虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)14:25:39 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1683005139285.png 23/05/02(火)14:25:39 No.1052973776

なんでみんな最初に俺んとこ来るんだよ

1 23/05/02(火)14:27:44 No.1052974257

トップマン!トップマンじゃないか!

2 23/05/02(火)14:28:17 No.1052974394

BGMがいいからだよ

3 23/05/02(火)14:28:52 No.1052974530

こいつは弱いけど武器も強くないのが最悪すぎる

4 23/05/02(火)14:28:59 No.1052974550

>BGMがいいからだよ デレレレーデレレレーのイントロが既にかっこいい

5 23/05/02(火)14:30:48 No.1052975013

こいつを倒したところで次にシャドウマンへ行くわけでもなく

6 23/05/02(火)14:30:52 No.1052975033

>なんでみんな最初に俺んとこ来るんだよ じゃあハードマンから行くわ

7 23/05/02(火)14:31:32 No.1052975209

どう見ても戦闘に不向きなんだけどワイリーは何を考えてたの

8 23/05/02(火)14:31:55 No.1052975311

綺麗に当てないと無駄に大量の武器エネルギー減るしダメ喰らうし…

9 23/05/02(火)14:32:52 No.1052975520

γを即死させられるほどの凄まじい威力はある でも俺には普段使いできないよ

10 23/05/02(火)14:33:01 No.1052975552

ラスボスも二発で倒せる威力!

11 23/05/02(火)14:33:52 No.1052975766

>どう見ても戦闘に不向きなんだけどワイリーは何を考えてたの 一応ボスのときは無敵時間あるし戦闘向きだよ…たぶん…

12 23/05/02(火)14:37:38 No.1052976654

コマを飛ばすでもなくバリア系っぽくするでもなくホントにコマのぶつけ合いみたいに相打ち覚悟でダメージ与えるの逆にすごい

13 画像ファイル名:1683005890906.png 23/05/02(火)14:38:10 No.1052976782

もうちょい回ってる感出して範囲広ければね…

14 23/05/02(火)14:39:41 No.1052977113

普通にコマ投げるので良かったんじゃ…

15 23/05/02(火)14:39:58 No.1052977182

>こいつを倒したところで次にシャドウマンへ行くわけでもなく あいつのステージは裏ワザ使って無敵になれるから真っ先に行く

16 23/05/02(火)14:42:23 No.1052977767

>あいつのステージは裏ワザ使って無敵になれるから真っ先に行く ここでもなれるよぅ!

17 23/05/02(火)14:44:43 No.1052978335

後半のボスこいつでワンパンできるの結構いたよね

18 23/05/02(火)14:44:46 No.1052978351

>なんでみんな最初に俺んとこ来るんだよ 俺はスネークマンにしてるぞ

19 23/05/02(火)14:45:08 No.1052978435

ロックマンはゲーム的に近接攻撃がしんどいからな…

20 23/05/02(火)14:45:14 No.1052978453

>もうちょい回ってる感出して範囲広ければね… 実質ただのバリア系と変わらなくなりそう

21 23/05/02(火)14:45:52 No.1052978619

地上で出せないのはどうなのよ

22 23/05/02(火)14:45:59 No.1052978649

たしかぶら下がるサルが一撃で倒せたはず

23 23/05/02(火)14:46:00 No.1052978656

踏んづけてダメージ与えるんだと思ってたけどもしかして違う?

24 23/05/02(火)14:47:04 No.1052978901

>踏んづけてダメージ与えるんだと思ってたけどもしかして違う? タップスピンだから回って切断でもしてるんだろうと

25 23/05/02(火)14:50:26 No.1052979709

無敵状態の敵に当てるとごっそり武器エネルギーが減るから使いづらい

26 23/05/02(火)14:53:03 No.1052980377

デカいハリネズミみたいなのとかホログラフロックマンズが1撃で倒せる

27 23/05/02(火)14:54:26 No.1052980686

コママンじゃん

28 23/05/02(火)14:56:38 No.1052981195

途中の猫のが強くね?

29 23/05/02(火)14:56:48 No.1052981236

武器が使いづらいし燃費も悪かった記憶がある

30 23/05/02(火)14:57:12 No.1052981348

そのまま回転すりゃいいのに左右にちょろっと移動するのがマジ使いにくい

31 23/05/02(火)14:58:09 No.1052981581

敵に接触したらダメージ食らうゲームで誰が使うんだよこんな技

32 23/05/02(火)14:58:18 No.1052981623

初見プレイとかだとまぁこいつから行くか…ってなっても仕方ないビジュアルだとは思う

33 23/05/02(火)14:59:31 No.1052981906

タップスピンはシャドーステージで直進してくるトンボを倒すときには重用してた気がする

34 23/05/02(火)14:59:43 No.1052981950

コマや扇風機や蛙が弱いのはまあ仕方ない メタルマンは反省して

35 23/05/02(火)15:01:15 No.1052982280

>武器が使いづらいし燃費も悪かった記憶がある ちゃんと当てれば消費ナシ(か1)だった覚えがある

36 23/05/02(火)15:01:25 No.1052982314

ノーダメージで当ててもコマだからか変なノックバックがあって 穴から振ってくる敵とかに使うとノックバックで落下死するという…

37 23/05/02(火)15:02:01 No.1052982445

ボス相手だと一瞬でHPゴバッッと削れるの気持ちよくて好きだったよ

38 23/05/02(火)15:02:45 No.1052982642

さんのお前いいキャラしてるな

39 23/05/02(火)15:02:52 No.1052982674

3って割と難易度低いよね?

40 23/05/02(火)15:03:12 No.1052982754

>3って割と難易度低いよね? えっ

41 23/05/02(火)15:03:23 No.1052982813

バスターだけだと猫が倒せないからスネークから行ってた

42 23/05/02(火)15:03:38 No.1052982877

>ボス相手だと一瞬でHPゴバッッと削れるの気持ちよくて好きだったよ スマブラのプリンみたいなもんか

43 23/05/02(火)15:04:21 No.1052983031

コイツの武器は使いづらいけど シャドーブレードが便利だから

44 23/05/02(火)15:05:40 No.1052983353

ニードルとシャドーはシリーズ全体でも上位に入る強さだと思う

45 23/05/02(火)15:06:39 No.1052983572

1と2よりは3の方がぬるい気がするけどシリーズ全体で見たら難しい方じゃない

46 23/05/02(火)15:08:36 No.1052984033

どんどん速くなるカメって影薄いよね

47 23/05/02(火)15:08:40 No.1052984047

特殊武器はちゃんと効く相手には非常に有効なんだけど逆に言うとそれがわからないと相打ちダメージ貰うは消費が重いわってなる

48 23/05/02(火)15:09:22 No.1052984217

3が簡単って言う奴はドクロボットバスターだけで倒すような猛者なの…?

49 23/05/02(火)15:09:32 No.1052984255

おれはこいつ倒してシャドーマン行くのが鉄板パターンだからごめんな…

50 23/05/02(火)15:09:36 No.1052984273

スライディングという動作が出来ないのは難しさを上げる

51 23/05/02(火)15:09:56 No.1052984353

3のラッシュジェット優秀過ぎ問題

52 23/05/02(火)15:10:01 No.1052984385

3が使いにくい武器だらけでシャドーブレードは使い勝手マシだけどシャドーマンは強い じゃあ弱点武器から取るか

53 23/05/02(火)15:10:01 No.1052984386

3は裏技ばっかりやってたので難易度が高いのか低いのかわからない ドクロクイックステージで泣いて止める

54 23/05/02(火)15:10:08 No.1052984414

ニードルって確か連打しなくてもよかったよね?

55 23/05/02(火)15:10:40 No.1052984562

シャドーマンは弱点以外で倒せた記憶がない

56 23/05/02(火)15:11:17 No.1052984727

ドクロボットは子供心に純粋に怖かった

57 23/05/02(火)15:12:42 No.1052985077

タップスピンは別に弱くないよ ただしちゃんと使えばが頭につくので普通の知らないプレイヤーからしたら産廃

58 23/05/02(火)15:12:44 No.1052985085

シャドーは2・3回飛んだらブレードかスライディングって分かってても結構キツい あと対策知るまではハードも苦手だった

59 23/05/02(火)15:14:38 No.1052985556

>シャドーは2・3回飛んだらブレードかスライディングって分かってても結構キツい この2択どっちも速くて強いんですけお…

60 23/05/02(火)15:14:44 No.1052985589

バスター縛りで3は今でも結構キツい

61 23/05/02(火)15:15:04 No.1052985681

(あいつずっとジェミニステージでオタマン狩ってる…)

62 23/05/02(火)15:15:40 No.1052985828

>シャドーは2・3回飛んだらブレードかスライディングって分かってても結構キツい あのジャンプがペタンペタン…てゆっくりなのが余計に早く感じるよね…

63 23/05/02(火)15:15:47 No.1052985856

3は8ボス以降が長くてもういいか…ってなる

64 23/05/02(火)15:16:34 No.1052986033

ドクロバブルでラッシュマリンに乗ると何もしてこなくて面白いんだけど倒し切るほどエネルギー持たない

65 23/05/02(火)15:18:31 No.1052986506

3は簡単な部類じゃないか? あくまでロックマンの中での話

66 画像ファイル名:1683008321406.png 23/05/02(火)15:18:41 No.1052986547

せっかくだから俺はスネークで倒すぜ

67 23/05/02(火)15:19:52 No.1052986851

3はまだシャドーとかマグネットとか使える特殊武器あるだけマシ 5の特殊武器は…

68 23/05/02(火)15:20:11 No.1052986912

メガワールドでもこいつは変わらなかったな

69 23/05/02(火)15:20:18 No.1052986934

特殊武器使っててあんま楽しくないというか弱点ダメージのデフレは好みが分かれると思う

70 23/05/02(火)15:21:01 No.1052987097

3はなんか振り向き撃ちしにくい

71 23/05/02(火)15:21:10 No.1052987132

>特殊武器使っててあんま楽しくないというか弱点ダメージのデフレは好みが分かれると思う ロックマンの醍醐味じゃないか……

72 23/05/02(火)15:22:34 No.1052987476

ボスに無敵時間あるけどチャージないからキツイ部類

73 23/05/02(火)15:23:15 No.1052987625

昔は舐めプしながらでもクリアしてた気がするけど久々にやったらパターンとか動き完全に忘れてて苦戦した

74 23/05/02(火)15:24:36 No.1052987933

蛇からやっつける 道中だるいけどボス弱いから

75 23/05/02(火)15:25:23 No.1052988118

コマ投げつつ回転開始 コマ発射と同時に突進とかなら強ボスだったんだろうけど いかんせん攻撃パターンが…

76 23/05/02(火)15:27:05 No.1052988504

>3って割と難易度低いよね? シャドーマンとドクロボットにボコられるのが3のお約束だろ!?

77 23/05/02(火)15:27:58 No.1052988705

ハードマンステージにいる子蜂には効かないの意地が悪いと思う

78 23/05/02(火)15:28:03 No.1052988733

前作ボスとも戦えてボリューム満点でお得…なのか?

79 23/05/02(火)15:28:12 No.1052988775

迷ったらシャドウかニードル

80 23/05/02(火)15:28:19 No.1052988805

ボスが全体的に強いせいでガンマのネタ切れ感がすごい

81 23/05/02(火)15:32:44 No.1052989850

>>シャドーは2・3回飛んだらブレードかスライディングって分かってても結構キツい >この2択どっちも速くて強いんですけお… そんなシャドーマンもタップスピンで倒せちゃうんだ!

82 23/05/02(火)15:34:42 No.1052990326

つまり課長は凄いってことだな

83 23/05/02(火)15:34:43 No.1052990329

もうちょっと武器の消費が軽いなら積極的に使えるんだが…

84 23/05/02(火)15:35:11 No.1052990428

チャージが無いからバスターだと火力低くてダルいけど 有る前提の攻撃してくるとは言えスライディングあるなしはデカい

85 23/05/02(火)15:35:13 No.1052990431

>前作ボスとも戦えてボリューム満点でお得…なのか? ドクロボットは良くも悪くもオリジナル達とは別物としか思えん

86 23/05/02(火)15:35:33 No.1052990519

シャドーマン相手にも空振りというかうまく当たらん時ある…

87 23/05/02(火)15:36:45 No.1052990822

マグネットから行ってたけどもしかして少数派だったのか

88 23/05/02(火)15:36:46 No.1052990827

スライディング中に出せた技もあったよね?4だっけか

89 23/05/02(火)15:37:06 No.1052990906

>マグネットから行ってたけどもしかして少数派だったのか みんな違ってみんないい

90 23/05/02(火)15:37:17 No.1052990953

当時のクラスでみんなタップスピンの特性がよくわかんなくて どういう使い方すればいいのかで放課後に会議開かれた

91 23/05/02(火)15:39:20 No.1052991484

>つまり課長は凄いってことだな イエローデビル戦は本当に凄いと思う

92 23/05/02(火)15:40:19 No.1052991717

>マグネットから行ってたけどもしかして少数派だったのか マグネットも大して強い訳じゃないし確かに最初でも良いな

93 23/05/02(火)15:41:43 No.1052992043

いつもスネークから始めてる BGMがいいしボスがほどよく弱い

94 23/05/02(火)15:43:33 No.1052992463

倒せるやつから行けばええ!

95 23/05/02(火)15:44:38 No.1052992763

>いつもスネークから始めてる >BGMがいいしボスがほどよく弱い クラッシュマンやスネークマンみたいなパターン固定でグルグル動きながら戦うボス好き

96 23/05/02(火)15:45:56 No.1052993061

シャドーマンをタップスピンで倒すのは殆ど縛りプレイだろ

97 23/05/02(火)15:48:58 No.1052993765

>倒せるやつから行けばええ! ロックマンに関してはこれに尽きる

98 23/05/02(火)15:50:25 No.1052994095

2体験してからの3は難易度ガクッと下がって遊びやすいってなったよ

99 23/05/02(火)15:51:54 No.1052994466

ロックマンで一番簡単なのは4だろ!?

100 23/05/02(火)15:52:19 No.1052994568

>2体験してからの3は難易度ガクッと下がって遊びやすいってなったよ そこをドクロボットでガツンだ!

101 23/05/02(火)15:52:28 No.1052994603

>ロックマンで一番簡単なのは4だろ!? 4の話はしてないよ! いや簡単だけどさ4

102 23/05/02(火)15:52:49 No.1052994689

2はメタルブレードあるしな

103 23/05/02(火)15:53:22 No.1052994826

ボスもあるが道中しんどいのも最初に選ぶの避けがち

104 23/05/02(火)15:53:52 No.1052994950

こいつの武器ってシャドーマンステージとかで空から降ってくるパラソル開いた奴に有効かと思いきや当てたら少し後ろに後退するせいで穴に落ちそうで危ないしクソすぎる

105 23/05/02(火)15:54:11 No.1052995033

3一番ムズくない? と言うかシャドーマン強すぎて

106 23/05/02(火)15:54:12 No.1052995040

簡単なのは5じゃないの!?

107 23/05/02(火)15:55:01 No.1052995251

>ボスもあるが道中しんどいのも最初に選ぶの避けがち 道中しんどいのにボスまでしんどいクイックマンは人の心とかないんか?ってなった 3はそこまで初見殺しなかったから道中は楽だったなドクロボットとイエローデビルで死にまくったけど

108 23/05/02(火)15:55:08 No.1052995275

スライディングか2wayスリケンのランダム2択ははっきりいって鬼畜

109 23/05/02(火)15:55:12 No.1052995293

投げてから曲がるコマだとマグネットと被るから なんかよく分からない回転にされたと思われる

110 23/05/02(火)15:56:42 No.1052995667

難しさをどこに見いだすかだけどボス単体の話なのか総合的になのかでも話合わないからなんとも 3は全体で見たら1と2を経てかなり上手いこと調整されたと思う あとロックマンシリーズで一番強いと思うの弱点武器使わないなら俺アストロマンが一番嫌

111 23/05/02(火)15:56:43 No.1052995675

ロックマンワールドしかやったことないけどニードルマンに大ダメージ与えられるからタップスピン好き

112 23/05/02(火)15:56:54 No.1052995719

>3一番ムズくない? >と言うかシャドーマン強すぎて シャドーマン歴代8ボスで1番強いまであると思う

113 23/05/02(火)15:57:45 No.1052995950

落下そこまでないけどそこそこちゃんと敵倒さないと めちゃくちゃ体力減る印象あるニードルマンステージ

114 23/05/02(火)15:58:01 No.1052996006

昔めったにゲーム買ってもらえないお家に育ったから1日1クリアを日課でひたすらやってたから簡単に思えた

115 23/05/02(火)15:58:20 No.1052996076

ドクロボットはちょっと身体大きいのが悪さし過ぎだろ

116 23/05/02(火)15:58:33 No.1052996138

アストロマン強いよなあれ…

117 23/05/02(火)15:58:52 No.1052996201

難しいっては3はステージ多過ぎて億劫になるからやる気が出にくい

118 23/05/02(火)15:59:00 No.1052996231

3はなんというかスライディング前提の難易度って感じする FC版で一番難しいのは1としては 二番目は個人差で2か3のどっちかって感じ

119 23/05/02(火)15:59:15 No.1052996301

ボスは シャドー ニードル ハード スパーク の順に強く感じた

120 23/05/02(火)16:00:17 No.1052996531

ジェミニステージも武器とラッシュが充実してからじゃないと面倒な印象ある

121 23/05/02(火)16:01:11 No.1052996758

ドクロクイックとドクロウッドなんかおかしいよなぁ!? なんかおかしいよなぁ!?

122 23/05/02(火)16:01:15 No.1052996772

逆さまステージとか凝ってて好きだよ 過去ボスとも戦えるし 長い!

123 23/05/02(火)16:01:56 No.1052996923

アストロマン強かったっけ? 弱点武器使うと止まるから弱くない?

124 23/05/02(火)16:02:04 No.1052996955

11はだいぶ楽だったよ

125 23/05/02(火)16:03:25 No.1052997319

>アストロマン強かったっけ? >弱点武器使うと止まるから弱くない? 弱点なしの話で もっと言えば8じゃなくてロクフォルなんだと思う

126 23/05/02(火)16:03:30 No.1052997333

シャドーマンは被弾上等ならバスターよりタップの方が楽だよ

127 23/05/02(火)16:04:37 No.1052997615

>アストロマン強かったっけ? >弱点武器使うと止まるから弱くない? 弱点武器使わないならって書いてあるぜ てかその辺のシリーズ弱点食らうとどいつもこいつも動き止まったり固有のアクションするから面白いけど雑魚になりすぎる

128 23/05/02(火)16:05:01 No.1052997708

スライディング増えてるのにエアーマンは2より強いしな…

129 23/05/02(火)16:05:08 No.1052997744

シャドーマンてタップスピン連打しながら体当たり繰り返せば即終わるだろ

130 23/05/02(火)16:05:41 No.1052997877

フレイムソード!…やるな!

131 23/05/02(火)16:06:54 No.1052998159

何もわからず一気にエネルギー減る事あるから手裏剣マンとラスボス専用にしてたプレイヤーがほとんどだったと思う 当時にこのバグの仕組み気づいてた人いる?

132 23/05/02(火)16:06:58 No.1052998178

弱点なしなら8のアストロマンも強くなかったっけ

133 23/05/02(火)16:07:16 No.1052998252

ゲージがゴリっと減るのは気持ちいい 体力もエネルギーも

134 23/05/02(火)16:07:20 No.1052998272

>フレイムソード!…やるな! クソザコきたな…

135 23/05/02(火)16:07:40 No.1052998347

こちらの方が無敵時間長いのか 1被弾でタップ2回当てれる

136 23/05/02(火)16:08:17 No.1052998493

>手裏剣マン …すぞ…

137 23/05/02(火)16:10:32 No.1052999076

ハードマンはバスター&E缶縛りだとかなり強い気がする ロケットパンチどうやったら避けられたのかいまだに分からん

138 23/05/02(火)16:10:35 No.1052999084

シャシャシャってかすれたようなSEなのにモリっと減るのいいよね

139 23/05/02(火)16:11:31 No.1052999286

全部バスター縛りで倒すまで頑張ってたけどシャドーマンもハードマンも強かったな…

140 23/05/02(火)16:11:52 No.1052999390

>>フレイムソード!…やるな! >クソザコきたな… 弱いしやる気無いし武器も弱いしで本当カスみたいなボスだと思う ステージも面倒くさいし

141 23/05/02(火)16:13:08 No.1052999665

8は8ボスなんか弱いよね…

142 23/05/02(火)16:13:25 No.1052999741

ロックマンのいいところは難しいけど理不尽じゃない難しさだと思う ブーンの床?死んで覚えろ

143 23/05/02(火)16:15:08 No.1053000163

>ロックマンのいいところは難しいけど理不尽じゃない難しさだと思う >ブーンの床?死んで覚えろ ラッシュジェット使うね…

144 23/05/02(火)16:16:13 No.1053000413

3は特殊武器がどれも2から格段にゴミ化してて本当にガッカリした 上澄みのシャドーブレードとサーチスネークは悪い武器じゃないんだけど2の武器がどれも強すぎた…

145 23/05/02(火)16:16:44 No.1053000531

スマブラのフレイムソードは好きだし…

146 23/05/02(火)16:17:58 No.1053000856

>3は特殊武器がどれも2から格段にゴミ化してて本当にガッカリした >上澄みのシャドーブレードとサーチスネークは悪い武器じゃないんだけど2の武器がどれも強すぎた… 2の武器って歴代で見ても最強クラスじゃないか? メタルブレードあるし

147 23/05/02(火)16:18:00 No.1053000865

マグネットは強いけどとても燃費が悪い

148 23/05/02(火)16:18:20 No.1053000963

2の武器はメタルブレードの他にも溜め撃ちが楽しいアトミックショットとか 燃費の良いクイックショットとかシールドとしてかなり強いリーフシールドとかあるからな…

149 23/05/02(火)16:18:22 No.1053000970

チャージショットに埋もれない特殊武器があると楽しい

150 23/05/02(火)16:19:31 No.1053001250

4はニューロックバスターも強いのに特殊武器も便利なやつ多かったよね

151 23/05/02(火)16:20:00 No.1053001364

ファラオショットたのちい!

152 23/05/02(火)16:20:13 No.1053001428

スネークは壁に沿う意味のある場面がない バブルリードと同じ使い方になる

153 23/05/02(火)16:20:25 No.1053001494

レインフラッシュのガード貫通属性が全体攻撃はこういうのでいいんだよってなる

154 23/05/02(火)16:20:53 No.1053001608

コサック以降のボスの弱点がリングとファラオとダスト以外なかった覚えが

155 23/05/02(火)16:20:54 No.1053001614

2と4と9の特殊武器は強い

156 23/05/02(火)16:21:41 No.1053001810

>コサック以降のボスの弱点がリングとファラオとダスト以外なかった覚えが ドリルボム!(敵の当たり判定消滅)

↑Top