃなくて48人のシナリオライターと48人のイラストレーターの計96人だった >多けりゃいいってもんじゃねーぞ
15 23/05/02(火)20:00:02 No.1053069364
恋姫みたいなのかな
16 23/05/02(火)20:00:34 No.1053069603
一ヒロインにつきライターとイラストレーターが一人ずつ付いてDLCで更にヒロインが16人追加されたのかな? いやどの道多いわ
17 23/05/02(火)20:00:37 No.1053069629
>絵柄の統一感の無さシナリオの当たり外れが激しそうで絶対賛否あるやつだよこれ シナリオはともかく玉石混交の絵柄は同人エロゲだと良く有るし!
18 23/05/02(火)20:00:49 No.1053069707
48本分のソフトを一つにみたいな感じかな…
19 23/05/02(火)20:01:44 No.1053070033
>シナリオはともかく玉石混交の絵柄は同人エロゲだと良く有るし! これ老舗メーカーが出してるらしいな
20 23/05/02(火)20:03:17 No.1053070659
一歩間違えたらかなりのクソゲーのような気がする
21 23/05/02(火)20:03:32 No.1053070758
共通パートがなく個別ルートに他のヒロインが一切登場しないなら別に整合性は考えなくていい なんなら主人公の設定が変わっていてもそういうものとして受け入れられる そういう話を48個プレイするのはつらいかな…
22 23/05/02(火)20:04:11 No.1053071015
絵描いてる人も話書いてる人も別って同じゲームである意味あるの
23 23/05/02(火)20:05:29 No.1053071494
最初から言ってればルートで文体が違ってもそういうもんかと受け入れられるよ
24 23/05/02(火)20:06:59 No.1053072045
共通ルートと個別ルートでキャラが全く違う…!
25 23/05/02(火)20:07:49 No.1053072357
イラストもシナリオレーターも統一してくれ…
26 23/05/02(火)20:07:53 No.1053072383
>絵描いてる人も話書いてる人も別って同じゲームである意味あるの 一人に全部やらせるより作業量が減るのでリスクが低い たまに逃げるからね
27 23/05/02(火)20:08:26 No.1053072585
シナリオはともかく もんむすくえすともイラストレーター48人くらいいそうだし……
28 23/05/02(火)20:08:42 No.1053072692
>絵描いてる人も話書いてる人も別って同じゲームである意味あるの ヒロイン4~5人くらいのエロゲならたまにあるなキャラごとに原画家別で個別ルートごとにシナリオ担当も違うの
29 23/05/02(火)20:09:09 No.1053072866
>絵描いてる人も話書いてる人も別って同じゲームである意味あるの むしろそこまで開き直ると一つの舞台を各々の作風で書くわけで アンソロジー的な面白さがありそう
30 23/05/02(火)20:09:09 No.1053072868
ソシャゲはとにかく展開途切れさせないことが最優先だからこうなるのはしょうがない 買い切りはちょっと…
31 23/05/02(火)20:09:44 No.1053073073
話がよほど面白くないと何人目かで飽きてきそうだな…
32 23/05/02(火)20:10:17 No.1053073262
原画と作家よく被らずに二人組作れたな…
33 23/05/02(火)20:11:24 No.1053073859
これで評価されるレベルのゲーム作れるの奇跡だと思う
34 23/05/02(火)20:11:25 No.1053073880
なんで俺の好きなヒロインのライターが〇〇なんですか!?ってクレーマー多そう
35 23/05/02(火)20:12:30 No.1053074978
売りはハーレムエンド
36 23/05/02(火)20:12:41 No.1053075114
パッケージタイトルとしてはあれだが ソシャゲだと思えばそんな無茶な数字でもないよな
37 23/05/02(火)20:13:29 No.1053075861
ジーコでもそうだけど イラストレーター複数いると当たり外れ出るからむしろマイナスポイントだよね
38 23/05/02(火)20:13:34 No.1053075979
>なんで俺の好きなヒロインのライターが虚淵玄なんですか!?
39 23/05/02(火)20:14:45 No.1053077200
ギャルゲなんてパッケージでぐっとくるかどうかがすべてみたいなもんだし ライターはともかくイラストは統一してほしい
40 23/05/02(火)20:15:31 No.1053077946
>ソシャゲだと思えばそんな無茶な数字でもないよな 48のラインが同時進行はかなり無茶じゃない?
41 23/05/02(火)20:15:45 No.1053078177
ヒロインが100人くらいでてくるエロゲ…ランス10かな?
42 23/05/02(火)20:15:44 No.1053078179
>なんで俺の好きなヒロインのライターが虚淵玄なんですか!? 大当たりじゃん
43 23/05/02(火)20:16:41 No.1053079045
なんならイラストレーター数人程度でも割と微妙に感じたりするからな…
44 23/05/02(火)20:16:49 No.1053079168
デカいジーコ臭がするわ
45 23/05/02(火)20:17:25 No.1053079704
キャラデザ格差シナリオ格差でアホほど荒れそう
46 23/05/02(火)20:18:21 No.1053080519
塗りを統一するのが大変だろうな
47 23/05/02(火)20:18:41 No.1053080830
統括する人が頑張らないと ただただとっ散らかってるだけになる
48 23/05/02(火)20:18:57 No.1053081128
>キャラデザ格差シナリオ格差でアホほど荒れそう ヘタなレーターにはえっぐいアンチが着きそう
49 23/05/02(火)20:19:41 No.1053081894
これを一本の作品にまとめ上げたプロデューサー多分どの世界でも名を残す偉人だったと思われる
50 23/05/02(火)20:19:44 No.1053081963
>ヒロインが100人くらいでてくるエロゲ…ランス10かな? あれ一人で描いてるじゃん 頭おかしいな
51 23/05/02(火)20:19:53 No.1053082081
当たり前だけどこの労力でシリーズとして複数作品出す方がコスパはいいよね 一つに詰め込んじゃうと多分プレイヤーも飽きる
52 23/05/02(火)20:20:23 No.1053082562
>絵柄の統一感の無さシナリオの当たり外れが激しそうで絶対賛否あるやつだよこれ 中身がないから数を誇って 気合入った奴らが一組くらいいて賛が取れたら御の字のやつじゃねぇかなこれ!
53 23/05/02(火)20:21:01 No.1053083162
複数ライター物って地雷が多いの何でだろうな
54 23/05/02(火)20:22:11 No.1053084285
>複数ライター物って地雷が多いの何でだろうな そりゃ複数人でそんな緻密に設定やキャラ造形の共有できるなら誰も苦労しねえ
55 23/05/02(火)20:22:11 No.1053084287
>複数ライター物って地雷が多いの何でだろうな 複数のライターで行きます!って最初から決まっているわけではなく メインライターにこの量は無理です。って言われてかき集めたパターン!
56 23/05/02(火)20:24:04 No.1053086152
誰々が書いたシナリオが最悪だのゴミだので語るのが嫌になるやつ
57 23/05/02(火)20:24:15 No.1053086365
DLCはバラ売りかな…
58 23/05/02(火)20:24:20 No.1053086450
>複数ライター物って地雷が多いの何でだろうな なにがテーマか?なにが重要か?どこを軽視しては駄目か?ってのが共有されてなきゃだめ あと…馬鹿「とにかく俺個人が書きたいこと書きてぇ~」←こういうやつが混ざる
59 23/05/02(火)20:24:52 No.1053086953
>複数ライター物って地雷が多いの何でだろうな ADVなんて本来一人のライターが書くのが一番クオリティ維持出来る 整合性とかそもそも面白いの書ける人なんてそんな多くない 原画家何人もいたらちょっとこれはな…って人だって混じるんだからライターだってそうよ
60 23/05/02(火)20:25:15 No.1053087281
運命四八(仮)
61 23/05/02(火)20:27:24 No.1053089134
イラストレーターとシナリオライターがキャラそれぞれで別は完全に地雷要素だろ
62 23/05/02(火)20:27:45 No.1053089279
アニメも特にオリジナルとかで脚本家のリレー作品みたいな感じになってるのが時々ある
63 23/05/02(火)20:28:13 No.1053089446
イラストはいいのにシナリオが… シナリオはいいのにCGが…
64 23/05/02(火)20:29:09 No.1053089838
英雄戦姫をすごくしたみたいな奴かもしれないし…
65 23/05/02(火)20:29:37 No.1053090016
ルートA:ヒロインA「〇〇はみんなの絆!」 ルートB:ヒロインB「つーか〇〇なんてどーでもよくね?」 ライターが別々だとこういうことが起きる
66 23/05/02(火)20:29:39 No.1053090028
ライター48人もいたら整合性なんて絶対取れねぇよ
67 23/05/02(火)20:30:22 No.1053090327
おそらくサウンドノベルみたいな感じになって ◯◯編とかに分かれて制作されてるんだよ…
68 23/05/02(火)20:31:15 No.1053090676
キャラの性格がシナリオごとに変わるんだよね
69 23/05/02(火)20:32:36 No.1053091213
製作進行が複数いる体制の企画はヤバいつったでしょ!
70 23/05/02(火)20:33:21 No.1053091525
>ライター48人もいたら整合性なんて絶対取れねぇよ 主人公を出来るだけ空気な奴にして 女の子同士の絡み一切0ならなんとか… 嬉しいか? ってなるが
71 23/05/02(火)20:33:25 No.1053091544
サブ落ちしたヒロインの性格がメインで攻略する時よりも好みなんですけど
72 23/05/02(火)20:34:29 No.1053091974
>主人公を出来るだけ空気な奴にして >女の子同士の絡み一切0ならなんとか… 中身の無い虚無ゲーになる未来しか見えねえ…
73 23/05/02(火)20:36:12 No.1053092742
四八(仮)では
74 23/05/02(火)20:36:18 No.1053092780
ジャンル無視して好き勝手しだすライターとか出るんだよな
75 23/05/02(火)20:36:22 No.1053092798
>主人公を出来るだけ空気な奴にして >女の子同士の絡み一切0ならなんとか… >嬉しいか? ってなるが エロブラウザゲーでよくね?ってなりそう
76 23/05/02(火)20:36:42 No.1053092928
別に整合性もそんないらんやろ…
77 23/05/02(火)20:37:52 No.1053093378
エロありのソシャゲアイマスみたいな感じだったらやりたい
78 23/05/02(火)20:38:20 No.1053093556
KOTYeに確実に入ってる
79 23/05/02(火)20:38:32 No.1053093633
や~いお前の推しヒロインシナリオ虚淵~
80 23/05/02(火)20:38:44 No.1053093708
48人もいたら何組かキャラ被りしてそう
81 23/05/02(火)20:38:45 No.1053093715
ライター間シナリオ間の設定整合始めると較正で無限に時間が食われるから マジで箸にも棒にもかからない日常アニメの箸休め回みたいな虚無シナリオしかないんじゃないかこれ…
82 23/05/02(火)20:38:48 No.1053093727
いくつかは評価されるルートもあるだろうけどこの人数じゃメインライターみたいなのもいなさそうで作品全体の評価は低そう
83 23/05/02(火)20:39:54 No.1053094181
>別に整合性もそんないらんやろ… 整合性ってのはこの場合設定関係の矛盾とかだけでなく キャラの一人称二人称、性格が変わるとかもあるから…
84 23/05/02(火)20:40:46 No.1053094577
とはいえイメージだけだと虚淵はむしろ当たりシナリオになりそうだぞ
85 23/05/02(火)20:41:00 No.1053094671
オイ…何で…過去に攻略したヒロインのルートで言及されてたのと本人ルートで開示される家族構成と来歴が違う…
86 23/05/02(火)20:41:53 No.1053095012
本人のルートだと姉御肌で乱暴だけどみんなに優しいいい子なのに 他の子のルートだとただの傲慢なクソ女になってる!?
87 23/05/02(火)20:42:08 No.1053095134
>や~いお前の推しヒロインシナリオ虚淵~ カルト的人気が出るやつじゃん…
88 23/05/02(火)20:42:12 No.1053095163
動作環境 32コア64スレッド以上のCPU 推奨環境 64コア128スレッド以上のCPU
89 23/05/02(火)20:42:19 No.1053095204
設定共有したとしてそれぞれ解釈の違いもあるからな…
90 23/05/02(火)20:42:23 No.1053095232
>とはいえイメージだけだと虚淵はむしろ当たりシナリオになりそうだぞ 虚淵は基本的に設定ギッチギチに固めて書くからサブライターで参加させるのあんまりよくないタイプよ… メインで好き勝手やらせると完成度めっちゃ高くなるけど…
91 23/05/02(火)20:43:40 No.1053095752
あるルートだとみんな一緒じゃなきゃ意味がない!ってことで散々色々あったのに あるルートだと対した説明もなくそれぞれ別々になりましたで済まされたりとか…
92 23/05/02(火)20:43:44 No.1053095788
>キャラの一人称二人称、性格が変わるとかもあるから… うーん… >別に整合性もそんないらんやろ…
93 23/05/02(火)20:44:30 No.1053096103
ソシャゲとかやるとライター複数の問題はよく見る というか思ったよりも実力差が如実に出る メインだけ面白いなこのゲーム…
94 23/05/02(火)20:44:40 No.1053096173
>うーん… >>別に整合性もそんないらんやろ… 駄目なやつだけど愛嬌があるから許されるって感じのやつが ライン越えた行動とってアウトになったりしたり
95 23/05/02(火)20:44:50 No.1053096236
>>キャラの一人称二人称、性格が変わるとかもあるから… >うーん… >>別に整合性もそんないらんやろ… そうなったらもう作品自体がどうでもよくなってるレベルだろ!?
96 23/05/02(火)20:45:39 No.1053096585
あのルートとこのルートで能力の内容別物じゃね?とか