23/05/02(火)14:23:16 コラボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/02(火)14:23:16 No.1052973203
コラボカフェはこんな感じで良い
1 23/05/02(火)14:24:42 No.1052973543
550円ならコラボカフェとして良心的すぎる…
2 23/05/02(火)14:30:11 No.1052974853
砂漠が多い国のミネラルウォーターとかだったりするの?
3 23/05/02(火)14:31:38 No.1052975235
高くてマズくても許されそうなパン
4 23/05/02(火)14:31:59 No.1052975325
ちょっと塩分混じってるといいな水
5 23/05/02(火)14:33:19 No.1052975631
酸っぱい系のパンにしてほしい
6 23/05/02(火)14:35:36 No.1052976161
これ食べてる人に別のメニューおごってやりたい
7 23/05/02(火)14:35:39 No.1052976178
fu2152159.jpg それではあしたのジョーのコラボメニューを見てもらおう
8 23/05/02(火)14:36:25 No.1052976365
うどん野郎~
9 23/05/02(火)14:37:43 No.1052976674
>fu2152159.jpg >それではあしたのジョーのコラボメニューを見てもらおう カレーはまあコラボカフェだしな…って思えるレベルだけどかけうどんでそれはちょっとヤバいだろ!?
10 23/05/02(火)14:38:02 No.1052976748
ただのかけうどんが1650円!?
11 23/05/02(火)14:38:42 No.1052976903
>fu2152159.jpg >それではあしたのジョーのコラボメニューを見てもらおう なんでカレーだけ比較的良心的な価格設定にしたんだよ
12 23/05/02(火)14:38:55 No.1052976943
紀子と西がドヤ街のぼったくり店すぎる…
13 23/05/02(火)14:38:57 No.1052976949
>550円ならコラボカフェとして良心的すぎる… 高いのはグッズ付きだぞというかほぼ食玩みたいなもんだぞ 逆にこれグッズとかなくてパン一個と水に550円ならクソ高いぞ
14 23/05/02(火)14:39:01 No.1052976968
>fu2152159.jpg >それではあしたのジョーのコラボメニューを見てもらおう 高い!って思ったらほぼジオラマ代か…
15 23/05/02(火)14:39:44 No.1052977134
>なんでカレーだけ比較的良心的な価格設定にしたんだよ たぶんカレーだけカフェの元々のメニューだと思う…
16 23/05/02(火)14:39:55 No.1052977169
これ買って苦虫噛み潰したような顔でモソモソ食うんでしょ 雰囲気出るじゃん
17 23/05/02(火)14:40:06 No.1052977217
遊戯王コラボカフェのミルクとほぼ同じ価格
18 23/05/02(火)14:40:14 No.1052977254
>それではあしたのジョーのコラボメニューを見てもらおう 水ください
19 23/05/02(火)14:40:58 No.1052977413
>550円ならコラボカフェとして良心的すぎる… なんか納得いかんがいやまあうn…
20 23/05/02(火)14:41:44 No.1052977595
>>550円ならコラボカフェとして良心的すぎる… >なんか納得いかんがいやまあうn… 飲食専門店じゃないんだからそりゃそうよ アトラクションフィーだぞ
21 23/05/02(火)14:41:52 No.1052977622
>水ください 「」石は飲んじゃダメ
22 23/05/02(火)14:43:16 No.1052977978
削除依頼によって隔離されました fu2152175.jpg
23 23/05/02(火)14:44:20 No.1052978232
削除依頼によって隔離されました >fu2152175.jpg 優勝
24 23/05/02(火)14:44:51 No.1052978368
うどんは割られるどんぶり代が込みだろう
25 23/05/02(火)14:45:44 No.1052978587
何の関連もないたっかいコラボ飯いいよね…
26 23/05/02(火)14:45:53 No.1052978623
>fu2152175.jpg 一食で6000円取るのか…
27 23/05/02(火)14:45:58 No.1052978644
>fu2152175.jpg それぞれグッズ付いてるならこんなもんだな
28 23/05/02(火)14:46:23 No.1052978727
カ、カービィカフェ…
29 23/05/02(火)14:46:43 No.1052978822
>>550円ならコラボカフェとして良心的すぎる… >なんか納得いかんがいやまあうn… その感覚であってるよ グッズ付いてるわけでもないようだし
30 23/05/02(火)14:46:56 No.1052978878
うどん野郎~っって店員がぶん殴ってくる値段込だろう
31 23/05/02(火)14:47:18 No.1052978954
まぁ当人が納得して食ってるならいいんでないの 俺は絶対イヤだが
32 23/05/02(火)14:47:20 No.1052978965
ねじりん棒がなくてよかったなジョーカフェ
33 23/05/02(火)14:47:23 No.1052978980
>fu2152175.jpg それコラボカフェなの?
34 23/05/02(火)14:47:30 No.1052979013
>一食で6000円取るのか… 弁当とラーメンとドリンク2杯飲むなデブ
35 23/05/02(火)14:47:43 No.1052979071
ガンダムカフェ無くなったの寂しい コロナ収まってきたしまたやってくれないかな
36 23/05/02(火)14:48:13 No.1052979179
https://www.famitsu.com/news/amp/201401/07046131.php 俺が一番マジかよ…ってなったコラボカフェ
37 23/05/02(火)14:48:41 No.1052979291
>一食で6000円取るのか… これは無いわ
38 23/05/02(火)14:49:22 No.1052979446
遊戯王ファンは逆に1杯3000円のコーヒー再現しろとか言ってくる
39 23/05/02(火)14:49:25 No.1052979458
雑にキャラの色使った飲み物と小物付ければ成立するよね fu2152189.jpg
40 23/05/02(火)14:49:40 No.1052979517
水頼んで店員が持ってきたらお気持ちだけ…ってこぼすまでが一連の流れ
41 23/05/02(火)14:50:54 No.1052979830
ココスとかでのコラボは良心的価格で良い
42 23/05/02(火)14:50:58 No.1052979841
>遊戯王ファンは逆に1杯3000円のコーヒー再現しろとか言ってくる あれ伝票付いてくるしグッズも全部入りでさらに本物のブルーマウンテンだぜ
43 23/05/02(火)14:51:10 No.1052979890
>雑にキャラの色使った飲み物と小物付ければ成立するよね >fu2152189.jpg 雑すぎるだろ!
44 23/05/02(火)14:51:34 No.1052979995
>俺が一番マジかよ…ってなったコラボカフェ なんか炭がある…
45 23/05/02(火)14:52:14 No.1052980158
好きなコラボメニュー fu2152196.jpg
46 23/05/02(火)14:52:15 No.1052980163
今までで一番酷かったコラボカフェは開店凸して一番目に入って注文したら、注文した瞬間出てきた作り置きされてて冷めて伸び切ったラーメン
47 23/05/02(火)14:52:53 No.1052980321
>遊戯王ファンは逆に1杯3000円のコーヒー再現しろとか言ってくる ミルクでも貰おうか
48 23/05/02(火)14:52:59 No.1052980350
青系のキャラが青い飲食物にされると食欲失せる
49 23/05/02(火)14:53:24 No.1052980448
>fu2152189.jpg 色もあってないじゃねえか
50 23/05/02(火)14:53:28 No.1052980468
特に飲食と関係ない作品のコラボカフェって 何を目的に行くのかよくわかっていない
51 23/05/02(火)14:53:45 No.1052980553
>fu2152196.jpg 出せ...
52 23/05/02(火)14:54:02 No.1052980606
>何を目的に行くのかよくわかっていない グッズのため ぬいと写真撮るため
53 23/05/02(火)14:54:09 No.1052980630
とりあえずミルクでも貰おうか
54 23/05/02(火)14:54:10 No.1052980637
>特に飲食と関係ない作品のコラボカフェって >何を目的に行くのかよくわかっていない グッズとか…?
55 23/05/02(火)14:54:21 No.1052980667
よく話題に上がる遊戯王コラボのミルクは店員とのやりとりにお金払ってるみたいなところあるから…
56 23/05/02(火)14:54:31 No.1052980705
書き下ろしイラストグッズは良くてもコースターやランチョンマット欲しいか?ってなる
57 23/05/02(火)14:54:50 No.1052980796
>書き下ろしイラストグッズは良くてもコースターやランチョンマット欲しいか?ってなる そら欲しい人が行くんだろ
58 23/05/02(火)14:55:37 No.1052980957
キャラをイメージした食べ物よりスレ画みたいに劇中で登場した物の方が嬉しいよね
59 23/05/02(火)14:55:42 No.1052980976
既製品にやっすい紙コースター付けただけみたいな ファンを食い物にしたいだけなのも少なくないからなぁ
60 23/05/02(火)14:55:44 No.1052980987
>>fu2152175.jpg >それコラボカフェなの? 2日間のライブ会場で出た奴
61 23/05/02(火)14:55:45 No.1052980995
刃牙のコラボカフェは好き
62 23/05/02(火)14:56:10 No.1052981077
>キャラをイメージした食べ物よりスレ画みたいに劇中で登場した物の方が嬉しいよね グッズとかもキャラを模したものじゃなくてキャラが身に付けてたものが欲しい
63 23/05/02(火)14:56:21 No.1052981115
コラボメニューとコラボカフェとイベント会場メニューを一緒ににするんじゃない
64 23/05/02(火)14:56:23 No.1052981128
エヴァコラボの少量のミルク好き
65 23/05/02(火)14:56:34 No.1052981174
セキロー茶屋やって欲しい
66 23/05/02(火)14:56:47 No.1052981232
>キャラをイメージした食べ物よりスレ画みたいに劇中で登場した物の方が嬉しいよね いや? パンだけ500で食べたいとは全く思わんが
67 23/05/02(火)14:57:04 No.1052981301
>刃牙のコラボカフェは好き 作中のものっぽさって大事よね
68 23/05/02(火)14:57:18 No.1052981372
>グッズとかもキャラを模したものじゃなくてキャラが身に付けてたものが欲しい ライト層にはそういうのは売れないんだ…
69 23/05/02(火)14:57:33 No.1052981427
コラボカフェは友達と一緒に行って小ばかにするのが楽しい
70 23/05/02(火)14:57:38 No.1052981446
でもジョーコラボで何食いたいかって言われたらうどん一択だろ
71 23/05/02(火)14:57:38 No.1052981447
○○のカレー ○○の焼きそば ○○のラーメン ○○のイメージカクテル コラボカフェ四天王
72 23/05/02(火)14:57:55 No.1052981529
ミルクでも貰おうかはイメージカクテルの欄の中に入ってるせいで原材料表記に「ミルク」ってぽつんと書いてあるのもポイント
73 23/05/02(火)14:58:50 No.1052981762
色付きジュースはまぁ採算とるために仕方ないかなとは思ってる
74 23/05/02(火)14:59:09 No.1052981823
>特に飲食と関係ない作品のコラボカフェって >何を目的に行くのかよくわかっていない お祭りの出店だって祭事とは関係ないけどお祭り価格で出店してるでしょ イベント楽しみに行ってるのよ
75 23/05/02(火)14:59:31 No.1052981909
>>グッズとかもキャラを模したものじゃなくてキャラが身に付けてたものが欲しい >ライト層にはそういうのは売れないんだ… というかまあ祭壇とか埋め尽くしで大量購入する奴はキャラじゃないとダメだろうしな
76 23/05/02(火)15:00:14 No.1052982054
>>キャラをイメージした食べ物よりスレ画みたいに劇中で登場した物の方が嬉しいよね >グッズとかもキャラを模したものじゃなくてキャラが身に付けてたものが欲しい こういうの本当につけるの?って思う fu2152211.jpg
77 23/05/02(火)15:00:25 No.1052982097
>グッズとかもキャラを模したものじゃなくてキャラが身に付けてたものが欲しい 劇中でキャラが使っていた時計の外観を忠実再現! 更に文字盤にはキャラのイラストが!
78 23/05/02(火)15:00:59 No.1052982212
テーマパーク的にコンセプト統一してくれるならレジャー基準で金出してもいいんだけど なんかしら(これがあったらそういう気分に浸れないだろ)って要素があるんだよコラボカフェ
79 23/05/02(火)15:01:25 No.1052982312
ジュースとかカクテルは比較的飲む側もなんか推しっぽさ感じられそうでいいじゃん 印刷紙とか添え物だけコラボ要素なただの飯は食ってて悲しくなりそう
80 23/05/02(火)15:01:34 No.1052982349
キャラをイメージしたメガネはデザインをいじれる箇所が少なすぎて無理だろ
81 23/05/02(火)15:01:40 No.1052982373
fu2152213.jpg コラボカフェの話で好きなやつ
82 23/05/02(火)15:01:43 No.1052982385
>fu2152211.jpg 姪っ子のゴールデンウィークにアニメイト連れてったらマジで頭に坊主の人のつけてる人が居てビビった
83 23/05/02(火)15:01:57 No.1052982429
>劇中でキャラが使っていた時計の外観を忠実再現! おっいいねえ… >更に文字盤にはキャラのイラストが! は?
84 23/05/02(火)15:02:11 No.1052982487
fu2152215.jpg これだろ
85 23/05/02(火)15:02:15 No.1052982506
スレ画みたいなシンプルの極み系は店員の対応も原作に寄せて欲しいと思うのは我儘かい?
86 23/05/02(火)15:02:42 No.1052982622
fu2152218.jpg 大人気スマートフォンアプリのコラボグッズです!
87 <a href="mailto:店員">23/05/02(火)15:03:14</a> [店員] No.1052982770
>fu2152215.jpg >これだろ ナメてんのか小僧!
88 23/05/02(火)15:03:21 No.1052982801
>fu2152213.jpg 理解度が高いな
89 23/05/02(火)15:04:18 No.1052983016
fu2152216.jpeg
90 23/05/02(火)15:04:20 No.1052983026
>fu2152215.jpg >これだろ 最新版 fu2152223.jpg
91 23/05/02(火)15:04:32 No.1052983064
ちょっとえっちなアニメのコラボカフェで店内にエッチなシーンキャプチャの紙が貼られまくってるのはちょっと引いた トイレの中が一番えっちなシーン貼られてて合ってるけど違うってなった
92 23/05/02(火)15:05:03 No.1052983204
>fu2152215.jpg >これだろ 今度のブルーアイズマウンテンもだけど 価格再現はマストだからって色々付けて値段相応にする努力がちょっと涙ぐましい
93 23/05/02(火)15:05:24 No.1052983290
遊戯王はむしろカードとか付けて釣ったりしないのか
94 23/05/02(火)15:05:33 No.1052983324
テニプリの生首ゴムは実際の着用例何個も出てるぞ
95 23/05/02(火)15:06:10 No.1052983470
>最新版 >fu2152223.jpg おひとり様一杯までで笑ってしまった お代わりDA!
96 23/05/02(火)15:06:26 No.1052983540
fu2152230.jpeg
97 23/05/02(火)15:06:41 No.1052983578
FF14のコラボカフェは結構気合入ってて好き 常設だからずっと通ってると貰えるグッズとかもあるし
98 23/05/02(火)15:06:53 No.1052983633
>最新版 >fu2152223.jpg 差額分のクーポン券付いてる上でノベルティ4枚付きなの普通にお得…
99 23/05/02(火)15:06:55 No.1052983640
既存のメニューにキャラ名だけつけてお出しするタイプのはやる気あるのか?ってなる
100 23/05/02(火)15:07:35 No.1052983806
そうかもうすぐデュエリスト狩り始まるのか… 行きたいなぁ
101 23/05/02(火)15:08:05 No.1052983924
>遊戯王はむしろカードとか付けて釣ったりしないのか キャラ推しとカードプレイヤーの層は割と違う上にそれで限定カード目当ての転売ヤーが群がったら地獄だぞ
102 23/05/02(火)15:08:07 No.1052983932
>テニプリの生首ゴムは実際の着用例何個も出てるぞ ジャッカルと銀さんの生首を傘につけて威嚇する使用例でダメだった
103 23/05/02(火)15:08:35 No.1052984030
>ただのかけうどんが1650円!? うどん野郎のバッチ付きだぞ
104 23/05/02(火)15:08:48 No.1052984087
コラボカフェでよくある描き下ろしちびキャラグッズ結構好きなんだけどデフォルメ上手い人と下手な人の差がデカい
105 23/05/02(火)15:08:52 No.1052984100
fu2152235.jpg これを貼れと言われた気がする
106 23/05/02(火)15:09:05 No.1052984151
コラボカフェは少々高くてもまあいいやと思うんだけど2000円超え始めるとちょっと考えちゃう
107 23/05/02(火)15:09:17 No.1052984192
キャラ顔のラテアートは飲んだら絵が大変なことになりそうで頼みにくいな
108 23/05/02(火)15:09:37 No.1052984278
今までで行った中で一番ヤバかったのはタヌキとキツネってマスコット漫画のコラボカフェ 同じテーブルで同じドリンク頼んだのに量が半分違ってコップもベトベトに汚れてた
109 23/05/02(火)15:09:47 No.1052984322
>キャラ推しとカードプレイヤーの層は割と違う上にそれで限定カード目当ての転売ヤーが群がったら地獄だぞ 確かに…
110 23/05/02(火)15:09:57 No.1052984360
完成じゃー! fu2152238.jpg
111 23/05/02(火)15:10:05 No.1052984401
>価格再現はマストだからって色々付けて値段相応にする努力がちょっと涙ぐましい fu2152236.jpg 劇中で一万円の(普通の)カレーがあるから合わせないと…
112 23/05/02(火)15:10:14 No.1052984444
ブルーアイズマウンテンが普通のコーヒーになって逆に良心的なドリンクになっているのは悲しむべきなのか喜ぶべきなのか
113 23/05/02(火)15:10:35 No.1052984538
>最新版 >fu2152223.jpg ミルクがねぇぞ!ってクレームになりかけてた 何故か赤字で通常メニューにミルクがいた
114 23/05/02(火)15:10:44 No.1052984576
>ただのかけうどんが1650円!? メインはグッズ代だぞバカだろ 逆にグッズ付いてないパンをアニメに出たと嘯いて550円だ
115 23/05/02(火)15:10:46 No.1052984589
>完成じゃー! >fu2152238.jpg くさそう…
116 23/05/02(火)15:10:55 No.1052984617
>既存のメニューにキャラ名だけつけてお出しするタイプのはやる気あるのか?ってなる fu2152240.jpeg こんなの出されるよりは
117 23/05/02(火)15:11:21 No.1052984736
>今までで行った中で一番ヤバかったのはタヌキとキツネってマスコット漫画のコラボカフェ >同じテーブルで同じドリンク頼んだのに量が半分違ってコップもベトベトに汚れてた ググったらヤバイとか酷いとかサジェストされてビビったことあるな 丁度カービィカフェが予約取れないのなんので別のコラボカフェに妥協して行くって話題になってた時期だったから
118 23/05/02(火)15:11:22 No.1052984740
他のコラボカフェ行くとアニメイトカフェが物凄く良心的に思えてくる
119 23/05/02(火)15:11:38 No.1052984798
コラボカフェはしょぼいメニューで1000円前後に収めるかガッツリ量提供して2000近く取るかどっちのが良いのか
120 23/05/02(火)15:11:43 No.1052984821
OCGカードが特典になってたのはコラボカフェじゃなくてCoCo壱コラボだったか
121 23/05/02(火)15:11:59 No.1052984905
コラボカフェ行ったこと無いんだけど行くと案外面白そうだな
122 23/05/02(火)15:12:20 No.1052984989
ただのグッズ販売と比べてそんな儲かるのかね
123 23/05/02(火)15:12:20 No.1052984993
>fu2152235.jpg >これを貼れと言われた気がする 新宿のアーチャーの正体がやすなだったなんて…
124 23/05/02(火)15:12:23 No.1052985009
fu2152244.jpg 右の液体をかけると溶けるやつ
125 23/05/02(火)15:12:28 No.1052985027
>完成じゃー! >fu2152238.jpg ダン飯カフェあったのか…行ってみたかった
126 23/05/02(火)15:12:40 No.1052985072
コラボカフェはグッズ感覚よねカービィで万溶かしてきたよ
127 23/05/02(火)15:13:29 No.1052985284
コラボ用の常設カフェがあるぐらいだし儲かるのかな 面白ければ割高でもいい思い出になるんだが
128 23/05/02(火)15:13:31 No.1052985297
>ブルーアイズマウンテンが普通のコーヒーになって逆に良心的なドリンクになっているのは悲しむべきなのか喜ぶべきなのか 3000円のはちゃんとブルマンだったらしいからな…
129 23/05/02(火)15:13:47 No.1052985376
一番やばいのはソフトドリンクにアルコール入れて提供してたグラブルのカフェだと思う
130 23/05/02(火)15:13:52 No.1052985394
>ググったらヤバイとか酷いとかサジェストされてビビったことあるな >丁度カービィカフェが予約取れないのなんので別のコラボカフェに妥協して行くって話題になってた時期だったから fu2152249.jpeg こんなドリンク出てきたから妥協しないでカービィカフェ行った方が絶対良い
131 23/05/02(火)15:14:26 No.1052985511
>一番やばいのはソフトドリンクにアルコール入れて提供してたグラブルのカフェだと思う ヤバさのベクトルが違う!
132 23/05/02(火)15:14:35 No.1052985546
>fu2152240.jpeg >こんなの出されるよりは 神サママジ泣きしそう
133 23/05/02(火)15:14:38 No.1052985553
これ系で記憶にあるのは遊戯王もだけど ガンダムで色んな作品のプレート定食を再現したやつと グルグルのヨジデーギンギーマタデー
134 23/05/02(火)15:15:08 No.1052985706
SEEDの砂漠編ケバブ再現したやつとかあったのかな
135 23/05/02(火)15:15:09 No.1052985713
>fu2152249.jpeg >こんなドリンク出てきたから妥協しないでカービィカフェ行った方が絶対良い 氷?がエグい
136 23/05/02(火)15:15:22 No.1052985753
そういえばプリティーシリーズもずっとコラボカフェしてたな
137 23/05/02(火)15:15:24 No.1052985764
>一番やばいのはソフトドリンクにアルコール入れて提供してたグラブルのカフェだと思う 「」の言ってるたぬきとキツネカフェも同じところがやってなかったっけ…
138 23/05/02(火)15:15:27 No.1052985775
行きたかったなぁエルシャダイカフェ…
139 23/05/02(火)15:15:45 No.1052985847
>ダン飯カフェあったのか…行ってみたかった 渋谷区のダンジョン飯コラボ企画じゃなかったっけ なんかシャレオツなやつが多かった気がする
140 23/05/02(火)15:16:02 No.1052985923
コラボカフェのドリンクで別作品キャラで同じ組み合わせ探すの楽しいよね
141 23/05/02(火)15:16:06 No.1052985934
こう言っちゃなんだけどIPの規模がもろに影響すると思うんだよねコラボカフェ… なにそれ知らん…みたいな作品のコラボカフェ大体高い方に入るしただいつも提供してるメニューにキャラの名前つけただけみたいになる
142 23/05/02(火)15:16:23 No.1052986000
>SEEDの砂漠編ケバブ再現したやつとかあったのかな 調べたらあった fu2152260.jpg
143 23/05/02(火)15:16:57 No.1052986133
>fu2152249.jpeg >こんなドリンク出てきたから妥協しないでカービィカフェ行った方が絶対良い 二度見したけどこれパフェじゃなくてドリンクか…
144 23/05/02(火)15:17:11 No.1052986188
>ガンダムで色んな作品のプレート定食を再現したやつと fu2152261.jpg ガンダムのこれ系は謎の再現率の高さで感心してた
145 23/05/02(火)15:17:13 No.1052986201
俺はハリポタのバタービールのやつでいいや…
146 23/05/02(火)15:17:16 No.1052986210
カービィカフェ受けてるし任天堂カフェやってもいいと思う ブレワイコラボ飯とか食べたい
147 23/05/02(火)15:17:17 No.1052986218
ヘブバンはちゃんと刀削麺出してきて良かったな 本編で冷静に考えたら誰も刀削麺食べてないのに…
148 23/05/02(火)15:17:43 No.1052986318
>fu2152260.jpg やっぱヨーグルトソースだよな
149 23/05/02(火)15:17:55 No.1052986372
ガンダムはなぜか食事シーン多いから元ネタには事欠かないな
150 23/05/02(火)15:17:57 No.1052986374
>新宿のアーチャーの正体がやすなだったなんて… ああなるほどちんこはやすなってそういう…
151 23/05/02(火)15:17:58 No.1052986379
ガンダムカフェ値段相応に再現してるからさすが大手だと思った
152 23/05/02(火)15:18:17 No.1052986455
>>ガンダムで色んな作品のプレート定食を再現したやつと >fu2152261.jpg >ガンダムのこれ系は謎の再現率の高さで感心してた イ様お前…インド人だったのか
153 23/05/02(火)15:18:19 No.1052986467
>fu2152261.jpg >ガンダムのこれ系は謎の再現率の高さで感心してた これは良いねえ
154 23/05/02(火)15:18:27 No.1052986494
>コラボ用の常設カフェがあるぐらいだし儲かるのかな >面白ければ割高でもいい思い出になるんだが 常設できてエンタメ性も追求できるレベルはカービィレベル必要じゃない? 広義ではディズニーランド内のレストランもその部類か
155 23/05/02(火)15:18:28 No.1052986498
>カービィカフェ受けてるし任天堂カフェやってもいいと思う >ブレワイコラボ飯とか食べたい 食べるか…特上ロース岩
156 23/05/02(火)15:18:44 No.1052986563
間借りしてるだけのコラボカフェとカービィカフェを一緒にしちゃダメだよ
157 23/05/02(火)15:18:49 No.1052986589
みんなカービィカフェくらいのクオリティになれー
158 23/05/02(火)15:18:53 No.1052986604
鉄華団が食ってたプレートとかもあった気がする ガンダムまじで食事シーンに事欠かないな
159 23/05/02(火)15:18:56 No.1052986619
グラブル君はアルコール入れた外注先にブチ切れた結果今別の所と組んで常設カフェやってるからな…
160 23/05/02(火)15:18:56 No.1052986620
パンと水で550円は高くねえか!
161 23/05/02(火)15:19:29 No.1052986741
>パンと水で550円は高くねえか! フジパンのバターロール買っとくわ
162 23/05/02(火)15:19:30 No.1052986745
コラボカフェとアトラクションのレストランは微妙に違うというか
163 23/05/02(火)15:19:45 No.1052986819
適任コラボ fu2152262.webp
164 23/05/02(火)15:19:48 No.1052986833
>パンと水で550円は高くねえか! わざわざ硬くしたパンだぞ!
165 23/05/02(火)15:19:48 No.1052986835
fu2152263.jpg 問題はスイーツバイキングとセットな事だ
166 23/05/02(火)15:19:58 No.1052986875
既に出てるけど遊戯王のコーヒーは3000円でも赤字だったって聞いた
167 23/05/02(火)15:20:02 No.1052986890
コーヒー1杯3,000円というお高いカフェでも出ないようなぼったくりどころの騒ぎじゃないお値段なのにみんな笑顔になるの好き
168 23/05/02(火)15:20:23 No.1052986950
>みんなカービィカフェくらいのクオリティになれー 死ぬ死んでしまう こういうかわいい系だとちいかわもぐコロもかなり評判よかった やっぱ多くの客が見込める作品だとクオリティが違う
169 23/05/02(火)15:20:23 No.1052986951
>完成じゃー! >fu2152238.jpg そうめん!?
170 23/05/02(火)15:21:02 No.1052987104
>コーヒー1杯3,000円というお高いカフェでも出ないようなぼったくりどころの騒ぎじゃないお値段なのに お高いカフェならそんなもんだよマジで!
171 23/05/02(火)15:21:20 No.1052987181
前半はオシャレなデザートなのにいきなり後半にデュエリスト狩りとか言い出すの頭おかしくて好き
172 23/05/02(火)15:21:38 No.1052987247
常設してるのはカービィガンダム仮面ライダーぐらいか? ガンダムはもう無くなったけど10年ぐらい続けてたしIPの強さが違うな
173 23/05/02(火)15:22:03 No.1052987349
>お高いカフェならそんなもんだよマジで! お高いカフェたまに行くけどそれでも1500~2000円くらいじゃないか?俺がサテライト住人なだけ?
174 23/05/02(火)15:22:04 No.1052987350
ポケモンカフェ
175 23/05/02(火)15:22:14 No.1052987393
>fu2152263.jpg >問題はスイーツバイキングとセットな事だ クソッギンギーヨジデーマタデーってドリンクなのかよ!
176 23/05/02(火)15:22:14 No.1052987394
>前半はオシャレなデザートなのにいきなり後半にデュエリスト狩りとか言い出すの頭おかしくて好き B地区制覇ができる気配りの達人
177 23/05/02(火)15:22:29 No.1052987456
コーヒー1杯3000円は高いけど豆のグレードに糸目をつけなければそのレベルのヤツはマジであるからな
178 23/05/02(火)15:22:32 No.1052987469
>行きたかったなぁエルシャダイカフェ… 最近聞いたな…って調べたらエルシャダイ12周年記念展とかやってたのね…
179 23/05/02(火)15:22:38 No.1052987490
>fu2152263.jpg >問題はスイーツバイキングとセットな事だ fu2152271.jpg スイパラコラボは変な丼モノ出してくれるのが好き
180 23/05/02(火)15:22:40 No.1052987498
焼きそば頼んで焼鯖出されて数分後にちゃんと焼きそば持ってくるぐらいの良心を持ってて欲しい
181 23/05/02(火)15:22:49 No.1052987531
>fu2152263.jpg >問題はスイーツバイキングとセットな事だ スイパラコラボはな…確定で一品分余計に金かかるのがな…
182 23/05/02(火)15:22:50 No.1052987532
>常設してるのはカービィガンダム仮面ライダーぐらいか? >ガンダムはもう無くなったけど10年ぐらい続けてたしIPの強さが違うな まー常設ならそのレベルは欲しいってことだろうな…
183 23/05/02(火)15:23:00 No.1052987564
バカじゃねえの!?ってなったやつ fu2152272.jpg
184 23/05/02(火)15:23:05 No.1052987582
>fu2152263.jpg >問題はスイーツバイキングとセットな事だ スイパラコラボはコラボメニューが他よりも安い上で基本バイキングつくからドリンクバーやカレーなんかも利用できるのが強すぎる
185 23/05/02(火)15:23:08 No.1052987598
1杯3000円のコーヒー自体はまぁある
186 23/05/02(火)15:23:09 No.1052987606
>クソッギンギーヨジデーマタデーってドリンクなのかよ! 材料は?
187 23/05/02(火)15:23:29 No.1052987681
>バカじゃねえの!?ってなったやつ >fu2152272.jpg すっげえ…
188 23/05/02(火)15:23:41 No.1052987725
石ノ森萬画館のカフェは手頃な感じで好き
189 23/05/02(火)15:23:54 No.1052987767
コラボメニューやコラボグッズは実際に作中に出てきてる物があるなら それそのものを再現したものを出してくれると嬉しい イメージして作りましたとか適当にロゴとか入れましたとかじゃなくて
190 23/05/02(火)15:24:05 No.1052987810
今1番楽しみなやつ https://cafe.parco.jp/parade/detail/?id=8438
191 23/05/02(火)15:24:25 No.1052987896
>バカじゃねえの!?ってなったやつ >fu2152272.jpg なんのコラボかわからんけどどうやって食うんだこれ…
192 23/05/02(火)15:24:30 No.1052987918
らーめん再遊記コラボカフェやらねえかな…
193 23/05/02(火)15:24:46 No.1052987974
スイパラコラボは通常メニューも充実してるのが強みよね… コラボメニューだけ食べたいって人には邪魔なんだろうけど
194 23/05/02(火)15:24:47 No.1052987981
エオカフェは一人で注文しようとすると店員に確認されるメニューなかったっけ
195 23/05/02(火)15:24:53 No.1052988010
>既に出てるけど遊戯王のコーヒーは3000円でも赤字だったって聞いた 前回が軽食とアメニティとそれとは別にグッズ(伝票)付きだしね… 今回はそれよりは原価率低そうだけどドリンクチケットで利益率は他のメニューより明らかに低いだろうし
196 23/05/02(火)15:25:01 No.1052988039
>今1番楽しみなやつ >https://cafe.parco.jp/parade/detail/?id=8438 何のアニメのコラボだろと思ったら不意打ちすぎてだめだった
197 23/05/02(火)15:25:08 No.1052988061
へんでろぱ! fu2152283.jpg
198 23/05/02(火)15:25:10 No.1052988069
>バカじゃねえの!?ってなったやつ パセラ?
199 23/05/02(火)15:25:11 No.1052988072
>らーめん再遊記コラボカフェやらねえかな… それカフェかなぁ
200 23/05/02(火)15:25:14 No.1052988088
>今1番楽しみなやつ >https://cafe.parco.jp/parade/detail/?id=8438 fu2152286.jpg コラみたい…
201 23/05/02(火)15:25:38 No.1052988166
いいこと思いついた マックをもじったような店舗が出てくる作品は多いけど これを毎回○○が食べていたハンバーガーって脳内変換したら格安でコラボメニューが味わえるのでは?
202 23/05/02(火)15:25:39 No.1052988174
>今1番楽しみなやつ >https://cafe.parco.jp/parade/detail/?id=8438 値段もぼったくり価格じゃなくてイイネ
203 23/05/02(火)15:25:52 No.1052988222
個人的にはキングスマンのポピーバーガーコラボが劇場で観た時マジかよ!コラボのバーガーコレかよ!正気か!って1番衝撃だった
204 23/05/02(火)15:25:52 No.1052988225
>パセラ? うn パセラと常設でやってるやつ
205 23/05/02(火)15:25:53 No.1052988229
コーヒーは高くしようと思えば簡単に高くなるイメージ ネコのウンコのやつとか特殊なのもあるし
206 23/05/02(火)15:26:01 No.1052988261
>らーめん再遊記コラボカフェやらねえかな… ラーメン博物館でいいのでは
207 23/05/02(火)15:26:12 No.1052988288
>常設してるのはカービィガンダム仮面ライダーぐらいか? >ガンダムはもう無くなったけど10年ぐらい続けてたしIPの強さが違うな 実質的に常設だとufotableの鬼滅があるな めちゃくちゃIP強いのが前提感はある
208 23/05/02(火)15:26:16 No.1052988300
>>今1番楽しみなやつ >>https://cafe.parco.jp/parade/detail/?id=8438 >fu2152286.jpg >コラみたい… 雑なコラボカフェのお手本みたいなのにワクワクするのはなんでなんだろう…
209 23/05/02(火)15:26:32 No.1052988358
パセラはモンハンの肉出してた記憶が強い
210 23/05/02(火)15:26:39 No.1052988388
fu2152291.jpg 良心的な価格と豊富なメニュー
211 23/05/02(火)15:26:49 No.1052988435
>>完成じゃー! >>fu2152238.jpg >そうめん!? 地下街にある店とのコラボだったから元々その店で提供してるメニューに劇中のメニュー名付けた所が多かった もちろん再現頑張ってくれてる所もあったけど
212 23/05/02(火)15:26:59 No.1052988476
>らーめん再遊記コラボカフェやらねえかな… それで客が求めてるのってどう考えても採算取れない手間ひまかけたラーメンだから絶対に噛み合わない…
213 23/05/02(火)15:27:01 No.1052988486
ピザ!
214 23/05/02(火)15:27:05 No.1052988502
>バカじゃねえの!?ってなったやつ 俺はこっちのほうが見てて加莫ってなった 写真は撮ってないから拾い物だけど fu2152288.jpg
215 23/05/02(火)15:27:09 No.1052988515
紅茶好きやコーヒー好きのキャラがいるとその時点でコラボドリンク一枠確定する
216 23/05/02(火)15:27:28 No.1052988571
fu2152293.png 本気出し過ぎたやつ
217 23/05/02(火)15:27:45 No.1052988648
https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/snoopy/index.html https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/parkside_diner/plan/grand_chef_snoopy.html https://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/restaurant/couvert/plan/snoopy.html これ行きたかった
218 23/05/02(火)15:27:48 No.1052988663
>俺はこっちのほうが見てて加莫ってなった >写真は撮ってないから拾い物だけど >fu2152288.jpg 二人くらいだと飲みきれんな…
219 23/05/02(火)15:28:16 No.1052988791
>fu2152293.png >本気出し過ぎたやつ わざわざ無味無臭のスポンジ味再現したらしいな
220 23/05/02(火)15:28:26 No.1052988828
>fu2152288.jpg ストローが行方不明になりそうだ…
221 23/05/02(火)15:28:44 No.1052988894
>fu2152288.jpg グラスから特注なのでは…
222 23/05/02(火)15:28:59 No.1052988961
>>らーめん再遊記コラボカフェやらねえかな… >それで客が求めてるのってどう考えても採算取れない手間ひまかけたラーメンだから絶対に噛み合わない… レヴォリューションしたい
223 23/05/02(火)15:29:14 No.1052989017
>わざわざ無味無臭のスポンジ味再現したらしいな まあ美味いより不味いの方が作中再現としては食いたいかもしれん
224 23/05/02(火)15:30:26 No.1052989318
>グラスから特注なのでは… https://liginc.co.jp/425171 ヤードグラスと言って市販されてるので ビールが売りの店だとたまにあるよ
225 23/05/02(火)15:30:34 No.1052989350
コラボカフェも金のかかり具合に差があるなって感じるな…料理の価格じゃなく開催するのにかける金の方
226 23/05/02(火)15:30:51 No.1052989410
>いいこと思いついた >マックをもじったような店舗が出てくる作品は多いけど >これを毎回○○が食べていたハンバーガーって脳内変換したら格安でコラボメニューが味わえるのでは? マックのキャラコラボはコラボ記念ステッカーくらい出せばいいのにと思う
227 23/05/02(火)15:31:04 No.1052989460
ガンダムカフェは店頭で売ってた食器とかのグッズを通販で売ってくれねえかな
228 23/05/02(火)15:31:23 No.1052989531
アムロのサンドウィッチで調べてもコナンの方がノイズで出てくるから ガンダムを検索ワードに入れる必要がある
229 23/05/02(火)15:31:23 No.1052989533
>みんなカービィカフェくらいのクオリティになれー ム リ
230 23/05/02(火)15:32:04 No.1052989685
>コラボカフェも金のかかり具合に差があるなって感じるな…料理の価格じゃなく開催するのにかける金の方 頼むイベント会社の質と掛けるお金の差はすごい感じる
231 23/05/02(火)15:32:15 No.1052989738
カービィはレジェンドすぎて開店から数年経ってるのにいまだに予約が埋まってる
232 23/05/02(火)15:32:22 No.1052989760
作中でどんな料理なのか謎だった料理がコラボカフェで出てくるのいいと思う fu2152300.jpg
233 23/05/02(火)15:32:48 No.1052989865
とんスキカフェはホテルのレストランだから美味しかったのかな
234 23/05/02(火)15:32:53 No.1052989882
もう艦これは話題にも出なくなったんだな
235 23/05/02(火)15:33:01 No.1052989918
>>常設してるのはカービィガンダム仮面ライダーぐらいか? >>ガンダムはもう無くなったけど10年ぐらい続けてたしIPの強さが違うな >実質的に常設だとufotableの鬼滅があるな >めちゃくちゃIP強いのが前提感はある ufotable cafeも何回もやらかしてる割にしぶといな…
236 23/05/02(火)15:33:11 No.1052989959
東京の一部と京都大体なんてそのものが一種の作品コラボカフェみたいなもんだと思う
237 23/05/02(火)15:33:24 No.1052990022
>もう艦これは話題にも出なくなったんだな 粘着してた奴は死んだのかな…
238 23/05/02(火)15:33:54 No.1052990154
スクエニカフェは定期的に色んな自社IPのコラボカフェ化するから面白い
239 23/05/02(火)15:34:10 No.1052990215
550円で水とパンってめちゃくちゃたけえな
240 23/05/02(火)15:34:12 No.1052990218
>それで客が求めてるのってどう考えても採算取れない手間ひまかけたラーメンだから絶対に噛み合わない… 淡口と濃口出すか
241 23/05/02(火)15:34:20 No.1052990245
スレッガーの自販機ハンバーガーはヤマザキの総菜パンにレタス挟んだ方が再現できそう
242 23/05/02(火)15:35:14 No.1052990437
>>らーめん再遊記コラボカフェやらねえかな… >それで客が求めてるのってどう考えても採算取れない手間ひまかけたラーメンだから絶対に噛み合わない… オリジナル自販機ラーメンってこういうのにぴったりなのあったよ
243 23/05/02(火)15:35:18 No.1052990454
カービィがいけるならポケモンもポケットモンスターを調理したメニューとかできそうなのに
244 23/05/02(火)15:35:20 No.1052990459
>>fu2152288.jpg >グラスから特注なのでは… オクトーバーフェスでよく見るやつ
245 23/05/02(火)15:35:41 No.1052990558
>>もう艦これは話題にも出なくなったんだな >粘着してた奴は死んだのかな… 単にもう艦これがコラボカフェやイベントやってないだけでは 調べた限りではもう数年間ローソンタイアップしかしてねえ
246 23/05/02(火)15:35:48 No.1052990587
>>もう艦これは話題にも出なくなったんだな >粘着してた奴は死んだのかな… Vtuberに移ったんじゃない? このスレの序盤で一食6000円とか馬鹿なこと言ってたやつ同類か本人だろ
247 23/05/02(火)15:36:00 No.1052990630
スイパラはコラボメニューしこたま頼んでお残ししてグッズだけもらって帰るってのが問題になってたな グッズランダムだし何度も来たらその分バイキング代かかる故…
248 23/05/02(火)15:36:00 No.1052990631
>550円で水とパンってめちゃくちゃたけえな アムロが実際に食ったところだともっと高そう
249 23/05/02(火)15:36:32 No.1052990762
ポケモンカフェはもうあるよ!
250 23/05/02(火)15:36:35 No.1052990773
ぶっちゃけひどいコラボカフェは話題の作品より箸にも棒にもかからない作品のがいっぱいあるから 有名IPのひどいコラボカフェってそんなに目を引くものでもない…
251 23/05/02(火)15:36:36 No.1052990777
吉祥寺のひつじのショーンカフェは良かった fu2152305.jpg 閉店しちゃった…
252 23/05/02(火)15:36:50 No.1052990845
>>一番やばいのはソフトドリンクにアルコール入れて提供してたグラブルのカフェだと思う >ヤバさのベクトルが違う! 吸血鬼すぐ死ぬも八景島シーパラダイスコラボでカクテルをジュースのように売ってたけど あれ未成年が買って飲む事案はなかったのかな…?
253 23/05/02(火)15:36:51 No.1052990847
imgコラボメニュー 恥を知りなさい!障害者の作ったクッキーを転売するとは! 2434円※近所の障害者施設で作られたクッキーです。 マクドナルd・Oのハンバーガー 1000円 いもげわしの唐揚げ 1000円 流行るパフェ 1000円 やなせたかし弁当 1000円 ポコマーの灼熱チゲ鍋 1000円 2ちゃんねる特製のんたん弁当 1000円
254 23/05/02(火)15:36:57 No.1052990877
とんスキカフェはプリンスホテルでやってたから料理の質は間違いなかったんだけどコラボ+ホテルで値段が特に普通の理料理なのに3000円とか余裕で超えてた…
255 23/05/02(火)15:37:11 No.1052990934
ファーストもΖも飯不味そうなんだよなぁ 月面部隊がまたチキンのバーガーかよって愚痴ってたりティターンズも案外ろくなの喰ってないな
256 23/05/02(火)15:37:22 No.1052990974
>カービィがいけるならポケモンもポケットモンスターを調理したメニューとかできそうなのに 作中でも食ってるしな fu2152312.jpeg
257 23/05/02(火)15:37:30 No.1052991013
邪王炎殺黒龍波で壁の染みになったやつトースト笑ったんだけど画像失くしちゃったな
258 23/05/02(火)15:37:45 No.1052991072
ディストピア飯再現カフェはないのか
259 23/05/02(火)15:38:07 No.1052991156
https://twitter.com/kirbycafejp/status/1650334473207296000?s=46&t=55r8ODMNTXx-9C17E6h3KA カービィカフェ凄いな
260 23/05/02(火)15:38:16 No.1052991191
スクエニのライブアライブカフェは良かったよ fu2152317.jpg
261 23/05/02(火)15:39:03 No.1052991395
ラーメン発見伝やるとしたら濃口と淡口は絶対出さないと…
262 23/05/02(火)15:39:11 No.1052991439
>ディストピア飯再現カフェはないのか ファンのパン屋がメイドインアビスコラボの度に行動食作ってる
263 23/05/02(火)15:39:19 No.1052991482
>常設してるのはカービィガンダム仮面ライダーぐらいか? スクエニも常設持ってたはず
264 23/05/02(火)15:39:56 No.1052991621
>>常設してるのはカービィガンダム仮面ライダーぐらいか? >スクエニも常設持ってたはず 他は知らないけどFF14が2箇所くらいあるはず
265 23/05/02(火)15:40:11 No.1052991689
カービィカフェはゲーム最新作にコラボ要素出したり売り方もちゃんとしててすごい
266 23/05/02(火)15:40:13 No.1052991699
>吉祥寺のひつじのショーンカフェは良かった >fu2152305.jpg >閉店しちゃった… かわいい
267 23/05/02(火)15:40:26 No.1052991750
海外のアニメやゲーム文化だとオーケストラやライブみたいな音楽が盛んなイメージがあるけど飲食な方で発展もしてたりするんだろうか
268 23/05/02(火)15:40:35 No.1052991780
ガンダムカフェはやっぱりこれ系の中でも再現度高かったよな fu2152321.jpg
269 23/05/02(火)15:40:36 No.1052991784
書き込みをした人によって削除されました
270 23/05/02(火)15:40:57 No.1052991862
印刷できるモナカ生地やクッキーやラテアートの存在が 雑ドリンクに拍車をかけている気がする
271 23/05/02(火)15:41:01 No.1052991872
高評価だけど食べたくないやつ fu2152325.jpg fu2152326.jpg
272 23/05/02(火)15:41:10 No.1052991904
>>>常設してるのはカービィガンダム仮面ライダーぐらいか? >>スクエニも常設持ってたはず >他は知らないけどFF14が2箇所くらいあるはず 一応ポケモンもある
273 23/05/02(火)15:41:12 No.1052991910
ムーミンカフェ好きだったけど去年末で閉めちゃった ムーミンパーク出来たからだけど
274 23/05/02(火)15:41:22 No.1052991938
>スクエニのライブアライブカフェは良かったよ >fu2152317.jpg 詫びドリンク2種類あんの!?
275 23/05/02(火)15:41:47 No.1052992057
ドラクエもあるな喫茶店では無いぽいけど https://www.paselaresorts.com/collaboration/luidas_bar/
276 23/05/02(火)15:41:58 No.1052992092
>ガンダムカフェはやっぱりこれ系の中でも再現度高かったよな >fu2152321.jpg ハサウェイが食事を提供してくる店怖くない?
277 23/05/02(火)15:42:00 No.1052992099
以前もやしだけで1000円くらいしてるのがあった覚えがあるけどあれなんのコラボだったんだろ
278 23/05/02(火)15:42:05 No.1052992120
>カービィカフェはゲーム最新作にコラボ要素出したり売り方もちゃんとしててすごい ケーキ持ち歩くよりお薬持ち歩いた方が回復する!
279 23/05/02(火)15:42:16 No.1052992168
ピューロランドのフードコートも年中コラボカフェみたいなものか
280 23/05/02(火)15:42:43 No.1052992270
キャラクターカフェって判定だとさんりおとかジブリとかアンパンマンとかの大手とか あと地味にずっと続いている円谷の怪獣酒場とか
281 23/05/02(火)15:43:06 No.1052992353
>ガンダムカフェはやっぱりこれ系の中でも再現度高かったよな >fu2152321.jpg シャアはいいとしてガルマなんだ… 人気あるな…
282 23/05/02(火)15:43:25 No.1052992430
ジブリパーク行ったらジブリ飯食べれる?
283 23/05/02(火)15:43:35 No.1052992478
>キャラクターカフェって判定だとさんりおとかジブリとかアンパンマンとかの大手とか >あと地味にずっと続いている円谷の怪獣酒場とか テーマパー込みならドラえもんもある
284 23/05/02(火)15:43:47 No.1052992542
>以前もやしだけで1000円くらいしてるのがあった覚えがあるけどあれなんのコラボだったんだろ アイマスのやよいのやつ?
285 23/05/02(火)15:44:31 No.1052992732
並べて見ると流石に長期常設は最大手コンテンツばっかだな
286 23/05/02(火)15:44:38 No.1052992757
プリントされたクッキーとカラフルな飲み物とキャラ絵コースターだけで行けるのはすごい
287 23/05/02(火)15:44:40 No.1052992769
fu2152337.jpg
288 23/05/02(火)15:44:50 No.1052992803
>>それで客が求めてるのってどう考えても採算取れない手間ひまかけたラーメンだから絶対に噛み合わない… >淡口と濃口出すか 濃口食べてしたり顔してえ~
289 23/05/02(火)15:45:01 No.1052992849
アマゾンズのウォーターサーバーとかブラックサンのヘブンとか 作中でやばいもの扱いされてるのをメニューにするのはちょっと好き
290 23/05/02(火)15:45:14 No.1052992891
カービィカフェ イクと満足感凄いんだけど マジで混むから予約とりづらいのと野郎一人入店は プリキュア展一人で行った時よりはハードル低いけど やっぱりちょっと形見狭い気分になる
291 23/05/02(火)15:45:41 No.1052992990
>アマゾンズのウォーターサーバーとかブラックサンのヘブンとか >作中でやばいもの扱いされてるのをメニューにするのはちょっと好き 飲みたくねぇ~
292 23/05/02(火)15:45:44 No.1052993007
>fu2152337.jpg その現場に居合わせられたなら万札だって払ってやらあ!
293 23/05/02(火)15:46:10 No.1052993097
>アマゾンズのウォーターサーバー ウォーターサーバーはアマゾンズのために入れたらしくてダメだった なんだその気合の入り方
294 23/05/02(火)15:46:18 No.1052993130
なんだかんだアイデアで押し切られたりつい笑っちゃったら向こうの勝ちなので頼んじゃう
295 23/05/02(火)15:46:19 No.1052993131
カービィカフェの前にすべてのコラボカフェはひれ伏せ
296 23/05/02(火)15:46:31 No.1052993194
食器も特製だとそれ売ってくれ!ってなる fu2152349.jpg
297 23/05/02(火)15:46:33 No.1052993209
>カービィカフェ イクと満足感凄いんだけど 店内でイクな
298 23/05/02(火)15:46:34 No.1052993214
>カービィカフェ イクと満足感凄いんだけど ちょっとイってんじゃねえよ
299 23/05/02(火)15:46:35 No.1052993220
>>吉祥寺のひつじのショーンカフェは良かった >>fu2152305.jpg >>閉店しちゃった… >かわいい マジで宣材写真通りのクオリティで大量のぬいぐるみとストップモーション用のジオラマがそのまま置いてあった だから長持ちしないのもわかる… fu2152345.jpg fu2152346.jpg
300 23/05/02(火)15:46:38 No.1052993237
これ行ったけど結構良かった fu2152348.png
301 23/05/02(火)15:46:40 No.1052993246
ゼルダとコラボしてマックス煮込み果実だそう
302 23/05/02(火)15:46:42 No.1052993251
ファミレスとコラボした進撃のメニューは量が多くて値段が安くて品質も確かでこれが普通なんだけどお安い…ってなっちゃった https://www.joyfull.co.jp/cp/shingeki/#section2
303 23/05/02(火)15:47:13 No.1052993365
>>以前もやしだけで1000円くらいしてるのがあった覚えがあるけどあれなんのコラボだったんだろ >アイマスのやよいのやつ? だいぶ前に見ただけだからわからんのよね 総菜パッケージみたいやつで結構な値段してたってだけ覚えてて正気かよこれって印象が凄い強かった
304 23/05/02(火)15:47:32 No.1052993431
カービィカフェはまず理解あるシェフ見つけるところから始まるからなあ
305 23/05/02(火)15:47:33 No.1052993438
コラボカフェは雰囲気や同じもの食ってる!みたいなもので楽しみかたできるなら高くても満足感はたかい ○○のサラダみたいなキャラ名つけただけの普通の食事で高いだけなのは辛い
306 23/05/02(火)15:47:33 No.1052993440
>最新版 >fu2152223.jpg もしかしてブルーマウンテンじゃなくなったのか
307 23/05/02(火)15:47:49 No.1052993498
ジブリ飯を一定以上のクオリティで再現すれば がっぽがっぽ稼げるのではないですかジブリさん!
308 23/05/02(火)15:48:03 No.1052993542
高くて美味しくなくて特典がショボくないとコラボカフェ感薄い
309 23/05/02(火)15:48:05 No.1052993548
>ゼルダとコラボしてマックス煮込み果実だそう カフェ内どころか周囲一帯の臭いがヤバいことなる
310 23/05/02(火)15:48:06 No.1052993551
ブラックサンは「クジラ族に伝わる秘伝お茶漬け」はちょっとズルい だし汁かけるとき絶対笑っちゃうもん
311 23/05/02(火)15:48:20 No.1052993613
>fu2152337.jpg >fu2152346.jpg なにこれ可愛すぎる…行ってみたかったな…
312 23/05/02(火)15:48:31 No.1052993663
コラボとは厳密には違うけどUSJのマリオ飯は何だかんだ テーマパーク大手が力入れているからかテーマパーク価格なのを 差し引いても良い感じだったな
313 23/05/02(火)15:48:38 No.1052993682
>レヴォリューションしたい 作中の味が再現できてないのがおわかり?
314 23/05/02(火)15:48:47 No.1052993722
>総菜パッケージみたいやつで結構な値段してたってだけ覚えてて正気かよこれって印象が凄い強かった もやしオンリーは多分300円のやつかな
315 23/05/02(火)15:48:51 No.1052993739
ガルパンとからあげ居酒屋?のコラボは ガルパン側が侵食されてて面白かった
316 23/05/02(火)15:49:12 No.1052993819
>並べて見ると流石に長期常設は最大手コンテンツばっかだな 挙げられてないのだとスヌーピー(PEANUTS)カフェとかミッフィーカフェとか こっちも大手か https://www.peanutscafe.jp/ https://en-trance.jp/miffy
317 23/05/02(火)15:49:18 No.1052993838
>スクエニのライブアライブカフェは良かったよ >fu2152317.jpg ミサワ焼き売ってくれよ…一万出すから
318 23/05/02(火)15:49:20 No.1052993847
https://www.puroland.jp/food/2023_flowerpuroland/ 行ったことないけどもしやあるのでは?と思ったらやっぱりあった ちょっと行ってみたいけどおっさん一人じゃキツイよな…
319 23/05/02(火)15:49:20 No.1052993848
>fu2152346.jpg これ食べるんですか…?
320 23/05/02(火)15:49:46 No.1052993955
>>fu2152337.jpg >>fu2152346.jpg >なにこれ可愛すぎる…行ってみたかったな… 勇者王は可愛いからな…
321 23/05/02(火)15:49:50 No.1052993974
>ジブリ飯を一定以上のクオリティで再現すれば >がっぽがっぽ稼げるのではないですかジブリさん! なんかあの千尋親父が食ってたらじゅるんとした物体…
322 23/05/02(火)15:50:21 No.1052994084
>fu2152345.jpg >fu2152346.jpg すげーいいなこれ……
323 23/05/02(火)15:50:39 No.1052994147
>ジブリ飯を一定以上のクオリティで再現すれば >がっぽがっぽ稼げるのではないですかジブリさん! これはほんとそう思う
324 23/05/02(火)15:50:41 No.1052994155
USJはポッターやらアニメ作品やら入れてV字回復する前のメシ本当にしょぼかったからな… よくなってよかった
325 23/05/02(火)15:50:55 No.1052994209
コラボカフェじゃないけどぷよまん復活するの凄いね
326 23/05/02(火)15:51:01 No.1052994246
何とも言えない割高感をサッと味わいたいならエロゲのコラボカフェ行くといいさ
327 23/05/02(火)15:51:04 No.1052994256
スクエニカフェは総じてクオリティ高い
328 23/05/02(火)15:51:07 No.1052994264
俺はこれが一番酷いと思う fu2152361.png
329 23/05/02(火)15:51:08 No.1052994272
ニシンのパイは要らない…
330 23/05/02(火)15:51:11 No.1052994279
>>fu2152346.jpg >これ食べるんですか…? カフェに後からコラボが乗ったから普通にカフェクオリティのケーキで美味いんだ fu2152360.jpg ショーンのカフェ自体はまだあって悪くなさそうだけど吉祥寺のクオリティは突き抜けてた
331 23/05/02(火)15:51:19 No.1052994316
>fu2152337.jpg 承認で叩き壊す方が似合ってそうだけど食べ物を拳で殴るのはな…
332 23/05/02(火)15:51:35 No.1052994383
>何とも言えない割高感をサッと味わいたいならエロゲのコラボカフェ行くといいさ 味わいたくねぇ!
333 23/05/02(火)15:51:53 No.1052994461
ショーンカフェマジでかわいいな…
334 23/05/02(火)15:52:17 No.1052994563
もともと繁盛してるカフェとかに頼んだやつはだいぶレベル高くていいよな まぁ味求めてどうすんだとは思うけどあんましょぼくても残念だしな
335 23/05/02(火)15:52:22 No.1052994578
>これ系で記憶にあるのは遊戯王もだけど >ガンダムで色んな作品のプレート定食を再現したやつと >グルグルのヨジデーギンギーマタデー ヨジデーギンギーマタデー!?材料は!?
336 23/05/02(火)15:52:34 No.1052994632
ブルマってクーポン券ついてくるんだ…
337 23/05/02(火)15:52:37 No.1052994644
ひつじのショーンがここまでの一大コンテンツだったことにまず驚いてる
338 23/05/02(火)15:52:59 No.1052994725
>USJはポッターやらアニメ作品やら入れてV字回復する前のメシ本当にしょぼかったからな… >よくなってよかった 昔ジュニアがUSJの宣伝トークしてたけど行こう!ってならねぇよ!って感じだったからな…
339 23/05/02(火)15:53:04 No.1052994743
遊戯王もピンキリよ 色付きジュースと既存版権絵のコースターだけのとかもある 病院食とか出してくれるやつは行きたかった
340 23/05/02(火)15:53:08 No.1052994766
fu2152364.jpeg これ好き
341 23/05/02(火)15:53:24 No.1052994827
田舎住いなのでココスなどの全国店舗でやってくれるととてもありがたいです
342 23/05/02(火)15:53:44 No.1052994915
>遊戯王もピンキリよ >色付きジュースと既存版権絵のコースターだけのとかもある >病院食とか出してくれるやつは行きたかった ブルーアイズマウンテン3000円あったよな
343 23/05/02(火)15:53:44 No.1052994922
>ひつじのショーンがここまでの一大コンテンツだったことにまず驚いてる 3DSでムービー配信したりしてなかった?
344 23/05/02(火)15:53:54 No.1052994958
コラボメニューといえばぷよまん復活
345 23/05/02(火)15:54:05 No.1052995005
最近だと第五人格が常設作った https://www.the-chara.com/blog/?p=60073
346 23/05/02(火)15:54:08 No.1052995020
ガンダムカフェ今も残ってたらスレッタが食べられなかった弁当とか出てたんかな…
347 23/05/02(火)15:54:12 No.1052995037
>>ジブリ飯を一定以上のクオリティで再現すれば >>がっぽがっぽ稼げるのではないですかジブリさん! >これはほんとそう思う ジブリパークでやってないの…?
348 23/05/02(火)15:54:19 No.1052995056
>田舎住いなのでココスなどの全国店舗でやってくれるととてもありがたいです メニューはあるけど放送は流れないというケースがあるんだよなココス フランチャイズの関係か
349 23/05/02(火)15:54:35 No.1052995124
ゼリーになりました。 fu2152367.jpg