虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/26(水)21:04:27 No.986508079

    こいつが撒いた種で問題になったって展開多すぎない?

    1 22/10/26(水)21:06:18 No.986508913

    まぁ死んだから許すが…

    2 22/10/26(水)21:06:21 No.986508938

    多すぎない 妥当な数

    3 22/10/26(水)21:07:05 No.986509250

    スターク社の兵器で死んだ分からして多過ぎる

    4 22/10/26(水)21:08:13 No.986509819

    撒いたも何も勝手に逆恨みする奴社長騙して悪用する奴そもそも関係あるようで全然なかった奴とかばっかりじゃん

    5 22/10/26(水)21:09:08 No.986510226

    これから別バースのトニー絶対出てくるよね

    6 22/10/26(水)21:10:28 No.986510834

    アイアンハート来るらしいからもうないんじゃない

    7 22/10/26(水)21:11:42 No.986511406

    ワットイフでいっぱい悪の社長出してほしい スーペリアなやつとか見たい

    8 22/10/26(水)21:12:34 No.986511797

    終始社長の尻拭いだったスパイダーマン

    9 22/10/26(水)21:15:43 No.986513243

    アーマーウォーズも撒いた種になるんか…

    10 22/10/26(水)21:18:07 No.986514449

    いや基本悪いことする奴が悪いよ社長は技術を産み出しただけだ

    11 22/10/26(水)21:21:59 No.986516227

    金とスーパー技術を持ってるせいで悪党や外道がわんさか寄って来て悪さしてるだけ あと突然私こいつ嫌い!ってけおり出して暴れる奴まで出て来る始末

    12 22/10/26(水)21:22:53 No.986516591

    ピムの立てたスレ

    13 22/10/26(水)21:23:26 No.986516846

    でもバーフはあまりにもあんまりなジョークだと思うの

    14 22/10/26(水)21:23:32 No.986516874

    撒いた種というか自業自得というか

    15 22/10/26(水)21:24:19 No.986517242

    ヒドラやテンリングスと繋がってたオバディアがだいぶ悪い 最悪ハワードが超人血清完成させたことチクったのもオバディアかも知れないし

    16 22/10/26(水)21:26:31 No.986518204

    もっとストレンジとレスポンチバトルしてほしかった…

    17 22/10/26(水)21:27:27 No.986518669

    >撒いた種というか自業自得というか 単独1も2も3もアベンジャーズも全部ヴィランのひとり相撲のせいじゃん

    18 22/10/26(水)21:28:07 No.986518984

    逆恨みする奴がどいつも繊細すぎる

    19 22/10/26(水)21:28:48 No.986519349

    本当の意味でトニーの責任って言えるのは3のキリアンくらいじゃないの 他のは八つ当たりか逆恨み

    20 22/10/26(水)21:29:50 No.986519863

    アイアンマン単独シリーズは基本自業自得

    21 22/10/26(水)21:29:56 No.986519905

    2の親父とかクソ犯罪者すぎて笑えない

    22 22/10/26(水)21:30:39 No.986520232

    ウルトロンは流石にね…

    23 22/10/26(水)21:30:48 No.986520313

    アイアンハートって社長全く関係ないんだよね?

    24 22/10/26(水)21:31:07 No.986520465

    アベンジャーズ1で破壊された街の瓦礫撤去をする為に重機とか色々都合付けたのにトニーの会社が全部やりまーす!他の業者全員帰ってくださーい!はい文句は全部トニー・スタークにお願いしまーす!とかやられたらそれはもう被害者だよ まぁそいつは恨んでるけど直接関わろうとはしなかったけど

    25 22/10/26(水)21:31:37 No.986520702

    トムホダーマンと別バーストニーが反目してほしい気持ちはある

    26 22/10/26(水)21:32:05 No.986520920

    >本当の意味でトニーの責任って言えるのは3のキリアンくらいじゃないの >他のは八つ当たりか逆恨み あんなタイミングで口約束してアホじゃないの陰キャの末路 自信満々で持ち込んだ技術欠陥品だし

    27 22/10/26(水)21:32:06 No.986520926

    私がアイアンマンだ

    28 22/10/26(水)21:32:11 No.986520981

    >ウルトロンは流石にね… 良かれと思っての行動だろうが考えが足りないのだ

    29 22/10/26(水)21:32:51 No.986521281

    >>ウルトロンは流石にね… >良かれと思っての行動だろうが考えが足りないのだ 良かれと思ってたらいいならヴィラン側だって良かれと思って行動してる奴は多いよ

    30 22/10/26(水)21:33:02 No.986521374

    オバディア→社長に信用されてたのを利用して兵器横流し&逆切れ イワン→元々イワンの父親が社長のパパ裏切ったのを逆恨みして復讐 キリアン→全く知らない奴がアポも何もないのに突然技術協力と金の無心に来たからスルーしたら逆恨みされる >本当の意味でトニーの責任って言えるのは3のキリアンくらいじゃないの キリアンが自己中過ぎるんだ 社長は普通の対応しただけだぜ それなのにいきなりそうだ裏から全てを支配すればいいんじゃん!とかぶっ飛んだ結論出すからあいつがおかしい

    31 22/10/26(水)21:33:19 No.986521513

    そもそもウルトロン作らんと…ってなったきっかけはワンダの洗脳だし

    32 22/10/26(水)21:33:28 No.986521594

    直接種を撒いたのはウルトロンくらいか?

    33 22/10/26(水)21:33:40 No.986521702

    >>>ウルトロンは流石にね… >>良かれと思っての行動だろうが考えが足りないのだ >良かれと思ってたらいいならヴィラン側だって良かれと思って行動してる奴は多いよ そもそもワンダに精神攻撃食らってるって前提があるだろうに

    34 22/10/26(水)21:34:00 No.986521849

    立場や影響力に対して人柄が個性的だから… 他人から恨みを買うタイプなのに影響力がでかすぎる

    35 22/10/26(水)21:34:27 No.986522086

    元々不安で精神的に参ってるのにワンダが洗脳するからな…

    36 22/10/26(水)21:35:01 No.986522332

    >立場や影響力に対して人柄が個性的だから… あと傲慢で直情的

    37 22/10/26(水)21:35:05 No.986522359

    >そもそもウルトロン作らんと…ってなったきっかけはワンダの洗脳だし あれは洗脳じゃないぞ 元々持ってた恐怖を煽っただけ

    38 22/10/26(水)21:35:42 No.986522643

    赤ら顔作った時のメンタルはちょっと理解し難い

    39 22/10/26(水)21:35:59 No.986522786

    >赤ら顔作った時のメンタルはちょっと理解し難い ソーも正しい行いと言っています

    40 22/10/26(水)21:36:11 No.986522861

    逆恨みというが軽率な発言で余計恨みを買ってるよこの人

    41 22/10/26(水)21:36:20 No.986522937

    スパイダーマン系列でもヴァルチャーはPVではおのれスタークみたいに言ってたけど 直接恨み買うことしてたのは行政ってことが分かったし 劇団ミステリオなんか完全な自業自得の逆恨みでなんだこいつら過ぎる

    42 22/10/26(水)21:37:13 No.986523349

    >赤ら顔作った時のメンタルはちょっと理解し難い でえじょうぶだ暴走してもアベンジャーズが尻拭いする

    43 22/10/26(水)21:37:13 No.986523351

    技術ないのにプライド高い奴が多すぎる

    44 22/10/26(水)21:37:17 No.986523382

    >>そもそもウルトロン作らんと…ってなったきっかけはワンダの洗脳だし >あれは洗脳じゃないぞ >元々持ってた恐怖を煽っただけ スタークが2以降にスーツ症候群になったのもアベ1終盤でチタウリの軍隊を見たせいだしな

    45 22/10/26(水)21:37:26 No.986523464

    善意からの行動が全部最悪の形で返ってくる

    46 22/10/26(水)21:37:34 No.986523542

    >逆恨みというが軽率な発言で余計恨みを買ってるよこの人 ヴィランになった連中に対しては特に問題になるような発言はしてないぞ てか酷いこと言われた!悪事働くわ!ってなるんならもうそれはそいつ自身がやべー奴である証左なんよ

    47 22/10/26(水)21:37:36 No.986523564

    キャップと喧嘩しなかったらどうなってたんだろう

    48 22/10/26(水)21:37:53 No.986523706

    2のやつは父親の技術盗まれたと毛追ってたけど完全な逆恨みだったんだろうか

    49 22/10/26(水)21:38:19 No.986523889

    >赤ら顔作った時のメンタルはちょっと理解し難い 方向性は正しかったけど心の作り方ちょっと間違えてた いたよ!正義の心を持ったAI!

    50 22/10/26(水)21:40:12 No.986524739

    >2のやつは父親の技術盗まれたと毛追ってたけど完全な逆恨みだったんだろうか あれは父親が違法な取引とかしててスパイ容疑で捕まって国に強制送還されたのを逆恨みだよ

    51 22/10/26(水)21:40:20 No.986524805

    ウルトロンは自分で撒いた種を摘んでるだけというのもあるけど急に敵の規模がスケールダウンしたのがアレだったな

    52 22/10/26(水)21:40:27 No.986524853

    >てか酷いこと言われた!悪事働くわ!ってなるんならもうそれはそいつ自身がやべー奴である証左なんよ 熱望…錆びつき…

    53 22/10/26(水)21:40:31 No.986524880

    >2のやつは父親の技術盗まれたと毛追ってたけど完全な逆恨みだったんだろうか 逆恨みした父親の言うことを信じちゃった 100%あいつの父親が悪かった

    54 22/10/26(水)21:41:01 No.986525109

    心血注いだ画期的発明にBARFはちょっとね…

    55 22/10/26(水)21:41:13 No.986525201

    2の親父は横流しまでしてたぞ

    56 22/10/26(水)21:41:52 No.986525466

    >ウルトロンは自分で撒いた種を摘んでるだけというのもあるけど急に敵の規模がスケールダウンしたのがアレだったな 最強技であるネットへ逃亡をジャーヴィスに防がれ続けてたせいだよ

    57 22/10/26(水)21:43:06 No.986526038

    >これから別バースのトニー絶対出てくるよね そりゃ役者が契約したから当然だろ…

    58 22/10/26(水)21:43:49 No.986526419

    ミステリオおじさんは発明品に酷い名前つけられた!って怒るところまでなら分かる でもスポンサーの社長に技術の使い道をメンタルセラピーにするって言われてブチギレたり そういうのじゃないんですけおおおおって顔真っ赤にするの何なんだよ…何がしたかったんだよ…

    59 22/10/26(水)21:43:52 No.986526437

    >>ウルトロンは自分で撒いた種を摘んでるだけというのもあるけど急に敵の規模がスケールダウンしたのがアレだったな >最強技であるネットへ逃亡をジャーヴィスに防がれ続けてたせいだよ いやウルトロン自身のスケールじゃなくて アベンジャーズは宇宙や別次元のやべー敵への対策だってやっておいて次が暴走したロボット軍団ってのが

    60 22/10/26(水)21:44:42 No.986526858

    ヒドラ出現! ヒドラ壊滅!

    61 22/10/26(水)21:46:10 No.986527620

    >いやウルトロン自身のスケールじゃなくて >アベンジャーズは宇宙や別次元のやべー敵への対策だってやっておいて次が暴走したロボット軍団ってのが まあ宇宙技術も使ってたし…

    62 22/10/26(水)21:46:28 No.986527759

    撒いた種も多いけど社長がいるだけで抑止力とサポートになってた部分も多い 社長がいなくなって動き出した連中の行動が巡り巡ってスパイダーマンを襲う

    63 22/10/26(水)21:46:36 No.986527844

    トニーいなかったらどこでつんでた? エンドゲームまでいけるかな

    64 22/10/26(水)21:46:39 No.986527862

    ワットイフ見てるとあそこで消しといてよかったと思う

    65 22/10/26(水)21:47:14 No.986528151

    あと3だとマヤも昔は理想に向かって努力する科学者だったからちょっと手伝っちゃお!ってしたら道踏み外してしまうし大体寄って来る人間に問題がある

    66 22/10/26(水)21:47:23 No.986528227

    >トニーいなかったらどこでつんでた? >エンドゲームまでいけるかな 最初のNY決戦で詰むんじゃない?

    67 22/10/26(水)21:47:27 No.986528255

    でもウルトロンは アース838で全人類をアヴェンジャーズもといイルミナティの監視下に置く管理社会にするのに貢献してるし...

    68 22/10/26(水)21:48:05 No.986528519

    >ヒドラ出現! >ヒドラ壊滅! アベンジャーズだけ追ってた人はあの辺やっぱ意味不明だったんだろうか

    69 22/10/26(水)21:48:16 No.986528631

    どっちかというとハワードのやらかしが多い

    70 22/10/26(水)21:48:35 No.986528770

    >でもスポンサーの社長に技術の使い道をメンタルセラピーにするって言われてブチギレたり >そういうのじゃないんですけおおおおって顔真っ赤にするの何なんだよ…何がしたかったんだよ… セラピー以外だとエンタメ系に使うしかないだろうにホント何したかったんだろうな…

    71 22/10/26(水)21:48:40 No.986528811

    >どっちかというとハワードのやらかしが多い ピム博士のレス

    72 22/10/26(水)21:49:18 [アース838] No.986529096

    >トニーいなかったらどこでつんでた? >エンドゲームまでいけるかな アイアンマン抜きでサノス倒したぜ!

    73 22/10/26(水)21:49:24 No.986529154

    ヴァルチャーは可哀想だけどやらかしたこと考えると民間に任せられねえのが分かっちゃう

    74 22/10/26(水)21:49:54 No.986529402

    >>どっちかというとハワードのやらかしが多い >ピム博士のレス ピム博士こそハワードへの恨み大体筋違いじゃね!?

    75 22/10/26(水)21:50:01 No.986529475

    >>トニーいなかったらどこでつんでた? >>エンドゲームまでいけるかな >アイアンマン抜きでサノス倒したぜ! 別次元犠牲にして得た平和はどうだ

    76 22/10/26(水)21:50:27 No.986529688

    たぶんワンダが全部悪い

    77 22/10/26(水)21:50:32 No.986529736

    劇団ミステリオに1の頃にアークリアクター小型化出来なくてオバディアにトニーは洞窟でやったぞ!ってキレられたおっさんいてだめだった 逆恨みって言うかもう関係性が遠過ぎて恨む対象おかしいだろ!ってなった

    78 22/10/26(水)21:51:11 No.986530072

    >>>トニーいなかったらどこでつんでた? >>>エンドゲームまでいけるかな >>アイアンマン抜きでサノス倒したぜ! >別次元犠牲にして得た平和はどうだ ワンダにぶち壊されました

    79 22/10/26(水)21:51:12 No.986530079

    >たぶんワンダが全部悪い 戦争孤児を洗脳したヒドラがわるいよー

    80 22/10/26(水)21:51:16 No.986530108

    お前らだけじゃサノス倒せそうになかったから ミスタードクターが他バースぶっ壊すまで解決法探し回ったんだろ!?

    81 22/10/26(水)21:51:20 No.986530133

    やった貢献度をマイナス調整

    82 22/10/26(水)21:51:21 No.986530157

    >ヴァルチャーは可哀想だけどやらかしたこと考えると民間に任せられねえのが分かっちゃう 拾ったパーツとかジャンク品でスーパー兵器作っちゃうおじさんがやば過ぎる あとあの集団倫理観とか色々まずいよな…

    83 22/10/26(水)21:51:44 No.986530311

    >ヴァルチャーは可哀想だけどやらかしたこと考えると民間に任せられねえのが分かっちゃう 任せられないなら任せられないで 準備だけさせた後で仕事取り上げられた人らに補填してれば良かった トニーって言うか部下達が融通効いてないんだろうけど

    84 22/10/26(水)21:52:05 No.986530472

    >ピム博士こそハワードへの恨み大体筋違いじゃね!? コミック版の話になるけどウルトロンの元になる様な奴だし…

    85 22/10/26(水)21:52:26 No.986530633

    サノス強かったけど最初に宇宙で死んだ奴も強かった

    86 22/10/26(水)21:52:30 No.986530655

    トニー生きてたらエンドゲーム後がだいぶ平和だったよね

    87 22/10/26(水)21:52:43 No.986530771

    ダメージコントロール社ちゃんと見とけよ

    88 22/10/26(水)21:52:43 No.986530774

    >拾ったパーツとかジャンク品でスーパー兵器作っちゃうおじさんがやば過ぎる ティンカラーのイメージがハイテク技師で固定化されるレベルだよね…

    89 22/10/26(水)21:52:54 No.986530855

    エンドゲームから少し時間経ったけどビッグスリーこれで引退か… って思ってたら何なのあの雷神

    90 22/10/26(水)21:53:04 No.986530935

    ワンダはソードのやらかしとかが酷くてトニー生きてたらなってところある

    91 22/10/26(水)21:53:13 No.986530998

    >>ヴァルチャーは可哀想だけどやらかしたこと考えると民間に任せられねえのが分かっちゃう >任せられないなら任せられないで >準備だけさせた後で仕事取り上げられた人らに補填してれば良かった >トニーって言うか部下達が融通効いてないんだろうけど ぶっちゃけダメコンがなんか腐り切ってるくさいんだよね(駄洒落じゃないよ)

    92 22/10/26(水)21:53:17 No.986531025

    >任せられないなら任せられないで >準備だけさせた後で仕事取り上げられた人らに補填してれば良かった >トニーって言うか部下達が融通効いてないんだろうけど 社長はお金出して支援してるだけだから何も知らない

    93 22/10/26(水)21:53:35 No.986531177

    >あとあの集団倫理観とか色々まずいよな… チンピラ気質のやつは粛清されてたけど キートンがマジで怖すぎる 他のヴィランと比べてもめちゃくちゃ怖い

    94 22/10/26(水)21:54:01 No.986531386

    >キートンがマジで怖すぎる >他のヴィランと比べてもめちゃくちゃ怖い 確かにバットマンは並のヴィランよりおっかないが…

    95 22/10/26(水)21:54:21 No.986531540

    >ワンダはソードのやらかしとかが酷くてトニー生きてたらなってところある とはいえソード云々以前からバナー洗脳して暴れさせた挙句一言も詫びない女だぞ 遅かれ早かれトニーに関わらずいつかやらかしてた サノスが来るから結果的に打倒サノスで目標つけて制御できてたけどじゃあ戦後は?って話で だから真っ先に壊れた

    96 22/10/26(水)21:54:25 [クリヘム] No.986531566

    >エンドゲームから少し時間経ったけどビッグスリーこれで引退か… >って思ってたら何なのあの雷神 ラグナロクでソーのことわかった!

    97 22/10/26(水)21:54:28 No.986531584

    >トニー生きてたらエンドゲーム後がだいぶ平和だったよね ジャーヴィス引き取ってるからワンダヴィジョンとMoM起きないし スパイダーマン関連は言わずもがな

    98 22/10/26(水)21:54:30 No.986531594

    コーヒーくずを片付ける人があと一人でもいればな…

    99 22/10/26(水)21:54:47 No.986531720

    社長がやらかした数々の尻拭いをキャップが請け負ったら逆恨みした社長が殴りかかってきたのがシビルウォー

    100 22/10/26(水)21:55:14 No.986531926

    キャップが尻拭いした時あったかな…

    101 22/10/26(水)21:55:42 No.986532146

    ヴァルチャーは家族食わすために仕事してるだけだしみたいなスタンスだったけど 家長であるなら自分達の売りさばいた兵器が家族を傷つけるかもしれないという点に考え至って欲しかった その辺のチンピラATM強盗が街中でスーパーハイテク兵器使うとか危険過ぎるだろう

    102 22/10/26(水)21:55:49 No.986532203

    他の人はいいけど弓おじだけはワンダもうちょっと気にしてやって欲しかった

    103 22/10/26(水)21:56:00 No.986532269

    キャップいいやつ過ぎるからエンドゲームの最後はよかった

    104 22/10/26(水)21:56:21 No.986532455

    >社長がやらかした数々の尻拭いをキャップが請け負ったら逆恨みした社長が殴りかかってきたのがシビルウォー そういう話じゃないだろうに

    105 22/10/26(水)21:56:24 No.986532476

    >キャップが尻拭いした時あったかな… 尻拭いというよりケツの奥の奥に潜んだ汚いうんこを引きずり出すのはよくやってた その後の混乱ももちろんあるけどキャップがやらないと確実に社会を壊すようなレベル

    106 22/10/26(水)21:57:03 No.986532746

    ウルトロンの件ってそもそもワンダが社長の恐怖心煽ってわざと杖持って行かせたのもだいぶ悪くない? そもそもしばらくウルトロン側で行動してたしシビルウォーでソコヴィアについて反省してるのが社長だけでワンダが直近のやらかしのことしか気にしてないの酷すぎると思う しかも世間が批判してるから豪邸でしばらくおとなしくしとけよってだけの話を軟禁された!とか暴れ出すし

    107 22/10/26(水)21:57:04 No.986532754

    シビルウォーは仕方ないとは言えキャップ罪のない兵隊何人か再起不能にしてないかなって思った

    108 22/10/26(水)21:57:14 No.986532822

    弓が上手い一般人

    109 22/10/26(水)21:57:27 No.986532894

    だからっつってシビルウォーを社長だけが正しくてギャップがクズみたいに言う奴はわかり合えんわ どっちも正しくどっちも間違ってんだろうよ

    110 22/10/26(水)21:57:37 No.986532973

    社長はもっと仲間を信用すべきだったんだよ

    111 22/10/26(水)21:57:48 No.986533028

    >だからっつってシビルウォーを社長だけが正しくてギャップがクズみたいに言う奴はわかり合えんわ >どっちも正しくどっちも間違ってんだろうよ 誰もそんな事言ってねえけど

    112 22/10/26(水)21:58:29 No.986533324

    社長の作品追ってるとメインキャラ以外で信じた人に裏切られまくってるから キャップの方で僕が個人的に信じた人間に裏切られたことは一度もないよってセリフ聞いた時は対照的過ぎてoh…ってなった

    113 22/10/26(水)21:58:30 No.986533329

    こいつのスーツの何が凄いのか分からない ピム粒子の方が百億倍は凄いと思う

    114 22/10/26(水)21:58:45 No.986533426

    バッキーの件はキャップ自身も君の為を思って黙っていたつもりだったが自分を守るためだったのかもしれない…すまない…って謝ってるし社長が逆恨みしてたってのも違うでしょ

    115 22/10/26(水)21:58:47 No.986533444

    >ウルトロンの件ってそもそもワンダが社長の恐怖心煽ってわざと杖持って行かせたのもだいぶ悪くない? >そもそもしばらくウルトロン側で行動してたしシビルウォーでソコヴィアについて反省してるのが社長だけでワンダが直近のやらかしのことしか気にしてないの酷すぎると思う >しかも世間が批判してるから豪邸でしばらくおとなしくしとけよってだけの話を軟禁された!とか暴れ出すし そもそも恐怖煽る前からウルトロンの構想は持ってたし

    116 22/10/26(水)21:58:52 No.986533486

    >とはいえソード云々以前からバナー洗脳して暴れさせた挙句一言も詫びない女だぞ >遅かれ早かれトニーに関わらずいつかやらかしてた 能力を振るうことの責任に関してワンダは子供だからみたいに言われてたけどどう見ても成人だから…

    117 22/10/26(水)21:58:53 No.986533493

    社長は肛門にこびりついたうんこを拭うしキャップは肛門の中に隠れた頑固なドス黒いうんこを掻き出すのでどちらも大事なのだよ

    118 22/10/26(水)21:58:59 No.986533531

    >って思ってたら何なのあの雷神 ラブ&サンダーだが?

    119 22/10/26(水)21:59:08 No.986533604

    >こいつのスーツの何が凄いのか分からない >ピム粒子の方が百億倍は凄いと思う ピムのレス

    120 22/10/26(水)21:59:22 No.986533695

    次はキャシーが世界平和のために造った量子世界の衛星が問題を引き起こす

    121 22/10/26(水)21:59:36 No.986533802

    あのとんでもないおっぱいで子供は無理だろ

    122 22/10/26(水)21:59:47 No.986533864

    >あのとんでもないおっぱいで子供は無理だろ クリス・エヴァンスのレス

    123 22/10/26(水)21:59:54 No.986533918

    >社長はもっと仲間を信用すべきだったんだよ 他人信用したらよく裏切られたりだめになったりを経験してそれでも自分一人じゃ限界があるって分かったから前よりは頼ってたぞ まあそれでもアベンジャーズ連中やネームド以外には裏切られるんだけど

    124 22/10/26(水)22:00:00 No.986533968

    子供って言うなら大人はもうちょっと見てやって

    125 22/10/26(水)22:00:06 No.986534003

    クアントゥマニアでピム博士の口からトニーに言及してほしい

    126 22/10/26(水)22:00:10 No.986534023

    あんだけプレイボーイしてたんだし隠し子たくさん居そう

    127 22/10/26(水)22:00:24 No.986534114

    >そもそも恐怖煽る前からウルトロンの構想は持ってたし 持ってたけど煽られたから焦って強行したって話でしょうに

    128 22/10/26(水)22:00:30 No.986534160

    シールドがさぁ… ヒドラにどっぷりでさぁ…

    129 22/10/26(水)22:00:44 No.986534249

    シークレットウォーズ楽しみだな

    130 22/10/26(水)22:00:49 No.986534288

    イルミナティ達がワンダが敵?大した脅威じゃないし説得したらわかってくれるでしょって態度だったのは多分イルミナティ世界のワンダはすごい理性的で柔和な二児の母だったんだろうな…

    131 22/10/26(水)22:00:57 No.986534347

    そもそも煽られなければウルトロンみたいな過激プランではなくアイアンレギオン程度で済んでたかもしれないしな

    132 22/10/26(水)22:00:59 No.986534372

    でもトニーが一番信用してたローディはヴィジョンに殺されたし…

    133 22/10/26(水)22:01:12 No.986534473

    >でもトニーが一番信用してたローディはヴィジョンに殺されたし… 死んでねぇよ!?

    134 22/10/26(水)22:01:29 No.986534609

    >しかも世間が批判してるから豪邸でしばらくおとなしくしとけよってだけの話を軟禁された!とか暴れ出すし そのことでは誰も暴れてねえよ それにキャップが反対したのはそういう思惑があるならちゃんとワンダと話し合って相手の了承を得ろって話だ

    135 22/10/26(水)22:01:55 No.986534825

    >そもそも煽られなければウルトロンみたいな過激プランではなくアイアンレギオン程度で済んでたかもしれないしな でもアース838にもウルトロンいたし...

    136 22/10/26(水)22:01:57 No.986534854

    >でもトニーが一番信用してたローディはヴィジョンに殺されたし… あれサムが悪いみたいに言われることあるけどローディが車線上にいるのにヴィジョンにビーム強行させたの社長じゃんと見返して思った

    137 22/10/26(水)22:02:20 No.986535029

    フューリーにもそれは君が魔女に心操られたせいじゃん?って指摘されてはいる

    138 22/10/26(水)22:02:36 No.986535165

    >持ってたけど煽られたから焦って強行したって話でしょうに そして別に煽られたわけでもなく対策があるわけでもなくビジョン制作は強行する…

    139 22/10/26(水)22:02:50 No.986535273

    >イルミナティ達がワンダが敵?大した脅威じゃないし説得したらわかってくれるでしょって態度だったのは多分イルミナティ世界のワンダはすごい理性的で柔和な二児の母だったんだろうな… まずあの世界のワンダはエグゼビアのカウンセリングで能力封じられてるからな… ニートがワンダの能力封じる場に立ち会ったけど「これMCUでやる必要なくね」って理由でカットされた

    140 22/10/26(水)22:03:12 No.986535457

    >>持ってたけど煽られたから焦って強行したって話でしょうに >そして別に煽られたわけでもなく対策があるわけでもなくビジョン制作は強行する… うまく行ったからヨシ!

    141 22/10/26(水)22:03:14 No.986535467

    種は撒いてるけど殆ど回収してるから凄いスレ画

    142 22/10/26(水)22:03:28 No.986535563

    散々ヒーローとして活動したいならルールを守れわがままを言うなって言っておいて 自分が我慢しなきゃいけない番になったら即放り投げたのがシビルウォーだよ

    143 22/10/26(水)22:03:36 No.986535619

    >そして別に煽られたわけでもなく対策があるわけでもなくビジョン制作は強行する… そりゃあんな状況ならな そして逆を言うと精神攻撃受けてなければまともなの作れるということでもある

    144 22/10/26(水)22:03:49 No.986535728

    >イルミナティ達がワンダが敵?大した脅威じゃないし説得したらわかってくれるでしょって態度だったのは多分イルミナティ世界のワンダはすごい理性的で柔和な二児の母だったんだろうな… あれエグゼビア教授とミスターファンタスティックとキャプテンアメリカとキャプテンマーベルとブラックボルトが死んだけど あの世界ダメージやばくない?

    145 22/10/26(水)22:03:51 No.986535742

    >>でもトニーが一番信用してたローディはヴィジョンに殺されたし… >あれサムが悪いみたいに言われることあるけどローディが車線上にいるのにヴィジョンにビーム強行させたの社長じゃんと見返して思った いやサムの羽根をハングライダーにしてやれって言ったのはローディだよ

    146 22/10/26(水)22:04:16 No.986535948

    >>持ってたけど煽られたから焦って強行したって話でしょうに >そして別に煽られたわけでもなく対策があるわけでもなくビジョン制作は強行する… トニーが強行するのはわかる ハルクはなんで毎回乗ってるんだ…

    147 22/10/26(水)22:04:20 No.986535986

    >そして別に煽られたわけでもなく対策があるわけでもなくビジョン制作は強行する… というかヴィジョン作る以外でウルトロンに対抗する策無かったしソーもこいつは正しいって言ってたじゃん

    148 22/10/26(水)22:04:24 No.986536014

    >まずあの世界のワンダはエグゼビアのカウンセリングで能力封じられてるからな… >ニートがワンダの能力封じる場に立ち会ったけど「これMCUでやる必要なくね」って理由でカットされた やれよ!!!!!

    149 22/10/26(水)22:04:40 No.986536157

    >あれエグゼビア教授とミスターファンタスティックとキャプテンアメリカとキャプテンマーベルとブラックボルトが死んだけど >あの世界ダメージやばくない? 大丈夫 その内インカージョンで次元ごと消える

    150 22/10/26(水)22:04:56 No.986536284

    >種は撒いてるけど殆ど回収してるから凄いスレ画 回収するまでの被害はどうですか…?

    151 22/10/26(水)22:05:06 No.986536361

    インカージョンを引き起こしたのね?

    152 22/10/26(水)22:05:22 No.986536492

    こいつの金持ちジョーク好き

    153 22/10/26(水)22:05:24 No.986536501

    >>まずあの世界のワンダはエグゼビアのカウンセリングで能力封じられてるからな… >>ニートがワンダの能力封じる場に立ち会ったけど「これMCUでやる必要なくね」って理由でカットされた >やれよ!!!!! やるならX-MEN本編でやるべきことでドクターストレンジの映画だし…

    154 22/10/26(水)22:05:34 No.986536579

    >回収するまでの被害はどうですか…? ・・・

    155 22/10/26(水)22:05:47 No.986536691

    >だからっつってシビルウォーを社長だけが正しくてギャップがクズみたいに言う奴はわかり合えんわ >どっちも正しくどっちも間違ってんだろうよ こういうどっちもどっち論振りかざして社長の悪事を有耶無耶にするやつ一番クソな

    156 22/10/26(水)22:06:21 No.986536934

    >>種は撒いてるけど殆ど回収してるから凄いスレ画 >回収するまでの被害はどうですか…? あの世界の市民はもうちょっと怒っていいと思う

    157 22/10/26(水)22:06:26 No.986536974

    社長がそういう行動を取る際の流れや展開の下準備はしっかりやってそれならしょうがないかってなるような作りになってるし ヴィラン連中が社長恨む理由はほぼ全て逆恨みだから撒いた種とか言われても全然ぴんと来ない

    158 22/10/26(水)22:06:55 No.986537198

    というか直接のやらかしあんまないと思う

    159 22/10/26(水)22:06:59 No.986537239

    ダメコンは一回くらい痛い目見といたほうがいい

    160 22/10/26(水)22:07:05 No.986537284

    社長が悪いって言っておけば面白いみたいなノリの人未だにいるんだなーって

    161 22/10/26(水)22:07:12 No.986537331

    >あの世界の市民はもうちょっと怒っていいと思う だからスパイダーマン叩くね…

    162 22/10/26(水)22:07:22 No.986537411

    >こういうどっちもどっち論振りかざして社長の悪事を有耶無耶にするやつ一番クソな 社会的な情報戦完全無視で独断専行してるキャップ側にも問題はある

    163 22/10/26(水)22:08:04 No.986537692

    >>こういうどっちもどっち論振りかざして社長の悪事を有耶無耶にするやつ一番クソな >社会的な情報戦完全無視で独断専行してるキャップ側にも問題はある 直近でウィンターソルジャーのあのヒドラの蔓延りっぷりで社会を信用しろは無茶すぎる

    164 22/10/26(水)22:08:04 No.986537694

    ダメコンはシーハルクが暴れた時にすぐに駆けつけてくれたし…