虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)08:17:59 カラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1682983079377.png 23/05/02(火)08:17:59 No.1052893255

カラス賢すぎ問題

1 23/05/02(火)08:19:39 No.1052893543

これでまた漆原教授に似た人が襲われるようになる

2 23/05/02(火)08:20:16 No.1052893620

あいつら俺の婆ちゃん攻撃したから許せない

3 23/05/02(火)08:21:06 No.1052893759

立派な巣だ

4 23/05/02(火)08:22:13 No.1052893943

綺麗な巣だな

5 23/05/02(火)08:24:07 No.1052894257

どこから拾ってくるんだろうな金属ハンガー

6 23/05/02(火)08:24:26 No.1052894298

同じ場所に作る習性があるんならそこに罠とか仕掛けたらいいんじゃないとか思ったけど駆除とはまた別か

7 23/05/02(火)08:25:11 No.1052894403

そのうち感電しないような巣作りも覚えるんじゃないのかあいつら

8 23/05/02(火)08:27:07 No.1052894719

>そのうち感電しないような巣作りも覚えるんじゃないのかあいつら ゴム手袋を使うカー

9 23/05/02(火)08:28:34 No.1052894968

これくらいおれでもでき

10 23/05/02(火)08:29:20 No.1052895121

>そのうち感電しないような巣作りも覚えるんじゃないのかあいつら 巣が電線を短絡させてもカラスは感電しねぇんだわ だからあいつら気にせず巣を作ってるんだ

11 23/05/02(火)08:30:27 No.1052895295

>どこから拾ってくるんだろうな金属ハンガー そこらへんのベランダとか物干し竿

12 23/05/02(火)08:34:53 No.1052896020

賢い割に繁殖期には地上の人間襲ったりナイーブだったりするから獣のさがか

13 23/05/02(火)08:35:13 No.1052896088

剣山みたいなので防護してる部分もあるけど人間まで進入禁止になるしな…

14 23/05/02(火)08:36:30 No.1052896294

撤去したことあるけど結構しっかりした造りになってて驚いた

15 23/05/02(火)08:36:35 No.1052896308

近くにもっと巣作りしやすい場所を用意してそっちに誘導してると聞いた

16 23/05/02(火)08:37:46 No.1052896497

>近くにもっと巣作りしやすい場所を用意してそっちに誘導してると聞いた 平和的でいいな

17 23/05/02(火)08:38:13 No.1052896577

こんなにでかくて綺麗な巣を作るなんてエリートカラスなんだろうな

18 23/05/02(火)08:39:29 No.1052896818

そういやカラスの雛見たことない

19 23/05/02(火)08:40:15 No.1052896945

電線がショートしたらカラスがストレスを感じる音を出す装置を作ろう

20 23/05/02(火)08:40:51 No.1052897052

>同じ場所に作る習性があるんならそこに罠とか仕掛けたらいいんじゃないとか思ったけど駆除とはまた別か 鳥類を罠猟で獲るのは法律で禁止されてるんだよね

21 23/05/02(火)08:40:56 No.1052897062

ゴム手袋みたいな薄いゴムで感電防止できるの?

22 23/05/02(火)08:41:26 No.1052897140

なんで居なくなった巣しかとらないんだろ 作ってる時とか卵ある時に取らないと居なくならないだろっていつも思う

23 23/05/02(火)08:41:29 No.1052897146

屋上の電灯が点かない!って言われて見に行ったらケーブルカラスに啄まれてたって事はあった

24 23/05/02(火)08:42:30 No.1052897338

>なんで居なくなった巣しかとらないんだろ >作ってる時とか卵ある時に取らないと居なくならないだろっていつも思う 鳥獣保護管理法がありますので…

25 23/05/02(火)08:44:38 No.1052897699

いくら駆除してもカラスはいくらでもいるから次々作られる 無限に駆除するコストはないからね…

26 23/05/02(火)08:48:04 No.1052898338

綺麗な巣だけど鳩くんはこの巣をどう思う?

27 23/05/02(火)08:51:50 No.1052899015

>綺麗な巣だけど鳩くんはこの巣をどう思う? 俺の巣の方が凝ってる

28 23/05/02(火)08:52:07 No.1052899061

>鳥獣保護管理法がありますので… カラスとハトは除外対象である環境衛生の維持に重大な支障を及ぼすおそれのある鳥獣に分類してもいいと思うんだけどな…

29 23/05/02(火)08:52:33 No.1052899152

>>なんで居なくなった巣しかとらないんだろ >>作ってる時とか卵ある時に取らないと居なくならないだろっていつも思う >鳥獣保護管理法がありますので… 害獣になってるからどうにか予防になるまで駆除できないものか俺の住んでる地域だけで良いから

30 23/05/02(火)08:54:37 No.1052899536

>>綺麗な巣だけど鳩くんはこの巣をどう思う? >俺の巣の方が凝ってる (枝1本の上に座る鳩)

31 23/05/02(火)08:55:06 No.1052899627

卵緑色なんだな

32 23/05/02(火)08:56:01 No.1052899778

近所にハンガーだけで作られたカラスの巣があって感心してた うまいことやるもんだ

33 23/05/02(火)08:56:21 No.1052899850

役所の許可あれば駆除してもいいよ でもほんとに危険じゃないと許可降りないし役所自体も業者に駆除してって言う場合空になるまで待つよ 公園とかに巣を作って住人から撤去してくれってなったとしても役所はまず拒否する

↑Top