虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • CODE VE... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/02(火)12:56:40 No.1052950607

    CODE VEIN配信します https://www.twitch.tv/gwen_chang 全部のマップで迷子になってる気がする

    1 23/05/02(火)12:59:43 No.1052951512

    おぺにす…

    2 23/05/02(火)13:01:27 No.1052952003

    耳がはみ出してるのだ

    3 23/05/02(火)13:04:13 No.1052952756

    人気武器と言えば重派生ツヴァイだったのだ コードヴェインは重量オーバーでも十分戦えるのと 何より物理カット100%になるからガン盾ができるのだ

    4 23/05/02(火)13:05:27 No.1052953129

    このゲームの派生は攻撃力以外のところも変化するのが多いのだ

    5 23/05/02(火)13:06:01 No.1052953284

    駄目そうですね…

    6 23/05/02(火)13:06:58 No.1052953547

    防具の属性派生なんかは露骨にカット率50%ぐらい上がるのだ ただしスタブなんかの防具使った攻撃性能が死ぬのだ

    7 23/05/02(火)13:09:06 No.1052954121

    みんなに納豆配るのだ?

    8 23/05/02(火)13:10:36 No.1052954518

    納豆の賞味期限なんて気にするもんじゃないのだ

    9 23/05/02(火)13:11:20 No.1052954723

    鉄パイプでだって行けるゲームだ

    10 23/05/02(火)13:14:43 No.1052955594

    休めるところじゃないとスキル解放できなくてパッシブスキル隠れてるかどうかわからないと思うのだ

    11 23/05/02(火)13:15:24 No.1052955777

    今見えてるのは初期で習得済みの部分だけなのだ

    12 23/05/02(火)13:15:45 No.1052955869

    手術はもうしないのだ?

    13 23/05/02(火)13:16:24 No.1052956059

    やだやだあそんであそんで

    14 23/05/02(火)13:16:37 No.1052956102

    ぐえーちゃんの耳毛摘出手術するのだブチブチ

    15 23/05/02(火)13:17:09 No.1052956248

    同時押し攻撃が強い槍なのだ

    16 23/05/02(火)13:17:46 No.1052956410

    ぐえーちゃんの耳毛ブチブチ大学を首席で卒業しているのだ任せるのだブチブチ

    17 23/05/02(火)13:18:56 No.1052956713

    回復量はパーセントじゃなくて固定値なのだ さっき回復量増やすアイテム拾ってたけど使ってないのだ

    18 23/05/02(火)13:19:02 No.1052956738

    ゴリオシでいくと足りないのだ

    19 23/05/02(火)13:19:30 No.1052956875

    R1と弱だか強だか同時押しで特殊攻撃が出たと思うのだ

    20 23/05/02(火)13:20:12 No.1052957060

    怯むタイミングで出すと相手を吹っ飛ばせたり崩しが普通に殴るより強かった里なのだ

    21 23/05/02(火)13:21:58 No.1052957525

    ツヴァイは転がるよりガードした方がいいのだ

    22 23/05/02(火)13:23:01 No.1052957795

    HP減少を半減させるスキルを発動してからギフトヒールすることでHP増量するテクがあるのだ 上級者向けなのだ

    23 23/05/02(火)13:23:56 No.1052958022

    持ってないから忘れた方がいいのだ

    24 23/05/02(火)13:23:56 No.1052958027

    減少したHPを回収できるやつはまだ先なのだ

    25 23/05/02(火)13:25:16 No.1052958381

    グウェンちゃんよりミアちゃんのが強いのだ

    26 23/05/02(火)13:26:35 No.1052958695

    るあー

    27 23/05/02(火)13:26:41 No.1052958714

    あっあっ

    28 23/05/02(火)13:26:59 No.1052958793

    悪は滅びた

    29 23/05/02(火)13:27:44 No.1052958972

    そのぶん長く遊べるのだ

    30 23/05/02(火)13:27:51 No.1052958993

    ぐうぇんちゃん臭すぎてパソコンも調子が悪いのだ

    31 23/05/02(火)13:29:05 No.1052959292

    このゲーム自体は好きだったけどマルチはひどかったのだ ラグで敵や味方がテレポートしまくるゲームは結構あるけど 自分がテレポートしまくって操作がろくに効かなくなるのは初めてだったのだ

    32 23/05/02(火)13:29:58 No.1052959503

    まるち系アクションで外人ホストにあたると割と多いのだ 外人多いのだ・・・

    33 23/05/02(火)13:30:25 No.1052959609

    崖の上に飛んで落下死したり裏世界に飛ばされたりしたのだ

    34 23/05/02(火)13:31:28 No.1052959867

    アニメ調ソウルは希少なのだ

    35 23/05/02(火)13:32:35 No.1052960130

    ポジティブに考えるのだグウェンちゃんをたくさん見れるのだ

    36 23/05/02(火)13:33:35 No.1052960380

    やだやだやだもっと遊んでなのだ

    37 23/05/02(火)13:34:24 No.1052960595

    これは若干キレてもええよのだ 重いゲームではあるなりにもうちょっとセーブしてくれてた記憶はあるんだけどなぁ

    38 23/05/02(火)13:34:29 No.1052960624

    ドア開けはともかくアイテム拾い無敵のゲームってアクションではあんま見ないのだ

    39 23/05/02(火)13:35:49 No.1052960973

    ツヴァイでケツしばくとちょっとお笑いあじがあるのだ 馬鹿みたいにデカくて平たいから

    40 23/05/02(火)13:37:38 No.1052961452

    ケツアタックしたときちゃんと切ってくれるから耐えられたのだ 90度傾けて腹でしばいてたらおそらくぼくはだめだったのだ

    41 23/05/02(火)13:38:19 No.1052961621

    そんなミアちゃんが壁にドハマリするなんて…

    42 23/05/02(火)13:38:41 No.1052961714

    逃げた先は奈落でしたのだ

    43 23/05/02(火)13:40:20 No.1052962128

    銃剣つかえばこっちも撃てるのだ

    44 23/05/02(火)13:41:08 No.1052962304

    遠距離攻撃は魔法もあるのだ 投げナイフ……誰も使ってるやつ見たこと無いのだ

    45 23/05/02(火)13:41:49 No.1052962458

    このゲームのマップデザインはわりと終始わかりづらいのだ とあるところでそれが極まるのだけど…次回作では改善されてるといいななのだ

    46 23/05/02(火)13:42:18 No.1052962585

    かなり気軽に遠距離攻撃できるから釣りにもあまりアイテム使わないのだ

    47 23/05/02(火)13:42:46 No.1052962698

    フフフこの谷などまだまだ序の口よなのだ

    48 23/05/02(火)13:43:05 No.1052962771

    カスダメくらい削れたのだ

    49 23/05/02(火)13:43:26 No.1052962861

    アレは釣り出し用なのだ

    50 23/05/02(火)13:43:40 No.1052962929

    片手剣と攻撃魔法の組み合わせもかなーりつよいのだ 最終的なビルドに据える人も多いのだ

    51 23/05/02(火)13:44:15 No.1052963096

    ショットガン撃ってる人無視したから撃たれまくってたのだ

    52 23/05/02(火)13:44:50 No.1052963265

    魔法剣士は操作忙しいのだめんどくさいからぼくはこのてっぱんでぶんなぐるのだ

    53 23/05/02(火)13:45:49 No.1052963507

    はしごはここから繋がってないとこだった気がするのだ このゲームマップのアイコンあてにならんのだ

    54 23/05/02(火)13:46:36 No.1052963692

    >はしごはここから繋がってないとこだった気がするのだ  観察力が足らないのだ

    55 23/05/02(火)13:47:29 No.1052963917

    高低差もわかりづらいしなー 本家にマップが搭載されなかった理由がなんとなく見えてくるのだな…

    56 23/05/02(火)13:49:29 No.1052964411

    下にはしごと部屋があるってことは・・・どこに繋がってるのだ

    57 23/05/02(火)13:49:55 No.1052964504

    このゲーム歩いて繋がってるルートだけじゃ踏破できないのだ

    58 23/05/02(火)13:50:45 No.1052964721

    背後からドッキリはこのゲームの基本なのだカメラモードでズルして確認もアリなのだ

    59 23/05/02(火)13:51:33 No.1052964926

    後ろからどっきりも曲がり角でどっきりも本家から学んだことなのだ

    60 23/05/02(火)13:54:34 No.1052965737

    堕ちたてのやつなのだ

    61 23/05/02(火)13:55:41 No.1052966045

    スキルを使い込むと他のコードに流用できるようになるのだ

    62 23/05/02(火)13:57:24 No.1052966472

    スキルは怯ませ力もお高くて強いのだ

    63 23/05/02(火)13:58:43 No.1052966868

    バクステできる銃剣はガーキャンで高速移動できたりするのだ ムッムッホァイのだ

    64 23/05/02(火)14:01:29 No.1052967597

    今魔法系のコードじゃないのだ?

    65 23/05/02(火)14:01:38 No.1052967635

    銃剣で立ち回れる人すげーのだ あんまりに火力が…な!

    66 23/05/02(火)14:01:40 No.1052967641

    序盤に手に入る銃剣だいたい銃としてはうんちなのだ

    67 23/05/02(火)14:02:05 No.1052967737

    普通の銃撃MP消費1だからそんな強くないのだ スキルのほうは消費多い分強いのも多いのだ

    68 23/05/02(火)14:02:18 No.1052967798

    強い銃剣だと一方的に射殺とかもできるのだ

    69 23/05/02(火)14:03:35 No.1052968137

    熟練度条件ない奴はその職のみの固有なのだ

    70 23/05/02(火)14:04:15 No.1052968303

    全部が全部とはいかないのだな

    71 23/05/02(火)14:04:25 No.1052968347

    きたのだ……ヴェインで唯一全く語られないボス……

    72 23/05/02(火)14:04:55 No.1052968481

    だいたいのコードはそれ拾ったマップで手に入るから欠けてたら取りこぼしなのだ

    73 23/05/02(火)14:05:56 No.1052968753

    マップ回収済みなら白の米マーク出てるから 一回クリアしたとこは回収簡単なのだ

    74 23/05/02(火)14:06:07 No.1052968795

    ああいたなこんなの…なのだ

    75 23/05/02(火)14:06:31 No.1052968893

    グウェンちゃんがようやく1撃当ててる間に1割ぐらい削ってるミアちゃん強いのだ

    76 23/05/02(火)14:07:17 No.1052969089

    第二段階モードチェンジ中なのだ 他のボスでもだいたいやるのだ

    77 23/05/02(火)14:07:25 No.1052969122

    おけつスッカスカで雑魚なのだ

    78 23/05/02(火)14:07:32 No.1052969147

    自分のレベルに合わせて全面的にパワーアップしてくからバディ縛りでも無ければレベル上げてればすりつぶせるのだ

    79 23/05/02(火)14:07:45 No.1052969203

    このゲームは味方前衛自分補助でも結構やれるのいいトコでもあると思うのだ

    80 23/05/02(火)14:08:39 No.1052969462

    こんなだからヤクモの女になるプレイヤーが多発するのだ

    81 23/05/02(火)14:08:52 No.1052969518

    急に歌うよ!なのだ

    82 23/05/02(火)14:09:23 No.1052969650

    ズボー

    83 23/05/02(火)14:09:51 No.1052969769

    ヤクモさん重装前衛としてほぼ完璧なムーブしてくれるから後はどれくらいスピードタイプに仲間を寄せていくかなのだ

    84 23/05/02(火)14:10:10 No.1052969843

    ケオー!

    85 23/05/02(火)14:10:17 No.1052969875

    耳毛ブチブチされちゃった

    86 23/05/02(火)14:11:13 No.1052970102

    今の時点だと分からないから仕方ないのだ

    87 23/05/02(火)14:11:25 No.1052970156

    この段階だとみんなわかんないから大丈夫なのだ何だあの顔色ワルワルコンビのだ

    88 23/05/02(火)14:11:30 No.1052970178

    わからない雰囲気でコードヴェインしている…

    89 23/05/02(火)14:12:47 No.1052970479

    一応このマップでやることは終わったのでストーリー進めてもいいしまだ探索してもいいのだ

    90 23/05/02(火)14:13:03 No.1052970543

    とりあえずムービー入ったら敵なのだ ぶちころがすのだ

    91 23/05/02(火)14:13:12 No.1052970580

    だいぶ前にクリアしたからもうかちなのだ のーだっだっだっだ

    92 23/05/02(火)14:13:41 No.1052970696

    戦闘中白いゲージ増えてるのだ 溜まり切ると虹色になって集中モードなのだ

    93 23/05/02(火)14:14:26 No.1052970897

    集中は回避とかするとゲージが溜まって一時強化なのだ MPガンガン使うビルドとかでもない限り大して使わんのだ

    94 23/05/02(火)14:15:01 No.1052971072

    背が高すぎるとバクスタできないとかなのだ?

    95 23/05/02(火)14:15:22 No.1052971152

    お尻はお尻そのものより頭の向きに依存してるとかで少しだけズレているという話を聞いたことがあるのだぶっちゃけ際どすぎるのだ

    96 23/05/02(火)14:16:03 No.1052971315

    あとアナルがガバガバかどうかは敵の種類で異なるのだ

    97 23/05/02(火)14:16:33 No.1052971450

    モツ抜きはスライムとか砲台とかうにとかはできないのだ そりゃそうなのだ

    98 23/05/02(火)14:16:34 No.1052971454

    ダクソ1のケツに吸い寄せられるバスクタを見習ってほしい

    99 23/05/02(火)14:17:19 No.1052971629

    うにといいことしたいの末路は分かり切ってるのだ

    100 23/05/02(火)14:17:40 No.1052971711

    今スタミナゲージの上に出ているのが集中ゲージなのだ

    101 23/05/02(火)14:17:46 No.1052971742

    背後から耳毛で串刺しにするのだ

    102 23/05/02(火)14:18:47 No.1052972006

    集中ゲージ増えるのが敵の攻撃回避とダメージ食らった時だから攻撃じゃ増えないのだ

    103 23/05/02(火)14:18:57 No.1052972046

    攻撃よりも被弾のがたまりやすいのだ ガードでも溜まってるのだ

    104 23/05/02(火)14:19:33 No.1052972209

    コート型の衣装はなんか……バランス型?なのだ 尻尾で吸血するからエッチな姿勢になるのだ

    105 23/05/02(火)14:20:19 No.1052972407

    >エッチスケッチワンタッチ おっさんのだ!

    106 23/05/02(火)14:21:45 No.1052972805

    よくわかんないときはだいたいどっかから落ちるのだ ジャンプは無いのだ

    107 23/05/02(火)14:22:55 No.1052973101

    コンクリの攻撃でジャンプする裏技が無いこともないけどまあバグなのだ

    108 23/05/02(火)14:24:29 No.1052973490

    この足場は……アニメで見たことがある気がするけど別のゲームだから無関係なのだ制作スタッフ同じだけど無関係なのだ

    109 23/05/02(火)14:25:39 No.1052973774

    ガーリックコンソメスープなのだ

    110 23/05/02(火)14:28:59 No.1052974549

    ずんだもんも一緒に行くのだ グウェンちゃんさよならなのだ

    111 23/05/02(火)14:29:28 No.1052974675

    山なのだ 山屋は山に登るのだ

    112 23/05/02(火)14:29:42 No.1052974735

    ヤダヤダずんだもんもミアちゃんのパンツ眺めたいのだ

    113 23/05/02(火)14:30:54 No.1052975042

    わりとエッチはエッチでもの方なのだ

    114 23/05/02(火)14:32:32 No.1052975438

    頭はあったかいから大丈夫なのだ裸ネクタイみたいなものなのだ

    115 23/05/02(火)14:33:54 No.1052975778

    今の所儂は瘴気浄化装置の修理アイテムなのだ 今の所は

    116 23/05/02(火)14:34:01 No.1052975801

    主人公いないとヤドリギ使えないのだ 瘴気もこいままなのだ

    117 23/05/02(火)14:34:10 No.1052975835

    1Pカラーが仲間になったのだ

    118 23/05/02(火)14:34:43 No.1052975971

    魔法もスタイルもちょっと違うのだ

    119 23/05/02(火)14:35:19 No.1052976093

    スタイル……コード無いーんなのは同じに見えるのだが?

    120 23/05/02(火)14:35:54 No.1052976238

    すでにグウェンちゃんよりミアちゃんのが与えてるダメージ大きい気がするのだ

    121 23/05/02(火)14:36:13 No.1052976306

    ナイチチフレンドなのだ

    122 23/05/02(火)14:36:15 No.1052976311

    平たい仲間なのだ

    123 23/05/02(火)14:37:01 No.1052976506

    ヤクモ大丈夫なのだ 私がいつでも待ってるのだ

    124 23/05/02(火)14:37:16 No.1052976577

    白い娘はかわいいかわいい伴侶なのでプレゼント貢ぐのだ

    125 23/05/02(火)14:38:08 No.1052976767

    ずんだもんのキャラメイクのがかわいいのだ

    126 23/05/02(火)14:38:35 No.1052976878

    並ぶとイオの太さが際立つのだ

    127 23/05/02(火)14:38:59 No.1052976957

    バディをキャラクリさせてくれるゲームはフリーダムウォーズとゴッドイーターでセルフアバカするくらいしか知らないのだ

    128 23/05/02(火)14:39:20 No.1052977047

    主人公の相棒キャラメイクするならソードアートオンラインのフェイタルバレット辺りなのだ

    129 23/05/02(火)14:39:40 No.1052977109

    ドラゴンズドグマのずんだもんはぐえーちゃんお手製だったのだ? とんでもない蛮族だったからわからなかったのだ

    130 23/05/02(火)14:40:35 No.1052977338

    見た目で人を判断しちゃダメって獣人は教わらなかったのだ?

    131 23/05/02(火)14:40:45 No.1052977368

    オッパイ拍手感謝なのだ スタッフお馬鹿なのだ褒めてるのだ

    132 23/05/02(火)14:40:53 No.1052977394

    イオちゃんの見た目がずんだもんになるMODがあればあるいは?なのだ

    133 23/05/02(火)14:41:39 No.1052977578

    フォトモードでかぶりつきで確認するのだ

    134 23/05/02(火)14:41:46 No.1052977607

    キャラを見る時はフォトモードなのだ

    135 23/05/02(火)14:41:58 No.1052977651

    どうしたのだぐえーちゃん まさかyuzuchangと同じで巨乳の女を見るとリミットゲージが天元突破するピンク族だったのだ?

    136 23/05/02(火)14:42:59 No.1052977915

    ナイーン

    137 23/05/02(火)14:43:00 No.1052977920

    走るとおっぱいが拍手するって言われてた子なのだ

    138 23/05/02(火)14:43:16 No.1052977980

    グウェンちゃんもかわいいのだ デカパイイオちゃんと並べて良い感じの凹凸なのだ

    139 23/05/02(火)14:43:52 No.1052978132

    グウェンちゃんがスーパーヒーローランディングするとすげえ揺れてておなかいたいのだ

    140 23/05/02(火)14:44:43 No.1052978333

    ちなみにフォトモ中もエモーション出るっ!なのだ

    141 23/05/02(火)14:44:43 No.1052978338

    イオちゃんは変なものが好きなのだ ぐえーちゃんと一緒ですねなのだ

    142 23/05/02(火)14:44:44 No.1052978342

    可愛いぬいぐるみを渡したいのだ

    143 23/05/02(火)14:45:14 No.1052978457

    バガラリーはなんかSFスチームパンクスティール・ボール・ランみたいな作中作品らしいのだ

    144 23/05/02(火)14:48:49 No.1052979333

    武器のテンセーはデメリットもあるから特化させたい方向が思いつかないなら後回しでいいのだ

    145 23/05/02(火)14:49:26 No.1052979466

    深層はミニダンジョンなのだ

    146 23/05/02(火)14:50:08 No.1052979635

    黒いほうのミアちゃんはガチで弱かった気がするのだ 深層行っておくとよく育ってサクサクになるのだ

    147 23/05/02(火)14:50:11 No.1052979653

    ホワイトはなんか特典だった気がするのだ 能力の構成も違った気がするのだ

    148 23/05/02(火)14:50:48 No.1052979804

    1マップごとに地図1枚あるので 難易度的に1マップクリアしたら行くとちょうどいいくらいなのだ

    149 23/05/02(火)14:51:09 No.1052979885

    深層行かないと武器と防具は一種ずつ育てるのが限界な気がするのだ

    150 23/05/02(火)14:51:10 No.1052979889

    黒いのは加入直後に行くステージが相性悪すぎのだ ソレ抜きでも最初はちょっと弱かったのは事実なのだがだ……

    151 23/05/02(火)14:51:13 No.1052979901

    ミアちゃんは最初は弱かったけどアプデでだいぶマシになったという話は聞いたことあるのだ

    152 23/05/02(火)14:51:30 No.1052979978

    昔のPCで途中ですごいカクついて積んでたの思い出したから今インストールしてるのだ

    153 23/05/02(火)14:52:19 No.1052980182

    ミアちゃんはダンスで開幕速攻血を使い切ってカスダメの殴り繰り返してたのだ 今はマシになったのだ

    154 23/05/02(火)14:52:35 No.1052980247

    ぐえーちゃんルイくんで風穴行ってるし仲間は誰でも良さそうなのだ 自分が最強だって証明してくださいのだ

    155 23/05/02(火)14:53:11 No.1052980400

    ぐえちゃん蝶初見いけてるし

    156 23/05/02(火)14:54:01 No.1052980601

    雑魚ラッシュなのだ