虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)11:33:40 10年近... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)11:33:40 No.1052929941

10年近く使ってるけどこれより最強の解凍ソフトって存在するんだろうか

1 23/05/02(火)11:34:48 No.1052930175

自分は7zipに移行しちゃったよ 最強かどうかは知らない

2 23/05/02(火)11:35:18 No.1052930285

アイコンがすごく良い

3 23/05/02(火)11:35:24 No.1052930298

rar解答できる?

4 23/05/02(火)11:37:04 No.1052930621

フリーの解答ソフトなら7zipかwinrarの2強のイメージある

5 23/05/02(火)11:37:09 No.1052930636

自分ももう7zipに移行して長いなぁ…

6 23/05/02(火)11:37:49 No.1052930769

なんか脆弱性がどうので使わなくなった

7 23/05/02(火)11:38:01 No.1052930806

基本Winrarたまに7zip

8 23/05/02(火)11:41:18 No.1052931485

こいつフォルダ名やファイル名がイマイチなことになる

9 23/05/02(火)11:42:59 No.1052931797

lzh…お前は今どこで戦っている…?

10 23/05/02(火)11:43:48 No.1052931954

標準のZIP圧縮で十分な事に気がつく

11 23/05/02(火)11:44:53 No.1052932173

無くてもいいけど昔からの癖でなんか入れちゃう

12 23/05/02(火)11:45:46 No.1052932345

アイコンは文句なく最強

13 23/05/02(火)11:45:47 No.1052932347

>解凍レンジ…お前は今どこで戦っている…?

14 23/05/02(火)11:46:08 No.1052932412

とりあえず入れるけど最近解凍した記憶がない

15 23/05/02(火)11:53:57 No.1052934143

画像はたまに解凍できないzipがあって7zipに切り替えた

16 23/05/02(火)11:56:55 No.1052934800

スレ画が使いやすいと思ったことがない

17 23/05/02(火)11:58:11 No.1052935078

>winrar フリーじゃないんですけお…

18 23/05/02(火)11:58:12 No.1052935079

圧縮ファイルのアイコンはこれが一番好き

19 23/05/02(火)11:59:24 No.1052935324

さんざん使うなと言われてるのに頑固な野郎だな…

20 23/05/02(火)11:59:28 No.1052935342

>圧縮ファイルのアイコンはこれが一番好き わかる

21 23/05/02(火)12:00:37 No.1052935587

やっぱりLhasaだよね

22 23/05/02(火)12:00:39 No.1052935595

アイコン目的でインストールしてるけど常用してるのは7zip

23 23/05/02(火)12:00:42 No.1052935612

アンインストールしてもレジストリに値残るの迷惑すぎるから ダメ

24 23/05/02(火)12:02:05 No.1052935898

アイコンだけこれにしたい

25 23/05/02(火)12:02:46 No.1052936057

アイコンは氷の奴が一番いい 解凍とか意味わからんけど

26 23/05/02(火)12:03:24 No.1052936184

Winnrarがナンバーワン

27 23/05/02(火)12:03:29 No.1052936203

もう解凍じゃなくて展開って言わない?

28 23/05/02(火)12:03:35 No.1052936224

explzhなんだこれなんか使ってる

29 23/05/02(火)12:04:09 No.1052936353

本番環境の操作端末でまだ生きてる 全部7zipになれ

30 23/05/02(火)12:04:15 No.1052936373

>もう解凍じゃなくて展開って言わない? は?decompressだから減圧だろ?

31 23/05/02(火)12:05:45 No.1052936696

最近はネイティブで解凍できるから使わない

32 23/05/02(火)12:06:01 No.1052936748

>もう解凍じゃなくて展開って言わない? だがこいつのアイコンを見てもそういえるかな?

33 23/05/02(火)12:06:33 No.1052936885

デカい圧縮ファイル解凍する時大体エラー出る

34 23/05/02(火)12:06:54 No.1052936984

会社支給PCでわざわざ別にアーカイバ入れて渡して来るのは意味がわからん

35 23/05/02(火)12:06:59 No.1052937001

スレ画は解凍失敗おすぎ

36 23/05/02(火)12:10:29 No.1052937786

スレ読むだけでそんな失敗するなら最弱なんじゃ…

37 23/05/02(火)12:12:13 No.1052938236

おすぎでもピーコでもいいけど更新止まったアーカイバ使うのはやめい

38 23/05/02(火)12:13:05 No.1052938445

>explzhなんだこれなんか使ってる 自分もこれ使ってる解凍後にいちいちコピーしたりめんどいけど

39 23/05/02(火)12:14:02 No.1052938679

ミル貝並に金払えって言ってくるあのソフト使ってる 解凍する度にあのメッセージ出てくるの正直めちゃめちゃ鬱陶しいからもういっそのこと金払いたいのだけど払えるんかこれ

40 23/05/02(火)12:15:19 No.1052938988

7zipがフリーの癖に使い勝手良すぎる

41 23/05/02(火)12:16:24 No.1052939267

zipファイルをダブルクリックしただけで指定のフォルダに解凍できるから使っている…そういうの他に知らないから

42 23/05/02(火)12:16:35 No.1052939329

ファイル名が長いと失敗する

43 23/05/02(火)12:18:00 No.1052939742

lhaz

44 23/05/02(火)12:19:18 No.1052940109

>ミル貝並に金払えって言ってくるあのソフト使ってる >解凍する度にあのメッセージ出てくるの正直めちゃめちゃ鬱陶しいからもういっそのこと金払いたいのだけど払えるんかこれ 試用終わったのなら金払うか使用やめろ

45 23/05/02(火)12:19:30 No.1052940165

>7zipがフリーの癖に使い勝手良すぎる アイコンが醜いのだけが欠点

46 23/05/02(火)12:20:50 No.1052940512

7zipで何も困ることがなくなった

47 23/05/02(火)12:21:05 No.1052940571

>ミル貝並に金払えって言ってくるあのソフト使ってる いちおうそれも7zもろしあじんが作ってるソフトなんだよな…

48 23/05/02(火)12:21:05 No.1052940572

最近はなんかもう面倒で何も入れてない

49 23/05/02(火)12:25:13 No.1052941671

7zipかNanaZipでうろうろしている

50 23/05/02(火)12:26:39 No.1052942058

アイコンでソフト選ぶより性能で選べよ!

51 23/05/02(火)12:27:05 No.1052942173

スレ画のいいところを取り込んだソフトが出ないのが悪い

52 23/05/02(火)12:27:37 No.1052942332

アイコンだけ神 もう7zipしか使ってないけど

53 23/05/02(火)12:27:53 No.1052942393

しばらく意識してなかったけどExplzhずっと使ってるわ

54 23/05/02(火)12:28:12 No.1052942496

>スレ画のいいところを取り込んだソフトが出ないのが悪い 操作感は概ねwinrarじゃねーか 7zも近い

55 23/05/02(火)12:29:20 No.1052942799

こいつ他で解凍できるやつで普通にエラー吐くからきらい

56 23/05/02(火)12:29:44 No.1052942924

>操作感は概ねwinrarじゃねーか 買え買えうるさい…

57 23/05/02(火)12:30:32 No.1052943150

>>7zipがフリーの癖に使い勝手良すぎる >アイコンが醜いのだけが欠点 視認性高いから許すよ…

58 23/05/02(火)12:30:37 No.1052943180

無料じゃないんです…買ってください…

59 23/05/02(火)12:32:39 No.1052943761

7-zipはダブルクリックで即解凍できるようにならんかな…… と思いながら使ってたけどそんな感情忘れてしまった

60 23/05/02(火)12:35:14 No.1052944519

UTF-8のファイル開くだけで文字化けするLhaplusが最強とはとてもとても… そもそも最終更新が5年前だし

61 23/05/02(火)12:35:52 No.1052944707

>7-zipはダブルクリックで即解凍できるようにならんかな…… 7za.exeに関連付けしろ!

62 23/05/02(火)12:36:14 No.1052944803

上でも言われてるけど文字化けがなー

63 23/05/02(火)12:36:27 No.1052944868

解凍してだと通じないことが多いな最近は

64 23/05/02(火)12:36:47 No.1052944985

Lhazずっと使ってる…やばいかな?

65 23/05/02(火)12:37:08 No.1052945077

7zipってデフォルトで同じ名前のフォルダ作ってそこに解凍ってするようにできるんだろうか 右クリックメニューからできるのは知ってる

66 23/05/02(火)12:38:43 No.1052945501

zip以外見かけること減ったからほとんどwindows標準使ってたまに7-zip起動する運用で間に合ってるな…

67 23/05/02(火)12:40:51 No.1052946134

>Lhazずっと使ってる…やばいかな? 配布終わってるからもう変えた方がいい 別に気にしなければ気にしなくていいけど野良ファイル開くなよ

68 23/05/02(火)12:41:15 No.1052946247

大昔Lhasa使ってたけど7zipのあまりの速さに腰抜けた

69 23/05/02(火)12:42:33 No.1052946595

リカバリレコードとか聞かなくなったな ブロードバンド化でダメなら再ダウンロードでええやろ感が広がったからかな

70 23/05/02(火)12:43:03 No.1052946728

>最近はネイティブで解凍できるから使わない つい最近それで致命的エラー出てたって聞いたから怖い

71 23/05/02(火)12:43:49 No.1052946953

解凍レンジ…お前は今どこで…

72 23/05/02(火)12:44:16 No.1052947087

zip内で全ファイルが1フォルダの中に纏まってるならその場で解凍して そうでないなら新規にフォルダ作るってことをやって欲しいだけなんだが それやってくれるソフトこれしか知らない

73 23/05/02(火)12:45:45 No.1052947496

ダブルクリックで解凍して解凍先のフォルダを自動で開く機能が付いてるだけでいいんだがそれを満たす解凍ソフトで良いのがあんまりない とりあえずlhaforge使ってる

74 23/05/02(火)12:46:34 No.1052947703

ここ10年ずっとExplzh 月2回はアップデート通知入るけどそんな頻繁に更新することある?っていつも思う

75 23/05/02(火)12:47:36 No.1052947986

PeaZipての入れてみたけど日本語化イマイチだなこれ 次は7zipにしてみよう

76 23/05/02(火)12:48:56 No.1052948346

ダウンロードしたファイルをクリックすると勝手にフォルダ作ってわかりやすく開いてくれる解凍ソフトが貴重になってきてるきがする なんかそれ解凍したの?直で中見てんの?よくわかんねぇ…ってなりがち

77 23/05/02(火)12:49:39 No.1052948580

>ダブルクリックで解凍して解凍先のフォルダを自動で開く機能が付いてるだけでいいんだがそれを満たす解凍ソフトで良いのがあんまりない https://sourceforge.net/p/sevenzip/discussion/45797/thread/d8d4d8bccd/ レジストリ弄ってもいいなら7zipでいけそう

78 23/05/02(火)12:49:52 No.1052948665

zeldaとかさすがに最近見なくなったな

79 23/05/02(火)12:49:58 No.1052948696

>配布終わってるからもう変えた方がいい やっぱそうだよねー変更するわ…

80 23/05/02(火)12:50:22 No.1052948815

7zipは性能がいいけど機能がダメ ものすごく汚れが取れるけど脱水と乾燥機能がない洗濯機みたいな感じ

81 23/05/02(火)12:50:44 No.1052948930

>ダウンロードしたファイルをクリックすると勝手にフォルダ作ってわかりやすく開いてくれる解凍ソフトが貴重になってきてるきがする 単純に危ないから

82 23/05/02(火)12:51:20 No.1052949104

解凍レンジ君まだ生きてるのか

83 23/05/02(火)12:51:49 No.1052949242

なんかスレ画は解凍出来ない事多くなってきたから7zip使うようになった

84 23/05/02(火)12:54:10 No.1052949899

新しいPC買ったらこれいれてirfanいれてeverythingいれてVLC入れて一息つく

85 23/05/02(火)12:55:30 No.1052950270

前々から思ってたけど「」はセキュリティ意識クソ低いよね

86 23/05/02(火)12:56:00 No.1052950407

>新しいPC買ったらこれいれてirfanいれてeverythingいれてVLC入れて一息つく 古のソフト…

87 23/05/02(火)12:56:28 No.1052950562

アイコンだけこれにして実際はLhaz+に投げてる

88 23/05/02(火)12:56:51 No.1052950663

>前々から思ってたけど「」はセキュリティ意識クソ低いよね でぃふぇんだーくんがんばえー!!

89 23/05/02(火)12:57:22 No.1052950824

解凍に1クッションあったところで「」はファイルの安全性の確認なんてしないじゃん

90 23/05/02(火)12:57:38 No.1052950904

ダブルクリックだけで済まそうとすると怪しいファイルに引っ掛かりやすくはなるからな

91 23/05/02(火)12:58:54 No.1052951294

7zip2年くらい更新してなかったの思いだした

92 23/05/02(火)13:02:29 No.1052952298

まず今日日解凍しただけでパソコン蛾物故割れたなんてことにはならないし解答後に変なexe踏まなきゃいいんだよ

93 23/05/02(火)13:03:39 No.1052952608

昔ゲフンゲフンなものダウソしてた頃はダブルクリックで展開してたけど 最近は展開せずに中身見て必要なのだけ取り出したり直接使えば十分でな

94 23/05/02(火)13:05:15 No.1052953054

解凍も圧縮も機能面で7Zipが最強すぎてね…

95 23/05/02(火)13:05:34 No.1052953161

>昔ゲフンゲフンなものダウソしてた頃は 10年ぶりぐらいに解凍された人?

96 23/05/02(火)13:06:42 No.1052953480

CubeICE使ってるけど大容量ファイルの解凍はだいたい失敗する…

97 23/05/02(火)13:09:34 No.1052954239

>前々から思ってたけど「」はセキュリティ意識クソ低いよね 失礼な!まいとしちゃんとあばすとの更新してるんですけど!

98 23/05/02(火)13:11:46 No.1052954842

ハッシュ見ずに解凍する奴いる!?

99 23/05/02(火)13:12:51 No.1052955113

昔はアレだったけど最近のアバストなら酷くも無いからまあ…

100 23/05/02(火)13:13:21 No.1052955249

日本語ファイル混じってると文字化けするのがアレなんで7zipにうつった

101 23/05/02(火)13:13:59 No.1052955400

最新ウインドウズならマイクロソフトに一任するのがええ!

102 23/05/02(火)13:13:59 No.1052955401

フリーソフトではありませんって言ってくるやつ使ってる

103 23/05/02(火)13:14:16 No.1052955477

>昔はアレだったけど最近のアバストなら酷くも無いからまあ… 更新は毎日しないとだめだよ!?

104 23/05/02(火)13:14:33 No.1052955547

>lzh…お前は今どこで戦っている…? たまにネット上で転がってるの見つけると懐かしい気持ちになる

105 23/05/02(火)13:14:59 No.1052955663

>昔はアレだったけど最近のアバストなら酷くも無いからまあ… 今もアレだが?

106 23/05/02(火)13:16:18 No.1052956025

rarって現代では何が優れてるの 未だに海外のファイル受け渡しでセンシティブじゃないのに使われてうn?ってなることがある

107 23/05/02(火)13:18:54 No.1052956701

cubeiceがなんか小回り効いて使いやすかった けど中身ほぼ7zipぽいしそれならファイラー付いてる7zip本家でいいな...ってなった

↑Top