虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/02(火)22:49:29 ラバー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1683035369875.jpg 23/05/02(火)22:49:29 No.1053150994

ラバー部分がキモい感じに変色したり削れてみっともなくならないマウスが欲しい…「」ちゃんはどんなの使ってるの 画像は今使ってるやつ

1 23/05/02(火)22:50:29 No.1053151400

こいつ新定番にしたいのかなってくらい推されてるけど 結局側面ラバーなんだよなってなるよね…

2 23/05/02(火)22:50:30 No.1053151407

手から溶解液出すのやめろ

3 23/05/02(火)22:50:48 No.1053151524

みっともなくなったなと思ったら買い替えてください…

4 23/05/02(火)22:51:22 No.1053151780

加水分解少しし始めたら削り取ってしまっていたな 今はもうめんどくさくてラバーのないのを適当に探して買ったG304

5 23/05/02(火)22:51:41 No.1053151918

別のマウス使ってるけどすごいボロボロ取れるし手垢で汚れても来る なんとかならないのこれ

6 23/05/02(火)22:51:43 No.1053151933

>みっともなくなったなと思ったら買い替えてください… 買おうと思ったらディスコンしてるのやめてください…

7 23/05/02(火)22:52:29 No.1053152255

今使ってるマウスじゃん… 切り替えボタン上にくれ

8 23/05/02(火)22:52:59 No.1053152445

確認してみたらラバーが無い安いやつしかもう使ってなかった

9 23/05/02(火)22:53:35 No.1053152669

特にゲームもやらんのにG703使ってる

10 23/05/02(火)22:53:53 No.1053152787

ロジはすぐ廃盤にするから困る…

11 23/05/02(火)22:53:54 No.1053152790

見た目悪くなるの承知でグリップテープ貼って使ってる メーカーはラバー交換できるようにしてくれねえかなって思うよ

12 23/05/02(火)22:55:47 No.1053153556

手垢がつかないマウスとかないの

13 23/05/02(火)22:55:53 No.1053153606

>メーカーはラバー交換できるようにしてくれねえかなって思うよ 底面ラバーは割とAliとかで売ってるんだけど 流石に側面はシルエットの手間なのか見かけないね…

14 23/05/02(火)22:55:57 No.1053153642

>ロジはすぐ廃盤にするから困る… 後継機みたいのあるけど機能減って値段上がってる…

15 23/05/02(火)22:55:57 No.1053153644

750か650のL買おうかと思ったけど5000円未満なら5年も保てば十分なのかな…

16 23/05/02(火)22:57:13 No.1053154138

ホイールの右左で進む戻るはあると壊れやすいのか無くなっちゃったな

17 23/05/02(火)22:57:45 No.1053154350

99年くらいに買ったと思われるIntelliMouse

18 23/05/02(火)22:58:33 No.1053154690

機器切り替えボタン裏に付けたアホはどこのどいつだ

19 23/05/02(火)22:59:45 No.1053155177

エタノールでゴシゴシやれば加水分解のベタベタも落ちる たまに落ちない素材なんなの

20 23/05/02(火)23:00:02 No.1053155294

加水分解するんだからラバーじゃなくて最初からザラザラ加工にしておいてほしい

21 23/05/02(火)23:00:20 No.1053155420

エタノールごしごしはその時は落ちるけどラバーの崩壊速度早めるから…

22 23/05/02(火)23:00:29 No.1053155478

>機器切り替えボタン裏に付けたアホはどこのどいつだ 充電端子を裏につけたAppleよりはマシでは?

23 23/05/02(火)23:01:42 No.1053155966

>>機器切り替えボタン裏に付けたアホはどこのどいつだ >充電端子を裏につけたAppleよりはマシでは? マシとかではなくどっちもゴミなのでは?ボブは訝しんだ

24 23/05/02(火)23:02:26 No.1053156260

ゴムがボロけるよりはチャタるほうが早いな今のところ 後継ぎ探しの方が苦労する

25 23/05/02(火)23:02:43 No.1053156365

エタノール掃除した結果側面のラバーはヒビが入って割れた

26 23/05/02(火)23:04:39 No.1053157182

正直側面ラバーやめて天面と同素材のプラにしてくれるだけでいいのにな…

27 23/05/02(火)23:07:05 No.1053158208

>正直側面ラバーやめて天面と同素材のプラにしてくれるだけでいいのにな… 滑り止めにローレット加工しろとかそういうレベルじゃないにしても ただ同素材で作ってくれればいいんだけど何故かダメになる素材を使ってくる…

28 23/05/02(火)23:07:42 No.1053158488

マウスって人間工学だのフィット感だのやたら推してくるからな

29 23/05/02(火)23:08:30 No.1053158867

買い替えてほしいからラバー使ってる間である

30 23/05/02(火)23:09:48 No.1053159471

スレッドを立てた人によって削除されました トラックボールのM575

31 23/05/02(火)23:10:34 No.1053159818

エルゴノミクスマウスは真下に押下出来ないのが何かブレちゃって使い勝手合わなかったな

32 23/05/02(火)23:12:28 No.1053160728

ラバーなしのGPROにしてるいいよ

33 23/05/02(火)23:12:34 No.1053160772

ラバーなしで探すだけでかなり使えるマウス限られてくるよね なんでどれもこれもラバー付けるんだ

34 23/05/02(火)23:14:08 No.1053161485

スレッドを立てた人によって削除されました お勧めのトラックボールバイナウ! https://www.amazon.co.jp/vdp/273e37c66a334f9789a3c596f62e51b8?product=B08L4ZR79Q

35 23/05/02(火)23:15:40 No.1053162150

それなりにバッテリー長持ちするマウス探してるからか 余計に手に優しそうなラバー付いてるのが増える

36 23/05/02(火)23:17:14 No.1053162812

有線至上主義者だから更に幅が狭い…

37 23/05/02(火)23:17:14 No.1053162814

マウス手袋するようにしたら手の皮がふやけちゃったよ

38 23/05/02(火)23:18:01 No.1053163155

加水分解はどうしても起きちゃうからな…

39 23/05/02(火)23:18:41 No.1053163429

ラバー採用部分は全部シボ加工したプラスチックのモデルとか欲しいな

40 23/05/02(火)23:20:04 No.1053164005

プラは半端な加工だと恐らくツルツルになるしラバーがヘタってきたら交換時期かなって気はしてる…

41 23/05/02(火)23:20:40 No.1053164274

いくら大事に使ってもロジクールは恩知らず

42 23/05/02(火)23:26:36 No.1053166748

アークマウスみたいな折りたたみ好き アークマウスは高いからパクリでお茶を濁す

43 23/05/02(火)23:29:27 No.1053167957

お高いマウスでラバー無しってあんま見ないよな

44 23/05/02(火)23:35:27 No.1053170300

>手から溶解液出すのやめろ 溶解液出してるのはマウス自体なんだよなあ

45 23/05/02(火)23:36:14 No.1053170668

プラもよく触る部分はテカってくるから価格帯にもよるけど気になったら買い替えなんだとは思う 廃盤になってるはうn…

46 23/05/02(火)23:38:45 No.1053171791

いろいろ試してタッチパッドとペンタブ併用に切り替えた

47 23/05/02(火)23:38:48 No.1053171816

なんでテカったら価値が下がるのか

48 23/05/02(火)23:39:47 No.1053172251

>なんでテカったら価値が下がるのか 「」の頭もテカってるだろ…?

49 23/05/02(火)23:40:38 No.1053172616

なんでハイエンドモデルにラバー使うの…ってなる

50 23/05/02(火)23:42:35 No.1053173429

>>なんでテカったら価値が下がるのか >「」の頭もテカってるだろ…? ごますかな!

51 23/05/02(火)23:43:51 No.1053173981

G603いいよ ラバーグリップ使ってないから外装の劣化はロゴ擦り切れるくらい

52 23/05/02(火)23:47:49 No.1053175730

ダイソーの500円の充電式マウス

53 23/05/02(火)23:48:41 No.1053176070

この手がいくつのマウスのラバーを溶かしてきたことか

54 23/05/02(火)23:48:52 No.1053176153

スレ画の系列はラバーっぽいけどあんまりベタつかないよ MXmaster3使ってるけどたまにアルコールで拭くだけでいい

55 23/05/02(火)23:49:15 No.1053176301

そういやマッキントッシュ使ってる人達ってあの標準で付いてくるの良いと思ってるんだろうか

56 23/05/02(火)23:49:21 No.1053176342

いい加減にG703hの側面をラバーじゃない奴にして電池持ちを良くした奴を出してくだち!

57 23/05/02(火)23:50:48 No.1053176993

今日G502を有線からワイヤレスに変えたけど快適

58 23/05/02(火)23:51:04 No.1053177103

マッキントッシュて…

59 23/05/02(火)23:53:27 No.1053178090

>今日G502を有線からワイヤレスに変えたけど快適 qi充電化させたけどすごい便利だわ

↑Top