ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/26(水)20:52:42 No.986502925
女性主人公のガンダムTVシリーズって今回が初めてなのにあんまり反発が無い所かめっちゃ好意的に受け止められてるのを見ると、皆一度くらいは美少女が主人公のガンダムやらないかなって前々から思ってたんだろうか
1 22/10/26(水)20:53:33 No.986503265
たぬきがたぬきなのが大きいと思う
2 22/10/26(水)20:54:10 No.986503512
いわゆるテンプレ的美少女の記号からは外れてるのがプラスに働いてると思う
3 22/10/26(水)20:54:59 No.986503861
* * * + かわいい n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
4 22/10/26(水)20:54:59 No.986503863
今じゃゲームでも女の子主人公選ぶのは珍しくないし みんなに好かれる子なら問題ないんじゃ
5 22/10/26(水)20:55:21 No.986504012
というかこの話で男主人公だと成立しなさそうだな…ってシーンがちょいちょいある
6 22/10/26(水)20:55:35 No.986504098
みんなエアリアル視点で見守ってる
7 22/10/26(水)20:55:50 No.986504221
女がガンダムに乗るのは気に食わねえって厄介ファンはポケ戦で死んだので
8 22/10/26(水)20:56:13 No.986504385
ただガンダムの主人公ってつらい目にしかあわないよなって再確認してしまった
9 22/10/26(水)20:57:07 No.986504755
少なくとも俺は思ってた 女性主人公のロボアニメはぽつぽつあるからガンダムでもやらないかなって
10 22/10/26(水)20:57:09 No.986504762
別に悪い意味じゃなくてガンダムと思って見てない
11 22/10/26(水)20:57:16 No.986504811
たぬきか幼女を見てるような気分になってくる
12 22/10/26(水)20:57:39 No.986504974
>女がガンダムに乗るのは気に食わねえって厄介ファンはポケ戦で死んだので それ以前にゼータでとうに死んでない?
13 22/10/26(水)20:58:05 No.986505151
漫画やゲームだと女性主人公いっぱいあるしね
14 22/10/26(水)20:58:18 No.986505253
>それ以前にゼータでとうに死んでない? Mk-2やゼータは主役のお古だから許すが…って感じかも
15 22/10/26(水)20:58:25 No.986505294
リアルな戦争物路線だったら男の少年兵より女の少年兵のほうが痛ましくて見てらんないってなったかもしれん
16 22/10/26(水)20:59:00 No.986505538
ガンダムオタクからしたら女の子主人公ぐらい普通よ
17 22/10/26(水)20:59:04 No.986505568
クロスアンジュ見てこれガンダムでも行けたんじゃないかなって思ってた 鉄血が男子版クロスアンジュみたいな初期設定だったのもあって
18 22/10/26(水)20:59:29 No.986505747
>ガンダムオタクからしたら女の子主人公ぐらい普通よ ガンダム知らない人には新鮮ってタイミングだったのがよかったね
19 22/10/26(水)20:59:41 No.986505840
>クロスアンジュ見てこれガンダムでも行けたんじゃないかなって思ってた >鉄血が男子版クロスアンジュみたいな初期設定だったのもあって 一話ラストをガンダムで!?
20 22/10/26(水)20:59:43 No.986505854
>というかこの話で男主人公だと成立しなさそうだな…ってシーンがちょいちょいある イオンモール泣きする男はちょっとね…
21 22/10/26(水)20:59:45 No.986505880
>クロスアンジュ見てこれガンダムでも行けたんじゃないかなって思ってた 正気か
22 22/10/26(水)20:59:55 No.986505965
別に主役じゃなくても悲惨な目に遭うが主人公に据えられると苦難とか試練がいっぱい襲い掛かってくるなと たぬきとUCエンゲージの主人公見て思った
23 22/10/26(水)21:00:29 No.986506243
逆にミオミオも男だとなんだかなだから奇跡的なバランスしてると思う
24 22/10/26(水)21:00:40 No.986506332
ファーストですでにセイラさんがガンダムに乗ってなかったっけ?
25 22/10/26(水)21:00:59 No.986506483
女主人公だけならまだしもイケメンをサブに置くんでなくちゃんと女ヒロイン置くのが攻めてんな…ってなった
26 22/10/26(水)21:01:02 No.986506504
>ガンダムオタクからしたら女の子主人公ぐらい普通よ 漫画とかではちょくちょくあるけど地上波アニメのガンダムで女の子主人公って初めてでは
27 22/10/26(水)21:01:11 No.986506569
そもそもロボ物として見れば女主人公なんて何も珍しく無いし…
28 22/10/26(水)21:01:12 No.986506580
ガンダムエースで女主人公ものの漫画ちょいちょいあったけど なんかあんまり記憶に残ってない
29 22/10/26(水)21:01:20 No.986506637
種や00の頃くらいまではキャラ目当ての女性ファンを毛嫌いする風潮あった 作品を盛り上げてくれるなら楽しみ方は自由って今だからこそ出来た作品だと思うよ
30 22/10/26(水)21:01:26 No.986506693
>主人公に据えられると苦難とか試練がいっぱい襲い掛かってくる ビルド系ですらもはや主人公は安全ではない…
31 22/10/26(水)21:01:38 No.986506763
良い意味でガンダムっぽくないのでかなりワクワクして見てる
32 22/10/26(水)21:01:48 No.986506850
>そもそもロボ物として見れば女主人公なんて何も珍しく無いし… レイアースからの古い歴史がある
33 22/10/26(水)21:02:03 No.986506965
>ガンダムオタクからしたら女の子主人公ぐらい普通よ 普通というかガンダムオタクやってるような人種なら女主人公くらい大方受け入れるだろうなって気はする 基本オタクばかりだろうし
34 22/10/26(水)21:02:16 No.986507052
>一話ラストをガンダムで!? めっちゃ荒れそう…
35 22/10/26(水)21:02:19 No.986507075
>種や00の頃くらいまではキャラ目当ての女性ファンを毛嫌いする風潮あった >作品を盛り上げてくれるなら楽しみ方は自由って今だからこそ出来た作品だと思うよ キャラ目当て自体はWからあったけど壺全盛期と被っていたのが悪いと思う
36 22/10/26(水)21:02:24 No.986507109
>種や00の頃くらいまではキャラ目当ての女性ファンを毛嫌いする風潮あった >作品を盛り上げてくれるなら楽しみ方は自由って今だからこそ出来た作品だと思うよ そもそも女性ファン毛嫌いとか言えるのはガンダムよく知らないからだろと思う
37 22/10/26(水)21:02:27 No.986507137
>別に悪い意味じゃなくてガンダムと思って見てない ちゃんと学園ガンダムやっててすごい 今までだとあっさり流されて開戦からの非日常に突入だったし
38 22/10/26(水)21:02:47 No.986507301
>そもそもロボ物として見れば女主人公なんて何も珍しく無いし… トップをねらえとか…あれも美樹本絵だった
39 22/10/26(水)21:03:01 No.986507415
数話見てずっと思ってるのはこの子にちゃんとした学校生活送らせて欲しいという気持ちだ 戦争してた連中たくさん居たけど一番思うかもしれない
40 22/10/26(水)21:03:10 No.986507487
過激派みたいなのは今のところあんまり見かけないからこのくらいふわっとしてる方がいいのかもしれない
41 22/10/26(水)21:03:15 No.986507515
スレッタはひとつ間違えると反感買いそうだけど なんかやたら可哀想なのが微妙なバランスで成り立っている
42 22/10/26(水)21:03:29 No.986507612
>そもそも女性ファン毛嫌いとか言えるのはガンダムよく知らないからだろと思う だよなあ おもちゃに興味無くてもドラマを見てくれた女性たちがいたからガンダムの作風確立されたんだし
43 22/10/26(水)21:03:29 No.986507621
古参ぶって新作に文句つけるのがみっともない事だというのが浸透した…と思いたい
44 22/10/26(水)21:03:35 No.986507665
今更ガンダムを女主人公でやるの嫌がるのケチつけてれば上等だと思ってる古い厄介オタクくらいだよ
45 22/10/26(水)21:04:04 No.986507896
古いオタクだからガンダムのラベル貼られてないと中々見られないのもあって割と冒険してるのはありがたい
46 22/10/26(水)21:04:10 No.986507937
>キャラ目当て自体はWからあったけど壺全盛期と被っていたのが悪いと思う あれ90年代頃のWアンチの感想見ると「女がキャラにキャーキャー言ってるのが気に食わねえ…」って昔っから同じような事言ってるオタク居たんだなぁ…ってなった
47 22/10/26(水)21:04:13 No.986507958
出した時代は関係ありそうだねほんとに
48 22/10/26(水)21:04:20 No.986508025
1話で強キャラ感を見せて2~3話で幼さや可愛らしさ弱さが描写されたのは 上手い事やるなぁと
49 22/10/26(水)21:04:25 No.986508064
>スレッタはひとつ間違えると反感買いそうだけど >なんかやたら可哀想なのが微妙なバランスで成り立っている 反感買うタイプのミオミオやグエグエすらなんかもういい感じのポジションに落ち着いているのでキャラの回し方が上手い
50 22/10/26(水)21:04:28 No.986508083
スレッタに好感あるいは同情されるように工夫はしてあるなぁと感心する
51 22/10/26(水)21:04:33 No.986508124
女装主人公が先にいるからハードル低いよね
52 22/10/26(水)21:05:13 No.986508430
>>キャラ目当て自体はWからあったけど壺全盛期と被っていたのが悪いと思う >あれ90年代頃のWアンチの感想見ると「女がキャラにキャーキャー言ってるのが気に食わねえ…」って昔っから同じような事言ってるオタク居たんだなぁ…ってなった 放送当時ネット普及してたかなあ?
53 22/10/26(水)21:05:17 No.986508458
美少女の眉毛か?これが…?
54 22/10/26(水)21:05:22 No.986508498
デートに誘っといてプランニング穴だらけで女の子の方に気を遣ってもらって…なんて展開男女でやったら見てらんないけど 女の子同士ならニコニコしながら見られちゃうからふしぎ
55 22/10/26(水)21:05:26 No.986508534
>今更ガンダムを女主人公でやるの嫌がるのケチつけてれば上等だと思ってる古い厄介オタクくらいだよ 壺とかヒとかにいたようなのは煙たがられてたしそういうのは何処に行くんだろうか
56 22/10/26(水)21:05:45 No.986508674
初代のシャアとガルマの関係の時点でやっさん思い入れあったものなぁ
57 22/10/26(水)21:06:00 No.986508788
少年漫画の女性ファンも一時滅茶苦茶叩かれてたよね テニプリやリボーンやホイッスルや銀魂好きな女子がネットで馬鹿にされまくってた
58 22/10/26(水)21:06:14 No.986508881
あんまり言うとあれだけど直近の鉄血がアレだったもんで出来が悪くなければなんでもという気持ちはある
59 22/10/26(水)21:06:34 No.986509028
>ガンダムエースで女主人公ものの漫画ちょいちょいあったけど >なんかあんまり記憶に残ってない エコールとかイシュタムとかデベロッパーズとか…
60 22/10/26(水)21:06:43 No.986509088
>放送当時ネット普及してたかなあ? 90年代にもインターネットとPCはあったんですよ 今でもインターネットアーカイブで読めるよ
61 22/10/26(水)21:06:43 No.986509096
正直同じようなことばっかやっても飽きるしガンダム見れて更に可愛い女の子も見れたらお得で嬉しいよ
62 22/10/26(水)21:06:52 No.986509157
>あんまり言うとあれだけど直近の鉄血がアレだったもんで出来が悪くなければなんでもという気持ちはある うん…まあ…分かるよ
63 22/10/26(水)21:06:54 No.986509170
壺全盛期はガンダムSEED辺りじゃない…?
64 22/10/26(水)21:07:05 No.986509242
>放送当時ネット普及してたかなあ? Nifty-Serveとか草の根BBSで語り合ってたよ
65 22/10/26(水)21:07:12 No.986509300
>女装主人公が先にいるからハードル低いよね 私としては魅力的な褐色の肌に野性味と可憐さが同居するマーキュリー嬢はローラと同じカテゴライズになるので新鮮さという意味ではそこまでではなかったね
66 22/10/26(水)21:07:16 No.986509338
>少年漫画の女性ファンも一時滅茶苦茶叩かれてたよね >テニプリやリボーンやホイッスルや銀魂好きな女子がネットで馬鹿にされまくってた 鬼滅の作者が女性ってわかったときも若干荒れた気がする
67 22/10/26(水)21:07:20 No.986509365
男主人公でホモ臭いのがあれだったからな…
68 22/10/26(水)21:07:21 No.986509371
俺は主人公が女とかそういうのと関係なくプロローグのSF要素とガンドアームでガンダムって読ませるセンスにまんまと釣られた それはそれとしてたぬきにはそろそろ真っ当な学園生活を送って欲しい
69 22/10/26(水)21:07:27 No.986509418
>クロスアンジュ見てこれガンダムでも行けたんじゃないかなって思ってた つまりたぬきハーレムエンドも可!
70 22/10/26(水)21:07:31 No.986509452
女の子が主人公でロボットに乗るとか大昔からあるよな イクサーとか
71 22/10/26(水)21:07:34 No.986509483
>正直同じようなことばっかやっても飽きるしガンダム見れて更に可愛い女の子と学園ラブコメとヤンキーもの見れたらお得で嬉しいよ
72 22/10/26(水)21:08:06 No.986509750
ロボットアニメとしてよりかは百合アニメとして見てる人が結構いると思う 百合は今の流行だもんね
73 22/10/26(水)21:08:15 No.986509837
女の子出せばいいんだろってだけでなくみんなちゃんと可愛いのがポイント高い 今までそういう対象で見れる女キャラってほとんどいなかったしガンダム
74 22/10/26(水)21:08:16 No.986509840
>つまりたぬきハーレムエンドも可! 嫁と婿同時に貰うのは有りだと思う その場合ミオリネが精神的にスレッタに依存してデレデレになる事になるが…
75 22/10/26(水)21:08:24 No.986509913
鉄血も序盤はかなり好きだったから水星も後半こけないでくれ…!ってかなり強めに思ってる
76 22/10/26(水)21:08:26 No.986509930
最も低いハードルを上手く高く飛べてるから満足感すごい
77 22/10/26(水)21:08:28 No.986509949
作劇が凄く丁寧というかSNSで話題になりそうなシーンを毎回作ってそれで一週間ファン間で話しして次の週また新しい情報開示するみたいな今の風潮にあった作劇してる
78 22/10/26(水)21:08:42 No.986510049
その時期のネットってそりゃ人自体はいただろうけど ファン全体の傾向を話すには到底足りないだろうとしか
79 22/10/26(水)21:08:44 No.986510062
>女の子出せばいいんだろってだけでなくみんなちゃんと可愛いのがポイント高い >今までそういう対象で見れる女キャラってほとんどいなかったしガンダム 何でだよスメラギさんいいだろ!
80 22/10/26(水)21:08:49 No.986510097
>女の子出せばいいんだろってだけでなくみんなちゃんと可愛いのがポイント高い >今までそういう対象で見れる女キャラってほとんどいなかったしガンダム かわいいけどどいつもこいつもクセが強い…
81 22/10/26(水)21:08:56 No.986510153
ネット初期っていうかアニメ雑誌から持ち越されてた一部のキモいノリがSNS時代になって容赦無いファクトチェックに虐殺されるようになったよね
82 22/10/26(水)21:08:57 No.986510161
次新しいガンダムを作るとしたらガルパンみたいな学園ものじゃないとダメだろうなと思ってたら本当に学園ものでビックリしたわ
83 22/10/26(水)21:09:06 No.986510213
>ロボットアニメとしてよりかは百合アニメとして見てる人が結構いると思う >百合は今の流行だもんね 百合に釣られたら東リベだったけどこれはこれで毎度スリリングで面白いから追ってる
84 22/10/26(水)21:09:12 No.986510257
女性的な生々しさとかが主人公にあんまり無いからな… そこら辺は田舎から来た純朴な子って設定の勝利だと思う
85 22/10/26(水)21:09:13 No.986510266
たぬき部屋にしまってなでなでしたい お外に出したくない
86 22/10/26(水)21:09:36 No.986510429
美少女…?水星女が…?
87 22/10/26(水)21:09:40 No.986510455
>デートに誘っといてプランニング穴だらけで女の子の方に気を遣ってもらって…なんて展開男女でやったら見てらんないけど >女の子同士ならニコニコしながら見られちゃうからふしぎ ふたりとも頑張っててえらい!ってなるよね
88 22/10/26(水)21:09:52 No.986510546
>何でだよスメラギさんいいだろ! 酔っ払いはちょっと…
89 22/10/26(水)21:10:15 No.986510735
>鉄血も序盤はかなり好きだったから水星も後半こけないでくれ…!ってかなり強めに思ってる 2クール目でミオミオ全然出てこないじゃん!みたいにならなければ大丈夫だと思う…
90 22/10/26(水)21:10:19 No.986510760
寝間着髪おろしたぬきは美少女だった
91 22/10/26(水)21:10:21 No.986510772
序盤好評だったのに裏返るパターンは大河内脚本のアニメで何度も見てきたから心の予防線は引いておく
92 22/10/26(水)21:10:25 No.986510813
>鉄血も序盤はかなり好きだったから水星も後半こけないでくれ…!ってかなり強めに思ってる ぶっちゃけマクギリスの無策が露呈するまではそんな評判悪くなかった気がするしな
93 22/10/26(水)21:10:28 No.986510833
目立ちたくない!ってのはとても今の子って感じがする
94 22/10/26(水)21:10:30 No.986510849
>美少女…?水星女が…? グエル君はこんなとこにいないでもっと素直になって
95 22/10/26(水)21:10:31 No.986510858
>作劇が凄く丁寧というかSNSで話題になりそうなシーンを毎回作ってそれで一週間ファン間で話しして次の週また新しい情報開示するみたいな今の風潮にあった作劇してる 良くも悪くもライブ感で瞬間瞬間を駆け抜けてるアニメって印象だ…
96 22/10/26(水)21:10:37 No.986510912
>ネット初期っていうかアニメ雑誌から持ち越されてた一部のキモいノリがSNS時代になって容赦無いファクトチェックに虐殺されるようになったよね 良いことだ
97 22/10/26(水)21:10:49 No.986511003
ロボットバトルめちゃくちゃかっこいいうえに邪気のない可愛い女の子がわたわた頑張ってたら月曜も頑張ろうって思えるよ
98 22/10/26(水)21:10:53 No.986511034
このスレ見れば分かるように鉄血が本当酷かったせいでハードルが下がりまくってんだよな
99 22/10/26(水)21:10:59 No.986511079
設定的にはいつほらきた!になってもおかしくないのがね…
100 22/10/26(水)21:11:10 No.986511162
>その時期のネットってそりゃ人自体はいただろうけど >ファン全体の傾向を話すには到底足りないだろうとしか 俺が衝撃だったのはヒルデ殺したがってるデュオファンだけど多数派じゃないだろうしな
101 22/10/26(水)21:11:35 No.986511357
2クール目はみんな成長してロリコンが振り落とされるかもしれないけど
102 22/10/26(水)21:11:41 No.986511394
>設定的にはいつほらきた!になってもおかしくないのがね… 主人公ヒロインの周りに爆弾多すぎる…
103 22/10/26(水)21:11:42 No.986511402
>良くも悪くもライブ感で瞬間瞬間を駆け抜けてるアニメって印象だ… 前の週であれ何したのって言われてた事にちゃんと答え返したりしてるがそこまでライブ感か? 話数の関係で結構詰め込んでるとは思うけど
104 22/10/26(水)21:11:48 No.986511454
>目立ちたくない!ってのはとても今の子って感じがする JKが「スレッタ あたし 似てる」って検索しちゃうんだ
105 22/10/26(水)21:11:53 No.986511488
>少年漫画の女性ファンも一時滅茶苦茶叩かれてたよね >テニプリやリボーンやホイッスルや銀魂好きな女子がネットで馬鹿にされまくってた あれは何なんだろうな? コミケにでも行って彼女らの熱量に触れてればバカにするなんて恥ずかしくてできないよ
106 22/10/26(水)21:12:05 No.986511581
>2クール目はみんな成長してロリコンが振り落とされるかもしれないけど たとえ成長してもミオミオは身長伸びないのが見えてるから大丈夫だろう
107 22/10/26(水)21:12:07 No.986511597
>>美少女…?水星女が…? >グエル君はこんなとこにいないでもっと素直になって グエルに必要なのは「じゃあ僕が貰ってもいいですね」ってグエルにはっきり言う奴だと思う
108 22/10/26(水)21:12:07 No.986511598
>ネット初期っていうかアニメ雑誌から持ち越されてた一部のキモいノリがSNS時代になって容赦無いファクトチェックに虐殺されるようになったよね あーあれ読者投稿のノリだったんだな お気持ち先行で事実関係の確認とか反論想定してないもんな
109 22/10/26(水)21:12:10 No.986511612
>序盤好評だったのに裏返るパターンは大河内脚本のアニメで何度も見てきたから心の予防線は引いておく 1クール目は安泰として戦争はするんだろうしそっからどうなるかかな
110 22/10/26(水)21:12:21 No.986511689
>俺が衝撃だったのはヒルデ殺したがってるデュオファンだけど多数派じゃないだろうしな 百合人気がある作品の男をやたら憎悪するファン見るとまあそこそこ居たんだろうなと思う それとやたらリリーナが悪人チックに描かれてる二次絵も多かったなあ…
111 22/10/26(水)21:12:23 No.986511706
>2クール目はみんな成長してロリコンが振り落とされるかもしれないけど 成長して美人になるのはいいけどミオミオがたぬきよりちんまいままにして欲しい…
112 22/10/26(水)21:12:25 No.986511719
>設定的にはいつほらきた!になってもおかしくないのがね… ほらきた!やると確実にこういうの望んでなかったみたいなファンが出てきてそれを延焼させて騒ぎ立てる変なのが元気になるんだよなあ…
113 22/10/26(水)21:12:34 No.986511791
小学生にプラモデル売ろうって路線だとアホか…?ってなったと思うけど いまのところターゲット年齢の下限は中高生っぽいから別に気にならないかな…
114 22/10/26(水)21:12:44 No.986511862
>目立ちたくない!ってのはとても今の子って感じがする 昔は普通の子が特別になりたい!だったけど今は逆だもんな あと毒親がテーマだし
115 22/10/26(水)21:12:51 No.986511920
>このスレ見れば分かるように鉄血が本当酷かったせいでハードルが下がりまくってんだよな 序盤は鉄血も大分惹き込まれる作りしてたと思うよ それ以上に百合コーンが衝撃的だった
116 22/10/26(水)21:13:05 No.986512022
水星が好評で終わればビルトシリーズでも女性主人公来そう 水面下ではもう企画しているかもだけど
117 22/10/26(水)21:13:29 No.986512196
>あーあれ読者投稿のノリだったんだな 昔のアニメ雑誌の読者投稿欄とか俺は私はこれ気に食わない!って書いてるだけなの多いよ
118 22/10/26(水)21:13:37 No.986512260
>昔は普通の子が特別になりたい!だったけど今は逆だもんな 才能があるねってもう褒め言葉にならないらしいな 努力が否定された気がするとかで
119 22/10/26(水)21:13:50 No.986512360
>あれは何なんだろうな? >コミケにでも行って彼女らの熱量に触れてればバカにするなんて恥ずかしくてできないよ 男性向け作品大好きな女性ファンって多くの場合少年愛嗜好な事も多いので こいつら俺達の好きな作品でホモ妄想してやがるぜー!って女性と同性愛要素蔑視してた人が多かったんじゃないかと
120 22/10/26(水)21:13:53 No.986512380
>エコールとか 序盤ザクの運転の方が得意です!って言ってやりきるとこスッキリするよね
121 22/10/26(水)21:14:03 No.986512457
鉄血も3話ぐらいまではワクワクしながら見てたなぁ…
122 22/10/26(水)21:14:03 No.986512459
男とか女とかって全然関係ないんじゃないかなって気がする 本当に内容が面白いかどうかが全て
123 22/10/26(水)21:14:28 No.986512648
道中はほら来た!展開でいいから最終的にはたぬきに幸せになってほしい
124 22/10/26(水)21:14:35 No.986512698
>グエルに必要なのは「じゃあ僕が貰ってもいいですね」ってグエルにはっきり言う奴だと思う スレッタの結婚を賭けてスレッタが決闘することになった時のグエル君が見たい
125 22/10/26(水)21:14:37 No.986512720
fu1581992.jpg おつらい回でも可愛さが出てるのがすごいたぬき
126 22/10/26(水)21:15:25 No.986513085
こういうアニメやれるようになったのも美プラ技術の進歩のおかげですね…
127 22/10/26(水)21:15:25 No.986513086
毎回販促ノルマの戦闘やらないガンダムはクソってSEEDや鉄血の頃に見た意見も水星だと少数派な感じがする
128 22/10/26(水)21:15:32 No.986513138
美少女プラモも売れるっていう流れ作れるなら女性主人公増えると思う なので早く再入荷してたぬき…!
129 22/10/26(水)21:15:51 No.986513302
美少女プラモ隆盛の今だからこそってのもあるんだろうけど そっか女の子主人公にすればガンダムだけじゃなくて主人公自体もプラモデルにして売れるんだな…ってのは割と目から鱗の発想ではあった
130 22/10/26(水)21:16:10 No.986513469
フィギュアライズが並行して出てるのすごいと思う
131 22/10/26(水)21:16:12 No.986513478
ほらきた!でお気持ちやられても「お前プロローグ見てたか…?」って言えてしまうのはある
132 22/10/26(水)21:16:17 No.986513532
苛烈な女しかいねえな特に宇宙世紀…
133 22/10/26(水)21:16:30 No.986513634
目立ちたくないけどイケメンとデートはしたいみたいな下心があるのが可愛い
134 22/10/26(水)21:16:35 No.986513673
>毎回販促ノルマの戦闘やらないガンダムはクソってSEEDや鉄血の頃に見た意見も水星だと少数派な感じがする たぬきのプラモが発売されてるから極論言えばたぬきが画面に映ってさえいればプラモデルの販促になるんだ
135 22/10/26(水)21:16:41 No.986513717
>毎回販促ノルマの戦闘やらないガンダムはクソってSEEDや鉄血の頃に見た意見も水星だと少数派な感じがする それ単純に戦闘関係なくつまらないから戦闘すらやらないのかよって言われてただけだよ
136 22/10/26(水)21:16:50 No.986513784
>苛烈な女しかいねえな特に宇宙世紀… ゆるい宇宙世紀ってあったっけ?
137 22/10/26(水)21:16:51 No.986513798
ほらきたはプロローグでやってるからな またきた!があるかもしれないけど…
138 22/10/26(水)21:17:02 No.986513919
>デートに誘っといてプランニング穴だらけで女の子の方に気を遣ってもらって…なんて展開男女でやったら見てらんないけど >女の子同士ならニコニコしながら見られちゃうからふしぎ これはあるな
139 22/10/26(水)21:17:02 No.986513921
毎週かっちょいいMSがかっちょいいバトルしてくれればそれだけで満足するぞ俺は 水星は今のところ大体MSが動くシーンがあるし決闘も気合い入ってて好感持てる
140 22/10/26(水)21:17:06 No.986513959
>毎回販促ノルマの戦闘やらないガンダムはクソってSEEDや鉄血の頃に見た意見も水星だと少数派な感じがする 少なくともロボ動いてるシーンはねじ込んででも毎回あるからな今のところ
141 22/10/26(水)21:17:16 No.986514040
>フィギュアライズが並行して出てるのすごいと思う 主人公本人のプラモがトレンドに乗るとか思わなかったものな…
142 22/10/26(水)21:17:20 No.986514069
>fu1581992.jpg >おつらい回でも可愛さが出てるのがすごいたぬき 小動物的なかわいさには性差ないからな 可愛い猫見てまずオスかメスか気にするやつはそう多くない
143 22/10/26(水)21:17:21 No.986514085
自分たちの領域に知らない文化圏のやつらが入ってくることへの嫌悪感みたいなもんだと思うよ昔の女子オタ嫌い 今は女子オタの生態広まってるからそんな抵抗なくなってるけど当時の女子オタは個人BBSとかが主戦場で壺にはそんないなかったり壺のノリに合わせてたせいで 当時の壺にいっぱいいた学生陰キャ男オタクたちにとっては未知の生物みたいなもんだったから
144 22/10/26(水)21:17:22 No.986514093
>苛烈な女しかいねえな特にアス高…
145 22/10/26(水)21:17:25 No.986514130
面白かったらプラモは売れるしグエルみたいにキャラが魅力出たらプラモは売れる
146 22/10/26(水)21:17:42 No.986514269
アス高の風紀が乱れてるの好き
147 22/10/26(水)21:17:51 No.986514331
間延びして戦闘もなかったら言われるとは思う 2クールだからその心配は流石に必要ないと思いたいけど
148 22/10/26(水)21:18:23 No.986514589
女性向けアニメ詳しくないけどメインの五人は絶対キャラグッズ出してる間は無惨な死に方したり株を下げるようなやらかしはしないんだろうなって安心感はあるよ エランとシャディクも絶対良い奴だよあれ
149 22/10/26(水)21:18:29 No.986514630
だいたいはめふらみたいななろうぽい展開なのもあるんじゃないか>コメント 手書きjs 文字入力
150 22/10/26(水)21:18:43 No.986514756
もう言われてるけど女性主人公までならガンダムもついに手を出してきたか...ぐらいのノリだったけど女をヒロインに据えて同性婚設定ぶっ込んで来たのは驚いた
151 22/10/26(水)21:18:48 No.986514794
次回のお話ですらガンダム出る気配なさそう でも楽しみ
152 22/10/26(水)21:18:49 No.986514806
2話は結構ギリギリだけど今のところMSが動いてるシーンは毎回あるな...
153 22/10/26(水)21:18:50 No.986514818
MSって手描きだよね 3DCGは使わないのかな
154 22/10/26(水)21:19:21 No.986515041
今のところキャラの掘り下げに時間使ってるから戦闘シーンが少ないのも納得できる感じ
155 22/10/26(水)21:19:24 No.986515072
新作始まっても再評価始まらないからイライラしてそうな前作ファンはよく見る
156 22/10/26(水)21:19:27 No.986515091
>MSって手描きだよね >3DCGは使わないのかな 遠いとこなら使うと思う
157 22/10/26(水)21:19:28 No.986515099
>安心感はあるよ 鉄血がイオク1人で話回してヘイトコントロールもクソもなかったのを見るとグエルの扱いで十分今後も期待できる
158 22/10/26(水)21:19:29 No.986515100
俺は1話くらいスレッタに普通の楽しい学園生活送ってほしい…
159 22/10/26(水)21:19:29 No.986515107
早く学園が崩壊して初戦企業程度が軍事力を有する国には勝てないことや親の恩恵に助けられてきたから裕福な暮らしができてたにすぎないことをみんなに味わってほしい
160 22/10/26(水)21:19:34 No.986515153
男同士だと花婿と花嫁の設定はさすがに客選ぶわな
161 22/10/26(水)21:19:36 No.986515166
ガンダムのバトルなんてモブの量産機いくら倒しても評価されなくてエース同士がタイマンしてなんぼだと思ってる層がいるので決闘システムは理にかなってる
162 22/10/26(水)21:19:42 No.986515211
>MSって手描きだよね >3DCGは使わないのかな めっちゃつかっとる わかりやすいのが1話の宇宙船から出るときのエアリアル
163 22/10/26(水)21:19:42 No.986515214
ノルマ戦闘はマジできついってヴァーチェ水島と黒田言ってたな
164 22/10/26(水)21:20:07 No.986515405
>エランとシャディクも絶対良い奴だよあれ エランくんは強化人間的な枷が シャディクくんは笑顔の裏の野心とか復讐心みたいなのがあるタイプですよきっと 悪役令嬢転生もの読んでるから分かるんです
165 22/10/26(水)21:20:09 No.986515427
百合結婚と乙女ゲーとヤンキー漫画を盛った欲張りガンダム しかも2クールだ
166 22/10/26(水)21:20:10 No.986515433
2クール目で戦争戦争言う人をよく見るけど1クール分ってそんな尺なくない?
167 22/10/26(水)21:20:23 No.986515534
>エランとシャディクも絶対良い奴だよあれ エランはそう シャディクはどうかな
168 22/10/26(水)21:20:24 No.986515539
>MSって手描きだよね >3DCGは使わないのかな 手描きにこだわるみたい たしかにCGじゃ出せないロボの表情はあるよね https://mantan-web.jp/article/20221009dog00m200017000c.html
169 22/10/26(水)21:20:30 No.986515583
>鉄血がイオク1人で話回してヘイトコントロールもクソもなかったのを見るとグエルの扱いで十分今後も期待できる イオク様はキャラ売りしてなかったんだよね イケメンでCV信長君だしお馬鹿だけど好感持てるキャラなら普通に人気出ただろうに
170 22/10/26(水)21:20:43 No.986515679
>鉄血がイオク1人で話回してヘイトコントロールもクソもなかったのを見るとグエルの扱いで十分今後も期待できる グエルの視聴者好感度の扱いはすごい上手いよね 1話の乱暴者シーンも見返すとなるほどってなるし
171 22/10/26(水)21:20:44 No.986515681
>新作始まっても再評価始まらないからイライラしてそうな前作ファンはよく見る リライズは十分評価されてるようだが…
172 22/10/26(水)21:20:46 No.986515692
スレッタちゃんが普通のいい子なのが良い ちょっと俺後方エアリアルくんになるわ…
173 22/10/26(水)21:21:04 No.986515824
>ノルマ戦闘はマジできついってヴァーチェ水島と黒田言ってたな 溜めの展開とか作りにくいんだろうなという事は察する それはそれとしてロボアニメだからなぁという思いもある
174 22/10/26(水)21:21:27 No.986515992
>手描きにこだわるみたい >たしかにCGじゃ出せないロボの表情はあるよね 素人目にみてもなんかいい味出してんなとは見てて思ってた
175 22/10/26(水)21:21:39 No.986516077
>>鉄血がイオク1人で話回してヘイトコントロールもクソもなかったのを見るとグエルの扱いで十分今後も期待できる >イオク様はキャラ売りしてなかったんだよね >イケメンでCV信長君だしお馬鹿だけど好感持てるキャラなら普通に人気出ただろうに とは言え突き抜けたお陰で未だに嫌われポジションとして語り草なのは サブキャラクターとしてまあまあのアガリなんじゃねえか
176 22/10/26(水)21:21:48 No.986516143
シャディクは人の彼女寝取った上にMS強いから決闘しても彼女奪いっぱなしで平然としてるからクソだと思う
177 22/10/26(水)21:22:02 No.986516240
>リライズは十分評価されてるようだが… リライズは名作だからよ…
178 22/10/26(水)21:22:17 No.986516361
このペースでアーシアンVSスペーシアンの戦争を果たして入れられるのか?って感じはある
179 22/10/26(水)21:22:44 No.986516532
>種や00の頃くらいまではキャラ目当ての女性ファンを毛嫌いする風潮あった >作品を盛り上げてくれるなら楽しみ方は自由って今だからこそ出来た作品だと思うよ 初代こそ女性ファンに支えられてたのに知らない半端者が騒いでたからなぁ あとやっさんのキャラデザってカッコ可愛いから普通に当時はキャーキャー言われてたと聞くしな
180 22/10/26(水)21:22:47 No.986516546
飄々としたヤリチンと噂される御曹子が一人の女に本気になるの見てぇ~
181 22/10/26(水)21:22:52 No.986516585
>とは言え突き抜けたお陰で未だに嫌われポジションとして語り草なのは >サブキャラクターとしてまあまあのアガリなんじゃねえか 声担当してるってだけで信長くんまで叩かれてたのを見るととても成功とは言えないかな…
182 22/10/26(水)21:23:08 No.986516690
>シャディクは人の彼女寝取った上にMS強いから決闘しても彼女奪いっぱなしで平然としてるからクソだと思う 優しさだけじゃ愛は守りきれないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
183 22/10/26(水)21:23:14 No.986516739
>このペースでアーシアンVSスペーシアンの戦争を果たして入れられるのか?って感じはある 戦争は戦争でもアス高とは別の学校との戦争という名のカチコミかもしれないぞ
184 22/10/26(水)21:23:14 No.986516741
>新作始まっても再評価始まらないからイライラしてそうな前作ファンはよく見る ガンダムは10年立たないと落ち着いて再評価されないのだ
185 22/10/26(水)21:23:19 No.986516775
>シャディクは人の彼女寝取った上にMS強いから決闘しても彼女奪いっぱなしで平然としてるからクソだと思う あれ女の方が勝手に言い寄って来てるだけだと思うよ 女をガツガツ食い散らかすタイプに見えないもん
186 22/10/26(水)21:23:20 No.986516786
ノルマ戦闘をしろとは思わないけど ∀だって毎回MSを動かしてたんだから今後も毎回何らかの形で動かして欲しいよね
187 22/10/26(水)21:23:21 No.986516794
ための回あっても全然いいと思うけど MSハンガーのシーンとかは欲しい
188 22/10/26(水)21:23:24 No.986516827
00は一回だけ戦闘なかった回があるんだったか
189 22/10/26(水)21:23:33 No.986516878
>2クール目で戦争戦争言う人をよく見るけど1クール分ってそんな尺なくない? 人は心の中で風花雪月を望んでいるんだ
190 22/10/26(水)21:23:37 No.986516924
>たしかにCGじゃ出せないロボの表情はあるよね いいよね fu1582941.jpg
191 22/10/26(水)21:23:40 No.986516948
>シャディクは人の彼女寝取った上にMS強いから決闘しても彼女奪いっぱなしで平然としてるからクソだと思う 伊吹か炎転の
192 22/10/26(水)21:23:41 No.986516955
>スレッタちゃんが普通のいい子なのが良い >ちょっと俺後方エアリアルくんになるわ… エアリアルに人格があるのもまたいい エアリアルをキャラとして好きになってしまう
193 22/10/26(水)21:23:43 No.986516972
今のところ好評なのはどういう方向に話が転ぶかわからない期待値込みだから話が収束してきて方向性が完全にわかる2クール目は色々言われ始めると思う
194 22/10/26(水)21:23:52 No.986517042
>このペースでアーシアンVSスペーシアンの戦争を果たして入れられるのか?って感じはある ペース的な事を言えば、男性ヒロインの懐に入るペースは1クールできちんと収まる感じだと思ってる 2クール目は風花雪月ですね
195 22/10/26(水)21:23:56 No.986517068
前が見えなくておそるおそる歩いたり泣きながらとぼとぼスタート地点へ戻るデミトレーナーは確かになんか味わい深い
196 22/10/26(水)21:23:56 No.986517070
>このペースでアーシアンVSスペーシアンの戦争を果たして入れられるのか?って感じはある ドダイが2月発売だから1クール終わるくらいで戦争始まると思う
197 22/10/26(水)21:23:58 No.986517080
たぬきはあんまガンダムに出てくる女してる女じゃないからセーフというか Gレコのマニィみたいなのが主人公なら色々言われてそう
198 22/10/26(水)21:23:59 No.986517086
女性主人公とか百合婚設定とかに文句言ってるオッサンはヒではたまに見かける
199 22/10/26(水)21:24:15 No.986517211
人の女寝とるのは普通に酷いけど学園の民度が低すぎて突っ込むに突っ込みにくいみたいなモブ沢山いそう
200 22/10/26(水)21:24:22 No.986517276
水星の出来が良いから鉄血のクソっぷりが再認識されてる形だもんなぁ
201 22/10/26(水)21:24:37 No.986517379
新型ガンダムを開発してる場所に住んでたら襲われて正規パイロットじゃないけど乗り込んで脱出ついでに敵も落とすってそこそこあるテンプレはPROLOGUEで消化したのが良かった
202 22/10/26(水)21:24:41 No.986517413
>前が見えなくておそるおそる歩いたり泣きながらとぼとぼスタート地点へ戻るデミトレーナーは確かになんか味わい深い
203 22/10/26(水)21:24:46 No.986517447
お色気みたいなのをあまり出してこないのはけっこう気を配ってるのかなって感じはする
204 22/10/26(水)21:24:48 No.986517465
>このペースでアーシアンVSスペーシアンの戦争を果たして入れられるのか?って感じはある 全面戦争は無理でも局所的な小競り合いはいけるんじゃないかなあ
205 22/10/26(水)21:25:04 No.986517575
とんでもない不良高校だからシャディクがクズ彼から女の子保護してましたってオチもあるかもしれない
206 22/10/26(水)21:25:05 No.986517584
>今更ガンダムを女主人公でやるの嫌がるのケチつけてれば上等だと思ってる古い厄介オタクくらいだよ オレはGの時に小汚ない古参ファンの罵声に心底嫌気がさしたから後のガンダムには見ないうちには絶対文句言うまいと誓った
207 22/10/26(水)21:25:06 No.986517596
ヤンキー漫画もびっくりなFラン高だったとはこのリハクの目を持ってしても 常時ヘイトスピーチ飛び交ってるのはさすがに笑う
208 22/10/26(水)21:25:16 No.986517669
>風花雪月 もうけっこうな年数経ってるし多少意識されてるのかもしれんね ところで誰がエガちゃんになるんです?
209 22/10/26(水)21:25:16 No.986517670
正直シャディクも高い対価を提示してるはずだけど 女を賭けるのに同意する男どももクズなのでは?
210 22/10/26(水)21:25:16 No.986517676
>あれ女の方が勝手に言い寄って来てるだけだと思うよ 本人はそもそもそんなこと言ってた気がする
211 22/10/26(水)21:25:22 No.986517712
>1666787081906.png きみこないだ30MMブランドで出なかった?
212 22/10/26(水)21:25:30 No.986517775
>前が見えなくておそるおそる歩いたり泣きながらとぼとぼスタート地点へ戻るデミトレーナーは確かになんか味わい深い でも別にGガンみたいなセンサーで動いてるわけじゃないしあの手の動きは必要なんだろうか
213 22/10/26(水)21:25:31 No.986517782
>お色気みたいなのをあまり出してこないのはけっこう気を配ってるのかなって感じはする そのせいでお色気要員を一身に引き受けてるセセリアちゃんいいよね
214 22/10/26(水)21:25:36 No.986517803
鉄血ってわりと再評価はされてる方だと思う というかなんだかんだもう数年前の作品だしさ…
215 22/10/26(水)21:25:46 No.986517872
>2クール目は風花雪月ですね サンライズだし舞乙と言いたい
216 22/10/26(水)21:25:47 No.986517874
はやく卑怯引き撃ちファラクトをどうやって攻略するのかみたくて次回が楽しみだぞ俺
217 22/10/26(水)21:25:48 No.986517887
>このペースでアーシアンVSスペーシアンの戦争を果たして入れられるのか?って感じはある 既になにか切っ掛けがあれば大戦争になりかねないくらいに危険な状況ってのは視聴者に見てもらってるのであとは母ちゃんがなにするかによるかな
218 22/10/26(水)21:25:49 No.986517897
4話は戦闘無いって言われてるけどスレッタも乗った機体って事で絶対需要出てきたと思う 主人公が量産機に乗るガンダムは名作の法則だよ
219 22/10/26(水)21:25:50 No.986517908
今の所かわいさならスレッタとグエルくんの二強すぎる…
220 22/10/26(水)21:25:53 No.986517934
>正直シャディクも高い対価を提示してるはずだけど >女を賭けるのに同意する男どももクズなのでは? 女取って返せって言われての決闘だと思う
221 22/10/26(水)21:26:03 No.986517990
>ところで誰がエガちゃんになるんです? 消去法でミオミオ…?
222 22/10/26(水)21:26:03 No.986517991
>2クール目は風花雪月ですね どうしてそんなことするんですか…
223 22/10/26(水)21:26:15 No.986518084
実はたぬきはえっちな体つきなのを視聴者はあまり知らない
224 22/10/26(水)21:26:25 No.986518155
>鉄血ってわりと再評価はされてる方だと思う キットは元からいいものだけど話はまた見たいとは思わん
225 22/10/26(水)21:26:33 No.986518216
差別もするけど気に入らなきゃケンカも決闘もするの血気盛んで好き スレッタは本当は決闘したくないです…って言ってたけど
226 22/10/26(水)21:26:35 No.986518239
>正直シャディクも高い対価を提示してるはずだけど >女を賭けるのに同意する男どももクズなのでは? 女をかけろって言われてるのはシャディクの方じゃないの 取り返すのに決闘仕掛けられてるんだし
227 22/10/26(水)21:26:39 No.986518270
>鉄血ってわりと再評価はされてる方だと思う >というかなんだかんだもう数年前の作品だしさ… 時々いる鉄血憎いおじさんだから雑なのはスルーしていいと思うよ
228 22/10/26(水)21:26:39 No.986518271
あの学園主に決闘してるのは男子だろうし女子は決闘?馬鹿じゃないの?って思ってそうな気がする
229 22/10/26(水)21:26:44 No.986518316
2クール目で風花雪月されたら弱いオタクの俺には耐えられない
230 22/10/26(水)21:26:54 No.986518394
>はやく卑怯引き撃ちファラクトをどうやって攻略するのかみたくて次回が楽しみだぞ俺 もう戦法が汚いやつみたいに固定されてるのひどすぎるだろ!
231 22/10/26(水)21:27:06 No.986518486
ガンダムSEEDもびっくりの民族差別やってるの怖いんだよね 戦争まだしてないのに
232 22/10/26(水)21:27:08 No.986518506
>実はたぬきはえっちな体つきなのを視聴者はあまり知らない 田舎者の水星女が謎に露出のあるスケベインナーなんか着やがって…
233 22/10/26(水)21:27:12 No.986518540
>あの学園主に決闘してるのは男子だろうし女子は決闘?馬鹿じゃないの?って思ってそうな気がする チュチュ見てるとそうは思わん…
234 22/10/26(水)21:27:14 No.986518557
でも今のところ風花雪月するほど御三家と仲良くなってないよね
235 22/10/26(水)21:27:19 No.986518602
俺は全ガンダム人気ナンバーワンキャラのオルガ・イツカだぞ…
236 22/10/26(水)21:27:35 No.986518733
グエルはパパの暗殺計画と憧れの部隊が虐殺やらかした人たちでこの先も曇るの確定なので強く生きて欲しい
237 22/10/26(水)21:27:40 No.986518776
>あの学園主に決闘してるのは男子だろうし女子は決闘?馬鹿じゃないの?って思ってそうな気がする 前回はどうでしたか?
238 22/10/26(水)21:27:46 No.986518819
>あの学園主に決闘してるのは男子だろうし女子は決闘?馬鹿じゃないの?って思ってそうな気がする 正面からぶつかりあうなんてバカのすることよねぇ~
239 22/10/26(水)21:27:52 No.986518857
>ガンダムSEEDもびっくりの民族差別やってるの怖いんだよね >戦争まだしてないのに まだ種に比べるとヘイトスピーチ度低くない?
240 22/10/26(水)21:27:52 No.986518859
>ガンダムSEEDもびっくりの民族差別やってるの怖いんだよね >戦争まだしてないのに 描写されてないだけで過去に戦争してた可能性はあるのでは
241 22/10/26(水)21:27:56 No.986518891
グエルくんは初恋なんだろうな…とあの小学生が気になる子についついしちゃう特有のムーブを くしゃくしゃ頭の水星女にしてるのを見てて思う
242 22/10/26(水)21:27:58 No.986518913
決闘してる女子がなかなか出てこないな 殴り合い担当に…
243 22/10/26(水)21:28:00 No.986518924
妬ましくて憎くて殺してやりたいって言いそうな声のチャラ男さんがいるばかりに…
244 22/10/26(水)21:28:05 No.986518962
>キットは元からいいものだけど話はまた見たいとは思わん プラモを組む時にモチベーション上げるために見返したりするかも 俺は二期のラストまで好きなんだけど多数派ではないらしいね