虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)09:12:06 配信ARK... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/02(火)09:12:06 No.1052902626

配信ARK https://www.twitch.tv/banterinprpr ずるして餓死した赤ん坊を補填した 流血やうんちの表現が含まれます ※中の人は男性です

1 <a href="mailto:s">23/05/02(火)09:12:28</a> [s] No.1052902708

本日もよろしくお願いします 安定すると飽きるよね

2 23/05/02(火)09:13:30 No.1052902887

おはようばんたーちゃんリボンムシャムシャ

3 23/05/02(火)09:34:36 No.1052906841

フィヨルドは山肌に引っかかってる事もあって意外とあっさり捕まえられたりすることもあるけどアイランドでケツァルはね…

4 23/05/02(火)09:38:08 No.1052907438

ネットなくてもフィヨルドならグリフォンが居るし大分楽だよね

5 23/05/02(火)09:40:24 No.1052907850

その遺跡っぽい洞窟は無駄に広いから安心していいよ

6 23/05/02(火)09:45:22 No.1052908794

シングルで資源がリスポンする前にゲーム閉じるとタイマーがカウントされなくなって資源が湧かなくなるバグなくなってるといいな…

7 23/05/02(火)09:46:50 No.1052909053

沼地に転がってる腐乱死体掘ると生ポリいっぱい掘れるよ

8 23/05/02(火)09:49:09 No.1052909508

リスポンするから生ポリいっぱい

9 23/05/02(火)09:58:57 No.1052911541

ちっこいスピノみたいなの見かけた記憶あるし サンショウウオみたいなのも湧くと思う

10 23/05/02(火)10:00:24 No.1052911849

ああここたまにデスモダス湧くね…

11 23/05/02(火)10:02:10 No.1052912221

拠点作るのにおあつらえ向きな何もない洞窟がある

12 23/05/02(火)10:06:05 No.1052913011

出来ないはず

13 23/05/02(火)10:07:34 No.1052913312

ネット弾効かないんだっけ?

14 23/05/02(火)10:09:48 No.1052913733

フィヨルドは楽しい飛行生物いっぱいいていいよね トロペオグナトス大好き

15 23/05/02(火)10:13:04 No.1052914375

そういえばさっきの遺跡みたいな洞窟 地底の方に生ポリが毟り取れる草が生えてたのを思い出した

16 23/05/02(火)10:14:01 No.1052914550

令和最新版のトロペオ捕獲方法はアンドリューサルクスの騎乗者攻撃完全無効で殴られながら誘導するのがいいらしい

17 23/05/02(火)10:17:50 No.1052915189

瓶は作ったビール汲み取るときに一応いる

18 23/05/02(火)10:18:49 No.1052915345

ビールおじのテイムにしか使わないのにやたらうまそうなビール

19 23/05/02(火)10:19:30 No.1052915452

でも常温だぜ…

20 23/05/02(火)10:21:14 No.1052915748

ガソリンと電気

21 23/05/02(火)10:26:36 No.1052916696

そういえばセメントもさっきの遺跡っぽいとこでキチンケラチンが腐るほど以下略

22 23/05/02(火)10:29:20 No.1052917164

無理矢理白ベリーとか興奮剤詰め込めば一応叩き起こせる

23 23/05/02(火)10:31:52 No.1052917604

ボス倒してTEK解放するとクローン作れる設備作れて安心

24 23/05/02(火)10:33:46 No.1052917955

クローンで羊量産だ!ってやってみてもコストが凄い高いんだよね あれはブリーディングにブリーディングを重ねた異常個体を複製してお友達にあげる用なんだ

25 23/05/02(火)10:36:19 No.1052918391

シングルだと段々生物が湧かなくなるから 定期的にdestroywilddinosしよ

26 23/05/02(火)10:37:36 No.1052918630

そこに転がってる骨からケラチンと塩が山ほど取れる

27 23/05/02(火)10:38:51 No.1052918863

あばら骨みたいなのからも掘れるよ

28 23/05/02(火)10:40:46 No.1052919222

別ルートもあるから迂回してもいいよ

29 23/05/02(火)10:42:06 No.1052919480

一旦生物のインベントリに移してからだったはず

30 23/05/02(火)10:43:01 No.1052919669

まあARKを1人でやるのは時間吸われるだけになる

31 23/05/02(火)10:45:32 No.1052920167

残念ながらクレートはない

32 23/05/02(火)10:46:19 No.1052920319

生ポリ草はその下

33 23/05/02(火)10:52:05 No.1052921476

焼き肉は難破船の樽かな

34 23/05/02(火)10:59:04 No.1052922893

ばんたーちゃんのうんちを撒いて作った作物でカスタムレシピの最強料理作りたい

35 23/05/02(火)10:59:09 No.1052922908

レベル低くね?

36 23/05/02(火)11:00:36 No.1052923194

ばんたーちゃんのうんちを入れたカスタムレシピ料理をたらふくたべて死にたい

37 23/05/02(火)11:01:30 No.1052923389

このリボンを植えてなこのリボンを植えてな残機を増やそうと思うたのじゃ

38 23/05/02(火)11:02:09 No.1052923528

どうでもいいけど生ポリ食べると500ダメージでほぼ即死出来るよ

39 23/05/02(火)11:04:32 No.1052923999

残念ながら洞窟出入りすると消えるのはよくある…

40 23/05/02(火)11:10:06 No.1052925211

向かって右に進むと下に降りれる 左に進むと寒い洞窟がある

41 23/05/02(火)11:14:57 No.1052926230

豆知識 肉食べると体力回復するけど満腹になると回復しない 肉より魚の方が食料値が低い分多めに回復出来る

42 23/05/02(火)11:17:07 No.1052926692

まぁそんなの気にするなら簡単に作れるメディカルブリュー飲めばいいんだけど

43 23/05/02(火)11:28:10 No.1052928890

デカいキノコから真菌なんちゃらも取れるし寒い洞窟の方はガスボールと宝石が取れる

44 23/05/02(火)11:28:37 No.1052928980

確かでかい骨から上のほうのかなり分かり辛いとこだったかなあ

45 23/05/02(火)11:30:00 No.1052929238

そこの奥の池はたまにカニが湧くのがちょっと怖い

46 23/05/02(火)11:30:52 No.1052929397

アベレーション知ってるのにシーカー知らないのね

47 23/05/02(火)11:32:15 No.1052929648

そっちであってるよ

48 23/05/02(火)11:32:42 No.1052929748

ってああそうか荷物かごめん

49 23/05/02(火)11:34:26 No.1052930100

これでクレートがあれば完璧だった

50 23/05/02(火)11:35:46 No.1052930384

その水溜まりは底に真珠があるだけだったかな

51 23/05/02(火)11:36:33 No.1052930531

し、しんでる

52 23/05/02(火)11:37:16 No.1052930656

真珠なら目の前の湖にもってええ…

53 23/05/02(火)11:42:44 No.1052931746

洞窟のロードは電源にかかる負荷がマジパねえらしいから死んだかと

54 23/05/02(火)11:44:48 No.1052932154

プレイヤーだけでなく生物一匹ごとに判定があるらしくて 群れ引き連れて逃げたりして電源死んだって報告もあるよ

55 23/05/02(火)11:46:32 No.1052932496

お疲れさま

↑Top