23/05/02(火)16:00:53 図らず... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/02(火)16:00:53 No.1052996674
図らずも黒幕を一番苦しめてる存在になってるの凄くない?
1 23/05/02(火)16:02:30 No.1052997074
すごい
2 23/05/02(火)16:03:08 No.1052997242
シャディクはシャディクで地球を良くしようと頑張ってるだけだし… 手段はテロだけど
3 23/05/02(火)16:03:40 No.1052997378
プロスペラの陰謀を的確にピンチに追いやりまくってんのにお互い認識すらしてないの面白い
4 23/05/02(火)16:03:55 No.1052997434
全員目隠しでボクシングしてるって評が面白すぎる
5 23/05/02(火)16:04:43 No.1052997636
このボンボンの目指してるゴールってどこなの
6 23/05/02(火)16:04:49 No.1052997661
長年温めてた計画がよくわからん横槍でえらい事に!
7 23/05/02(火)16:04:52 No.1052997673
感情で言えばヴィム殺し(てグエル周り苦しめ)たきっかけになってる時点で何考えてても悪役死を期待しちゃう 理性で見れば強制均衡状態がどうなるかがわからなさすぎて馬鹿な計画とも一理あるとも言いづらい
8 23/05/02(火)16:05:05 No.1052997725
能登次第だが別に敵対してないんだから手を組んだっていいし
9 23/05/02(火)16:09:39 No.1052998852
というか今の情勢的な黒幕はスレ画だからな
10 23/05/02(火)16:11:36 No.1052999311
(エアリアルなにこれ…本当にガンダム?) (フフフ…地球のガンダム…?)
11 23/05/02(火)16:12:32 No.1052999536
実質見えない乱闘
12 23/05/02(火)16:15:08 No.1053000162
デリング側が碌でもなさそうだからこっちがマシに見えてくる
13 23/05/02(火)16:15:44 No.1053000301
>感情で言えばヴィム殺し(てグエル周り苦しめ)たきっかけになってる時点で何考えてても悪役死を期待しちゃう >理性で見れば強制均衡状態がどうなるかがわからなさすぎて馬鹿な計画とも一理あるとも言いづらい ヴィム死んだのスレ画のせいにするの無理だろ
14 23/05/02(火)16:16:35 No.1053000488
>このボンボンの目指してるゴールってどこなの あわよくば?
15 23/05/02(火)16:17:51 No.1053000826
ガンダムの可能性をついきゅうしたい じっさい何ができるかはよくしらない
16 23/05/02(火)16:18:38 No.1053001037
こいつの計画通りに物語進行してるわけだし実際すごい すごいんだけどたまに発作起こす
17 23/05/02(火)16:19:39 No.1053001279
ヴィムが死んだのは100%自業自得だしグエルが苦しんでるのは責任放棄してふらふらしてたからだろ
18 23/05/02(火)16:20:04 No.1053001381
え…クワイエットゼロ? なにそれ?
19 23/05/02(火)16:21:18 No.1053001709
>ヴィム死んだのスレ画のせいにするの無理だろ だってヴィムが死んだのはグエルに殺されたからだもんね!
20 23/05/02(火)16:22:33 No.1053002046
マツコ陣営に嗅ぎつけられたら一気に破滅しそうな気はする
21 23/05/02(火)16:23:44 No.1053002324
今一番学生気分の男
22 23/05/02(火)16:24:14 No.1053002433
>こいつの計画通りに物語進行してるわけだし実際すごい >すごいんだけどたまに発作起こす 土壇場でミオリネ諦めきれなくて失敗してやられて欲しい
23 23/05/02(火)16:24:34 No.1053002514
アス高ガバガバだし宇宙議会連合のスパイとかも普通にいっぱいいて終盤登場人物の思惑全部ひっくり返されたりしそう
24 23/05/02(火)16:24:41 No.1053002549
地球の立場良くしようとするのと水星仮面の計画って両立するだろ 手取りあえよ
25 23/05/02(火)16:25:53 No.1053002852
あわよくばワンチャンって言いだした時はどの面下げ言ってんだコイツ…て感情と サビーナのツッコミ込みで笑えて何か改めて好きになれそうってなった
26 23/05/02(火)16:26:06 No.1053002902
>地球の立場良くしようとするのと水星仮面の計画って両立するだろ >手取りあえよ 目的に被りがある可能性はあるけど腹割って話す理由と機会がない…
27 23/05/02(火)16:26:07 No.1053002909
>地球の立場良くしようとするのと水星仮面の計画って両立するだろ >手取りあえよ 地球にベネグルぶち込もう計画とハイパーオカルト人類補完計画は両立しなくね?
28 23/05/02(火)16:26:07 No.1053002912
クワイエットゼロが露見したら全宇宙から袋叩きにされるから極秘にしなきゃならないので…
29 23/05/02(火)16:26:18 No.1053002956
>ヴィム死んだのスレ画のせいにするの無理だろ 直接的な原因ではないにしろ明らかに事前打ち合わせのヴィム脱出後に襲撃って手筈を早めて死ぬきっかけは作ったろ
30 23/05/02(火)16:26:33 No.1053003023
>地球の立場良くしようとするのと水星仮面の計画って両立するだろ ちきゅうのがんだむ?って言う状況で手を取り合えるはずもなく… ボブもあそこからアーシアンぶっ殺してえ!ってならないし 状況だけでみると御三家で普通に方向性一致出来るっぽいのがなお酷い
31 23/05/02(火)16:27:21 No.1053003231
邪悪なこと画策してるのはのとまみこだけで本来のクワイエットゼロは遠隔兵器強制停止ボタンだよ
32 23/05/02(火)16:27:24 No.1053003241
>>ヴィム死んだのスレ画のせいにするの無理だろ >直接的な原因ではないにしろ明らかに事前打ち合わせのヴィム脱出後に襲撃って手筈を早めて死ぬきっかけは作ったろ それをせいってするのは無理だろ
33 23/05/02(火)16:27:24 No.1053003244
多分ミオリネが出馬してきたらすごい動揺する男
34 23/05/02(火)16:27:42 No.1053003314
>>地球の立場良くしようとするのと水星仮面の計画って両立するだろ >>手取りあえよ >地球にベネグルぶち込もう計画とハイパーオカルト人類補完計画は両立しなくね? 別に地球にベネグルぶち込んでもハイパーオカルト計画自体はできるだろうし逆にオカルト計画進んでも地球のベネグル化はできるだろうからパイの奪い合いする必要ないでしょ
35 23/05/02(火)16:27:59 No.1053003373
>全員目隠しでボクシングしてるって評が面白すぎる まさに戦場の霧だな…
36 23/05/02(火)16:28:04 No.1053003388
今の所状況握ってるのはすごい メタ的には後でひっくり返されるんだろうが…
37 23/05/02(火)16:28:05 No.1053003396
つーか事前に脱出とか言ってる時点でスレ画の計画に乗ってるわけであそこで出し抜かれて死んだヴィムの自業自得
38 23/05/02(火)16:28:14 No.1053003430
せいっつうか陥れらたのは間違いないし 原因は100ヴィムだけども
39 23/05/02(火)16:28:16 No.1053003435
スレ画の邪魔してんのもスレッタだしつまりプロスペラの計画によるものなのもなかなか笑える
40 23/05/02(火)16:28:37 No.1053003520
全員腹芸やめて話合えれば共同CEO以外はなんとかなると思う
41 23/05/02(火)16:28:59 No.1053003595
ランブルリングの死者が思ったより多いのがこいつ本当に大丈夫かな…となった
42 23/05/02(火)16:29:24 No.1053003691
ボブはなあ…大事な時にいなかった家出息子が全く得にならない方針打ち出した時に周りが賛成すると思えないんだよな
43 23/05/02(火)16:29:31 No.1053003720
ヴィム死んだから良いけど 生き残ったらかなりピンチだったよね
44 23/05/02(火)16:29:54 No.1053003796
>別に地球にベネグルぶち込んでもハイパーオカルト計画自体はできるだろうし逆にオカルト計画進んでも地球のベネグル化はできるだろうからパイの奪い合いする必要ないでしょ なんかもう絶対冷戦どころじゃなくなるじゃんママンの人類補完計画発動したら あとカモフラージュの方のパーメットで全兵器停止計画も発動したらベネグル突っ込んでも冷戦構造作れないからやっぱ無理じゃね
45 23/05/02(火)16:30:15 No.1053003870
メタ的にもスレ画がいないと戦争シェアリング残るからそれを潰すまでは生きていてもらわないと困る
46 23/05/02(火)16:30:36 No.1053003945
ママンのアレは総がかりで止めないといけない奴だろうけど それが来るのは終盤かなあ
47 23/05/02(火)16:30:39 No.1053003959
みんなそれぞれ身近な相手の妨害合戦になってるけど みんなそれに気づいてないってのが視聴者もほぼ共通認識になってるのが凄いな水星の魔女
48 23/05/02(火)16:31:15 No.1053004130
ミオリネから協力してくれって言われるかもな
49 23/05/02(火)16:31:52 No.1053004281
ママンのパーメット領域を広げるとかいう計画多分人類全体がそれどころじゃなくなるやつだから
50 23/05/02(火)16:32:05 No.1053004331
>ミオリネから協力してくれって言われるかもな シャディク
51 23/05/02(火)16:32:39 No.1053004486
いろんな思惑があるけど極端に敵対してるわけでもないのが今の構図の面白いところというかどう転ぶかわかんねえところだ
52 23/05/02(火)16:32:44 No.1053004509
(((計画が上手くいかない…何故だ…)))
53 23/05/02(火)16:32:47 No.1053004522
今からミオリネが総裁に…? 御三家の何処かが後ろ盾をすればあるいは…
54 23/05/02(火)16:32:53 No.1053004545
>ミオリネから協力してくれって言われるかもな 他人を信用できない奴ってミオリネ評なので そんな奴を協力者とするのは無理じゃないかな…
55 23/05/02(火)16:33:07 No.1053004604
>ヴィム死んだから良いけど >生き残ったらかなりピンチだったよね でもヴィムだしなぁ…
56 23/05/02(火)16:33:17 No.1053004653
CEOの暗殺仕掛けて失敗したネタを恐喝されてさらに 学生に裏切られるってのも節穴アイというか あんまり宇宙世紀では長生きできなさそうだよ
57 23/05/02(火)16:33:33 No.1053004703
テロ連中がデスルター使ってる様子がないしシャディク側で処理したんだとすると テロ手引したのはジェタークでっす!って手札普通にありそうなのよな
58 23/05/02(火)16:34:05 No.1053004824
>ヴィム死んだから良いけど >生き残ったらかなりピンチだったよね だからジェターク製MS使って生き残った場合にも備えてたわけで
59 23/05/02(火)16:34:51 No.1053005031
>全員腹芸やめて話合えれば共同CEO以外はなんとかなると思う デリングはスペーシアン側の富をアーシアンに分配する気はないしプロスペラが腹割ったら誰にも賛同されないと思う
60 23/05/02(火)16:35:03 No.1053005084
グエルとしてはジェタークを生き残らせる以外のことは別にしないだろうが 逆にそのためになら持ってる手札をどう切ってくるのかが怖いんだよねあいつ
61 23/05/02(火)16:35:16 No.1053005130
>サビーナのツッコミ込みで笑えて何か改めて好きになれそうってなった 食い気味に止めるくらいしょっちゅう漏れてるんだろうな…
62 23/05/02(火)16:35:42 No.1053005239
>だからジェターク製MS使って生き残った場合にも備えてたわけで 念には念を入れて手強いわこいつ 表に出て来ないし
63 23/05/02(火)16:35:55 No.1053005288
デリングの着地点を考えるとクワイエットゼロで俺とミオリネ以外の富を0にするレベルの暴挙だしな 全方位から死ねって言われるのがオチ
64 23/05/02(火)16:35:56 No.1053005290
ボブが巻き込まれたことでシャディクのテロ屋とのつながりとか 色々露見するリスクあるけど シャディクはまだそれを知らないんだよなたぶん ボブもシャディクとテロ屋が繋がってるか把握してるかわからないけど
65 23/05/02(火)16:36:12 No.1053005363
グエルの見せ場としてジェターク社テロ関与カードへの返しで俺が自ら父さんを殺して誤ちを断ったカードが有効と考えられる
66 23/05/02(火)16:36:27 No.1053005426
後ろ盾になればあるいは…って言ってるとこの目がマジでおもしろい
67 23/05/02(火)16:36:50 No.1053005520
ヴィムは普通に見逃されてるだけでデリング暗殺バレバレだから目に余るようだとそのうち消されてただろうからな… シャディクのせいで死んだと言うにはちょっと
68 23/05/02(火)16:36:52 No.1053005526
親が出来なかった本当の意味での話し合いを次世代が出来たら熱いんだけどなあ
69 23/05/02(火)16:37:00 No.1053005560
手を取りあえって言われても単純にお互いのこと知らねえんだよな…
70 23/05/02(火)16:37:07 No.1053005594
中身もだいぶ見えた上でやっぱり気持ち悪いなって部分見えるとだいぶ親しみやすくなってくる
71 23/05/02(火)16:37:14 No.1053005631
ジェタークはフェルシーちゃんとチュチュの交流で協力者フラグがちょっとたってる気がするのだ…
72 23/05/02(火)16:37:15 No.1053005638
クワイエット0でパーメットスコア8に至ることで世界を書き換えて娘が自由になるんですって腹割って正直に言ったら水星の磁場で頭焼かれちゃったんだなって憐れまれると思う
73 23/05/02(火)16:38:00 No.1053005839
デスルターそのままもらえなくて回収された当たりもフォルド切り捨て前提か
74 23/05/02(火)16:38:24 No.1053005951
シャディクの計画自体は成功して欲しい
75 23/05/02(火)16:38:46 No.1053006044
>クワイエット0でパーメットスコア8に至ることで世界を書き換えて娘が自由になるんですって腹割って正直に言ったら水星の磁場で頭焼かれちゃったんだなって憐れまれると思う まだ到達で来てない領域の話に確信持ってるのがキモいよねママン 科学者とは思えない
76 23/05/02(火)16:38:56 No.1053006078
>このボンボンの目指してるゴールってどこなの ベネリットグループの戦力を地球に売り払って 地球と宇宙で軍事的な均衡を作りだして治安を維持する 要するにアーシアンもちゃんとスペ-シアンを殴り返せるようになれば スペ-シアンもびびって迂闊には手を出せなくなるから結果として紛争が減る
77 23/05/02(火)16:39:01 No.1053006103
>シャディクの計画自体は成功して欲しい というかじゃないとアーシアンの立場そのまんまだからな
78 23/05/02(火)16:39:27 No.1053006216
>>クワイエット0でパーメットスコア8に至ることで世界を書き換えて娘が自由になるんですって腹割って正直に言ったら水星の磁場で頭焼かれちゃったんだなって憐れまれると思う >まだ到達で来てない領域の話に確信持ってるのがキモいよねママン >科学者とは思えない それしか縋る物ないんじゃないかな…唯一生き残った娘は宇宙の環境で肉体的に死んだ
79 23/05/02(火)16:39:52 No.1053006339
のと仮面にとっちゃこのプラン以外なんの価値もないからな…
80 23/05/02(火)16:39:54 No.1053006348
>シャディクの計画自体は成功して欲しい 多分クワゼロ潰させるわけにいかんからミオリネが総裁になるのは既定路線な気はするけど なんとか副総裁になれば…いけるんじゃないか?
81 23/05/02(火)16:40:04 No.1053006382
全人類の肉体をなくしてデータ存在にするとか言い出したらやべーぞ
82 23/05/02(火)16:40:06 No.1053006393
シャディクの計画は正直に話したらラジャ辺りは結構真面目に聞くと思うサリウスみたいに でもやっぱり全面戦争怖いよって反対しそう
83 23/05/02(火)16:40:10 No.1053006419
なんやかんやで子供世代は結託してママンと対決するんじゃないかな…キービジュ的に
84 23/05/02(火)16:40:16 No.1053006437
地球の現状見たグエルがシャディクの提案に乗ったりはしないかね
85 23/05/02(火)16:40:21 No.1053006453
パーメットスコア8まで行ける目処がもう立ってるんだろう
86 23/05/02(火)16:41:09 No.1053006641
最新話のグエルとシャディクの立場とOPで新装備携えてるダリルバルデとミカエリスの噛み合わなさがなんかもう嫌な予感しかしないんだよね ダリルバルデとミカエリスこのまま出番無いとか他のやつが乗りますだとそれはそれでMS好きとして複雑だし…
87 23/05/02(火)16:41:25 No.1053006701
グエル後ろ盾にしたミオリネが総裁になってシャディクが副総裁になる可能性は結構ありな気がする この路線なら清々しい終わり方もしそうだし
88 23/05/02(火)16:41:25 No.1053006707
予想外の展開がいろいろ入って最終的にグエル総裁ルートがあるかもよ
89 23/05/02(火)16:41:38 No.1053006759
>地球の現状見たグエルがシャディクの提案に乗ったりはしないかね ジェタークMSってあれ結構な高級機らしいのでアーシアンに売れるような安さではないんじゃないかな…
90 23/05/02(火)16:41:56 No.1053006841
他の作品で大人とか悪役がやるようなことをシャディクがやってるのひどい…
91 23/05/02(火)16:42:11 No.1053006893
この私が愛する娘たちを実証実験もしていないものに乗せると思った?パーメットスコア8!
92 23/05/02(火)16:42:41 No.1053007017
シャディクの理想の話はたぶん真面目に聞いてくれるやつは居ても真面目にやってくれるやつは居ない類のやつだからな… 普通は誰も自分が損はしたくない
93 23/05/02(火)16:42:44 No.1053007032
今は俺の方が上なんですよと言わんばかりに必死こいて自分のこと上に見せようとしてたけど鼻チューブにあーお前そういう感じねって冷静に対応されてたのはかわいそ…ってなった
94 23/05/02(火)16:42:48 No.1053007043
あとアーシアンに売るって具体的にどのアーシアンに?もあるんだよな アーシアンってそんな一枚岩の政府とか組織とかあるんですかね
95 23/05/02(火)16:42:51 No.1053007050
>地球の現状見たグエルがシャディクの提案に乗ったりはしないかね グエシャディで地球で起業すればいいんじゃないかな…
96 23/05/02(火)16:42:56 No.1053007071
>他の作品で大人とか悪役がやるようなことをシャディクがやってるのひどい… デリングとプロスペラ以外に大きい事考えてる人が誰もいないし地道にアーシアン虐めて宇宙開発費貰おうねってのが成り立ってるクソみたいな世界だからな…アーシアンに人権がねえ
97 23/05/02(火)16:43:24 No.1053007180
テロは悪いことだけどシャディクの目的も理解出来るんだよね プロスペラやデリングのクワイエットゼロよりはよっぽど
98 23/05/02(火)16:43:37 No.1053007229
>>地球の現状見たグエルがシャディクの提案に乗ったりはしないかね >グエシャディで地球で起業すればいいんじゃないかな… 地球に優良企業ができるとそこ巻き込む形で戦争シェアリングされるだけっぽいんで
99 23/05/02(火)16:43:58 No.1053007309
例えばシャディクが選んだ代表に売ったとしたら選ばれなかったところと内戦起きるだろうしな アーシアンは今も死に続けてるからこれ以下は無い理論はアーシアンとアーシアンが争わないという前提の話なんだ
100 23/05/02(火)16:43:58 No.1053007316
ミオリネ視点あたりだと全てがプロスペラの掌の上みたいな感じかもしれないけどだいぶ綱渡り状態よね
101 23/05/02(火)16:44:00 No.1053007324
>この私が愛する娘たちを実証実験もしていないものに乗せると思った?パーメットスコア8! ガンダムエリクトとかに乗ってラスボスになりそう
102 23/05/02(火)16:44:10 No.1053007368
単に戦力均衡するだけじゃ大戦争に発生する可能性あるしサビーナがシャディクと一緒に地球と宇宙の架け橋になるって言ってるしベネリットグループ売っぱらった金で調停組織でも新たに作るのかな
103 23/05/02(火)16:44:18 No.1053007399
グエルはそもそも倒産寸前のジェタークを立て直す必要があるんだけど ジェタークは武器屋だしどうすんの?って感じ
104 23/05/02(火)16:44:33 No.1053007460
>>>地球の現状見たグエルがシャディクの提案に乗ったりはしないかね >>グエシャディで地球で起業すればいいんじゃないかな… >地球に優良企業ができるとそこ巻き込む形で戦争シェアリングされるだけっぽいんで そもそもスペーシアンが宇宙で生きる為の諸費用はアーシアンから毟った金と資源なんだ この仕組みを破壊しない事にはアーシアンは飯も食えるか怪しい
105 23/05/02(火)16:44:35 No.1053007465
>シャディクの理想の話はたぶん真面目に聞いてくれるやつは居ても真面目にやってくれるやつは居ない類のやつだからな… >普通は誰も自分が損はしたくない だから自分たちでやるしかない なんか可哀想じゃない?
106 23/05/02(火)16:44:47 No.1053007506
>シャディクの理想の話はたぶん真面目に聞いてくれるやつは居ても真面目にやってくれるやつは居ない類のやつだからな… >普通は誰も自分が損はしたくない あと上の世代はドローン戦争のトラウマが残ってるからともすればまた大戦争が勃発しかねない案には日和ると思う そういう意味でも次世代が進めるしかない
107 23/05/02(火)16:44:55 No.1053007539
グエルは別に今すぐ地球のためにどうこうはやらないだろうな ジェターク社潰したくないが最優先だし
108 23/05/02(火)16:45:10 No.1053007601
>ミオリネ視点あたりだと全てがプロスペラの掌の上みたいな感じかもしれないけどだいぶ綱渡り状態よね クソ親父に自分の夫や大切な人全部奪われたって言っちゃうのプロスペラがミオリネ相手に切れる最後のカードだからな…
109 23/05/02(火)16:45:16 No.1053007627
>ミオリネ視点あたりだと全てがプロスペラの掌の上みたいな感じかもしれないけどだいぶ綱渡り状態よね ミオリネがスレッタの洗脳解除してても詰むし総裁選に乗らないって言われても詰むしミオリネが後ろ盾を確保できなくても詰みだぞ おのれシャディク!
110 23/05/02(火)16:45:24 No.1053007667
今の水星の魔女の物語ってこれ以上モビルスーツ無い方がみんな幸せになれるんだが 商品ラインナップ的にもここからモビルスーツが必要になる事態が待ってるの嫌過ぎる
111 23/05/02(火)16:45:29 No.1053007696
データストームと聞いて遊戯王VRAINSを思い出した
112 23/05/02(火)16:45:31 No.1053007704
シャディクのプランってより血みどろな争いを増やすようなもんだし 話したところでグエグエは賛同せんだろう
113 23/05/02(火)16:45:41 No.1053007747
ママンがエリクト入りガンダムを操れない理由はないしな…
114 23/05/02(火)16:45:48 No.1053007777
>グエルはそもそも倒産寸前のジェタークを立て直す必要があるんだけど >ジェタークは武器屋だしどうすんの?って感じ 膝の上の死体の感覚思い出しながら地球に武器だすのか ロックだな
115 23/05/02(火)16:45:50 No.1053007787
結果的に姑を追い詰めミオリネをアシストしてる可能性があるシャディク
116 23/05/02(火)16:46:09 No.1053007853
>シャディクのプランってより血みどろな争いを増やすようなもんだし >話したところでグエグエは賛同せんだろう じゃー地球どうすんのよ
117 23/05/02(火)16:46:22 No.1053007899
プロスペラもまだデリングとベルメリアに比べて悪行を実行する前で止まってるからスレッタとエアリアル次第では生還できると思う
118 23/05/02(火)16:46:25 No.1053007913
現状武器商人やってないのミオリネだけなんだよなそもそも
119 23/05/02(火)16:46:59 No.1053008048
グエルが本気で地球のことも考えるなら業態転換しないとどうしようも…
120 23/05/02(火)16:47:02 No.1053008066
>現状武器商人やってないのミオリネだけなんだよなそもそも 株ガンダムの兵器√は回避したからな…
121 23/05/02(火)16:47:04 No.1053008071
それぞれの内実が全員に知れ渡った状況までいってからスレ画に「あの学園にいた俺たちが手を取り合えばより良い未来が必ず実現できる…」って言わせて全員から否定されてほしい
122 23/05/02(火)16:47:12 No.1053008105
資産を地球に移した後シャディクが直接資金管理すれば良い
123 23/05/02(火)16:47:17 No.1053008126
やはりデータストーム…データストームが全てを解決するのね…
124 23/05/02(火)16:47:25 No.1053008153
なんだかんだ言ってラスボス側になるのはクワイエットゼロの方でプロスペラな気がする んで形は違えど現実を知ったボブとかがアーシアンの立場を上げて対等?みたいにしてニカが架け橋役になるかもしれない
125 23/05/02(火)16:47:30 No.1053008168
グエルが株式会社ガンダムの理念に賛成するとか?
126 23/05/02(火)16:47:43 No.1053008230
>なんか可哀想じゃない? 青いし可哀想だからサリウスも強くは否定せず聞いてくれたんだろうな…
127 23/05/02(火)16:47:52 No.1053008272
学生運動世代でもないのにこういうタイプよく書けるよな
128 23/05/02(火)16:47:53 No.1053008273
シャディクプランは地球に力もたせて衝突したあとにがくる冷戦状態のことだろうしな
129 23/05/02(火)16:47:54 No.1053008274
もしもグエルが付くとすればシャディクよりミオリネ達に付きそうではある
130 23/05/02(火)16:47:55 No.1053008278
今の第一目標はジェタークの立て直しだから将来的な目標はともかく 今はいけそうな方につくんじゃねえかな
131 23/05/02(火)16:47:55 No.1053008279
>グエルが株式会社ガンダムの理念に賛成するとか? 賛同したところでお遊び義手グループに何ができる
132 23/05/02(火)16:47:55 No.1053008281
>現状武器商人やってないのミオリネだけなんだよなそもそも だからエアリアルを踊らせる
133 23/05/02(火)16:48:18 No.1053008364
>そもそもスペーシアンが宇宙で生きる為の諸費用はアーシアンから毟った金と資源なんだ >この仕組みを破壊しない事にはアーシアンは飯も食えるか怪しい ここちょっとミスると宇宙世紀みたいに地球が資源絞ってスペーシアンの生殺与奪握ろうとして大戦争になるかもしれないしかなり難しい問題だな…
134 23/05/02(火)16:48:23 No.1053008391
グエルはアーシアンへの差別意識は消えたかもしれないけどあくまでも最優先はジェターク社と身内だろうしな
135 23/05/02(火)16:48:35 No.1053008442
>>なんか可哀想じゃない? >青いし可哀想だからサリウスも強くは否定せず聞いてくれたんだろうな… 戦争シェアリングはスペーシアンの被害を消してアベレージをマシにする方法だからな 実際に被害出してるアーシアンからしたら壊してぇって言われてもそうだねとしか言えない
136 23/05/02(火)16:48:36 No.1053008446
グエルが地球側の利権コントロールする側に回ってそこに移譲する形とか…
137 23/05/02(火)16:48:47 No.1053008491
クワイエットゼロの名前先行で中身がまだ未知なのが何とも
138 23/05/02(火)16:48:57 No.1053008540
>>グエルが株式会社ガンダムの理念に賛成するとか? >賛同したところでお遊び義手グループに何ができる でも今のままじゃ地球を見てきたのに武器商人として地球を搾取するしかなくなるのでは
139 23/05/02(火)16:48:59 No.1053008554
デリングとママンはなんかよく分かんない組織にテロられて計画頓挫寸前なの面白すぎる
140 23/05/02(火)16:49:00 No.1053008558
>>シャディクのプランってより血みどろな争いを増やすようなもんだし >>話したところでグエグエは賛同せんだろう >じゃー地球どうすんのよ 中々に詰んでない? もうこれみんなでパーメットあんどクワイエットするしかねぇな!
141 23/05/02(火)16:49:26 No.1053008688
グエルが総裁になって大量生産したジェタークのMSみてよし!っていい笑顔してるところで戦争シェアリングのこと理解してほしいってこと?
142 23/05/02(火)16:49:27 No.1053008697
>>そもそもスペーシアンが宇宙で生きる為の諸費用はアーシアンから毟った金と資源なんだ >>この仕組みを破壊しない事にはアーシアンは飯も食えるか怪しい >ここちょっとミスると宇宙世紀みたいに地球が資源絞ってスペーシアンの生殺与奪握ろうとして大戦争になるかもしれないしかなり難しい問題だな… 恨みの蓄積が一朝一夕じゃすまない程度には蓄積してるからな
143 23/05/02(火)16:49:53 No.1053008829
>>>グエルが株式会社ガンダムの理念に賛成するとか? >>賛同したところでお遊び義手グループに何ができる >でも今のままじゃ地球を見てきたのに武器商人として地球を搾取するしかなくなるのでは 別に㈱ガンの理想叶えたところでかわらねーじゃん
144 23/05/02(火)16:50:02 No.1053008874
今週のTVニュースのロケランでやられるディランザソルもあれわざとやってるのか特に気にするところじゃないのか…
145 23/05/02(火)16:50:08 No.1053008907
そもそも倒産寸前の会社が業態転換するのはかなり難しいよな
146 23/05/02(火)16:50:11 No.1053008926
>>>なんか可哀想じゃない? >>青いし可哀想だからサリウスも強くは否定せず聞いてくれたんだろうな… 汚い大人の世界に連れてきたのもサリウス自身だし色々おもうところがあって大人しく話を聴いていたんだと思う
147 23/05/02(火)16:50:27 No.1053008987
巨大な2勢力が拮抗する事を抑止力にした場合 それが破綻したら修正効かずに人類の9割が死んだりしちゃうんですよ
148 23/05/02(火)16:50:34 No.1053009024
>今週のTVニュースのロケランでやられるディランザソルもあれわざとやってるのか特に気にするところじゃないのか… あれモノアイ消えてないからあれ喰らってもやられたわけじゃないぞ その辺はヴィムのディランザソルを見てくれ
149 23/05/02(火)16:50:38 No.1053009041
>別に㈱ガンの理想叶えたところでかわらねーじゃん 主人公のグループなんで最終的にはここが勝ち馬になるでしょ
150 23/05/02(火)16:50:54 No.1053009099
>今週のTVニュースのロケランでやられるディランザソルもあれわざとやってるのか特に気にするところじゃないのか… あれ言われるまで気が付かなかったけど前回に比べて脆すぎる…
151 23/05/02(火)16:51:04 No.1053009142
グエルはミニマムに会社をどうにかしたいだからこの世界を改善したいならシャディク生存の方が大事だとは思う
152 23/05/02(火)16:51:09 No.1053009164
>恨みの蓄積が一朝一夕じゃすまない程度には蓄積してるからな 上でも出てたけど調停する組織とか管理団体が必要になるよな… マツコの組織なんとかしてくれ
153 23/05/02(火)16:51:10 No.1053009170
>巨大な2勢力が拮抗する事を抑止力にした場合 >それが破綻したら修正効かずに人類の9割が死んだりしちゃうんですよ でもさぁ…アーシアンからしたらスペーシアンが死ぬ分には最悪いいんじゃないか?
154 23/05/02(火)16:51:17 No.1053009210
最終回がなんかいい感じで収まったみたいな終わり方して最後のナレーションで「この物語は地球と宇宙に住まう人類の総人口を半数にまで減らしめた大戦争の前日譚である」とか言われるやつ!
155 23/05/02(火)16:51:23 No.1053009233
>>別に㈱ガンの理想叶えたところでかわらねーじゃん >主人公のグループなんで最終的にはここが勝ち馬になるでしょ 別に勝ち馬になったところで義手で障がい者サポートくらいしか考えてないし地球はかわらんという話だ
156 23/05/02(火)16:51:33 No.1053009270
>クワイエットゼロの名前先行で中身がまだ未知なのが何とも 意識がエアリアルの中に入ってしまったエリーをなんとかしたいと言うのはわかるから 不穏な予想がどんどん出て来る
157 23/05/02(火)16:51:43 No.1053009328
武器屋の会社は武器売らないと儲けにならないから
158 23/05/02(火)16:51:46 No.1053009343
ところで今のペイル社の立ち位置分かんねぇんですけど!
159 23/05/02(火)16:51:59 No.1053009401
グエルが流れ壊すならグエルも地球に与する案を提示してきてシャディク案が中途半端に壊されるとかそういう感じかな
160 23/05/02(火)16:52:13 No.1053009467
自分の約束された将来をぶん投げてでもこんなことやってんだからまぁ聞いてみるよな… 何がしたかったの息子…そういやお前半分アーシアンだっけ…
161 23/05/02(火)16:52:19 No.1053009497
>ところで今のペイル社の立ち位置分かんねぇんですけど! エアリアルが欲しい 総帥選はどうでもいいけど混乱するから株ガンの手が届かなくなる =5号エアリアル取って来い!
162 23/05/02(火)16:52:21 No.1053009507
ペイル社はベルメリアおばさんが地雷になるかもしれない
163 23/05/02(火)16:52:23 No.1053009512
ミオリネには後ろ盾が必要で なる可能性があるとしたらグエルかシャディク キービジュアルの内容とも一致するよな
164 23/05/02(火)16:52:56 No.1053009658
モビルスーツに人間の意志を移すことでガンド医療は完成するみたいな方向に持っていけば地球も大きな力を得られる
165 23/05/02(火)16:52:59 No.1053009665
>ところで今のペイル社の立ち位置分かんねぇんですけど! 4CEOと5号は中ボスになりそうな予感
166 23/05/02(火)16:53:07 No.1053009700
>ところで今のペイル社の立ち位置分かんねぇんですけど! ファラクトの失態演出した上での現状だからそんな強い立場じゃないよなペイル
167 23/05/02(火)16:53:13 No.1053009718
まぁキーマンというか案外キモになるのはマツコこと連合議会かもしれないよね
168 23/05/02(火)16:53:25 No.1053009767
>グエルが流れ壊すならグエルも地球に与する案を提示してきてシャディク案が中途半端に壊されるとかそういう感じかな グエルがベネリットグループを地球に売却する!とか声高に言い出して計画がとん挫するシャディクか…
169 23/05/02(火)16:53:26 No.1053009772
>デリングとママンはなんかよく分かんない組織にテロられて計画頓挫寸前なの面白すぎる そこを視聴者みんなが認識しててネタになってるのも面白い
170 23/05/02(火)16:53:28 No.1053009781
>別に勝ち馬になったところで義手で障がい者サポートくらいしか考えてないし地球はかわらんという話だ GUNDは宇宙進出のための地球も宇宙も関係なく使える技術を目指してるんでしょ パイが大きくなれば奪い合いも必要なくなる
171 23/05/02(火)16:53:59 No.1053009913
>ミオリネには後ろ盾が必要で >なる可能性があるとしたらグエルかシャディク >キービジュアルの内容とも一致するよな あのグエルなら任せられるな…もできるしワンチャン掴んでも喜びそうなのがすごいよねシャディク
172 23/05/02(火)16:54:02 No.1053009924
>グエルがベネリットグループを地球に売却する!とか声高に言い出して計画がとん挫するシャディクか… それやってもジェターク潰れるだろ
173 23/05/02(火)16:54:03 No.1053009929
シャディクが言ってた御三家後ろ盾の話がグエルフラグなのか そんなもん無くてもなんとかしてやらあ!ってミオリネがなんかやらかすフラグなのか
174 23/05/02(火)16:54:06 No.1053009944
順当に考えれば他御三家と違ってCEOがちゃんと残ってるペイルが総裁になりそうなもんだけどどうなるやら
175 23/05/02(火)16:54:11 No.1053009969
>まぁキーマンというか案外キモになるのはマツコこと連合議会かもしれないよね あの連中もマツコの発言聞くに単にベネリットグループに成り代わろうとしたいだけじゃねーかなって気もする…
176 23/05/02(火)16:54:31 No.1053010040
>>グエルがベネリットグループを地球に売却する!とか声高に言い出して計画がとん挫するシャディクか… >それやってもジェターク潰れるだろ 地球側にそんな金あるわけ無いしな…
177 23/05/02(火)16:54:34 No.1053010050
>>別に勝ち馬になったところで義手で障がい者サポートくらいしか考えてないし地球はかわらんという話だ >GUNDは宇宙進出のための地球も宇宙も関係なく使える技術を目指してるんでしょ >パイが大きくなれば奪い合いも必要なくなる 今の現状だとアーシアンの金と資源を全力で奪ってるから結局スペーシアンが義肢買うだけじゃない?安くは無いだろ
178 23/05/02(火)16:54:38 No.1053010067
サリウスさんはなんて言うか普通な感じだよな 善でも悪でもない現状維持派?
179 23/05/02(火)16:54:38 No.1053010068
>まぁキーマンというか案外キモになるのはマツコこと連合議会かもしれないよね 力が弱いとはいえ外から盤面を動かせるあの世界で数少ない外部組織だからな
180 23/05/02(火)16:55:03 No.1053010183
>まぁキーマンというか案外キモになるのはマツコこと連合議会かもしれないよね めっちゃ調停する気満々だから
181 23/05/02(火)16:55:06 No.1053010200
ミオリネさんならなんとかしそうだけどなんとかしたらマズいんだよな…
182 23/05/02(火)16:55:09 No.1053010219
ベネリットグループの資産を渡すといっても最重要の産物であるパーメットの採掘を月でやっている以上は アーシアンを月に上げるかスペーシアンをアーシアンの下に置くかしかないよね 前者は月に上がれたアーシアンとそれ以外のアーシアンで対立が起きるし 後者は結局スペーシアンに権力が残ったままになる 月の採掘は全て機械がやっていて人間の介在はリモートで地球からでもできるというなら話は別だが…
183 23/05/02(火)16:55:12 No.1053010235
>GUNDは宇宙進出のための地球も宇宙も関係なく使える技術を目指してるんでしょ >パイが大きくなれば奪い合いも必要なくなる 最終的な落とし所はそんな感じだろうね ガチガチに嫌な方向行くとそれこそ1年戦争の前触れで終わっちゃう
184 23/05/02(火)16:55:16 No.1053010244
>デリングとママンはなんかよく分かんない組織にテロられて計画頓挫寸前なの面白すぎる ふふふ…計画がピンチ
185 23/05/02(火)16:55:25 No.1053010281
>シャディクが言ってた御三家後ろ盾の話がグエルフラグなのか >そんなもん無くてもなんとかしてやらあ!ってミオリネがなんかやらかすフラグなのか あるいは…幼馴染がバックに付くか?
186 23/05/02(火)16:55:30 No.1053010303
そもそもジェターク社は本当に倒産寸前なのかな 仮にもベネリットグループのトップ企業が半年かそこらで廃業まで追い込まれるとは思えないんだよな… 日本で言うならTOYOTAぐらいの格だよね?
187 23/05/02(火)16:55:38 No.1053010323
>>別に勝ち馬になったところで義手で障がい者サポートくらいしか考えてないし地球はかわらんという話だ >GUNDは宇宙進出のための地球も宇宙も関係なく使える技術を目指してるんでしょ >パイが大きくなれば奪い合いも必要なくなる 外宇宙にでたところでアーシアンには地球で農業してもらってたほうがいいんで
188 23/05/02(火)16:55:50 No.1053010375
>サリウスさんはなんて言うか普通な感じだよな >善でも悪でもない現状維持派? アーシアンを養子に取り立てて後継者レースに乗せるしデリングと違って戦争シェアリングとかのこともちゃんと教える 穏健派で罪悪感はあるんじゃないかな…どうしようもないから自分から変えるつもりはないけど
189 23/05/02(火)16:56:00 No.1053010417
>シャディクが言ってた御三家後ろ盾の話がグエルフラグなのか >そんなもん無くてもなんとかしてやらあ!ってミオリネがなんかやらかすフラグなのか ミオリネ自身でも言ってるけど自分の力だけじゃムリなの理解してるから多分後ろ盾を必要とすると思う
190 23/05/02(火)16:56:04 No.1053010431
シャディクの計画は結局大きな戦争が起こるだけな気がするしなんだかんだアーシアンの血が流れてるからアーシアンに肩入れしてるだけなんじゃないのって感じ 本当に平和な世界を目指すなら詳細は不明だけどプロスペラの計画が一番良いんじゃないの? 少なくとも肉体を失った人間が暮らせる世界になれば皆ガンダムの体になって宇宙開発の危険や費用もグッと減るし紛争の種も減るんじゃない?
191 23/05/02(火)16:56:08 No.1053010456
>そもそもジェターク社は本当に倒産寸前なのかな >仮にもベネリットグループのトップ企業が半年かそこらで廃業まで追い込まれるとは思えないんだよな… >日本で言うならTOYOTAぐらいの格だよね? HONDAぐらいじゃない?
192 23/05/02(火)16:56:17 No.1053010484
>サリウスさんはなんて言うか普通な感じだよな >善でも悪でもない現状維持派? 良くも悪くもメインの経済圏である宇宙は平和だし何よりこのシステム壊す手間考えたらヘタに手つけないほうがいいじゃんってのはおかしい意見でもなんでもないしな シャディク案は下手すりゃ地球と宇宙の全面戦争だし
193 23/05/02(火)16:56:25 No.1053010502
>あるいは…幼馴染がバックに付くか? シャディク。
194 23/05/02(火)16:56:29 No.1053010524
スペーシアンの誰かが四肢を失ってGUNDで治療というか助かって希望が見えるとかいう展開来ないのかなーと思ってたらそんな暇なさそう…
195 23/05/02(火)16:56:48 No.1053010603
>サリウスさんはなんて言うか普通な感じだよな >善でも悪でもない現状維持派? なんか騙されてるやつ多いけどサリウスは今ばちばちに搾取してる側だから今のままでいいっていう腹真っ黒なやつだぞ
196 23/05/02(火)16:56:52 No.1053010622
GUNDは義肢というより義体っていったほうが近いだろ
197 23/05/02(火)16:56:57 No.1053010651
>あるいは…幼馴染がバックに付くか? シャディク。
198 23/05/02(火)16:57:01 No.1053010676
グエルの決闘連敗でジェターク製MSの評価が下がりまくってた所にワンマン社長死亡で後釜が学生の息子じゃ倒産も噂されるよ
199 23/05/02(火)16:57:09 No.1053010717
>本当に平和な世界を目指すなら詳細は不明だけどプロスペラの計画が一番良いんじゃないの? >少なくとも肉体を失った人間が暮らせる世界になれば皆ガンダムの体になって宇宙開発の危険や費用もグッと減るし紛争の種も減るんじゃない? プロスペラのレス
200 23/05/02(火)16:57:18 No.1053010766
全面戦争が嫌なのは現状平和なスペーシアン側からするとそりゃそうだけどアーシアン側はそっちの方がまだマシかもしれないじゃん
201 23/05/02(火)16:57:25 No.1053010800
>シャディクの計画は結局大きな戦争が起こるだけな気がするしなんだかんだアーシアンの血が流れてるからアーシアンに肩入れしてるだけなんじゃないのって感じ >本当に平和な世界を目指すなら詳細は不明だけどプロスペラの計画が一番良いんじゃないの? >少なくとも肉体を失った人間が暮らせる世界になれば皆ガンダムの体になって宇宙開発の危険や費用もグッと減るし紛争の種も減るんじゃない? おめえそういわれて肉体なくすか!ってなる?
202 23/05/02(火)16:57:26 No.1053010807
ダインスレイヴぶっぱなしてこないラスタル様みたいなもんだから鼻チューブパパもかなり黒い側
203 23/05/02(火)16:57:28 No.1053010822
プロスペラ ↗️ ↘️ シャディク ⬅️ ミオリネ
204 23/05/02(火)16:57:37 No.1053010864
まぁなんかせんと御三家からは転がり落ちるよな…
205 23/05/02(火)16:57:39 No.1053010869
ドローン戦争をアンチドートの前身で終わらせて戦争シェアリングまで進めた世代がサリウスだから 養子が更に次の盤面に進めるのも強く反対はしない感じする それはそれとして本当に恨みじゃない?とは聞く
206 23/05/02(火)16:57:39 No.1053010870
互いに知らん間に足引っ張りあって地獄形成しとる
207 23/05/02(火)16:57:41 No.1053010886
別にサリウスがなんかする必要ないってだけだからな それはそれとして機会が有ればデリング殺してもいいとは思ってるけど
208 23/05/02(火)16:57:52 No.1053010930
>少なくとも肉体を失った人間が暮らせる世界になれば皆ガンダムの体になって宇宙開発の危険や費用もグッと減るし紛争の種も減るんじゃない? ガンダム人間と人類の戦争が始まるよ
209 23/05/02(火)16:57:58 No.1053010959
GUND医療に関してはメインテーマみたいなもんだし何処かしらでやるとは思う… アーシアンスペーシアン抗争はまあ…
210 23/05/02(火)16:57:58 No.1053010961
グエルもシャディクもバックについたらハッピーエンドが見えそう
211 23/05/02(火)16:58:05 No.1053010993
嗜められてるけどミオリネが地球気にかけるなら シャディクはミオリネ推しても良いんだよね
212 23/05/02(火)16:58:14 No.1053011030
>別にサリウスがなんかする必要ないってだけだからな >それはそれとして機会が有ればデリング殺してもいいとは思ってるけど サリウスはデリングが秩序こわそうとしてる匂いかぎとっただけだからな
213 23/05/02(火)16:58:18 No.1053011057
おかん余裕そうに煽るけどミオリネさん助けてもうあなたに縋るしかないの…?状態じゃないの?最新話
214 23/05/02(火)16:58:38 No.1053011132
>グエルの決闘連敗でジェターク製MSの評価が下がりまくってた所にワンマン社長死亡で後釜が学生の息子じゃ倒産も噂されるよ じゃあ今話題のガンダム作って一発逆転図ろうぜ!
215 23/05/02(火)16:58:46 No.1053011171
だから切り札も惜しみなく切ってる
216 23/05/02(火)16:58:47 No.1053011174
>おかん余裕そうに煽るけどミオリネさん助けてもうあなたに縋るしかないの…?状態じゃないの?最新話 宇宙一偉そうな嫁に金の無心する姑
217 23/05/02(火)16:58:48 No.1053011178
>そもそもジェターク社は本当に倒産寸前なのかな >仮にもベネリットグループのトップ企業が半年かそこらで廃業まで追い込まれるとは思えないんだよな… >日本で言うならTOYOTAぐらいの格だよね? もともとグエルが負けて投資家から小言言われる程度に売上落ちてる上にテロにMS横流し疑惑とトップ死亡ってかなりやばい向かい風吹いてるし こんなんニュースで見たら潰れるんじゃねって噂にはなる
218 23/05/02(火)16:58:59 No.1053011228
ミオミオからしたら地球とか今構ってる余裕ないしな…
219 23/05/02(火)16:59:06 No.1053011252
> プロスペラ > ↗️ ↘️ > シャディク ⬅️ ミオリネ 全員相手が見えてないのに致命打与えてる…
220 23/05/02(火)16:59:19 No.1053011319
>嗜められてるけどミオリネが地球気にかけるなら >シャディクはミオリネ推しても良いんだよね まあ総裁選でミオリネが世界をどう捉えてるかは語られそう
221 23/05/02(火)16:59:20 No.1053011324
>おかん余裕そうに煽るけどミオリネさん助けてもうあなたに縋るしかないの…?状態じゃないの?最新話 交渉は下に見られたら終わりだからな…
222 23/05/02(火)16:59:20 No.1053011326
>おかん余裕そうに煽るけどミオリネさん助けてもうあなたに縋るしかないの…?状態じゃないの?最新話 そうだけど下手に出てもミオリネがいやどす…っていうだけで詰むんだ なのでレスバで何とかする
223 23/05/02(火)16:59:21 No.1053011329
株ガンのGUND医療もカルド博士のようなまだ重要な臓器の交換までは踏み込めてなさそうだしねえ…
224 23/05/02(火)16:59:25 No.1053011346
>おかん余裕そうに煽るけどミオリネさん助けてもうあなたに縋るしかないの…?状態じゃないの?最新話 混乱したミオリネに親の罪擦り付けて罪悪感植え付けてコントロールしようとしてるからだいぶ邪悪だよ!?
225 23/05/02(火)16:59:27 No.1053011350
議会連合がベネリットグループに対して何かアクション起こそうとしてるっぽいけどなにするつもりなんだろう マツコの言う感じだと平和的なものではなさげだけど
226 23/05/02(火)16:59:37 No.1053011406
管理された戦争を淡々と繰り返すような世界ぶっ壊してやるって覚悟キメてるのにミオリネさん絡むと童貞みたいになるよね…
227 23/05/02(火)16:59:43 No.1053011441
>じゃあ今話題のガンダム作って一発逆転図ろうぜ! GAND技術がねぇ!筈なんだけど魔女が何処から湧いてくるか分からないからな…
228 23/05/02(火)16:59:46 No.1053011448
> プロスペラ > ↗️ ↘️ > シャディク ⬅️ ミオリネ あくらつな三竦み
229 23/05/02(火)16:59:46 No.1053011450
>おめえそういわれて肉体なくすか!ってなる? 逆に聞きたい 肉体捨ててガンダムになれるって言われてならない奴居るの? なりたくない?ガンダム
230 23/05/02(火)16:59:58 No.1053011504
>管理された戦争を淡々と繰り返すような世界ぶっ壊してやるって覚悟キメてるのにミオリネさん絡むと童貞みたいになるよね… 正直そこが人間臭くて好きだわ
231 23/05/02(火)16:59:59 No.1053011506
>>おかん余裕そうに煽るけどミオリネさん助けてもうあなたに縋るしかないの…?状態じゃないの?最新話 >宇宙一偉そうな嫁に金の無心する姑 これ家庭板の相談でもよくあるやつ
232 23/05/02(火)16:59:59 No.1053011508
とはいえGUND医療の普及=その技術用いた兵器の普及にもなるから結局アーシアンスペーシアン問題には割り込まないといけなくなる気がする 民生品として広まってるけど軍事利用はダメですなんてまず無理だろうし
233 23/05/02(火)17:00:00 No.1053011522
シャディクよりも付き添いの女学生連中が血みどろの覚悟完了してんの怖い