虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)22:23:07 東京に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1683033787663.jpg 23/05/02(火)22:23:07 No.1053140179

東京に観光に行くんだけどさ おすすめのスポットある? とりあえず浅草と亀有に行く

1 23/05/02(火)22:24:29 No.1053140734

鶯谷

2 23/05/02(火)22:24:42 No.1053140820

どういうものが見たいとかある? 日数は?

3 23/05/02(火)22:24:57 No.1053140937

東京より横浜行った方がいい

4 23/05/02(火)22:24:58 No.1053140953

銀座

5 23/05/02(火)22:25:33 No.1053141194

>どういうものが見たいとかある? >日数は? 一泊 とりあえずなんとなく有名なところ行きたい

6 23/05/02(火)22:26:35 No.1053141619

新宿の歌舞伎町タワー

7 23/05/02(火)22:26:40 No.1053141656

浅草寺行くならすぐ近くにゴールデンうんこあるよ

8 23/05/02(火)22:27:53 No.1053142188

神保町とか古本屋たくさんあって趣は深いけどいかにも観光地って感じではないか スカイツリー登ってきんしゃい

9 23/05/02(火)22:28:43 No.1053142529

どう考えても混む時期と混むところしかねえ!

10 23/05/02(火)22:29:03 No.1053142672

下北とか代官山でゴボウごっこしてくれば

11 23/05/02(火)22:29:35 No.1053142883

それこそ目的もなく下北沢ブラブラしたらスレ画とかぼっちの作品の理解度が高まるかもしれないぞ

12 23/05/02(火)22:30:04 No.1053143073

浅草亀有辺り歩く奴に下北沢勧めんなや!遠いわ!

13 23/05/02(火)22:30:08 No.1053143115

予算はどれくらいまで?

14 23/05/02(火)22:30:13 No.1053143141

コロナにかかりそう

15 23/05/02(火)22:30:42 No.1053143364

東京観光なら別の時期に行ったほうがいいと思うぜ!

16 23/05/02(火)22:31:03 No.1053143530

孤独のグルメドラマ聖地巡りはどうか

17 23/05/02(火)22:31:03 No.1053143531

ちなみに下北沢ろくなもんないよ

18 23/05/02(火)22:31:35 No.1053143745

スカイツリー行ってきなよ

19 23/05/02(火)22:32:01 No.1053143933

下北沢のビレバンとかいかにもサブカルの聖地!って感じでなかなか面白いよ

20 23/05/02(火)22:34:46 No.1053145076

吉原行けば

21 23/05/02(火)22:35:06 No.1053145233

なんとなく有名なとこ行きたいんなら聞く必要なくね

22 23/05/02(火)22:35:22 No.1053145348

田舎もんははとバスでも乗ってな!

23 23/05/02(火)22:35:38 No.1053145452

蒲田で学園祭いこうぜ

24 23/05/02(火)22:35:45 No.1053145490

観光ならランドマークめぐるのが安牌

25 23/05/02(火)22:35:57 No.1053145575

一泊で複数回ろうとするとかゴボウがポップスでメジャーシーンを狙うくらい無謀

26 23/05/02(火)22:36:13 No.1053145672

>田舎もんははとバスでも乗ってな! 意外と完璧な回答なんだよなこれ…

27 23/05/02(火)22:37:38 No.1053146259

>>田舎もんははとバスでも乗ってな! >意外と完璧な回答なんだよなこれ… なんなら別に住んでても職場や学校の近くと家の周り以外はそんな知らんしな…

28 23/05/02(火)22:37:42 No.1053146285

日本橋から東京駅にかけて歩くのもいいと思うが一泊か

29 23/05/02(火)22:38:06 No.1053146463

お遊戯的な観光なら1つ絞った方がよくない?

30 23/05/02(火)22:38:07 No.1053146464

>一泊 >とりあえずなんとなく有名なところ行きたい 多分時間的にも体力的にも浅草+上野ぐらいで限界だと思う 浅草寺スカイツリー不忍池国立科学博物館辺りでどうだろうか

31 23/05/02(火)22:38:12 No.1053146497

浅草近辺ならあとは上野とかでいいんじゃ

32 23/05/02(火)22:38:16 No.1053146524

>>田舎もんははとバスでも乗ってな! >意外と完璧な回答なんだよなこれ… マジで一通りさわりだけ見られるからな

33 23/05/02(火)22:38:19 No.1053146548

浅草から上野まで歩こうぜ!

34 23/05/02(火)22:38:19 No.1053146549

>意外と完璧な回答なんだよなこれ… 伊達や酔狂で70年以上都内観光ツアーバスで食ってねえからな…

35 23/05/02(火)22:38:49 No.1053146744

浅草亀有ってなると交通手段的に本当にその近辺しか動けなくない? スカイツリーにも近いようで遠いし

36 23/05/02(火)22:38:49 No.1053146745

>>一泊 >>とりあえずなんとなく有名なところ行きたい >多分時間的にも体力的にも浅草+上野ぐらいで限界だと思う >浅草寺スカイツリー不忍池吉原辺りでどうだろうか

37 23/05/02(火)22:39:09 No.1053146874

有名な所=混んでるだからな…

38 23/05/02(火)22:39:29 No.1053147029

>マジで一通りさわりだけ見られるからな あと観光案内やってくれるのはデカい 何処の何が見どころって案外分からないもんだからな…

39 23/05/02(火)22:39:45 No.1053147117

浅草とかも混むし人疲れするんじゃない?

40 23/05/02(火)22:39:45 No.1053147120

好きなものなんかある?

41 23/05/02(火)22:40:14 No.1053147338

こうさぁ見たいもんないわけ スカイツリー見たいとか新宿御苑見てみたいとか

42 23/05/02(火)22:40:18 No.1053147356

浅草亀有をブラブラするでいいのでは 下町風景歩くだけでも楽しいわ

43 23/05/02(火)22:40:31 No.1053147454

>亀有 ボクはアリオを乗っ取ったマリオだけど? https://kameari.ario.jp/event/1300005642/

44 23/05/02(火)22:40:31 No.1053147461

あとトー横に行ってみたい

45 23/05/02(火)22:41:01 No.1053147679

「」なんてオタクなんだし秋葉原でもブラブラすりゃいいんじゃないの

46 23/05/02(火)22:41:08 No.1053147730

>こうさぁ見たいもんないわけ >スカイツリー見たいとか新宿御苑見てみたいとか そのへん漠然としてるから聞いてるんじゃないの?

47 23/05/02(火)22:41:19 No.1053147808

寺社だと浅草寺以外じゃ明治神宮とか築地本願寺あたりかな

48 23/05/02(火)22:41:34 No.1053147909

葛飾の方なら矢切りの渡しを往復でもすればいいよ

49 23/05/02(火)22:41:45 No.1053147986

まあ普通に上野でいいんじゃないの?

50 23/05/02(火)22:41:53 No.1053148041

表参道に通院して15年くらい経つが 岡本太郎記念館はタローマンが無かったら行くことも無かっただろうな

51 23/05/02(火)22:42:05 No.1053148112

社寺もまあ混むからなぁ

52 23/05/02(火)22:42:48 No.1053148417

行きたいところがマジでふわふわしてるな…

53 23/05/02(火)22:42:55 No.1053148472

トーハク行こうぜ 一日で回りきるの不可能だから楽しい

54 23/05/02(火)22:43:10 No.1053148552

はとバスは確実に座って移動できるのも大きいぞ

55 23/05/02(火)22:44:49 No.1053149204

はとバスでいいな!

56 23/05/02(火)22:45:15 No.1053149383

お金払って可愛い女の子とイチャイチャしたいんだけど東京だと何処がいい?

57 23/05/02(火)22:45:27 No.1053149464

>表参道に通院して15年くらい経つが >岡本太郎記念館はタローマンが無かったら行くことも無かっただろうな 表参道だと太田記念美術館は「」向けの企画展結構やる印象ある 妖怪とか猫もの多くて

58 23/05/02(火)22:47:31 No.1053150274

>寺社だと浅草寺以外じゃ明治神宮とか築地本願寺あたりかな ただ明治神宮というか原宿周りは本当にヤバイレベルで混む

59 23/05/02(火)22:47:57 No.1053150438

吉原ソープいこう!

60 23/05/02(火)22:48:02 No.1053150465

上野の動物園トーハクカハク美術館

61 23/05/02(火)22:48:07 No.1053150490

>行きたいところがマジでふわふわしてるな… 東京は多すぎてじゃあどれがおすすめなのよ!?ってなるのはわかる でも歴史系が良いのか新しいのが良いのかくらい聞いてもらえないと答えにくいよね

62 23/05/02(火)22:48:32 No.1053150636

>お金払って可愛い女の子とイチャイチャしたいんだけど東京だと何処がいい? 吉原か 東京からちょっと離れるけど川崎

63 23/05/02(火)22:48:37 No.1053150666

>お金払って可愛い女の子とイチャイチャしたいんだけど東京だと何処がいい? サンリオピューロランド

64 23/05/02(火)22:48:54 No.1053150769

>上野の動物園トーハクカハク美術館 足りるかなぁ!?それ一泊で足りるかなぁ?

65 23/05/02(火)22:48:55 No.1053150771

>お金払って可愛い女の子とイチャイチャしたいんだけど東京だと何処がいい? とんかつ和幸から新商品のご紹介です! 角切りにした焼豚と甘みの強い深谷ねぎを北海道産「きたあかり」と合わせたホクホクコロッケ!こちら5月から季節限定販売となります! この機会にゴロゴロ焼豚と深谷ねぎのポテトコロッケをぜひご賞味ください!!

66 23/05/02(火)22:49:00 No.1053150798

アキバはむしろ非アニオタ層がアトラクション半分で行った方が楽しいやつだと思う 半端にオタクやってると別にネットで済むもんあえて現地で見たり買ったりしないでも…ってなる 古めのアケゲーとかが現役で遊べたりするのは今日日貴重かもしれないけど

67 23/05/02(火)22:49:02 No.1053150807

分かりました 意見を参考にあと新小岩にも行ってみます

68 23/05/02(火)22:49:31 No.1053151002

秋葉で絵師展やってる

69 23/05/02(火)22:49:40 No.1053151082

ソラマチかキャラクターストリートでちいかわとカービィのリアル人気を体感せよ

70 23/05/02(火)22:49:48 No.1053151145

東京の観光スポットでおすすめの場所はたくさんありますが、浅草には由緒ある神社で家内安全祈願「浅草神社」、浅草のシンボル、都内最古のお寺「浅草寺」、下町の大衆演芸を堪能しよう「浅草演芸ホール」、便利&ユニークな食の道具が揃う「かっぱ橋道具街(R)」などがあります1。亀有には、こちら葛飾区亀有公園前派出所のタイトルにも出てくる亀有公園や、「こち亀」ファンの聖地のひとつでもある公園です2。また、亀有駅周辺には亀戸天神社や深川不動堂などがあります3。楽しい旅行になることを願っています!

71 23/05/02(火)22:49:49 No.1053151151

ジャンル絞らないと東京旅行は行く所迷って動けなくなる

72 23/05/02(火)22:49:50 No.1053151161

自由が丘結構いいよ 意外とごちゃごちゃしてて

73 23/05/02(火)22:50:09 No.1053151279

明後日羽田空港行く俺にもおすすめスポット教えて

74 23/05/02(火)22:50:09 No.1053151280

アキバマジで外国人多すぎてウンザリするよ

75 23/05/02(火)22:50:09 No.1053151285

東京で有名な観光スポットはたくさんあります。浅草寺や上野動物園、東京タワーやスカイツリーなどが有名です。また、表参道や原宿、渋谷、新宿などの街並みも人気があります。 ご参考になれば幸いです。

76 23/05/02(火)22:50:13 No.1053151301

この時期はどこ行っても混んでそうだな…が先立つ 江戸東京博物館はどうだろうと思ったら休館してた

77 23/05/02(火)22:50:50 No.1053151539

まずどこで何時に夕飯食べるか考えてから行動ルート逆算していこう

78 23/05/02(火)22:50:59 No.1053151606

>アキバはむしろ非アニオタ層がアトラクション半分で行った方が楽しいやつだと思う >半端にオタクやってると別にネットで済むもんあえて現地で見たり買ったりしないでも…ってなる >古めのアケゲーとかが現役で遊べたりするのは今日日貴重かもしれないけど フィギュアやプラモやドールの実物がいっぱい見れたりはするな ゲームはレトロ系は減って高くなる一方だし現行は定番が強すぎるし携帯機時代ほど周辺機器も出てないしなあ 同人誌はとらなくなってメロンしかねえ

79 23/05/02(火)22:51:08 No.1053151674

亀有浅草ってなったらもう行くしかねぇだろ お気に入りの吉原ソープ紹介してやろうか?

80 23/05/02(火)22:51:12 No.1053151700

鮎のふるさと犬飼

81 23/05/02(火)22:52:07 No.1053152099

>自由が丘結構いいよ >意外とごちゃごちゃしてて パリの街並みみたいな通りが気になってて行きたいんだけどどうなのん アソコ街並み綺麗っすけどアト見るとこ無いっすよってレビューで言われてて気になっちゃう

82 23/05/02(火)22:52:09 No.1053152120

外国人の入国緩和したのとGWが重なって秋葉原から上野浅草エリア人多すぎてやばいね…

83 23/05/02(火)22:52:10 No.1053152128

>明後日羽田空港行く俺にもおすすめスポット教えて あえて京急とモノレール停まる一個前の天空橋駅で降りて駐機場の写真撮るとか クソでっかいポンジュースの電飾看板撮るとか・・・

84 23/05/02(火)22:52:23 No.1053152216

>アキバはむしろ非アニオタ層がアトラクション半分で行った方が楽しいやつだと思う 秋葉原は、日本の東京都千代田区にある、電気街として有名な地域です。秋葉原には、アニメや漫画のグッズを扱うお店や、パソコンパーツを扱うお店などがあります。また、秋葉原には、アニメや漫画の聖地としても知られる場所があります。ご参考になれば幸いです。

85 23/05/02(火)22:52:51 No.1053152398

恐竜見に行こうぜ

86 23/05/02(火)22:52:56 No.1053152430

うーん、句読点を削除して口語表現にしろと言う指示がうまく通らないな

87 23/05/02(火)22:53:23 No.1053152592

5/13だったら銀座から神田明神まで騎馬武者が練り歩くの見れたのに

88 23/05/02(火)22:53:25 No.1053152611

>アキバはむしろ非アニオタ層がアトラクション半分で行った方が楽しいやつだと思う >半端にオタクやってると別にネットで済むもんあえて現地で見たり買ったりしないでも…ってなる >古めのアケゲーとかが現役で遊べたりするのは今日日貴重かもしれないけど オタクが行くなら中野だよね

89 23/05/02(火)22:53:29 No.1053152635

田舎っぺなんて東京駅降りて丸の内でも回れば十分観光になるじゃろ ビルの街並みと人混みでそれだけで驚くと思うよ そのままタダで見られる皇居まで散策してもいい

90 23/05/02(火)22:53:51 No.1053152774

>アキバはむしろ非アニオタ層がアトラクション半分で行った方が楽しいやつだと思う >半端にオタクやってると別にネットで済むもんあえて現地で見たり買ったりしないでも…ってなる >古めのアケゲーとかが現役で遊べたりするのは今日日貴重かもしれないけど アキバならウォーハンマーカフェ行こうぜ!

91 23/05/02(火)22:53:52 No.1053152778

秋葉原はまず白人が多いしアジア人もほぼ中韓だしで ひょっとして今この街に俺以外の日本人いないのでは…?って錯覚してしまうのは一周回って面白いかもしれない

92 23/05/02(火)22:54:22 No.1053152961

>オタクが行くなら中野だよね 中野こそオタクには用ないよ

93 23/05/02(火)22:54:22 No.1053152968

Langchain×GPTでWikipediaの自動車カテゴリを学習させて 車スレのレスを書かせるのはほぼ完璧に成功したがこういうスレへの汎用性が低いな

94 23/05/02(火)22:54:25 No.1053152989

ドキュメント72時間見てたならドールをお迎えに行きなよ

95 23/05/02(火)22:55:20 No.1053153358

>自由が丘結構いいよ >意外とごちゃごちゃしてて >パリの街並みみたいな通りが気になってて行きたいんだけどどうなのん >アソコ街並み綺麗っすけどアト見るとこ無いっすよってレビューで言われてて気になっちゃう オシャレなインテリア売ってたりもするけど総じてそんなに格式高い街でもないと思う 駅前のデパートが胡散臭い店ばっかで好き

96 23/05/02(火)22:55:42 No.1053153518

>ひょっとして今この街に俺以外の日本人いないのでは…?って錯覚してしまうのは一周回って面白いかもしれない そのままアメ横センタービルの地下行って ここ本当に日本か…?を楽しもう

97 23/05/02(火)22:55:43 No.1053153527

秋葉原行くならHEYとGIGOのレトロコーナーはお勧め

98 23/05/02(火)22:55:48 No.1053153566

GWはあんまり目立ったイベントないな都内だと

99 23/05/02(火)22:56:33 No.1053153884

中野はメガテンみたいな天井低いダンジョンがあって 中古掘り出し物グッズが探せるのとガチャポンが多い 1Fにはファッション食べ歩きの店とスーパーもあるし一日見れる程度には色々あるぜ

100 23/05/02(火)22:57:02 No.1053154056

アメ横地下は撮影禁止だとすぐ気づかなくてすまない…

101 23/05/02(火)22:57:10 No.1053154115

>秋葉原行くならHEYとGIGOのレトロコーナーはお勧め スーパーポテト外人おすぎ!

102 23/05/02(火)22:57:28 No.1053154229

>明後日羽田空港行く俺にもおすすめスポット教えて 天空橋駅の隣にある羽田イノベーションシティ 開業するはずだった20年にコロナが来たおかげで屋上で飛行機見ながら無料で足湯に浸かれる以外本当に何もないから

103 23/05/02(火)22:57:43 No.1053154335

下北なんてコミケの申込書買いに行くくらいしか

104 23/05/02(火)22:57:48 No.1053154379

中野とか

105 23/05/02(火)22:58:07 No.1053154523

アメ横が中国人にとってがっかりスポットって書いてあったな…

106 23/05/02(火)22:58:08 No.1053154537

東京ドームの地下6階

107 23/05/02(火)22:58:47 No.1053154786

>アメ横が中国人にとってがっかりスポットって書いてあったな… 地元と変わらん的な…?

108 23/05/02(火)22:59:17 No.1053154999

>アメ横が中国人にとってがっかりスポットって書いてあったな… なんでだろ 中国と大差ないからかな

109 23/05/02(火)22:59:36 No.1053155119

>足りるかなぁ!?それ一泊で足りるかなぁ? 絶対足りない! 上野動物園と科博に絞ってもまだ無理な気がする…

110 23/05/02(火)22:59:39 No.1053155135

神社系なら靖国神社もいいぞい

111 23/05/02(火)22:59:53 No.1053155233

>>アメ横が中国人にとってがっかりスポットって書いてあったな… >なんでだろ >中国と大差ないからかな 説得力しかない

112 23/05/02(火)23:00:17 No.1053155399

浅草と亀有って結構離れてない?

113 23/05/02(火)23:00:36 No.1053155542

>>足りるかなぁ!?それ一泊で足りるかなぁ? >絶対足りない! >上野動物園と科博に絞ってもまだ無理な気がする… どっちか一つを半日じっくり周る方がいいよね

114 23/05/02(火)23:00:37 No.1053155548

テレビで取り上げられたorここアニメの舞台だったから行きたいぐらいな方が気軽に行けるかも 目星付けないときつい

115 23/05/02(火)23:00:37 No.1053155550

秋葉原はもう「」が行ってもそんなに楽しい土地じゃない気がする

116 23/05/02(火)23:00:44 No.1053155586

>浅草と亀有って結構離れてない? なんでスレ「」が行きたい場所にケチつけんの?

117 23/05/02(火)23:00:48 No.1053155613

中国よりは清潔で泥棒も少ない気はするが…

118 23/05/02(火)23:01:30 No.1053155890

>明後日羽田空港行く俺にもおすすめスポット教えて >天空橋駅の隣にある羽田イノベーションシティ >開業するはずだった20年にコロナが来たおかげで屋上で飛行機見ながら無料で足湯に浸かれる以外本当に何もないから 俺の職場を貶さないでくれ・・・ その通り過ぎるけど

119 23/05/02(火)23:02:23 No.1053156238

>秋葉原はもう「」が行ってもそんなに楽しい土地じゃない気がする ジャンル次第だと思いますヨ 漫画アニメゲームはまあ…そうかもしれないナ(笑)

120 23/05/02(火)23:02:40 No.1053156345

テラス8890というお店ははカフェ・イタリアン・ダイニングバーです 天井のデザインが旧淡路小学校の講堂を模しているらしく、オシャレでムーディな雰囲気

121 23/05/02(火)23:02:49 No.1053156400

羽田イノベーションシティに勤務する「」初めて見た

122 23/05/02(火)23:02:53 No.1053156428

>秋葉原はもう「」が行ってもそんなに楽しい土地じゃない気がする こういうのいう人いるけど未だにいくらでも見るとこあるよ…

123 23/05/02(火)23:02:55 No.1053156442

THE R.C. ARMS 秋葉原店というお店はどうでしょう ここはブリティッシュパブで本場を感じるクラフトビールと料理が楽しめるカフェ・ビアバーで木目調の空間や買い付けたアンティーク家具などの装飾も楽しめます

124 23/05/02(火)23:03:16 No.1053156587

>秋葉原はもう「」が行ってもそんなに楽しい土地じゃない気がする 外国人が人を勝手に撮るからあれがやだね まあ俺だって海外行ったら無神経に街を撮ってるから同じことなんだが

125 23/05/02(火)23:03:46 No.1053156784

>なんでスレ「」が行きたい場所にケチつけんの? ごめんねケチ付けたいわけじゃないんだ ただ浅草ー亀有って距離あるしあんまアクセスよくなかった記憶があったから1日で両方回れるのって…

126 23/05/02(火)23:04:43 No.1053157221

>天空橋駅の隣にある羽田イノベーションシティ >開業するはずだった20年にコロナが来たおかげで屋上で飛行機見ながら無料で足湯に浸かれる以外本当に何もないから 調べたらなんか自動運転するバスとかあるし面白そう

127 23/05/02(火)23:04:45 No.1053157238

アニメやゲームやメイドカフェには興味が無いんだけど 秋葉でオススメのお店を教えてください

128 23/05/02(火)23:05:10 No.1053157399

>明後日羽田空港行く俺にもおすすめスポット教えて LUXURY FLIGHT HICity Fighter店というお店は?ここは本物志向の設備で戦闘機ファイター体験ができるフライトシミュレーターの体験施設で限りなく実機に近い本格的なシミュレーターがある 元自衛隊の戦闘機ファイターが操縦をサポートしてくれるそうです

129 23/05/02(火)23:05:41 No.1053157608

東京観光って結構歩くから初上京とか体力に自信が無い場合はスケジュールに余裕を持たせた方がいい

130 23/05/02(火)23:07:13 No.1053158269

>羽田イノベーションシティに勤務する「」初めて見た 海外出張行くと帰りが羽田で勤務時間内だと一度事務所に顔出さなきゃならない暗黙のルールみたいなのができて嫌っす

131 23/05/02(火)23:07:32 No.1053158425

>アニメやゲームやメイドカフェには興味が無いんだけど >秋葉でオススメのお店を教えてください イヤホンヘッドホン専門店eイヤホンとか

132 23/05/02(火)23:07:49 No.1053158552

どっかの聖地巡礼コースしたいんじゃなきゃ 歌舞伎町→大久保コースが異国情緒満喫感あって良いよ

133 23/05/02(火)23:08:26 No.1053158829

>ただ浅草ー亀有って距離あるしあんまアクセスよくなかった記憶があったから1日で両方回れるのって… スカイツリーライン一本だろ…

134 23/05/02(火)23:08:29 No.1053158856

東京行くなら大都会を体験したくね?

135 23/05/02(火)23:09:01 No.1053159123

>アニメやゲームやメイドカフェには興味が無いんだけど この時点でアキバはくそ退屈な街になるよ

136 23/05/02(火)23:09:11 No.1053159198

>>ただ浅草ー亀有って距離あるしあんまアクセスよくなかった記憶があったから1日で両方回れるのって… >スカイツリーライン一本だろ… それは除外

137 23/05/02(火)23:09:13 No.1053159208

新宿あたり行くと漫画とかアニメでみた!ってビルがよく建ってる

138 23/05/02(火)23:09:17 No.1053159242

>開業するはずだった20年にコロナが来たおかげで屋上で飛行機見ながら無料で足湯に浸かれる以外本当に何もないから >調べたらなんか自動運転するバスとかあるし面白そう ボストンダイナミクスのロボットがたまに歩いてたり なんかよくわからん試作品らしいロボがウロウロしてたりはする 一般の人は入れないエリアだけど

139 23/05/02(火)23:09:41 No.1053159422

国会議事堂とか最高裁判所とか実物を見ると大きさだけでもすげーって思う そういう建築物の観光を楽しめるなら皇居周辺も面白いよ

140 23/05/02(火)23:09:50 No.1053159493

地元からすると亀有は言うほどのものあるのか…?ってなってしまってる 白鳥行って郷土と天文の博物館くらいしか自慢できないかも

141 23/05/02(火)23:10:00 No.1053159557

>歌舞伎町→大久保コースが異国情緒満喫感あって良いよ 立ちんぼばっかじゃこれ…

142 23/05/02(火)23:10:32 No.1053159795

>俺の職場を貶さないでくれ・・・ >その通り過ぎるけど 屋上足湯マン!

143 23/05/02(火)23:10:34 No.1053159812

住んでるけど亀有ってなんも見るところなくね…?

144 23/05/02(火)23:10:57 No.1053159990

増上寺なら徳川家のお墓あったり東京タワーあって観光気分!

145 23/05/02(火)23:11:09 No.1053160086

下町とか

146 23/05/02(火)23:11:12 No.1053160114

>>歌舞伎町→大久保コースが異国情緒満喫感あって良いよ >立ちんぼばっかじゃこれ… 立ちんぼは大久保公園周囲にしかいないから安心してほしい

147 23/05/02(火)23:11:29 No.1053160242

>東京タワー CLAMPみたいな世界観!?

148 23/05/02(火)23:11:33 No.1053160269

>アニメやゲームやメイドカフェには興味が無いんだけど ガード下を北上して2k540 民芸品や小物を売ってる

149 23/05/02(火)23:11:52 No.1053160420

アキバは色々あるが回るなら下調べせんと見つからないイメージある 店が地下にあったせいでドコなのぉ!?って歩きまくった…

150 23/05/02(火)23:12:15 No.1053160634

>住んでるけど亀有ってなんも見るところなくね…? こち亀銅像全部制覇とか…

151 23/05/02(火)23:12:27 No.1053160715

>開業するはずだった20年にコロナが来たおかげで屋上で飛行機見ながら無料で足湯に浸かれる以外本当に何もないから Zepp行ったけど他の店は割と空いてた

152 23/05/02(火)23:12:29 No.1053160733

スレ「」がどこ住みなのかわからんけど地下鉄だけでもそれなりに楽しいんじゃなかろうか

153 23/05/02(火)23:12:57 No.1053160960

>増上寺なら徳川家のお墓あったり東京タワーあって観光気分! 御成門側のNHK放送文化博物館は無料でボリュームあっていいよ 日本初のテレビから8Kシアター最新番組の紹介まで観れる

154 23/05/02(火)23:13:09 No.1053161047

秋葉原ならコトブキヤに行って美少女プラモデルを買いたまえよ

155 23/05/02(火)23:13:18 No.1053161116

浅草ならかっぱ橋も寄れたりするかな

156 23/05/02(火)23:13:21 No.1053161138

うーん…レス貰える確率5割ってとこか… イマイチ「」が喋る感じの省略した文章ってGPT出力難しいな

157 23/05/02(火)23:13:51 No.1053161361

>イマイチ「」が喋る感じの省略した文章ってGPT出力難しいな もっとまともなの作ってから出直してきて

158 23/05/02(火)23:14:49 No.1053161806

お台場もいいよ いわゆる遊びのスポットって感じだけど国立科学博物館とか好きなら日本科学未来館おすすめ

159 23/05/02(火)23:15:40 No.1053162154

浅草なら金のうんこだろ

160 23/05/02(火)23:16:58 No.1053162696

>もっとまともなの作ってから出直してきて 自動車関連の何か知識コピペするだけみたいなレスは簡単に生成出来たんだけどな 例えば語尾にらしいな?を付けて出力で

161 23/05/02(火)23:16:59 No.1053162700

浅草まで行くなら浅草寺だろ?!

162 23/05/02(火)23:17:40 No.1053163001

>浅草なら金のうんこだろ 風景というか遠くから見ればいいタイプのスポットだなあ

163 23/05/02(火)23:18:39 No.1053163413

>浅草まで行くなら浅草寺だろ?! 寺見て喜べる人ならそうだが…

164 23/05/02(火)23:19:05 No.1053163598

>浅草なら金のうんこだろ 浅草文化観光センターの展望台がいい眺めよ

165 23/05/02(火)23:19:17 No.1053163684

スカイツリーで良いだろ

166 23/05/02(火)23:19:50 No.1053163913

>寺見て喜べる人ならそうだが… まるで「」が金のうんこなら見て喜ぶみたいじゃないか そうかも…

167 23/05/02(火)23:20:14 No.1053164073

昨日日本橋通った時外国人観光客が麒麟像撮ってたな

168 23/05/02(火)23:20:21 No.1053164125

スカイツリーはでかすぎて 行く施設や店をちゃんと予習しとかないとわたわたするうちに時間切れになるぞ

169 23/05/02(火)23:21:27 No.1053164587

晴れてたらスカイツリー登れ

170 23/05/02(火)23:23:30 No.1053165462

今度観光用のマップ作ってみようかな

171 23/05/02(火)23:24:20 No.1053165805

上野浅草押上 浅草から水上バスのってお台場 逆も可

172 23/05/02(火)23:24:51 No.1053166014

向島百花園から歩いてスカイツリー行ってぐるっと回ってみてきたことあるけど なんと言うか途中の道は都会なのにお店がシャッター下りてて寂れた空気があるな

173 23/05/02(火)23:26:23 No.1053166650

学園祭とコミティア行くから真ん中丸1日開くのどうしようかな…

174 23/05/02(火)23:29:48 No.1053168102

渋谷新宿行って人だらけで死亡というのも東京観光としては正しい

175 23/05/02(火)23:31:37 No.1053168834

>学園祭とコミティア行くから真ん中丸1日開くのどうしようかな… どっちも体力使うだろうから落ち着いたところ行くのもいいよ それこそ新宿御苑とか

176 23/05/02(火)23:32:22 No.1053169116

>学園祭とコミティア行くから真ん中丸1日開くのどうしようかな… 疲れない程度の宿泊先周囲観光で良いんじゃね 田舎者なら都内中心はどこ見たって面白いと思うよ

177 23/05/02(火)23:32:32 No.1053169186

ザギンでシース―

178 23/05/02(火)23:32:38 No.1053169212

科博は1日くらい見ておいた方がいい

179 23/05/02(火)23:34:51 No.1053170031

>学園祭とコミティア行くから真ん中丸1日開くのどうしようかな… 自分なら歩いて疲れたくないから良いホテルのケーキバイキングでも行くかな

↑Top