23/05/02(火)07:06:18 >バケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1682978778588.jpg 23/05/02(火)07:06:18 No.1052885432
>バケモノ貼る
1 23/05/02(火)07:12:59 No.1052885958
ちょっと人気投票で過半数獲得しただけなんだが?
2 23/05/02(火)07:15:28 No.1052886170
ジャンプ読者の年齢だけの問題じゃないよなぁこれ
3 23/05/02(火)07:15:45 No.1052886200
ただの校長との話し相手貼るな
4 23/05/02(火)07:16:44 No.1052886275
化物
5 23/05/02(火)07:16:54 No.1052886291
ラブコメで2位以下が全員結託しても勝てません!はちょっとヤバすぎる…
6 23/05/02(火)07:18:32 No.1052886450
得票率53%て…
7 23/05/02(火)07:19:26 No.1052886525
他ヒロインの票集めても勝てないのはまだわかる 全登場キャラでも歯が立たないって何なの
8 23/05/02(火)07:22:12 No.1052886763
ジャージ越しの尻がね…
9 23/05/02(火)07:22:24 No.1052886785
同じ教育係として主人公と敵対する存在だったと思われた存在
10 23/05/02(火)07:22:38 No.1052886800
ここまで人気になるとは誰も思ってなかっただろうな…
11 23/05/02(火)07:23:45 No.1052886889
こいつエンドにしたくてマルチエンドにしたようにしか見えないから困る
12 23/05/02(火)07:23:50 No.1052886893
ルートがトリだったとは
13 23/05/02(火)07:23:54 No.1052886903
作者的にはどうでもいいから手癖で適当に描いただけのキャラなのに
14 23/05/02(火)07:24:12 No.1052886934
この時から単語を体言止めするキャラにしようと思ってたんだろうか
15 23/05/02(火)07:24:31 No.1052886964
俺はこの先生に感謝している この人気のおかげでマルチエンディング方式になって関城さんエンドを見られたから
16 23/05/02(火)07:25:40 No.1052887060
>関城さんエンド しっかりいたせー!
17 23/05/02(火)07:27:04 No.1052887186
カラーページでこいつが1ページの半分以上貰ってデカデカとスマイル描かれてたのに 他4人のヒロインはデフォルメされて1/4以下のコマに全員押し込められてたところでどうしようもない差を感じた
18 23/05/02(火)07:27:42 No.1052887237
>ここまで人気になるとは誰も思ってなかっただろうな… 作者すら…
19 23/05/02(火)07:27:45 No.1052887240
>ルートがトリだったとは 初手で先生ルートを出したらそこで満足して もう読まなくなる読者が続出してしまう
20 23/05/02(火)07:28:17 No.1052887296
>ルートがトリだったとは 言っちゃなんだけどやっぱり前座4人は練習にしか見えない
21 23/05/02(火)07:28:32 No.1052887316
>作者的にはどうでもいいから手癖で適当に描いただけのキャラなのに まあだからこそ性癖がいい感じに漏れたという可能性も…
22 23/05/02(火)07:28:49 No.1052887340
>作者的にはどうでもいいから手癖で適当に描いただけのキャラなのに 素直に性癖を詰め込んだ結果か…
23 23/05/02(火)07:29:36 No.1052887406
話が詰まった時の便利キャラだったと聞いた
24 23/05/02(火)07:30:06 No.1052887443
正直ポンコツ属性盛り過ぎて終盤モンスターになってなかった?
25 23/05/02(火)07:32:53 No.1052887690
過去エピソードも追加されて隙がなくなる
26 23/05/02(火)07:33:12 No.1052887717
時空にも干渉した存在
27 23/05/02(火)07:33:26 No.1052887742
>ここまで人気になるとは誰も思ってなかっただろうな… (俺は好きだけどな…)
28 23/05/02(火)07:33:31 No.1052887750
あしゅみー先輩ルートまでやったのは本当にありがとうとしか言えない
29 23/05/02(火)07:33:54 No.1052887795
あしゅみー先輩が一番シコれる 今でも似たようなキャラでシコってる
30 23/05/02(火)07:33:55 No.1052887796
部屋の整理整頓できないキャラ付けはいいけど あの汚部屋具合はちょっと引く
31 23/05/02(火)07:35:20 No.1052887925
ぶっちゃけ見た目が優れすぎてるだろ
32 23/05/02(火)07:35:20 No.1052887926
マイベストLynnちゃんさん
33 23/05/02(火)07:36:23 No.1052888008
便利だから多用してたら制御できなくなったとかいう
34 23/05/02(火)07:38:29 No.1052888202
そういや全て終了したから過去のキャラになっちゃったのか まだ何らかの形で現役続けられるだろうに勿体無い 五等分の花嫁みたいに一番くじとかフィギュアとかのグッズ展開全然しないな
35 23/05/02(火)07:41:13 No.1052888449
>そういや全て終了したから過去のキャラになっちゃったのか >まだ何らかの形で現役続けられるだろうに勿体無い >五等分の花嫁みたいに一番くじとかフィギュアとかのグッズ展開全然しないな さすがに歴代でもトップクラスで売れたラブコメと比べるのは
36 23/05/02(火)07:42:21 No.1052888552
名画 fu2151499.jpg
37 23/05/02(火)07:43:10 No.1052888632
割と早くから個別エピソード貰ってた気がするけど初登場のアンケよかったのかな
38 23/05/02(火)07:44:08 No.1052888748
>名画 >fu2151499.jpg お奉行はなんなの…
39 23/05/02(火)07:48:48 No.1052889234
ルート入ってもジャンプだから成幸の年齢大人まで上げざるを得なかったのが勿体無い
40 23/05/02(火)07:50:56 No.1052889460
貴様は胸が無いであろうの奉行は先生派だったんだ…
41 23/05/02(火)07:51:06 No.1052889478
>ルート入ってもジャンプだから成幸の年齢大人まで上げざるを得なかったのが勿体無い にしたって高校生と教師の恋愛が見たかったよ
42 23/05/02(火)07:52:07 No.1052889576
>ちょっと人気投票で過半数獲得しただけなんだが? 過半数はマジで化物なんよ
43 23/05/02(火)07:53:45 No.1052889741
>>名画 >>fu2151499.jpg >お奉行はなんなの… きぶり奉行
44 23/05/02(火)07:53:51 No.1052889756
>言っちゃなんだけどやっぱり前座4人は練習にしか見えない まさにこういう投票結果にかこつけて叩き棒に利用する輩が多過ぎたからこのキャラにいい印象がないんだよな
45 23/05/02(火)07:54:35 No.1052889839
スレ画からピンク髪になったのはゆるせん
46 23/05/02(火)07:54:50 No.1052889862
今から奉行所へ行く 貴様は恋をしているだろう この定型ちからよ
47 23/05/02(火)07:55:55 No.1052889991
若返りまでやるのは無法すぎだろうがよえーっ
48 23/05/02(火)07:57:09 No.1052890117
ネーミング的にも主人公の対極でいいよね
49 23/05/02(火)07:57:38 No.1052890176
ピンク髪ロングとかメインヒロインの属性じゃないですか…
50 23/05/02(火)07:58:18 No.1052890263
先生なのに後輩枠も兼任するの強過ぎる
51 23/05/02(火)07:58:34 No.1052890289
俺は好きですよ 真冬
52 23/05/02(火)07:59:18 No.1052890383
最初からメインで出てたらこうはならなかっただろうからサブヒロイン人気の極みって感じはある
53 23/05/02(火)07:59:47 No.1052890437
>先生なのに後輩枠も兼任するの強過ぎる 最終的に全部こいつだけでいいじゃんになったからな
54 23/05/02(火)08:01:03 No.1052890593
髪の色はちょっとだけ!?となった
55 23/05/02(火)08:02:01 No.1052890715
あの投票結果は早々塗り替えられない偉業にして異形
56 23/05/02(火)08:02:10 No.1052890739
人気投票の数で海賊ルフィに上回ったらしいな
57 23/05/02(火)08:02:21 No.1052890764
マルチエンドで文句言う奴は何エンドでも文句言うのはわかる
58 23/05/02(火)08:02:37 No.1052890802
唯我くんが勝手に!
59 23/05/02(火)08:03:04 No.1052890852
すごいことなんだけどラブコメで一応メインの2人差し置いてサブキャラが人気投票の過半数取っちゃうのは色々間違ってる気もする
60 23/05/02(火)08:03:42 No.1052890936
正直文句いうやつ無視して単一ルートにしたほうが名作として語られてたと思う
61 23/05/02(火)08:04:15 No.1052891029
当時の角界も動揺していたしな…
62 23/05/02(火)08:04:21 No.1052891046
文系はまだ頑張ってた方だと思う
63 23/05/02(火)08:04:54 No.1052891114
>すごいことなんだけどラブコメで一応メインの2人差し置いてサブキャラが人気投票の過半数取っちゃうのは色々間違ってる気もする 二人?
64 23/05/02(火)08:04:56 No.1052891125
>正直文句いうやつ無視して単一ルートにしたほうが名作として語られてたと思う それだと先輩と先生は絶対に選ばれないから俺は嫌だね!
65 23/05/02(火)08:04:58 No.1052891127
fu2151521.jpeg fu2151522.jpeg
66 23/05/02(火)08:04:58 No.1052891129
生徒と先生教師の格の差だな…
67 23/05/02(火)08:05:13 No.1052891180
文系はまだいいけど理系は関城さんとの絡みの方が濃厚でなんかマイルドなNTRエンドを見たような雰囲気すらある
68 23/05/02(火)08:06:04 No.1052891292
>一応メインの2人差し置いて 誰を外した 言え
69 23/05/02(火)08:06:12 No.1052891320
>すごいことなんだけどラブコメで一応メインの2人差し置いてサブキャラが人気投票の過半数取っちゃうのは色々間違ってる気もする すごい穿った見方だけどラブコメで人気をヒロインごと分散したりメインに集中できなかったのは割とミスったところがある 先生を便利に多用しすぎた
70 23/05/02(火)08:06:14 No.1052891326
ピンクかあ…
71 23/05/02(火)08:06:20 No.1052891350
>正直文句いうやつ無視して単一ルートにしたほうが名作として語られてたと思う 分岐したから台無しになったけどうるかルートで止まってたら親父の霊も納得はしたと思う
72 23/05/02(火)08:06:23 No.1052891362
>>正直文句いうやつ無視して単一ルートにしたほうが名作として語られてたと思う >それだと先輩と先生は絶対に選ばれないから俺は嫌だね! あしゅみー先輩エンド良かったよね…
73 23/05/02(火)08:06:26 No.1052891369
そんなの…うるかちゃんが可哀想だよねぇ…!
74 23/05/02(火)08:06:57 No.1052891444
でも最初だろ?ルート一番エンドはうるかちゃん
75 23/05/02(火)08:07:31 No.1052891518
作品のテーマ的に文系理系がメインでしょ ニセコイでいう千棘と小野寺みたいな感じ
76 23/05/02(火)08:07:37 No.1052891536
核心突いてるかな…?
77 23/05/02(火)08:07:38 No.1052891539
つ…つよすぎる…
78 23/05/02(火)08:08:14 No.1052891637
だが余は「ゆらぎ荘」のエピローグでちょっと辛い思いをした事を忘れてはおらん…
79 23/05/02(火)08:08:17 No.1052891647
>さすがに歴代でもトップクラスで売れたラブコメと比べるのは 先生だってほぼ1人でラブコメ歴代トップクラスで打ったから化け物なんだろ!?
80 23/05/02(火)08:08:21 No.1052891654
>作品のテーマ的に文系理系がメインでしょ >ニセコイでいう千棘と小野寺みたいな感じ いや別に
81 23/05/02(火)08:08:31 No.1052891679
まあなんで前例がなかったのかがよくわかったって意味じゃいいサンプルになったと思うよ…
82 23/05/02(火)08:08:48 No.1052891719
>文系はまだいいけど理系は関城さんとの絡みの方が濃厚でなんかマイルドなNTRエンドを見たような雰囲気すらある 関城さんとの絡み良いよね…
83 23/05/02(火)08:08:51 No.1052891731
欲を言うなら関城ルートも欲しかった
84 23/05/02(火)08:08:52 No.1052891732
>でも最初だろ?ルート一番エンドはうるかちゃん マルチエンドバレした瞬間のあの異様な空気よ
85 23/05/02(火)08:09:22 No.1052891806
先輩ルートはメタ的に見ても本当にあり得なかったからありがたい
86 23/05/02(火)08:09:24 No.1052891810
>でも最初だろ?ルート一番エンドはうるかちゃん アニメでもうるかちゃんエンドじゃなかったっけ
87 23/05/02(火)08:09:36 No.1052891838
>だが余は「ゆらぎ荘」のエピローグでちょっと辛い思いをした事を忘れてはおらん… 左様…少々某も衝撃を受けた故…
88 23/05/02(火)08:09:43 No.1052891861
本人が一番びっくりしてる顔してるの興奮する
89 23/05/02(火)08:09:51 No.1052891886
うるかちゃん勝利で叩かれたうえにマルチエンドでざまぁとか言われてた
90 23/05/02(火)08:10:02 No.1052891916
まあぶっちゃけルート分岐するなら五等分の方がタイトル的にもすんなり入ったと思う 正直タイトルの意味わからんしなあっち…
91 23/05/02(火)08:10:03 No.1052891918
>だが余は「ゆらぎ荘」のエピローグでちょっと辛い思いをした事を忘れてはおらん… ちさきちゃんのメンタルは何度破壊してもよいものとする
92 23/05/02(火)08:10:27 No.1052891976
ゆらぎ荘はタイトル見ればオチが分かってただろ
93 23/05/02(火)08:10:34 No.1052891987
妹ルートは?
94 23/05/02(火)08:11:07 No.1052892083
確かにギャルゲでも何で攻略対象じゃ無いんだよ!ってのはあるが… 大体妹とかヒロインの友人とか… 全部ぶっちぎってメインになる奴があるか馬鹿!だけど全員分ルートやったからまあいいかあ!
95 23/05/02(火)08:11:25 No.1052892128
>>だが余は「ゆらぎ荘」のエピローグでちょっと辛い思いをした事を忘れてはおらん… >ちさきちゃんのメンタルは何度破壊してもよいものとする あそこだけファフナーのカノンみたい…
96 23/05/02(火)08:12:27 No.1052892343
>まあぶっちゃけルート分岐するなら五等分の方がタイトル的にもすんなり入ったと思う >正直タイトルの意味わからんしなあっち… まさか最初から勝ちが決まっていたとはね… いや自傷行為やめなよ二人とも…
97 23/05/02(火)08:13:38 No.1052892529
丸ごと先生回が結構あったのは勿論なんか尺埋めに困ったりしたら気軽に先生生えてきてたよね よほど動かしやすかったのか…
98 23/05/02(火)08:14:03 No.1052892595
>まさか最初から勝ちが決まっていたとはね… >いや自傷行為やめなよ二人とも… こういうのが決まって現れるからルート分岐は賛同しちゃう
99 23/05/02(火)08:14:36 No.1052892674
でも一番王道なデザインだよね
100 23/05/02(火)08:15:15 No.1052892776
>確かにギャルゲでも何で攻略対象じゃ無いんだよ!ってのはあるが… >大体妹とかヒロインの友人とか… ゲームだと主要格のキャラはスタッフ皆の意見とか入れて話し合って設定決めたりするけど サブはわりと原案素通しだったりして尖ることがままあるからね
101 23/05/02(火)08:15:49 No.1052892871
>>だが余は「ゆらぎ荘」のエピローグでちょっと辛い思いをした事を忘れてはおらん… >ちさきちゃんのメンタルは何度破壊してもよいものとする ちょっと抱えきれない辛さだった…!
102 23/05/02(火)08:16:13 No.1052892927
李儒がここまで不人気とは思わなかったろうな
103 23/05/02(火)08:16:53 No.1052893050
巨乳を活かせなかったなあ
104 23/05/02(火)08:18:40 No.1052893377
マルチエンドは全然良い 過去改変的なアレは良くなかった
105 23/05/02(火)08:20:02 No.1052893589
本筋としてはうるかちゃん 本命は先生
106 23/05/02(火)08:20:21 No.1052893629
>巨乳を活かせなかったなあ うどんちゃん自体はエロかったのに巨乳ならではのエロさはあまりなかった気がする
107 23/05/02(火)08:21:04 No.1052893752
>李儒がここまで不人気とは思わなかったろうな 原作からして人気ないだろ
108 23/05/02(火)08:22:46 No.1052894046
先生ルートはいくら教師と生徒の恋愛がタブーだからって年代スキップしすぎだとはなった せめて高校直後からにして…
109 23/05/02(火)08:22:48 No.1052894048
結果的にいい叩き棒にされてしまった
110 23/05/02(火)08:24:08 No.1052894259
この作品で初めて他者と感想を共有したくねぇな…って感じた
111 23/05/02(火)08:24:42 No.1052894337
何かの間違いで先生ルートを学生時代メインに再構成してアニメ化しないかなって今でも思うくらい好き
112 23/05/02(火)08:25:39 No.1052894451
あしゅみー先輩がメインヒロインだって誰も思ってなかったと思う
113 23/05/02(火)08:26:11 No.1052894539
こういうスレ立つ度にあしゅみー先輩ファンがシュバってやってくるの好き
114 23/05/02(火)08:27:03 No.1052894707
>何かの間違いで先生ルートを学生時代メインに再構成してアニメ化しないかなって今でも思うくらい好き 何かの間違いならそのまま先生と生徒として恋愛して欲しい
115 23/05/02(火)08:27:05 No.1052894712
>こういうスレ立つ度にあしゅみー先輩ファンがシュバってやってくるの好き 蚊帳の外だと思ってたら破格の扱いだったので嬉しかったんだろうな
116 23/05/02(火)08:27:09 No.1052894725
もしやアオのハコもマルチエンディングに…?って思ってしまった
117 23/05/02(火)08:27:43 No.1052894838
理系とは真っ当にイチャついてほしかったというのはある 上で言われてる関城さんエンドってぶっちゃけネタでもなんでもない
118 23/05/02(火)08:27:50 No.1052894858
>もしやアオのハコもマルチエンディングに…?って思ってしまった 分岐点相当前にしないと…
119 23/05/02(火)08:28:18 No.1052894923
あしゅみーファンは棚ぼたであること受け入れてるだろうし
120 23/05/02(火)08:28:21 No.1052894932
ぼく勉と火ノ丸が載ってた時のジャンプ本当に楽しかった…
121 23/05/02(火)08:28:24 No.1052894942
>>もしやアオのハコもマルチエンディングに…?って思ってしまった >分岐点相当前にしないと… それはそう
122 23/05/02(火)08:29:14 No.1052895101
先生人気高かったのは覚えてるけど先生のエンディングどんなんだったが覚えてない というか離島の医者と先生でエロ漫画みたいな女子高生いるあしゅみーエンドしか覚えてない
123 23/05/02(火)08:30:30 No.1052895303
ポンコツキャラがウケていったのはわかるが 登場たびにどんどんスペックが低下していくのは悲しかった
124 23/05/02(火)08:30:58 No.1052895386
文系理系って呼ばれてる時点でこう…
125 23/05/02(火)08:31:25 No.1052895454
あんまり覚えてないけどうるかエンドの余韻なしで分岐したのはあまりにもかわいそうだった
126 23/05/02(火)08:31:45 No.1052895515
>先生人気高かったのは覚えてるけど先生のエンディングどんなんだったが覚えてない 確か教育実習で一緒になって…男として見てもらえるようになったみたいな… あしゅみー先輩エンドは良かったよね俺も覚えてるわ
127 23/05/02(火)08:34:33 No.1052895967
強いて言うなら文系推しだったけどまったくエンド内容覚えてない本編中のことは色々覚えてるんだけど… 父親の霊と1/5のうるかちゃんと関城さんメインの理系と医者としての成長のあしゅみーだっけ?
128 23/05/02(火)08:37:04 No.1052896380
教師と生徒の恋愛が見たかったんだよなぁ
129 23/05/02(火)08:37:25 No.1052896445
文化祭の時に桐須には大事なことを教えてられてないなってなったけど卒業までの間に伝えることをせずに十数年後に掘り出すタイムカプセルにメッセージ残すことにした親父
130 23/05/02(火)08:39:50 No.1052896881
どのキャラも若干ネタ切れ気味だったのかなと感じたルート分岐後
131 23/05/02(火)08:42:11 No.1052897268
男子でも学生時のプレミア感ってあるんだなあ 成人になってからの描写あってもそれはもう社会人同士の恋愛漫画ですよね
132 23/05/02(火)08:43:48 No.1052897553
>男子でも学生時のプレミア感ってあるんだなあ 成幸にあるというよりは学生から見た先生という立場にプレミア感がある
133 23/05/02(火)08:44:06 No.1052897610
関城さんと怠慢デザインの理系文系だったらこうならなかったろうな
134 23/05/02(火)08:44:45 No.1052897724
成行と先生の関係を先生x先生にしたのもそうだけどとことん逃げた作品だったな…
135 23/05/02(火)08:45:49 No.1052897932
相撲取りとギャラルホルンが騒いでたの何だったんだろうな! 楽しかったけど
136 23/05/02(火)08:47:30 No.1052898244
先生エンドだけでも爆発的に盛り上がってたら今でも何らかの展開あったんだろうか
137 23/05/02(火)08:49:36 No.1052898620
教師エンドなんて少女漫画では割と見るのに日和ったのはよくない
138 23/05/02(火)08:49:44 No.1052898643
>親父 この親父の霊みたいなのがまた凄いノイズ!
139 23/05/02(火)08:53:21 No.1052899296
五等分はゲームでマルチエンドにしてるな
140 23/05/02(火)08:54:21 No.1052899483
文系は泥棒猫ムーブしてる時があまりにも輝きすぎる
141 23/05/02(火)08:54:24 No.1052899492
5等分は全員ゲームで個別ルートもらったけどヒロインじゃない時の四葉がだいぶ痛々しいのでなんとも辛くなるんだ!
142 23/05/02(火)08:55:28 No.1052899694
>五等分はゲームでマルチエンドにしてるな マジで!?やってみようかな
143 23/05/02(火)08:56:27 No.1052899873
五等分ゲーは最新作だと全員分結婚式までやってくれるのでプレイナウだぞ
144 23/05/02(火)08:57:40 No.1052900077
各キャラルートに10週はやっぱ冗長だった 元から薄いのがもっと薄くなる
145 23/05/02(火)09:01:26 No.1052900698
単独ヒロインものでもサブキャラの数いたら中々過半数達成はできないんだよな 複数ヒロインもので一番ハンデ背負ってる教師枠なのに何で過半数取ってるの…
146 23/05/02(火)09:03:05 No.1052901002
先生が強いというか他が弱すぎるというか…
147 23/05/02(火)09:03:07 No.1052901009
後輩キャラにまでなるな
148 23/05/02(火)09:04:44 No.1052901308
みんな鈴谷色だと思ってたんだよね髪色
149 23/05/02(火)09:04:47 No.1052901322
>五等分ゲーは最新作だと全員分結婚式までやってくれるのでプレイナウだぞ そんなの俺の知ってる上杉風太郎君じゃないよねぇ…!
150 23/05/02(火)09:07:08 No.1052901712
こうやって話が終わった後も喧嘩するんだからなんでマルチヒロインものは面倒だなってなる
151 23/05/02(火)09:08:24 No.1052901947
髪色に関しては怠慢以外も全員微妙に違和感がある
152 23/05/02(火)09:08:37 No.1052901990
でも正直複数ルートはいろんなヒロインの可能性が見えて俺は結構好きだった
153 23/05/02(火)09:10:07 No.1052902261
>>だが余は「ゆらぎ荘」のエピローグでちょっと辛い思いをした事を忘れてはおらん… >ちさきちゃんのメンタルは何度破壊してもよいものとする 友達のためにコーくんとの幸せな未来を自分の手で捨ててしまった結果なのが悲しい…
154 23/05/02(火)09:10:10 No.1052902278
関城さんルートもくれ
155 23/05/02(火)09:10:46 No.1052902399
>こうやって話が終わった後も喧嘩するんだからなんでマルチヒロインものは面倒だなってなる 五等分はマルチヒロインでもはっきり決着つけたのが今の成功に繋がってるんだろうか というかなんで今もあんなにグッズ出てるの…
156 23/05/02(火)09:11:31 No.1052902529
五等分とかどうでもいいからスレ潰しやめなよ
157 23/05/02(火)09:12:46 No.1052902752
うどんでも食べてリラックスしな
158 23/05/02(火)09:12:48 No.1052902757
なんだよそのピンク髪はよー!?ええー!?
159 23/05/02(火)09:13:19 No.1052902854
マルチエンドが悪いって聞くけど それを全部夢オチにした最終回が本当に悪いと思う
160 23/05/02(火)09:14:15 No.1052903017
>成行と先生の関係を先生x先生にしたのもそうだけどとことん逃げた作品だったな… 何言ってんだよ当たり前のことだろ 学生と教師の恋愛なんてジャンプじゃできねえんだ諦めな
161 23/05/02(火)09:15:25 No.1052903207
五等分の方が面白い
162 23/05/02(火)09:16:21 No.1052903390
>髪色に関しては怠慢以外も全員微妙に違和感がある ベタでもうどんちゃんの髪色は寒色がよかった…
163 23/05/02(火)09:17:17 No.1052903544
短い範囲で分岐するってのが馬鹿みたいだよな 巻数多いけどキャラとの関係に積み重ねなんてなかったって自分から言ってるようなもんじゃん
164 23/05/02(火)09:17:55 No.1052903667
>マルチエンドが悪いって聞くけど >それを全部夢オチにした最終回が本当に悪いと思う あの方式にした以上最終回らしい最終回は必要だし夢オチっていうのも悪意ある見方だと思う
165 23/05/02(火)09:18:18 No.1052903736
>学生と教師の恋愛なんてジャンプじゃできねえんだ諦めな これもよく分からんというか人気出にくいから避けてる以上の理由無いんじゃないの
166 23/05/02(火)09:18:21 No.1052903744
・共通ルートが長すぎる ・ゲームと違い受け手の意思で選択できない ・これまでの「誰とくっつくのか?」という楽しみがなくなる とマルチエンドは漫画媒体に向かなすぎる それでもやることになったのは多分このバケモノのせい
167 23/05/02(火)09:19:06 No.1052903864
2次元のキャラが3次元の人間を動かした例
168 23/05/02(火)09:20:01 No.1052904048
個別エンドは取り組み方として良かったと思うよ 想定ヒロインじゃないのが過半数獲得したからエンドねじゃあガルパンが途中から家元主人公になるレベルだったし
169 23/05/02(火)09:20:29 No.1052904135
>短い範囲で分岐するってのが馬鹿みたいだよな >巻数多いけどキャラとの関係に積み重ねなんてなかったって自分から言ってるようなもんじゃん 全員に積み重ねがあったから少しの違いで変わったとも見れるけど
170 23/05/02(火)09:20:47 No.1052904193
本編ではちゃんとひとりを選ぶエンディングを描いて 単行本のおまけとして先生ifルートを描けば良かったんじゃないかな…
171 23/05/02(火)09:21:59 No.1052904409
>本編ではちゃんとひとりを選ぶエンディングを描いて >単行本のおまけとして先生ifルートを描けば良かったんじゃないかな… ラノベだけど俺妹みたいな感じか
172 23/05/02(火)09:22:14 No.1052904447
ifルート全部単行本でのほうが良かった気もしなくないけど それだけだと原稿料もらえないか
173 23/05/02(火)09:22:30 No.1052904519
>>学生と教師の恋愛なんてジャンプじゃできねえんだ諦めな >これもよく分からんというか人気出にくいから避けてる以上の理由無いんじゃないの 現実で簡単に実行可能な倫理的にアウトなことは止めるのが当たり前というか それに日本での教師は聖職者だぞ
174 23/05/02(火)09:23:31 No.1052904712
>それだけだと原稿料もらえないか 印税はたくさん入る! かもしれない
175 23/05/02(火)09:23:46 No.1052904767
>>短い範囲で分岐するってのが馬鹿みたいだよな >>巻数多いけどキャラとの関係に積み重ねなんてなかったって自分から言ってるようなもんじゃん >全員に積み重ねがあったから少しの違いで変わったとも見れるけど 苦しいなその読み方
176 23/05/02(火)09:24:47 No.1052904981
>>>短い範囲で分岐するってのが馬鹿みたいだよな >>>巻数多いけどキャラとの関係に積み重ねなんてなかったって自分から言ってるようなもんじゃん >>全員に積み重ねがあったから少しの違いで変わったとも見れるけど >苦しいなその読み方 噛みついてくるだけならシャンクスレにでも行ってくれないかなあ
177 23/05/02(火)09:24:47 No.1052904983
ごとよめの勝因は全員おっぱいでかくした事だと思うよ割とマジで
178 23/05/02(火)09:25:29 No.1052905108
>>>>短い範囲で分岐するってのが馬鹿みたいだよな >>>>巻数多いけどキャラとの関係に積み重ねなんてなかったって自分から言ってるようなもんじゃん >>>全員に積み重ねがあったから少しの違いで変わったとも見れるけど >>苦しいなその読み方 >噛みついてくるだけならシャンクスレにでも行ってくれないかなあ そいつキチガイだからスルーした方がいいよ
179 23/05/02(火)09:26:07 No.1052905247
>それに日本での教師は聖職者だぞ 暗殺教室とか暴力系はOKなのに恋愛系は異様にNG出すよね
180 23/05/02(火)09:26:27 No.1052905309
貧乳いじりは定番だけど苦手な人はそれなりにいるからな
181 23/05/02(火)09:28:49 No.1052905727
スレ画ルートで実は幼少期に先生と見てましたって設定がいきなり生えてきて 過去改変はルールで禁止スよね?ってなった
182 23/05/02(火)09:29:34 No.1052905848
>スレ画ルートで実は幼少期に先生と見てましたって設定がいきなり生えてきて >過去改変はルールで禁止スよね?ってなった スレ画はルートに入る前から過去改変してんじゃねーか!
183 23/05/02(火)09:29:36 No.1052905854
この人がいいというよりも他に魅力なさすぎただけでは? 別に先生もそこまで過剰に持ち上げるほどよいキャラとは感じなかったし
184 23/05/02(火)09:30:35 No.1052906018
うるかちゃんの話ですら急に生えた記憶からだしな…
185 23/05/02(火)09:31:09 No.1052906128
>この人がいいというよりも他に魅力なさすぎただけでは? >別に先生もそこまで過剰に持ち上げるほどよいキャラとは感じなかったし 他のキャラも十分票を獲得してるよ
186 23/05/02(火)09:32:02 No.1052906291
>みんな鈴谷色だと思ってたんだよね髪色 主語がでけえ
187 23/05/02(火)09:32:49 No.1052906459
>この人がいいというよりも他に魅力なさすぎただけでは? >別に先生もそこまで過剰に持ち上げるほどよいキャラとは感じなかったし お前さんみたいなのが一番うぜえ
188 23/05/02(火)09:37:16 No.1052907302
もー伸びたからってすぐ寄ってくる
189 23/05/02(火)09:38:13 No.1052907454
やはり必要なのはぼく勉ポータブル…
190 23/05/02(火)09:39:37 No.1052907699
>スレ画はルートに入る前から過去改変してんじゃねーか! 先生は一緒に遊園地で遊んだ後輩だからな…
191 23/05/02(火)09:40:37 No.1052907896
出番多くて二人だけの世界と展開がいくつもあってお手々繋いで友達やらなくていいポジションの強さ
192 23/05/02(火)09:40:43 No.1052907921
こいつが人気っていうかこいつ以外が不人気っていうか
193 23/05/02(火)09:41:25 No.1052908062
他のキャラは1回目から2回目で票数減ってるんだよな
194 23/05/02(火)09:41:58 No.1052908165
先生の髪色茶色だと思ってた うるかちゃんは焦げ茶と思ってたし文系は黒だと思ってた 理系だけだ違和感がないのは
195 23/05/02(火)09:42:31 No.1052908262
鈴谷って言ってる人は何をもって鈴谷と言っているのかちょっとわからない 髪型は結構違うし目はタレ目吊り目でかなり違うと思うんだけど
196 23/05/02(火)09:42:45 No.1052908324
>やはり必要なのはぼく勉ポータブル… 俺はそれを望んでいる
197 23/05/02(火)09:43:20 No.1052908419
>やはり必要なのはぼく勉ポータブル… 子沢山なボテ腹白衣あしゅみーは見たかった
198 23/05/02(火)09:48:12 No.1052909315
ポータブルで個別エンドはまた流行って欲しい
199 23/05/02(火)09:48:18 No.1052909337
>こいつが人気っていうかこいつ以外が不人気っていうか しっしっ
200 23/05/02(火)09:51:26 No.1052909995
メイン3人はやたら展開にブレーキかかるのに雑に挿入される先生回がアクセル全開なのが一強の原因の一つだったと思う
201 23/05/02(火)09:52:13 No.1052910159
サブだから常にアクセル全開にしてもストーリーに影響がないのが強い
202 23/05/02(火)09:55:08 No.1052910780
ちょっと制服で運転して職質されて機転の聞いた説明で助けられる回を覚えている
203 23/05/02(火)09:55:38 No.1052910897
3人娘が1年の時にもう氷教師やってたから最低27かあ…ってなった
204 23/05/02(火)09:57:35 No.1052911282
>五等分はマルチヒロインでもはっきり決着つけたのが今の成功に繋がってるんだろうか 民度の差では この作品はファンが自分の推し以外のヒロインに対して初期からずっと攻撃的だったし
205 23/05/02(火)09:59:18 No.1052911616
>>五等分はマルチヒロインでもはっきり決着つけたのが今の成功に繋がってるんだろうか >民度の差では >この作品はファンが自分の推し以外のヒロインに対して初期からずっと攻撃的だったし うに
206 23/05/02(火)10:00:17 No.1052911817
>サブだから常にアクセル全開にしてもストーリーに影響がないのが強い 結果マルチEDという特大の影響及ぼしてる…
207 23/05/02(火)10:01:58 No.1052912164
先生のルートは+とか青年誌でやって欲しかった
208 23/05/02(火)10:04:55 No.1052912763
この作者よく決定から逃げてた印象だから先生いなくてもマルチになってた気がする
209 23/05/02(火)10:05:27 No.1052912875
>この作者よく決定から逃げてた印象だから先生いなくてもマルチになってた気がする ほうほう 具体的には?
210 23/05/02(火)10:12:45 No.1052914331
>>>五等分はマルチヒロインでもはっきり決着つけたのが今の成功に繋がってるんだろうか >>民度の差では >>この作品はファンが自分の推し以外のヒロインに対して初期からずっと攻撃的だったし >うに 民度とか関係なくて単に内容の差だよね…
211 23/05/02(火)10:13:33 No.1052914470
そもそも先生の影響でマルチになったっていうのがファンの妄想なんだけどね…
212 23/05/02(火)10:13:38 No.1052914482
>>この作者よく決定から逃げてた印象だから先生いなくてもマルチになってた気がする >ほうほう >具体的には? 自分で調べなー
213 23/05/02(火)10:14:10 No.1052914567
五等分はラブコメじゃなくてミステリだから
214 23/05/02(火)10:16:52 No.1052915021
単にマガジンが推したい漫画と推しの正確性に強いだけなんじゃねえかな…
215 23/05/02(火)10:17:42 No.1052915163
まぁジガやサムハチやチェンソー推してコケる編集部だし…
216 23/05/02(火)10:18:24 No.1052915280
五等分はアニメ一期範囲の時点で決着ついてもいいようにしてあったからな… 打ち切り対策とも言う