ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/02(火)09:42:04 No.1052908176
発売直後に一気にクリアしたっきりなんだけど今どれくらい変わってるの
1 23/05/02(火)09:44:59 ID:5K4Qv0mI 5K4Qv0mI No.1052908722
じはんきでれんきんできなくなった
2 23/05/02(火)09:45:21 No.1052908791
武器とか増えたしスキルも変更入った
3 23/05/02(火)09:46:54 No.1052909065
1からやり直したくもあり 錬金術なくなってるらしいから面倒くせえなという思いもあり
4 23/05/02(火)09:48:53 No.1052909445
忍術が使えるようになった
5 23/05/02(火)09:51:04 No.1052909915
PS5版が出た
6 23/05/02(火)09:51:05 No.1052909918
錬金術が無くなって金策も更に無くなったからど底辺クソ貧乏ナイトシティライフ送れるよ
7 23/05/02(火)09:51:28 No.1052910000
サイコ化したプレイヤーが特定の曲を聴くと動きが止まるようになった
8 23/05/02(火)09:52:32 No.1052910238
強くてニューゲームを実装ってそんな難しいことなの?
9 23/05/02(火)09:54:39 No.1052910667
家買えるのいいよね コーヒーとか酒楽しんだり出来る
10 23/05/02(火)09:54:59 No.1052910744
>強くてニューゲームを実装ってそんな難しいことなの? フラグ死ぬほど多いゲームだから案外難しいと思う テストもしなきゃいけないし
11 23/05/02(火)09:55:51 No.1052910943
DLCまで待てばもっと色々変わるぞ
12 23/05/02(火)09:56:10 No.1052911003
なのでMODでレベルと金をマックスにする
13 23/05/02(火)09:57:17 No.1052911220
DLC本当に今年出るの…?
14 23/05/02(火)09:58:22 No.1052911431
>DLC本当に今年出るの…? 続報出すのが6月だからまあ…一応無理ではないと思うが…
15 23/05/02(火)09:58:39 No.1052911482
6月に情報出すらしいからまずは待て
16 23/05/02(火)09:59:51 No.1052911741
ファントムリバティは勿論オリオンの方の続報も早く欲しい あっちは企画発表しただけだから現状全然影も形も出来上がってないとは思うが
17 23/05/02(火)10:00:18 No.1052911827
>錬金術が無くなって金策も更に無くなったからど底辺クソ貧乏ナイトシティライフ送れるよ 依頼の報酬がかなり増えたし車コンプとかしない限りはそう貧乏でもない
18 23/05/02(火)10:01:36 No.1052912093
初期から考えると別ゲー並みに色々変わったと思う
19 23/05/02(火)10:02:19 No.1052912254
お洒落できるようになったのは嬉しい
20 23/05/02(火)10:02:19 No.1052912255
フリーのクエスト復活くらいはやってほしいなあ
21 23/05/02(火)10:03:44 No.1052912543
呼び出した車が他の車と重なって即爆散とかはしなくなった
22 23/05/02(火)10:05:01 No.1052912782
クイックハックはかなり弱体化された
23 23/05/02(火)10:05:13 No.1052912836
設定資料集まで買っちゃったけど世界基準で見るとアラサカは圧倒的って感じじゃなくてちょっとビックリした
24 23/05/02(火)10:05:42 No.1052912933
光学迷彩とスリケンって忍者ビルドの必須パーツみたいになってるけどどっちもアプデの後付けなんだよな…
25 23/05/02(火)10:07:40 No.1052913332
ジャッキーがヌードル食ったまま数日が経過している その間近隣のサブクエ全部こなしてたらなかなか強い体になれた
26 23/05/02(火)10:07:41 No.1052913334
>お洒落できるようになったのは嬉しい これは本当にうれしかった バイク乗るたびにアホみたいな服きてるV見るハメになってうんざりさせられてたから
27 23/05/02(火)10:08:07 No.1052913406
>クイックハックはかなり弱体化された かなり弱体化してるのに未だにクソ強い…
28 23/05/02(火)10:08:26 No.1052913474
待ち合わせ場所にジャッキーが現れないので俺のサイバーパンク2077はハッピーエンド
29 23/05/02(火)10:08:42 No.1052913525
>待ち合わせ場所にジャッキーが現れないので俺のサイバーパンク2077はハッピーエンド 嫌われてるのかな…
30 23/05/02(火)10:09:59 No.1052913764
オンラインの話って無くなったの?
31 23/05/02(火)10:11:23 No.1052914044
>光学迷彩とスリケンって忍者ビルドの必須パーツみたいになってるけどどっちもアプデの後付けなんだよな… なんならナイフも別物
32 23/05/02(火)10:11:58 No.1052914185
ネトフリでエッジランナー見て遊ぶと凄いよ
33 23/05/02(火)10:12:17 No.1052914243
初期のアルティメットとか目の前で会話中の仲間がやられても気づかれないってレベルだったし… しかもこっちがPINで探知してればどこからでも倒せる
34 23/05/02(火)10:13:27 No.1052914452
昔の投げナイフは一本投げたら本当に投げっぱなしで拾わないと消滅するって控えめに言って使わせる気ないだろ!って仕様だったからな… スコーピオンの形見のアイコニックナイフとか投げられねえ
35 23/05/02(火)10:13:53 No.1052914522
壁越しpingとかいうイカれた技使えなくなったな
36 23/05/02(火)10:15:44 No.1052914818
ジョニーの回想シーンだけ思いっきりバグったんでそこだけはやり直したいんだけどな…
37 23/05/02(火)10:16:44 No.1052914996
>オンラインの話って無くなったの? 初めから予定には無いよ 可能性の話はあったが
38 23/05/02(火)10:20:30 No.1052915611
ハックビルドで始めたらヌルゲーすぎてすぐ飽きてやり直した
39 23/05/02(火)10:20:31 No.1052915615
自殺エンド最近見たけどこれはこれでいいね ジョニーが否定せず受け入れてくれるの悲しいけどなんか嬉しかったよ
40 23/05/02(火)10:21:49 No.1052915846
コードぐちゃり過ぎててMOD界隈もあんまりなのが残念
41 23/05/02(火)10:22:31 No.1052915976
>設定資料集まで買っちゃったけど世界基準で見るとアラサカは圧倒的って感じじゃなくてちょっとビックリした まぁただの1企業だからな……
42 23/05/02(火)10:23:27 No.1052916137
隙あらばVがハゲて雰囲気を台無しにする初期バージョンより今の状態で初プレイしたかった
43 23/05/02(火)10:25:01 No.1052916403
>自殺エンド最近見たけどこれはこれでいいね >ジョニーが否定せず受け入れてくれるの悲しいけどなんか嬉しかったよ 周りの連中にめっちゃ文句言われて笑った
44 23/05/02(火)10:27:38 No.1052916871
俺の頭の中にはジョニーがいるんだって告白するとみんなこいつサイコか?って顔する……
45 23/05/02(火)10:33:08 No.1052917813
ユニークアイテムが取った時のレベル固定で使い物にならないのは治った?
46 23/05/02(火)10:35:18 No.1052918211
>設定資料集まで買っちゃったけど世界基準で見るとアラサカは圧倒的って感じじゃなくてちょっとビックリした まず反アラサカの日本企業がいてクソ強いしな…
47 23/05/02(火)10:35:20 No.1052918219
最新バージョンで始めたけどクイックハックが一回もドロップしなくて バグとすら気付けなかったよ
48 23/05/02(火)10:40:51 No.1052919241
どんな強靭なインプラントを装備してようが目玉再起動して首絞めてポキれば死ぬ
49 23/05/02(火)10:42:38 No.1052919588
テック武器気持ちいいから好き
50 23/05/02(火)10:43:31 No.1052919761
パストレーシングONにすると不可がやばい
51 23/05/02(火)10:44:26 No.1052919942
何も知らないVがデイビッドのジャケット羽織ってレベッカの銃持って2人の仇を討つ
52 23/05/02(火)10:47:41 No.1052920564
アラサカが日本追い出されてるしな
53 23/05/02(火)10:48:06 No.1052920650
俺もキロシの目玉欲しい
54 23/05/02(火)10:52:40 No.1052921600
>ユニークアイテムが取った時のレベル固定で使い物にならないのは治った? ドロップレベルシンクも上限決まってるから本当に使いたいならクラフト覚えよ・・・?
55 23/05/02(火)11:01:20 No.1052923351
>世界基準で見るとアラサカは圧倒的って感じじゃなくてちょっとビックリした ケンダチと三菱がやべぇからな 特にケンダチはREDでミリテク・バイオテクニカ・アラサカとほぼ三正面戦争して勝ってるのがわかってなんだコイツ……感が強い
56 23/05/02(火)11:03:31 No.1052923812
>特にケンダチはREDでミリテク・バイオテクニカ・アラサカとほぼ三正面戦争して勝ってるのがわかってなんだコイツ……感が強い もしかしてナイトシティって二流企業の寄合所なの…?
57 23/05/02(火)11:03:41 No.1052923841
今年になってプレイしたから調べたときに既に潰された過去の稼ぎとか出てきて悲しくなった
58 23/05/02(火)11:04:25 No.1052923976
>>特にケンダチはREDでミリテク・バイオテクニカ・アラサカとほぼ三正面戦争して勝ってるのがわかってなんだコイツ……感が強い >もしかしてナイトシティって二流企業の寄合所なの…? 日本本国が一番強い
59 23/05/02(火)11:05:16 No.1052924160
>今年になってプレイしたから調べたときに既に潰された過去の稼ぎとか出てきて悲しくなった プレステ版ならディスクあればいつでも1.0やれるぜ! これで色々やってからアップデートして遊んだよ
60 23/05/02(火)11:06:05 No.1052924345
>もしかしてナイトシティって二流企業の寄合所なの…? 77では回復傾向だけど ほぼ世界最貧国まで落ち込んだから間違ってない 現実でいうと第三世界国家の大きな企業を俺らが知らんのと一緒の状態
61 23/05/02(火)11:06:09 No.1052924357
>今年になってプレイしたから調べたときに既に潰された過去の稼ぎとか出てきて悲しくなった そんなにべらぼうに金が必要になる事そんなないしな… 見つけた殺して良いやつ追い剥ぎして物売ってれば割と金貯まるよ
62 23/05/02(火)11:06:28 No.1052924444
絵画ないんだろ稼ぎ キツ過ぎない金策?
63 23/05/02(火)11:06:39 No.1052924480
正直クイックハックがあまりにも強すぎるからmodである程度バランス調整した
64 23/05/02(火)11:07:10 No.1052924569
パープルドロップ率は大幅に上がったからそうでもない
65 23/05/02(火)11:07:40 No.1052924674
2キャラ目クイックハックビルドにしてるけど意味わからんくらい強いな
66 23/05/02(火)11:07:51 No.1052924717
今って初期のクイックハックよりはナーフされてるらしいな 指定の場所に足を踏み入れる前に皆殺しにしておくの好きだったのだけども
67 23/05/02(火)11:08:33 No.1052924865
レジェンダリー武器作ろうとしたらクラフト足りなくて詰んだ
68 23/05/02(火)11:08:43 No.1052924912
80年代サイバーパンクベースとしてまず日本企業が米国そのものを脅かすほど強大という前提があり アラサカも世界規模のちょうつよい企業なのは間違いないけど 日本というヤバい国に拠点持ち続けてる企業はもっと強いという
69 23/05/02(火)11:09:58 No.1052925185
太陽エンドのVが最後に挑む依頼ってクリスタルパレスのカジノに潜入して上流階級の金を盗む事かな
70 23/05/02(火)11:11:17 No.1052925465
>絵画ないんだろ稼ぎ >キツ過ぎない金策? 生産がまだいけるから普通に遊ぶ分にはそこまででも
71 23/05/02(火)11:11:29 No.1052925512
>キツ過ぎない金策? アニメから始めたクチだけどNCPDだけで困らなかったなあ 車とか家とか買ってないからかも
72 23/05/02(火)11:11:39 No.1052925545
>絵画ないんだろ稼ぎ >キツ過ぎない金策? 難易度を下げます マップ端の州境警備所に行きます 敵を殺して武器を漁って売りさばきます 武器種のステータス上げも兼ねてお得!
73 23/05/02(火)11:12:10 No.1052925639
>太陽エンドのVが最後に挑む依頼ってクリスタルパレスのカジノに潜入して上流階級の金を盗む事かな 顧客名簿じゃなかった?
74 23/05/02(火)11:12:39 No.1052925747
>レジェンダリー武器作ろうとしたらクラフト足りなくて詰んだ 元がTRPGだから仕方ないんだろうけどやっぱ振り直し欲しいなとは思った 周回たのしいけどね!
75 23/05/02(火)11:12:54 No.1052925797
ブルーアイズの話はdlcでやるんですかね… レプティリアン宣教師も生きてるといいなぁ
76 23/05/02(火)11:13:59 No.1052926028
育ちきったVで無双したあとに新キャラ始めると序盤こんなに辛かったっけ…ってなる
77 23/05/02(火)11:14:34 No.1052926152
>顧客名簿じゃなかった? 持って帰れないしそりゃそうか Mr.ブルーアイズ関連も謎だらけだしDLCか続編で触れてくれると助かるのだが
78 23/05/02(火)11:15:39 No.1052926377
>育ちきったVで無双したあとに新キャラ始めると序盤こんなに辛かったっけ…ってなる クイックハックビルドのあと近接強いしって聞くしやってみっか!って気楽に始めたら殺されまくったよ…
79 23/05/02(火)11:16:12 No.1052926487
ナイトシティは20年前にどこぞのテロリストに核爆破された後に一回米国政府に見捨てられた経緯があるからな…
80 23/05/02(火)11:18:14 No.1052926932
最初サンディヴィスタンで乗り切ってたからやり直すと光学迷彩便利すぎて感動した
81 23/05/02(火)11:18:27 No.1052926980
スキッピーを返すモーション中に アイテム画面からスキッピーを地面に落とすと返却しつつも手元にスキッピーを残しておけると知った 俺はもう悪い使用者ではない(悪い使用者とは言われる)
82 23/05/02(火)11:20:34 No.1052927389
隠し要素結構あるらしいね ジョニーのチップ手に入れたあのホテルの場所までもっかい頑張っていくとペットのイグアナが手に入るとか
83 23/05/02(火)11:21:42 No.1052927624
当たり前だけどバニホみたいな高速移動のバグ消えてるんだろうな あれ楽しかった覚えがあるけど
84 23/05/02(火)11:21:44 No.1052927630
>隠し要素結構あるらしいね >ジョニーのチップ手に入れたあのホテルの場所までもっかい頑張っていくとペットのイグアナが手に入るとか イグアナの卵は後から追加された要素 最初に訪問した時に対応アップデート済んでれば普通に取れる
85 23/05/02(火)11:21:53 No.1052927671
>隠し要素結構あるらしいね >ジョニーのチップ手に入れたあのホテルの場所までもっかい頑張っていくとペットのイグアナが手に入るとか 普通に侵入時に手に入るよ 侵入するミッション終えた後にアプデした人はその方法使わなきゃならない時限要素って感じ
86 23/05/02(火)11:21:59 No.1052927695
>当たり前だけどバニホみたいな高速移動のバグ消えてるんだろうな >あれ楽しかった覚えがあるけど あれは消えてる
87 23/05/02(火)11:22:07 No.1052927721
>最初に訪問した時に対応アップデート済んでれば普通に取れる そうなんだ!? やりなおそ…
88 23/05/02(火)11:22:35 No.1052927815
ナイトシティはそもそもアメリカの1都市にすぎん
89 23/05/02(火)11:23:24 No.1052927988
>ブルーアイズの話はdlcでやるんですかね… >レプティリアン宣教師も生きてるといいなぁ 多分やらない
90 23/05/02(火)11:24:44 No.1052928255
金策そんなキツいか? 普通にやってても後半は余るだろ
91 23/05/02(火)11:25:27 No.1052928392
そうだ分かってきたか?ナイトシティはヒトの魂を燃料に回る巨大で歪なくそエンジンなんだ だからもう一度燃やした方がいい 今度は木っ端微塵にな
92 23/05/02(火)11:26:00 No.1052928488
>ナイトシティはそもそもアメリカの1都市にすぎん サブロウの日記読んだら「この街ってこんなちっさかったっけ…?今すぐにでも指一本で即座に消し飛ばせるじゃん」って言ってるくらいだからな 今となってはそんなデカい都市でもないんだろうな
93 23/05/02(火)11:26:41 No.1052928629
>ブルーアイズの話はdlcでやるんですかね… 映像見る限りやらない
94 23/05/02(火)11:27:13 No.1052928716
俺は下手くそなので全てをサンデヴィスタンと光学迷彩で乗り切ってきたヘタレ
95 23/05/02(火)11:27:18 No.1052928732
>>最初に訪問した時に対応アップデート済んでれば普通に取れる >そうなんだ!? >やりなおそ… わかりにくいから気をつけなよ あと孵化させるのに時間かかるからそこは調べてね
96 23/05/02(火)11:27:22 No.1052928747
>金策そんなキツいか? >普通にやってても後半は余るだろ 車やら服やらコンプしようと思うと結構しんどいかもしれない
97 23/05/02(火)11:27:41 No.1052928796
キウィみたいなえっちなダウナー美女と爛れた生活を送りたい…
98 23/05/02(火)11:27:55 No.1052928837
敵に発見されなければいいので皆殺しにすればいいのは頭いい
99 23/05/02(火)11:28:18 No.1052928914
とりあえずさっさとDLCきてくれ それ待ちなんだ
100 23/05/02(火)11:28:37 No.1052928979
Pingして壁貫スナイパーライフルが楽しくて楽しくて…
101 23/05/02(火)11:28:43 No.1052928997
>敵に発見されなければいいので皆殺しにすればいいのは頭いい もうこれサイバーサイコだろ
102 23/05/02(火)11:29:09 No.1052929084
個人的にこのゲームのためにps5買ったと言っても過言ではないのでDLC早く出して欲しい
103 23/05/02(火)11:29:44 No.1052929191
気絶させるのと殺すのにゲーム的な差一切ないのはどうなのって今でも思ってる 殺すんじゃなくて気絶させる必要性みたいなのゲーム的に用意する必要あっただろ
104 23/05/02(火)11:30:00 No.1052929242
俺は化学汚染が手放せないV あれ多重に掛けられるの狂ってるよ
105 23/05/02(火)11:33:04 No.1052929816
>殺すんじゃなくて気絶させる必要性みたいなのゲーム的に用意する必要あっただろ 下手に気絶させるのが有用だと殺害しちゃう武器の出番がなくなっちゃうからなぁ Dishonoredなんかはそれで少しストレスだったし
106 23/05/02(火)11:33:18 No.1052929858
俺も最近やり直してるけど アクセスポイントからレジェハックって取れなくなった?
107 23/05/02(火)11:33:37 No.1052929928
>気絶させるのと殺すのにゲーム的な差一切ないのはどうなのって今でも思ってる >殺すんじゃなくて気絶させる必要性みたいなのゲーム的に用意する必要あっただろ 対応スキルが違うくらいかな?
108 23/05/02(火)11:33:58 No.1052929996
>あれ多重に掛けられるの狂ってるよ 修正前はピン打って建物の外から1・2回化学汚染するだけで殲滅できたからな…
109 23/05/02(火)11:34:07 No.1052930022
>>殺すんじゃなくて気絶させる必要性みたいなのゲーム的に用意する必要あっただろ >下手に気絶させるのが有用だと殺害しちゃう武器の出番がなくなっちゃうからなぁ >Dishonoredなんかはそれで少しストレスだったし だったらそもそも気絶させる選択肢いらなくない?
110 23/05/02(火)11:34:13 No.1052930047
>俺も最近やり直してるけど >アクセスポイントからレジェハックって取れなくなった? 取れるけど昔からランダムだから根気よくセーブ&ロード 取りやすい場所とか紹介してる動画探せば出てくるよ
111 23/05/02(火)11:34:14 No.1052930056
雰囲気はいいんだけどFPSが好きじゃないから もっと難易度低いモードほしい
112 23/05/02(火)11:34:36 No.1052930130
個人的には死亡気絶の扱いはちょっと緩いくらいがロールプレイが捗っていい
113 23/05/02(火)11:34:45 No.1052930161
>雰囲気はいいんだけどFPSが好きじゃないから >もっと難易度低いモードほしい イージーでも死ぬほど難易度低いだろ
114 23/05/02(火)11:34:50 No.1052930183
アクセスポイントとか復活しないの結構不満点なんだ そういうの24時間経過とかで復活させるMODとか無いのかな…
115 23/05/02(火)11:35:17 No.1052930282
>雰囲気はいいんだけどFPSが好きじゃないから >もっと難易度低いモードほしい クイックハック型はかなりやさしいと思う
116 23/05/02(火)11:37:14 No.1052930646
むしろこのゲーム難易度低すぎ!って言われてるゲームだし
117 23/05/02(火)11:37:56 No.1052930786
クイックハックは序盤が厳しいとは言われるけどそれでも口笛でおびき寄せてテイクダウンしてっての繰り返せば時間掛けて突破できるしね
118 23/05/02(火)11:40:25 No.1052931313
後半ヌルゲーなのはわかるけど一歩間違えると序盤死にまくらない? いやまあPingとテック武器使えば序盤もまず死なないけど
119 23/05/02(火)11:41:21 No.1052931491
難易度に関してはスレにいるような「」はやり込んでる部類の人たちなのでアテにならないところはある
120 23/05/02(火)11:42:06 No.1052931630
クイックハック伸ばせば撃ち合いはかなり減らせない? 光学迷彩サンディヴィスタンで後ろから辻斬り祭りしてもいいけど
121 23/05/02(火)11:42:42 No.1052931737
初回プレイの序盤を思い出そう テックショットガン最高!ってなってた気がする
122 23/05/02(火)11:42:56 No.1052931783
クイックハックしながらステルスしていけばメイン以外どうとでもなる難易度だよな
123 23/05/02(火)11:43:20 No.1052931870
本当に序盤だけは厳しいのよね とりあえずファストトラベルしまくれば敵だけは復活するから餌にしてお金稼いでた
124 23/05/02(火)11:44:05 No.1052932012
>気絶させるのと殺すのにゲーム的な差一切ないのはどうなのって今でも思ってる >殺すんじゃなくて気絶させる必要性みたいなのゲーム的に用意する必要あっただろ フィクサーの依頼受けてると気絶させて持ち帰らないと評価下がるみたいの結構ない?
125 23/05/02(火)11:44:14 No.1052932045
序盤のステルスはたまに理不尽な見つかり方するのがちょっと納得いかない
126 23/05/02(火)11:44:26 No.1052932084
逆にクイックハックだけ育ててるとチップによっては死神ルートがめっちゃムズくなる
127 23/05/02(火)11:47:45 No.1052932729
最初の依頼で中華屋に盗みに入るのビクビクしながら何度もセーブしてやったなぁ… 今は敵が何人いようとおやつ感覚だわ
128 23/05/02(火)11:48:11 No.1052932837
>初回プレイの序盤を思い出そう >テックショットガン最高!ってなってた気がする アニメでも使いやすいからって理由で新人に渡されるサタラ
129 23/05/02(火)11:49:10 No.1052933044
最初が一番厳しくて後半はめっちゃ楽になるゲームって 典型的なバランス調整ミスってるゲームだよな
130 23/05/02(火)11:49:10 No.1052933045
死神は時間との勝負だしクイックハックよりシャッガンでボガンボガン撃ち殺していきたい
131 23/05/02(火)11:49:22 No.1052933096
ゲーム下手くそだからこれぐらいぬるいのが心地よかった
132 23/05/02(火)11:50:27 No.1052933336
オダに殺されまくった覚えがある
133 23/05/02(火)11:50:45 No.1052933395
>だったらそもそも気絶させる選択肢いらなくない? ロールプレイの幅狭めるな
134 23/05/02(火)11:51:11 No.1052933490
クラフト足りなくてクリア後のご褒美武器のズオ作れなかった…
135 23/05/02(火)11:51:15 No.1052933514
>最初が一番厳しくて後半はめっちゃ楽になるゲームって >典型的なバランス調整ミスってるゲームだよな レベルに比例する系も強くなった気がしなくてそれはそれでストレスだぞ
136 23/05/02(火)11:51:35 No.1052933590
>死神は時間との勝負だしクイックハックよりシャッガンでボガンボガン撃ち殺していきたい クイックハックビルドとシャッガンは相性良いから最適解なんだ
137 23/05/02(火)11:51:50 No.1052933646
このゲームは下手にMODいれるとアプデの時にセーブデータごと壊れて泣くよ
138 23/05/02(火)11:53:14 No.1052933945
>このゲームは下手にMODいれるとアプデの時にセーブデータごと壊れて泣くよ mod入れてるなら自動アプデ切っとけよアホ
139 23/05/02(火)11:53:32 No.1052934026
オープンワールドに死にゲーみたいな難易度求めてないからこれくらいの方が好き
140 23/05/02(火)11:53:43 No.1052934073
経験値稼ぎのおやつ感覚で毎日街中で人撃ったり斬りまくってこのVくん指名手配とかサイバーサイコ野郎扱いにはならんのかなって まぁよく見たら気絶してるだけの敵多いしセーフか…いやセーフか?
141 23/05/02(火)11:54:11 No.1052934193
クイックハック型は死神ルートの開幕がかなりキツい 最初やった時えっえっえっ!?ってなってあっさり死んだ
142 23/05/02(火)11:54:32 No.1052934263
最新版にしたら道案内ナビのmodだけ使えなくなって凄く困った
143 23/05/02(火)11:54:35 No.1052934276
難易度簡単すぎて一番文句言われてるのはやっぱアダムスマッシャーだろ 流石に弱すぎてガッカリだったぞ
144 23/05/02(火)11:55:07 No.1052934406
このサイバー世界をナイフ一本で渡り歩いてると気分良いよ
145 23/05/02(火)11:55:48 No.1052934543
>クイックハック型は死神ルートの開幕がかなりキツい >最初やった時えっえっえっ!?ってなってあっさり死んだ あとはNCPDとの強制戦闘があるクエストもきつかったな
146 23/05/02(火)11:56:46 No.1052934762
クイックハックなのに銃弾に追加ダメが乗るのはどういう原理なんだ
147 23/05/02(火)11:56:57 No.1052934816
投げたナイフが勝手に手元に戻ってくるのファンタジー過ぎない?
148 23/05/02(火)11:57:30 No.1052934935
>投げたナイフが勝手に手元に戻ってくるのファンタジー過ぎない? 最初期の戻ってこないゴミカス仕様がいいのか?
149 23/05/02(火)11:58:33 No.1052935146
ブーリャ…ブーリャが全てを解決する…
150 23/05/02(火)11:59:21 No.1052935314
>最初が一番厳しくて後半はめっちゃ楽になるゲームって >典型的なバランス調整ミスってるゲームだよな いや…普通に鍛えて強くならないほうがバランスミスってるだろ…
151 23/05/02(火)11:59:46 No.1052935411
意志全然振らずにいたけどコールドブラッド強いんだね
152 23/05/02(火)12:00:21 No.1052935527
忍者が強い世界で物理で強くなれない理由がないだろ?
153 23/05/02(火)12:01:59 No.1052935884
>mod入れてるなら自動アプデ切っとけよアホ 人をけなさないとコミュケーション取れないとかジョニーみたいだな
154 23/05/02(火)12:02:08 No.1052935920
>意志全然振らずにいたけどコールドブラッド強いんだね どのビルドでもいい具合にバフかかるからな…
155 23/05/02(火)12:06:15 No.1052936800
このゲームにおいては強くなるタイミング自分で決められるし無双プレイから貧弱プレイまで許容してるから良いと思うんだがな Vの強さは割と特別感あるのは好きよ…アダムはもうちょい強くてもいいけど
156 23/05/02(火)12:06:21 No.1052936830
>人をけなさないとコミュケーション取れないとかジョニーみたいだな 貶されるぐらいアホな事してるからだよ MOD入れてるならそのぐらいしなきゃ