7巻出て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/02(火)16:19:51 No.1053001329
7巻出てたから読んだ ハゲはかつて憧れてた人も容赦なくこき下ろして利用するくせに後になって1人で呑みながら綺麗だった頃の思い出に浸るからあざとくてずるいと思う ここは俺の日記帳
1 23/05/02(火)16:20:36 No.1053001544
昔は昔今は今だ
2 23/05/02(火)16:21:31 No.1053001773
ほんとハゲ過去色んな人にケンカ売りまくってんな
3 23/05/02(火)16:23:44 No.1053002320
世話になった編集者をボケ老人みたいに言っといて自分はチョメチョメ気に入ってるのひどい
4 23/05/02(火)16:24:09 No.1053002422
短期集中連載の意味を考えたくなるけど面白いからいいか!
5 23/05/02(火)16:24:32 No.1053002505
有栖くんは本当に高尚な考えしててえらい
6 23/05/02(火)16:26:17 No.1053002950
ああなりたいものだな ああはなりたくないな…
7 23/05/02(火)16:36:26 No.1053005422
気付いてくれるかな… 気付いてくれなかったな… 全ては過去か…
8 23/05/02(火)16:46:50 No.1053008009
>世話になった編集者をボケ老人みたいに言っといて自分はチョメチョメ気に入ってるのひどい ハゲが正しい側では無いってのはずっとやってるよねこの漫画
9 23/05/02(火)16:48:55 No.1053008531
昔に比べればだいぶ丸くなってるんだよなハゲ
10 23/05/02(火)16:51:31 No.1053009260
チョメチョメしてたのか?
11 23/05/02(火)16:54:37 No.1053010059
宇崎さんが復活して自分より先に進むようになった分 今回の全ては昔話か…がよけい辛く感じる
12 23/05/02(火)16:56:26 No.1053010506
舌が衰えてるのがおわかり?
13 23/05/02(火)16:59:37 No.1053011403
本人視点だとすごいおっさん
14 23/05/02(火)17:01:08 No.1053011805
>短期集中連載の意味を考えたくなるけど面白いからいいか! 一応なんかの連載止めてやってるんだよな 面白いからいいけど
15 23/05/02(火)17:03:37 No.1053012452
銀平飯科帳もかなり好きだけどこっちも好きだから複雑だ
16 23/05/02(火)17:05:31 No.1053012974
これからだよ芹沢くんって言われたのが寂しい思い出になってて好きな章
17 23/05/02(火)17:07:55 No.1053013560
いずれは自分も…
18 23/05/02(火)17:11:34 No.1053014479
凡庸なタンメン大好きおじさん
19 23/05/02(火)17:13:01 No.1053014855
はぁ!?チョメチョメって言ってみたかっただけでしょ!? ってツッコミめっちゃ好き
20 23/05/02(火)17:14:55 No.1053015331
>はぁ!?チョメチョメって言ってみたかっただけでしょ!? >ってツッコミめっちゃ好き おっさん同士できゃっきゃっしやがって…
21 23/05/02(火)17:14:58 No.1053015343
>はぁ!?チョメチョメって言ってみたかっただけでしょ!? >ってツッコミめっちゃ好き 仲良いなこいつら…
22 23/05/02(火)17:15:20 No.1053015431
やっぱりチャルメラだよね
23 23/05/02(火)17:17:35 No.1053016044
ハゲも有栖さんもたまにはチョメチョメしないの? というか有栖さん結婚してないのか
24 23/05/02(火)17:18:07 No.1053016185
キャンチョメ…?
25 23/05/02(火)17:20:35 No.1053016859
永友さんに赤田のラーメン食べさせたの色んな思惑が透けて見えるのが切ないね
26 23/05/02(火)17:22:42 No.1053017439
まぁ本人は気づいてないけど赤田が後継的ラーメン作ってくれたからいいんだ
27 23/05/02(火)17:23:28 No.1053017652
今更だけどラスボス→師匠→主人公とステップアップしすぎだろハゲ…
28 23/05/02(火)17:24:10 No.1053017845
当時どころか今ですら鮎の煮干しの風味に気づく人ほぼいなかったから 当時気付いてあっさり改善促してきたあのジジイマジで凄かったんだけどね
29 23/05/02(火)17:25:00 No.1053018105
主人公は主人公だけど角界の色んなゲストを出しに芹沢って言うキャラを浮き彫りにする感じだよね
30 23/05/02(火)17:26:36 No.1053018560
有栖はハゲと一緒になって割と言いたい放題言うけど評論家としての一線は外さないから好き
31 23/05/02(火)17:27:22 No.1053018785
>主人公は主人公だけど角界の色んなゲストを出しに芹沢って言うキャラを浮き彫りにする感じだよね ハゲが相撲を…?
32 23/05/02(火)17:27:39 No.1053018853
こんなんでもう60台前半か
33 23/05/02(火)17:31:16 No.1053019861
>>主人公は主人公だけど角界の色んなゲストを出しに芹沢って言うキャラを浮き彫りにする感じだよね >ハゲが相撲を…? 多分好きか嫌いかで言えば好きだと思う
34 23/05/02(火)17:32:08 No.1053020088
あんなにピュアな少年が悪い顔になってる… どこのラーメンハゲに影響受けたんだ…
35 23/05/02(火)17:34:30 No.1053020724
鮎の煮干しに気付いた人間も少ないけどそれ指摘しながら「俺はあなたみたいにウソ食わせたくないからネギ油作りましたよ」って具体的な改善案提案してきた藤本クンもっとやべえな
36 23/05/02(火)17:34:38 No.1053020760
>あんなにピュアな少年が悪い顔になってる… >どこのラーメンハゲに影響受けたんだ… あかだの師匠の浅い感想を有栖さんと2人ですげー見下した顔しながら聞いてるの好き
37 23/05/02(火)17:34:41 No.1053020775
先人は自分を映す鏡
38 23/05/02(火)17:36:22 No.1053021193
>>>主人公は主人公だけど角界の色んなゲストを出しに芹沢って言うキャラを浮き彫りにする感じだよね >>ハゲが相撲を…? >多分好きか嫌いかで言えば好きだと思う 北尾について語るハゲか…
39 23/05/02(火)17:36:44 No.1053021281
実際は淡口ラーメンだけで成功してたらハゲも永友ルートだった可能性はあるのがな… 濃口という妥協の産物が出来てしまったからこそ今のハゲがある
40 23/05/02(火)17:36:50 No.1053021305
>鮎の煮干しに気付いた人間も少ないけどそれ指摘しながら「俺はあなたみたいにウソ食わせたくないからネギ油作りましたよ」って具体的な改善案提案してきた藤本クンもっとやべえな だからハゲは脳を焼かれた
41 23/05/02(火)17:36:57 No.1053021334
>鮎の煮干しに気付いた人間も少ないけどそれ指摘しながら「俺はあなたみたいにウソ食わせたくないからネギ油作りましたよ」って具体的な改善案提案してきた藤本クンもっとやべえな 優秀なラオタだからこそ気付ける視点ってのはあるんだろうな ハゲも優秀であることは一度も否定してないし
42 23/05/02(火)17:37:26 No.1053021461
完璧な人なんて味気ない人だしな チョメチョメの人も仕事は出来るしただちょっと…結構…そこそこ…そのうちやらかしそうなだけで…
43 23/05/02(火)17:38:31 No.1053021737
グルタンくんのインスタント話はアレンジ方向へ行くのだろうか
44 23/05/02(火)17:39:02 No.1053021881
>実際は淡口ラーメンだけで成功してたらハゲも永友ルートだった可能性はあるのがな… >濃口という妥協の産物が出来てしまったからこそ今のハゲがある 妥協の産物といえば聞こえは悪いけど要するに客が喜ぶことを考えたラーメンだからそりゃ濃口の方が人気出るわな
45 23/05/02(火)17:39:45 No.1053022075
>グルタンくんのインスタント話はアレンジ方向へ行くのだろうか インスタント話はかなり楽しみだけどそれがあの店にどう繋がるんだろうな… さすがにインスタント麺の店出すのは厳しいだろうし
46 23/05/02(火)17:40:16 No.1053022221
最初に良い人方向に振りすぎたせいで 他人の別れ話でビールがうまい!あたりからバランスを取ろうとしている感がある
47 23/05/02(火)17:40:21 No.1053022245
>実際は淡口ラーメンだけで成功してたらハゲも永友ルートだった可能性はあるのがな… なんだったら発見伝最終戦で藤本君がちょっとでも日和ってたら何もかも悪い方向に向かったと思う
48 23/05/02(火)17:40:54 No.1053022378
セクハラ役員の人この間出てきたばかりなのにいきなり老害化した!
49 23/05/02(火)17:41:37 No.1053022577
>セクハラ役員の人この間出てきたばかりなのにいきなり老害化した! 別に普段の仕事柄は優秀なんだと思うよ ただチョメチョメなだけで…
50 23/05/02(火)17:41:42 No.1053022609
>ハゲが正しい側では無いってのはずっとやってるよねこの漫画 クレーム云々とかハゲの名言みたいに扱われてるセリフも実際に話読んでみると何抜かしてんだこいつってなるよね
51 23/05/02(火)17:42:06 No.1053022720
>最初に良い人方向に振りすぎたせいで >他人の別れ話でビールがうまい!あたりからバランスを取ろうとしている感がある バイトしてるときは自分の素が出てなかったからな
52 23/05/02(火)17:42:43 No.1053022885
仮に有栖さんがチョメチョメとか言い始めたらショックだと思う
53 23/05/02(火)17:44:05 No.1053023270
チョメチョメがショックに感じるのは ある種の不良が野良猫に優しいって感じのに似てる感情だと思う
54 23/05/02(火)17:44:29 No.1053023393
今も昔もクソ野郎だけど発見伝初期の芹沢サンの絵が映ると顔があまりにも悪人過ぎて笑う
55 23/05/02(火)17:44:32 No.1053023410
>有栖はハゲと一緒になって割と言いたい放題言うけど評論家としての一線は外さないから好き 有栖さんとグルタくんはこの漫画の良心過ぎる
56 23/05/02(火)17:45:24 No.1053023650
>有栖さんとグルタくんはこの漫画の良心過ぎる ハゲとどきゅん店主がこの漫画の悪心だなんてそんな…
57 23/05/02(火)17:46:06 No.1053023858
>>セクハラ役員の人この間出てきたばかりなのにいきなり老害化した! >別に普段の仕事柄は優秀なんだと思うよ >ただチョメチョメなだけで… (チョメチョメ…!?)
58 23/05/02(火)17:46:35 No.1053024001
(チョメチョメって言いたいだけだろ…!)
59 23/05/02(火)17:46:42 No.1053024041
チャーハン回で出てきた編集者のおっさんがチョメチョメ野郎になってたのハゲと同じでショックだった
60 23/05/02(火)17:47:00 No.1053024132
>インスタント話はかなり楽しみだけどそれがあの店にどう繋がるんだろうな… >さすがにインスタント麺の店出すのは厳しいだろうし インスタントのアレンジで話を広げて 色んな具材を小袋の冷蔵保存して好きなのと組み合わせようみたいなインスタントラーメンの無人スタンドみたいにするんじゃないか でも解決はもう一人いるラーメン屋の親父さんと再婚かなんかになると思う
61 23/05/02(火)17:47:01 No.1053024134
ハゲは体裁を取り繕う倫理観と良心があるけどどきゅんのオヤジはそれすらないから悪心としての格が違う
62 23/05/02(火)17:47:57 No.1053024444
宇崎ちゃんとのプロレス談話好き
63 23/05/02(火)17:47:57 No.1053024446
>武田のオヤジはこの漫画の悪意過ぎる
64 23/05/02(火)17:48:27 No.1053024590
藤本クン出ないかなあ 自分の道に行き詰まったハゲが藤本クンから学ぶってストーリーライン絶対切り札だと思うんだよね
65 23/05/02(火)17:48:54 No.1053024718
>ハゲは体裁を取り繕う倫理観と良心があるけどどきゅんのオヤジはそれすらないから悪心としての格が違う ちょっと違う気がする どきゅんのオヤジは取り繕って上っ面を装うんじゃなくて 自分が表立って馬鹿にできるキャラ付けを世間に浸透させ切ってるのがやばい
66 23/05/02(火)17:49:15 No.1053024823
カンコーカンコーから発見伝読んだから思ってたよりは武田の親父がまともな人でびっくりした
67 23/05/02(火)17:49:25 No.1053024863
濃口ラーメンの問題点を指摘したあとのジジイの「これからだよ」という言葉は 多くは語らないけど、当時のハゲの苦悩を察した上での救いの言葉であったのは間違いなかったわけで 今のジジイだったら鮎の風味が引っ込んでることを仮に気がついたとしても「なんでこんな味のラーメン出すんだ!」って怒り出すに違いないだろうし
68 23/05/02(火)17:49:36 No.1053024902
>自分の道に行き詰まったハゲが藤本クンから学ぶってストーリーライン絶対切り札だと思うんだよね 面白いけど初代で札を切らなかった?
69 23/05/02(火)17:50:02 No.1053025029
ここまでハゲのパーソナリティに迫る話してるとハゲの奥さんの話も見たくなる
70 23/05/02(火)17:50:13 No.1053025082
ふぉえば~ふぉえば~
71 23/05/02(火)17:51:43 No.1053025527
普段の自分の生活の視点だと評論家というものをそこまで信用できないけどこの漫画の世界で有栖が評論家は当事者になるべきじゃないって言うとあんたほどの人が言うなら…ってなる
72 23/05/02(火)17:52:01 No.1053025603
でもハゲは読者の知らないところで愛しの藤本クンと再会してるし…
73 23/05/02(火)17:52:09 No.1053025650
ハゲと宇崎さんがプロレス雑談しててカンナちゃんに包丁突きつけられてひぃぃ~~~ってなってるとこすき
74 23/05/02(火)17:52:26 No.1053025740
ラオタって自分のことを評論家だと思い込んでるんだと思ってた
75 23/05/02(火)17:53:53 No.1053026168
>でもハゲは読者の知らないところで愛しの藤本クンと再会してるし… 本物のラーメン屋だ が良すぎてあれ以上の藤本クンが出てくる展開を思いつかない
76 23/05/02(火)17:55:32 No.1053026678
>宇崎さんが復活して自分より先に進むようになった分 >今回の全ては昔話か…がよけい辛く感じる そこは年齢の差がどうしてもあると思う
77 23/05/02(火)17:56:34 No.1053026967
赤田も絆されて師匠が味に気付いてないのを気付いてなくなってる?
78 23/05/02(火)17:56:47 No.1053027038
このシリーズ読んだこと無いんだけど最初から全部読んだほうがいい感じ?
79 23/05/02(火)17:57:20 No.1053027201
塩のじいさんは再スタートとかできる年じゃないからな というか生活には困ってないからする必要もない
80 23/05/02(火)17:57:37 No.1053027284
素材そのままスープパワーアップとか凄いことしてるなあいつ
81 23/05/02(火)17:57:53 No.1053027347
単純に面白いから発見伝から読んだほうがいい
82 23/05/02(火)17:58:04 No.1053027394
最初から読んだほうが少しわかりやすいが途中からでもさほど問題はない
83 23/05/02(火)17:58:11 No.1053027421
>このシリーズ読んだこと無いんだけど最初から全部読んだほうがいい感じ? 一応ハゲだけまとめた単行本も出てるからそれだけでもいい
84 23/05/02(火)17:58:15 No.1053027444
20年くすぶってた男がその人生を踏まえてかつての同業みたいなのにうまくて栄養あるものを食わせてやりたいって流れが美しすぎるからな豚汁ラーメン
85 23/05/02(火)17:59:02 No.1053027648
再から読んでも問題無く作ってはいる
86 23/05/02(火)17:59:09 No.1053027683
>20年くすぶってた男がその人生を踏まえてかつての同業みたいなのにうまくて栄養あるものを食わせてやりたいって流れが美しすぎるからな豚汁ラーメン 一見普通に思いつきそうなラーメンではと思ったけど豚汁と豚骨スープの組み合わせというのは目から鱗だった
87 23/05/02(火)17:59:29 No.1053027773
読者も作者も高齢化してるしな
88 23/05/02(火)17:59:55 No.1053027909
>このシリーズ読んだこと無いんだけど最初から全部読んだほうがいい感じ? これはこれで単体でも面白いけど人に勧めるなら初代から読ませる マンガワンの毎日1話無料とかハゲの出番だけ集めたコンビニ本とかもあるよ
89 23/05/02(火)18:00:27 No.1053028064
豚汁ラーメンは美味しそうだけどスープとライスで食べたい
90 23/05/02(火)18:00:46 No.1053028144
ハゲ人気すぎる…
91 23/05/02(火)18:01:10 No.1053028257
チャルメラコラボして
92 23/05/02(火)18:01:30 No.1053028346
こんな顔もできるんだチョメチョメくらいしてるんだろ? fu2152762.jpg
93 23/05/02(火)18:02:20 No.1053028596
>豚汁ラーメンは美味しそうだけどスープとライスで食べたい お品書きに豚汁定食あるよ
94 23/05/02(火)18:02:27 No.1053028625
芹澤サンと宇崎と平田のつながりはラーメンなんだろうけど仲良くなったのって絶対全員プロレス好きだったからだよな
95 23/05/02(火)18:02:30 No.1053028645
料理人としても商売人としても才がない人の店再建しても 一過性で遠からず潰れそうだけどどうするんだろう
96 23/05/02(火)18:02:58 No.1053028783
マンガワンで発見伝は毎日一話読めるし 才遊記も毎日最大8話読めるからそれで見てもいい
97 23/05/02(火)18:03:12 No.1053028851
豚汁ラーメンの残りにライスぶち込みたい
98 23/05/02(火)18:04:00 No.1053029096
>塩のじいさんは再スタートとかできる年じゃないからな 肉体が退化しすぎて万一現状を自覚して再起を志してもしんどいだろうな
99 23/05/02(火)18:05:06 No.1053029404
かつてのライバルだった宇崎さんは先に進み自分の今の理想の先に行ってしまった かつてのカリスマだった永友さんは過去に止まってしまった 同じ老人でもこうも変わるのが侘しいと言うか何というか
100 23/05/02(火)18:05:37 No.1053029556
再スタートするための補助線を引いた上でそのスタートラインにすら立てていないってことを丹念に説明してるからな… あとはもうおわかり達のおもちゃです
101 23/05/02(火)18:05:55 No.1053029648
塩爺さんは完全にボケてるわけじゃなく自分の信者商法揺るがすような流れには敏感なのがまたイヤらしい
102 23/05/02(火)18:06:43 No.1053029887
>>豚汁ラーメンは美味しそうだけどスープとライスで食べたい >お品書きに豚汁定食あるよ ラーメンという提供スタイルに固執せず客の意を捉えた気配りの達人すぎる…
103 23/05/02(火)18:07:35 No.1053030099
>豚汁ラーメンは美味しそうだけどスープとライスで食べたい 麺を食べてからスープをライスで食べよう
104 23/05/02(火)18:07:50 No.1053030168
>ラーメンという提供スタイルに固執せず客の意を捉えた気配りの達人すぎる… 一応ラーメンに軸はあるんだけど無の域だからな 仙人みたいなもんだ
105 23/05/02(火)18:07:59 No.1053030206
>かつてのライバルだった宇崎さんは先に進み自分の今の理想の先に行ってしまった >かつてのカリスマだった永友さんは過去に止まってしまった >同じ老人でもこうも変わるのが侘しいと言うか何というか 宇崎さんハゲと友永さんは年齢がかなり違うんじゃなかろうか
106 23/05/02(火)18:08:02 No.1053030214
>ラーメンという提供スタイルに固執せず客の意を捉えた気配りの達人すぎる… 客のことを第一に考えた良い店過ぎる
107 23/05/02(火)18:08:49 No.1053030415
シリーズ読んでた方が最初の枯れたハゲとか千葉さんに一層寂しさを感じられる
108 23/05/02(火)18:08:51 No.1053030427
リンガーハットのちんぽゃんスープもめっちゃありがたいよね
109 23/05/02(火)18:09:16 No.1053030553
平田の店も宇崎さんの店もオラっ!腹いっぱいになれ!ってメニューがしっかりあるからな