虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)21:46:14 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)21:46:14 No.1053124300

久しぶりに見たらCGやべえなって思っちゃったけどもう8年前の映画なんだな そりゃCGも古く感じちゃうか

1 23/05/02(火)21:48:43 No.1053125454

CGのクオリティに関しては落差がすごくてここわざわざCGだったのってところとめっちゃCGだわってなったところがあったのは憶えてる

2 23/05/02(火)21:50:28 No.1053126281

最近の映画でもCGの凄さだけでスレ画の面白さを上回る映画はそうそうないからな

3 23/05/02(火)21:52:53 No.1053127350

戦車とか全部CGなのはビビった

4 23/05/02(火)21:53:00 No.1053127407

とはいえ実写邦画でこれのCGクオリティを明確に超えてるもん 今でもそんな無いと思う

5 23/05/02(火)21:53:55 No.1053127778

むしろCGはシン・ウルトラマンよりも数段上じゃない?

6 23/05/02(火)21:54:47 No.1053128114

>戦車とか全部CGなのはビビった 全部ではないよ 砲塔回してる所とかは実車のハズ

7 23/05/02(火)21:55:00 No.1053128212

初日に劇場で見て第二形態大写しであー…駄目かな…てなったのを覚えてる そこからの落差があったので第三は気にしなかったし第四は熱戦直前の首振りとか操演かと思ってた

8 23/05/02(火)21:58:26 No.1053129669

最後の決戦辺りのCGは当時からちょい微妙だがそれ以外は特に気になる要素は無かった気がするが

9 23/05/02(火)21:59:36 No.1053130116

>最後の決戦辺りのCGは当時からちょい微妙だがそれ以外は特に気になる要素は無かった気がするが 第二形態結構あれじゃなかったかな

10 23/05/02(火)22:09:30 No.1053134398

あえて着ぐるみっぽくしたりする鼻につくオタク臭さがCGが粗いと誤解されたのは運が良かったと思う

11 23/05/02(火)22:12:17 No.1053135635

第3携帯に変わるときの表面が波打つところは大丈夫なのかと不安になった

12 23/05/02(火)22:15:15 No.1053136828

>むしろCGはシン・ウルトラマンよりも数段上じゃない? シンはメフィラス戦がね… CGモデルそのものより戦闘の応酬がテンポ良すぎてオリジナルより安っぽい感じが…

13 23/05/02(火)22:50:05 No.1053151246

当時の時点で在来線新幹線のCGは浮いてた

↑Top