虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)13:52:28 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)13:52:28 No.1052965167

スーパー銭湯が俺みたいなおっさんだらけでどの風呂もギチギチだしサウナは順番待ちで行列ができてる

1 23/05/02(火)13:54:26 No.1052965696

天国じゃん

2 23/05/02(火)13:55:21 No.1052965957

大丈夫?発展場じゃない?

3 23/05/02(火)13:56:38 No.1052966264

近場はガンギマリととのいおじさんだらけでサウナは混むけど湯船は空いてるな GWだとわからんが

4 23/05/02(火)13:58:13 No.1052966712

サウナで有名なカプセルホテル行くと湯船は空いてて快適だったりするよね 上野の北欧とか誰も風呂入ってなかった

5 23/05/02(火)14:00:12 No.1052967255

ちょうどさっき行ってたよ温泉なのに足も伸ばせなかった

6 23/05/02(火)14:03:22 No.1052968087

きのう銭湯の足ふきマットは100%白癬菌いるって聞いて戦慄した

7 23/05/02(火)14:03:29 No.1052968115

水風呂に待機列できてるのなんか笑ってしまう

8 23/05/02(火)14:08:04 No.1052969289

サウナ強いところは湯船はだいたい空きがち 長時間のんびり浸かる前提の炭酸湯は混む

9 23/05/02(火)14:10:26 No.1052969915

昨日行ったらサウナも露天も内風呂も寝湯も全部混んでてゆっくり入れそうなのが電気風呂しかなかった

10 23/05/02(火)14:11:11 No.1052970097

ソコって同性愛者が集まるヤツじゃないの?

11 23/05/02(火)14:13:11 No.1052970579

サウナの流行りが廃れりゃどこももうちょい空くんだろうな

12 23/05/02(火)14:16:45 No.1052971505

サウナの流行りが廃れるってあるかな もう一度好きになったやつはジジイになってもサウナ入ってる気がする

13 23/05/02(火)14:16:58 No.1052971549

銭湯のサウナで順番待ちするくらいなら個室サウナ流行りそうなもんだけどイマイチ盛り上がんないね

14 23/05/02(火)14:17:44 No.1052971732

個室って自分ちに買うやつ?

15 23/05/02(火)14:18:35 No.1052971949

サウナは廃れんだろうなあ… 爺が入るものだったのが若者にまでリーチしちゃってるし数十年かかる

16 23/05/02(火)14:19:45 No.1052972253

>個室って自分ちに買うやつ? 一人か二人くらいで入る会員制のサウナ施設がちょこちょこ出来てる

17 23/05/02(火)14:19:47 No.1052972265

>水風呂に待機列できてるのなんか笑ってしまう ロウリュイベントあるところだとみんな終了してから一斉に出ていくからな 俺はロウリュイベント終了するちょっと前を見計らって退出するようにしてる

18 23/05/02(火)14:21:48 No.1052972816

水風呂は最大限にのぼせてるうちに入りたいから少しの間でも待ちたくない

19 23/05/02(火)14:29:55 No.1052974796

高い店に行くといいよ 空くし設備も良くなるし

20 23/05/02(火)14:32:13 No.1052975372

高めの温泉施設ってもう旅館とかにならない?

21 23/05/02(火)14:35:53 No.1052976231

自分は行ったことないけど 会員性だったり一回1万とかするサウナ有るらしいよ

22 23/05/02(火)14:38:23 No.1052976830

>俺はロウリュイベント終了するちょっと前を見計らって退出するようにしてる 俺は賢いからイベント終わっても我慢して水風呂空いたら行くようにしてる でも俺が出る前に皆良いタイミングで行くからめっちゃ我慢してる

23 23/05/02(火)14:41:19 No.1052977502

近くの温泉ロウリュイベントなんかないけど水風呂激狭だから長蛇の列ができてる サウナ待ちと比べてなんか焦ってる感じが出てて面白い

24 23/05/02(火)14:44:10 No.1052978197

火照ってる時に入るのがいいから待たされたら焦るよ

25 23/05/02(火)14:45:17 No.1052978468

明日からの休みで草加のラッコとか池袋のかるまるに行こうと思ってたのにそんな混んでるのかい

26 23/05/02(火)14:45:32 No.1052978524

水風呂空いてない時は冷水シャワーをゆっくり浴びるのもいいぞ

27 23/05/02(火)14:46:05 No.1052978676

>きのう銭湯の足ふきマットは100%白癬菌いるって聞いて戦慄した 実際サウナ行き始めてから水虫になったよ

28 23/05/02(火)14:46:20 No.1052978723

>水風呂空いてない時は冷水シャワーをゆっくり浴びるのもいいぞ そういう手もあるのか 今度試してみるわ

29 23/05/02(火)14:47:10 No.1052978930

>>きのう銭湯の足ふきマットは100%白癬菌いるって聞いて戦慄した >実際サウナ行き始めてから水虫になったよ 上る前に足をもう一回洗って対策すればなんとか…?

30 23/05/02(火)14:50:19 No.1052979678

田舎の温泉宿行くと追加料金とかなく貸し切りできて最高だよ

31 23/05/02(火)14:50:50 No.1052979817

毎日風呂入った時に足洗えばならないよ

32 23/05/02(火)14:51:42 No.1052980022

俺はむしろ昔水虫持ってたけど風呂通いしてる最近はないな

33 23/05/02(火)14:53:00 No.1052980357

あんま行ったこと無いからわからないんだけど 朝方から昼にかけて行くのと夕方から夜にかけていくのどっちが混む印象なんだい

34 23/05/02(火)14:53:20 No.1052980423

白癬菌なんか本当にどこにでもいるぞ 付着しないようにするよりもなるべくこまめに清潔にすること・十分に栄養と休息をとって免疫力をつけることのほうが有効だと思う

35 23/05/02(火)14:54:00 No.1052980599

明日はメンズサービスデーで無料券一枚もらえるのでGWと重なって激混みの予感がする

36 23/05/02(火)14:55:26 No.1052980907

>あんま行ったこと無いからわからないんだけど >朝方から昼にかけて行くのと夕方から夜にかけていくのどっちが混む印象なんだい 最近は休日は昼でも多いけどそれでもやっぱり家族連れの増える夕方から夜かな 更に遅く深夜近くになるとまた空くけど

37 23/05/02(火)14:55:38 No.1052980962

>朝方から昼にかけて行くのと夕方から夜にかけていくのどっちが混む印象なんだい 場所によるけど朝のほうがまだマシだと思う

38 23/05/02(火)14:56:56 No.1052981264

>最近は休日は昼でも多いけどそれでもやっぱり家族連れの増える夕方から夜かな >場所によるけど朝のほうがまだマシだと思う ありがとう じゃあ明日からちょいと早起きして行ってみるか…

39 23/05/02(火)14:57:52 No.1052981516

>白癬菌なんか本当にどこにでもいるぞ >付着しないようにするよりもなるべくこまめに清潔にすること・十分に栄養と休息をとって免疫力をつけることのほうが有効だと思う そして足を乾燥させる事だよね どうしてもむず痒くなったら薬局へ

40 23/05/02(火)14:58:25 No.1052981659

3月頃開店前に行ったら並んでてビビった

41 23/05/02(火)14:59:54 No.1052981994

露天風呂がおじさんの日干しで埋まっててつらい

42 23/05/02(火)15:00:40 No.1052982148

明日は隣県の人気サウナに行くんじゃ

43 23/05/02(火)15:01:42 No.1052982377

白癬菌はクソ雑魚なので付着から1日以内に清潔な水で洗うなどすれば何の心配もいらない つまり毎日風呂入れ

44 23/05/02(火)15:03:24 No.1052982814

コロナはどこいったんだろう

45 23/05/02(火)15:04:10 No.1052982985

コロナ全盛期から全然埋まってたからサウナ行く層は気にしてないんだと思う

46 23/05/02(火)15:04:39 No.1052983105

入浴施設でコロナクラスターとかそもそも起きてねえだろ

47 23/05/02(火)15:05:59 No.1052983426

>入浴施設でコロナクラスターとかそもそも起きてねえだろ しかしだねぇ…入浴・サウナ中は単独でかつ喋るなという張り紙が…普段からやってるなそれ…

48 23/05/02(火)15:07:34 No.1052983798

家族連れの多い時間帯を避けようと思うか狙い目と思うかで性癖がバレる

49 23/05/02(火)15:09:18 No.1052984202

壺風呂に入ってるときに女児がいたらシコリチャンス

50 23/05/02(火)15:10:11 No.1052984428

コロナよりレジオネラ菌の心配しろ

51 23/05/02(火)15:10:25 No.1052984487

公共の場でシコリンピック開催すんな

52 23/05/02(火)15:21:16 No.1052987161

休みの日は朝イチで入って昼くらいに帰るのが一番落ち着ける

53 23/05/02(火)15:30:33 No.1052989346

GW中はGW価格になってるし混んでるから今は我慢する

54 23/05/02(火)15:31:35 No.1052989579

普通の銭湯なら通常料金のままなのありがたい しかも新装した上に本格サウナ付きで1000円

55 23/05/02(火)15:33:28 No.1052990044

駅から徒歩20分で住宅街の中にいきなりできてるスーパー銭湯なのにトラックがいっぱい泊まってて平日も混んでるから困る

56 23/05/02(火)15:34:52 No.1052990360

中にある食事場の高くて山盛りのソフトクリームが食べたいけど いつ公式サイト覗いても混雑状況が真っ赤だこれ

57 23/05/02(火)15:35:27 No.1052990493

久しぶりにラクーア行きたいけどアホ程混んでるんだろうな

58 23/05/02(火)15:36:58 No.1052990884

早朝にやってところがあって 朝市で行きたいと思うんだけど起きれない

59 23/05/02(火)15:40:08 No.1052991674

たまに行くとこ今日は平日料金みたいだからナイトスパ行ってこようかな

60 23/05/02(火)15:40:24 No.1052991743

>普通の銭湯なら通常料金のままなのありがたい >しかも新装した上に本格サウナ付きで1000円 サウナだけで520円はなかなか剛気だな

61 23/05/02(火)15:41:10 No.1052991900

スレ画みたいなやつ好き 誰も入ってなくて溢れそうになってるやつとか最高

62 23/05/02(火)15:42:31 No.1052992217

これからの時期はサウナより不感温浴がいい

63 23/05/02(火)15:42:37 No.1052992242

俺は岩盤浴プランで1300円くらいのとこ行ってるけど風呂入ってサウナに岩盤に楽しんで備え付けの漫画読んでゴロゴロして一日潰せるからコスパはいいとは思ってる

64 23/05/02(火)15:42:57 No.1052992326

壺湯は独占できるからな 間近で他人の金玉見なくても済むし

65 23/05/02(火)15:43:06 No.1052992354

ラクーアで風呂堪能した後ジェットコースターから聞こえる悲鳴聞きながら飲むハイボールが美味いんだ

66 23/05/02(火)15:46:37 No.1052993233

六本木のテルマー湯行きたいな… 平日朝狙って行こうかな

67 23/05/02(火)15:47:36 No.1052993449

>スレ画みたいなやつ好き >誰も入ってなくて溢れそうになってるやつとか最高 つぼ湯って名前で近所の銭湯にもあるわ 一人だけであふれさせながら入るのいいよね…

68 23/05/02(火)15:51:56 No.1052994470

サウナ空城の計を仕掛けろ

↑Top