虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)11:22:13 家族が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1682994133237.jpg 23/05/02(火)11:22:13 No.1052927743

家族がコロナに感染したんだけど会社に電話するのこわい…

1 23/05/02(火)11:23:37 No.1052928041

どうせ8日に制限解除されるしそんなに気にしなくていいんじゃない

2 23/05/02(火)11:24:52 No.1052928277

そこら辺は社内の規定とかにもよる まあ罹患の証明書でも貰っておけ

3 23/05/02(火)11:24:59 No.1052928302

とりあえず職場の誰かが調子悪くなるまで無言でいようぜ!

4 23/05/02(火)11:25:08 No.1052928337

連休がのび太!

5 23/05/02(火)11:25:51 No.1052928461

9連休で良かったな

6 23/05/02(火)11:26:21 No.1052928566

何を恐れてるんだ よくもコロナなんかにかかりやがったなって罵倒されるとでも思っていたのか?

7 23/05/02(火)11:26:22 No.1052928570

>連休がのび太! 夜勤2日目なの… まだ3日も出勤残ってるの… 代わりに出る人いないの…

8 23/05/02(火)11:27:03 No.1052928685

会社に連絡するのがなんで怖いんだ

9 23/05/02(火)11:27:54 No.1052928833

連休だから電話しても誰もでん

10 23/05/02(火)11:28:07 No.1052928873

>夜勤2日目なの… >まだ3日も出勤残ってるの… >代わりに出る人いないの… 夜勤なら誰にも合わないから出社ヨシ!

11 23/05/02(火)11:28:09 No.1052928886

画像はセンパイから「お前は敵だ!」と言われた時の表情だから…?

12 23/05/02(火)11:28:31 No.1052928957

責任取るから上司なんだぞ報告して向こうに判断させろ

13 23/05/02(火)11:29:27 No.1052929140

あと念のため通話録音しといたほうがいいな

14 23/05/02(火)11:29:45 No.1052929193

GW開けまた増えそうだな

15 23/05/02(火)11:30:17 No.1052929288

黙ってるのが1番いかんさっさと上司に丸投げしろ 出て恋もお前も休めも全て上司の責任にしろ

16 23/05/02(火)11:31:05 No.1052929439

労働者一人は大したことやってないのは十分学んだだろ

17 23/05/02(火)11:31:57 No.1052929586

>労働者一人は大したことやってないのは十分学んだだろ これはそういう話じゃないと思う

18 23/05/02(火)11:32:12 No.1052929636

間も無く5類移行とはいえまだ現時点ではそうじゃないし いずれにせよ感染したら大変だから報告しとけ

19 23/05/02(火)11:32:26 No.1052929695

ちっちゃい会社だから一人休んだら負担がヤバいの… 夜勤だから尚更なの…

20 23/05/02(火)11:33:13 No.1052929845

上司が一人でやってくれるだろう そのための上司だ

21 23/05/02(火)11:33:32 No.1052929904

インフルエンザくらいだし問題ないだろ て思わないようにな そんなに軽くないぞインフルエンザ

22 23/05/02(火)11:33:57 No.1052929990

でもさぶっちゃけ黙ってても何もバレなくない?

23 23/05/02(火)11:34:22 No.1052930082

とりあえず課長に電話したの… 処置が決まったらまた電話するって言われたの…

24 23/05/02(火)11:34:29 No.1052930113

一人休んだら回らない仕事は滅ぼしていいよ

25 23/05/02(火)11:34:48 No.1052930173

>インフルエンザくらいだし問題ないだろ >て思わないようにな >そんなに軽くないぞインフルエンザ 毎年何人も死んでるしな…

26 23/05/02(火)11:35:18 No.1052930283

>でもさぶっちゃけ黙ってても何もバレなくない? クラスターしたら一応根源探しはやるよ?

27 23/05/02(火)11:35:38 No.1052930351

>ちっちゃい会社だから一人休んだら負担がヤバいの… >夜勤だから尚更なの… だからなんだ それで悩むのは現場の人じゃなくて上司だ 負担がやばいから出ろと上から言われたら出ればいい

28 23/05/02(火)11:36:08 No.1052930459

頼むから連絡してくれ... 感染してるのに黙って出社してクラスター起こす方が問題だ

29 23/05/02(火)11:36:34 No.1052930538

>>でもさぶっちゃけ黙ってても何もバレなくない? >クラスターしたら一応根源探しはやるよ? 嘘だろ?おれどこで感染したかも聞かれなかったぞ

30 23/05/02(火)11:37:46 No.1052930757

上司も悩む時間に解決策を探す時間がたくさん欲しいんだから早めに連絡されたほうがありがたいぞ さっさと連絡しろ

31 23/05/02(火)11:37:59 No.1052930795

ピリピリしてた時期はヤバかったが今はそうでもないんじゃないかな

32 23/05/02(火)11:40:34 No.1052931343

上司に判断の責任押し付けるのはむしろ部下の権利だからちゃんと報告しろ

33 23/05/02(火)11:42:24 No.1052931678

人数少ないならなおさら報告しろよ

34 23/05/02(火)11:43:17 No.1052931854

スレ「」にdel入れとくか

35 23/05/02(火)11:44:12 No.1052932035

ID出て満足にimg出来なくした方が問題解決のための腰は上げやすくなるかもな…

36 23/05/02(火)11:44:14 No.1052932044

もう追跡してないから誰が原因とかそういうのないでしょ

37 23/05/02(火)11:45:03 No.1052932206

黙って何かやったらお前の責任だが報告したらクラスター発生しても上司の責任になるよ でも責任逃れされないようにメールしてから電話した方が良いよ 知らん聞いてないって言わせないようにね

38 23/05/02(火)11:45:11 No.1052932232

危機感で判断力鈍ってるよ… 上でも言われてるけど報告は早めの方がいい

39 23/05/02(火)11:45:37 No.1052932311

というか今更コロナ感染とか珍しくもなんともないし普通に報告しろ 浦島太郎かてめー

40 23/05/02(火)11:45:43 No.1052932329

課長から電話きたの… 日曜日まで休みになったの… よっしゃああああああ!!!!!

41 23/05/02(火)11:46:01 No.1052932392

上でもう報告してるように見えるけどどうしたの

42 23/05/02(火)11:46:40 No.1052932522

>課長から電話きたの… >日曜日まで休みになったの… >よっしゃああああああ!!!!! 職場回るの不安がってたのに喜ぶのかよ 喜ぶよなそりゃそれはそうだわ

43 23/05/02(火)11:46:48 No.1052932547

>>インフルエンザくらいだし問題ないだろ >>て思わないようにな >>そんなに軽くないぞインフルエンザ >毎年何人も死んでるしな… というか流行したよな直近の冬

44 23/05/02(火)11:47:08 No.1052932609

>日曜日まで休みになったの… GWだな!

45 23/05/02(火)11:48:48 No.1052932970

よっぽど真っ黒なところ以外はもう何かしら病気の兆候あったら連絡して病院行ってこいって所が多くない?

46 23/05/02(火)11:49:19 No.1052933087

会社からしたら連絡遅すぎるわクソってなってるところだと思う

47 23/05/02(火)11:50:49 No.1052933416

ブラック企業の定義もいろいろだろうが病院も行かせてくれないようなのは どこに出しても恥ずかしいブラックだろう

48 23/05/02(火)11:52:11 No.1052933718

上司に報告さえすればぶっちゃけ責任は一旦丸投げできるのが 俺の給料泥棒人生で学んだ最も大きな財産だと思う

49 23/05/02(火)11:53:46 No.1052934089

一旦どころか感染症とかにかかったって労働者側に責任はないぞ その個人個人の責任の分散こそが会社だ

50 23/05/02(火)11:54:36 No.1052934280

実は致死率でいうとインフルのがダントツで高い

51 23/05/02(火)11:54:47 No.1052934314

>課長から電話きたの… >日曜日まで休みになったの… >よっしゃああああああ!!!!! 休みになったからって家からはでるなよ

52 23/05/02(火)11:55:16 No.1052934438

>実は致死率でいうとインフルのがダントツで高い コロナ対策したら発症率激減したザコ感染力だし…

53 23/05/02(火)11:55:48 No.1052934542

無症状なのに病院行くと逆に感染のリスクあるから抗原検査の結果だけ教えてって言われたの 会社公認で長期休暇最高なの

54 23/05/02(火)11:58:45 No.1052935188

ぶっちゃけ社会的にはしゃーないで済むから連絡躊躇する理由がわからん それでどうこう言う会社なら逆に問題では

55 23/05/02(火)11:59:34 No.1052935360

おめでとうあとは休み明けの自分の立場に怯えて寝よう まともな会社なら気にしないでくれると思うけど御社はどうかな

56 23/05/02(火)12:00:52 No.1052935646

まあ回す方もやだなあとは思いつつ仕方ないのは分かるのでしゃあないわ 休み明けに急にシフト回させてしまった人にお詫びくらいしとけば良いんじゃ無い

57 23/05/02(火)12:01:26 No.1052935763

人間として正しい選択をしろ 包み隠さず責任者に連絡だ 責任を負う奴の判断に従え

58 23/05/02(火)12:02:09 No.1052935925

今はもう感染者も濃厚接触者も隔離5日だから今日から別の部屋で過ごして スレ「」が連休中に症状出なければ報告不要だと思う

59 23/05/02(火)12:02:12 No.1052935935

ぶっちゃけ上司からしても〇〇君のご家族がコロナ罹患したので来れる奴ツラ出せやって連絡回して終わりだろう

60 23/05/02(火)12:02:30 No.1052935993

自分以外にやれる人いないから…って妙な責任感感じて 体調悪いのに無理して出てくるのは日本人の悪い所だよな

61 23/05/02(火)12:02:40 No.1052936031

スレ「」を一般化するのはアレだけど喉元過ぎればってやつだな

62 23/05/02(火)12:02:42 No.1052936041

>今はもう感染者も濃厚接触者も隔離5日だから今日から別の部屋で過ごして >スレ「」が連休中に症状出なければ報告不要だと思う スレ「」に連休なんてないが…

63 23/05/02(火)12:02:51 No.1052936074

家で仕事してくれればいいよ

64 23/05/02(火)12:04:27 No.1052936419

このスレ画だからひどいこと言われたのかも思ってののに

65 23/05/02(火)12:04:28 No.1052936422

休みになると分かった瞬間 湧いてくる謎の活力

66 23/05/02(火)12:05:09 No.1052936568

同じ家で隔離って無理あるよね どうしたって世話しなきゃだし あとその上で改めて自分に来た時が怖過ぎる

67 23/05/02(火)12:05:38 No.1052936669

今まで会社でコロナになった人いないの?

68 23/05/02(火)12:06:40 No.1052936917

インフルごときで休むなも遠い昔よな…

69 23/05/02(火)12:06:46 No.1052936945

スレ「」は職場に報告しないといけないって問題を解決して仕事休みになったんだから嬉しさの落差もすごいからそりゃ喜ぶ 家族がコロナに罹ったというのに不謹慎な奴め

70 23/05/02(火)12:06:51 No.1052936968

黙っていって職場でクラスター起こす方が罵倒されるからさっさと伝えろとしか

71 23/05/02(火)12:11:13 No.1052937964

なんの仕事なの

72 23/05/02(火)12:12:05 No.1052938210

みんなリモートワークで事務所は俺だけだったから 家族がかかってもそのまま出社してたな なんか家いるほうが絶対伝染りそうなんだよな…

73 23/05/02(火)12:16:05 No.1052939195

>みんなリモートワークで事務所は俺だけだったから >家族がかかってもそのまま出社してたな >なんか家いるほうが絶対伝染りそうなんだよな… お前がどうこうじゃなくて職場がどうかなんだよ

74 23/05/02(火)12:16:46 No.1052939373

多分外には出れないけどおめでとう 今でも流石に外出自粛だよね?

75 23/05/02(火)12:17:08 No.1052939476

今だと流石にコロナ罹ったから差別とかないよね?

76 23/05/02(火)12:18:34 No.1052939893

なんなら電車でノーマスクの奴がめっちゃ咳してるくらいだよ

77 23/05/02(火)12:19:41 No.1052940216

>今だと流石にコロナ罹ったから差別とかないよね? コロナに罹ったからどうこうというよりコロナに罹って仕事に穴空けたから差別される可能性のがでかいよ

78 23/05/02(火)12:25:14 No.1052941677

>上司に報告さえすればぶっちゃけ責任は一旦丸投げできるのが >俺の給料泥棒人生で学んだ最も大きな財産だと思う 責任者は責任取るためにいるからな…

79 23/05/02(火)12:31:10 No.1052943341

この3年まったくコロナに罹らなかったから部署の穴埋めで出勤しまくったよ それなのに今年の2月に体調崩して休んだら上司に文句言われたよ ブチ切れて辞めたわ

80 23/05/02(火)12:36:35 No.1052944912

>今だと流石にコロナ罹ったから差別とかないよね? 一般的に減ってはいるだろうが無くなりはしないだろ

81 23/05/02(火)12:37:33 No.1052945178

仕事好きなんだなあ 自分なら休める口実が出来て嬉しくてたまらん

82 23/05/02(火)12:38:17 No.1052945387

保険効くときにかかっておけばよかったのに…

83 23/05/02(火)12:44:18 No.1052947093

1週間程度の休みだと業務にフォローも入らず担当者不在でただ積まれていくだけなので一年くらい休みたい

84 23/05/02(火)12:44:53 No.1052947244

>今だと流石にコロナ罹ったから差別とかないよね? 自分のとこだともう何人も出てるからまたかよ安静にな!ガハハくらいだな…

85 23/05/02(火)12:45:25 No.1052947399

明日から祝日だからマスクしっかりして買い物済ましておけ 熱出る可能性考えて解熱剤と経口補水液買っておけ

86 23/05/02(火)12:48:03 No.1052948111

>明日から祝日だからマスクしっかりして買い物済ましておけ >熱出る可能性考えて解熱剤と経口補水液買っておけ イオンの配達圏内ならネットスーパー使うと良いよ 置き配してくれるし

87 23/05/02(火)12:48:41 No.1052948266

>家族がコロナに感染したんだけど会社に電話するのこわい… gwは家だなかわいそうにって言われるだけでは?

88 23/05/02(火)12:54:12 No.1052949910

抗原検査の結果も陰性だったの 後は家族からウイルス貰わなければ大勝利なの

89 23/05/02(火)12:59:50 No.1052951543

そういや来週月曜解禁か 感染しても特に出勤停止とかないってすごい話だなって

90 23/05/02(火)13:01:14 No.1052951938

まあ熱出たら関係なく休んでほしいですけどね…

91 23/05/02(火)13:02:49 No.1052952387

インフルと同じ扱いになるってことだから ふつうインフル罹ると来んな!って言われるしコロナでも来んな!って言われるんじゃね

92 23/05/02(火)13:05:11 No.1052953031

インフルでも良いから来いはもう職場がやばいしな

93 23/05/02(火)13:07:00 No.1052953557

>休みになると分かった瞬間 >湧いてくる謎の活力 次の日には無くなっててだらだら過ごす

94 <a href="mailto:上司">23/05/02(火)13:09:46</a> [上司] No.1052954293

お願いだからすぐに連絡して…

95 23/05/02(火)13:10:59 No.1052954629

コロナとかインフルになったら大変だから毎朝体温測って体調不良は出勤前にちゃんと報告してね! って社員全員に優しく優しく繰り返し繰り返し連絡し続けていた我が社においては それでも報告せずに社内クラスタ起こしたバカが出たら会社がブチ切れてそいつ徹底的に処分されたから スレ「」はガキみたいなこと言ってないで正直に生きた方がいいよ…

96 23/05/02(火)13:14:12 No.1052955458

中小でクラスター発生したら会社なくなっちゃう可能性もあるわけで…

↑Top