23/05/02(火)00:20:59 自分の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/02(火)00:20:59 No.1052840759
自分の葬式でかけたい曲…って言うけどお兄さま別に聞けないよね…? それともお兄さまは死にきれてない…?あわわライスがとどめを刺してあげなきゃ…! ちなみにライスの持ってるナイフはジュラルミン製刃がつけられないから銃刀法にも引っかからない これで両刃のナイフはダメだとかいうお兄さまを簡単に論破…ってそんな話はどうでもいいんだわ お兄さまはお漬物すき…?ライスは好きかな…でも自分で漬けるのはめんどくさいよね… 買ってこい?話を終わらせないでねお兄さま ライスのおすすめはにんにくの醤油漬け… 密閉できる瓶にお醤油さんを大量に入れて剥いたにんにくさんを放り込んで放置しただけのかんたんなお漬物だよ… ぬか漬けと違って管理もいらないし期間がながければ長いほどお醤油さんが染み込んで早死まっしぐら… これをみじん切りにしてマヨネーズかけて食べると倍率ドン!お兄さまのお葬式が早くなったね… この漬けたお醤油さんもにんにく醤油として大活躍… 唯一にんにくを大量に剥くのが手間ってだけでそれ以外は放置でいいライスおすすめのお漬物さんだよ… いいこと聞いたねお兄さま…
1 23/05/02(火)00:25:34 No.1052842274
にんにくさん以外にも、唐辛子さんを漬け込むのもすごくおいしいお漬物さんとお醤油さんが出来るよ… この時使う唐辛子さんは、国産のいい唐辛子さんを使うとお醤油さんに辛味と唐辛子さんの旨味が染み込んでとっても美味しい唐辛子醤油さんになるんだ… ライスのベストチョイス唐辛子は「あじめコショウ」だよ… 青いあじめコショウさんのヘタを切り取って適当なお醤油さんにドボン これの漬けた唐辛子さんを刻んで薬味にして、同じお醤油さんでお刺身を食べるとわさびとは違った辛味と旨味が楽しめてすごく美味しいよ…
2 23/05/02(火)00:25:36 No.1052842297
去年だか一昨年だかにライスに教えもらって作って使いきったけど瓶の蓋に二度と取れなさそうな臭いが染み付いてる
3 23/05/02(火)00:25:58 No.1052842416
ライス… 俺の葬式はオーバーソウルを流してくれ…
4 23/05/02(火)00:26:24 No.1052842545
>ライス… >俺の葬式はオーバーソウルを流してくれ… 蘇られても困るよお兄さま…
5 23/05/02(火)00:27:46 No.1052842955
俺の葬式はささやかな祈りを歌ってくれ… 一度生で聴いてみたいんだ…
6 23/05/02(火)00:30:11 No.1052843671
>ライスのベストチョイス唐辛子は「あじめコショウ」だよ… さんを付け忘れてるぞライス
7 23/05/02(火)00:31:10 No.1052843948
>>ライスのベストチョイス唐辛子は「あじめコショウ」だよ… >さんを付け忘れてるぞライス チッ あじめコショウさんごめんなさい…ライス悪い子だ…
8 23/05/02(火)00:31:30 No.1052844046
この手のでよく聞くのはニラ醤油だな
9 23/05/02(火)00:32:58 No.1052844488
カタリボ払い
10 23/05/02(火)00:33:14 No.1052844561
俺より先に死なないでくれたらそれでいいよ…
11 23/05/02(火)00:37:51 No.1052845918
にんにくは根本を落として1分レンチンすると皮がスルッと剥けるゾ!
12 23/05/02(火)00:38:30 No.1052846120
>この手のでよく聞くのはニラ醤油だな ニラさんはなんとなく日持ちが不安なんだよね… 多分大丈夫だとは思うんだけどどうしても葉菜類はだめになっちゃうイメージがあるんだ… だったら基本的には腐敗とは無縁なにんにくさんと唐辛子さんがいいかなーって思うな…
13 23/05/02(火)00:41:30 No.1052847079
ニラさんって葉菜類なのかな…ライスいま適当言っちゃった…
14 23/05/02(火)00:43:23 No.1052847614
にんにくは軽く湯通ししておくと中まで醤油が染み込むからひと手間かけた方がいいぞライス
15 23/05/02(火)00:46:18 No.1052848458
>にんにくは軽く湯通ししておくと中まで醤油が染み込むからひと手間かけた方がいいぞライス そうなんだね…湯通しすると剥くのが楽になるし、次回継ぎ足す時やってみようかな…めんどくさ ありがとうお兄さま…!
16 23/05/02(火)00:48:21 No.1052849019
減塩醤油でギョウジャニンニクつけたよお兄さま
17 23/05/02(火)00:50:45 No.1052849696
大丈夫それ行者にんにくじゃなくてスズランじゃない?
18 23/05/02(火)00:54:33 No.1052850748
スズランも広義ではギョウジャニンニクみたいなものだよお兄さま…!
19 23/05/02(火)01:08:43 No.1052854219
>瓶の蓋に二度と取れなさそうな臭いが染み付いてる 瓶の蓋は1個5円の消耗品だよお兄さま…!
20 23/05/02(火)01:28:04 No.1052858898
>減塩醤油でギョウジャニンニクつけたよお兄さま >スズランも広義ではギョウジャニンニクみたいなものだよお兄さま…! さんをつけ忘れてるぞライス
21 23/05/02(火)01:38:15 No.1052860897
春天の日にライスシャワーの碑行ったらめっちゃ並んでましたよ
22 23/05/02(火)01:38:42 No.1052860970
>さんをつけ忘れてるぞライス ギョウジャニンニクはつけなくていいから
23 23/05/02(火)01:53:53 No.1052863625
>春天の日にライスシャワーの碑行ったらめっちゃ並んでましたよ そっか久々の京都競馬場かぁ…
24 23/05/02(火)01:55:40 No.1052863969
ライス ゴーヤをサッと茹でて絞って浅漬けにしても美味しいぞ 鰹節と塩昆布で和えるとお酒のツマミから箸休めまでこなせる
25 23/05/02(火)02:10:25 No.1052866293
俺は翔べガンダムで逝く