虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/26(水)20:42:19 空気清... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/26(水)20:42:19 No.986498626

空気清浄機欲しいんだけど何がいいかな 寸法的にだいたい縦30x横30×高さ無制限で探してるんだけど 画像はマイナスイオンの力で吸引力を増してるブルーエアの新型

1 22/10/26(水)20:43:34 No.986499192

小さすぎない?

2 22/10/26(水)20:44:05 No.986499411

部屋は14畳!

3 22/10/26(水)20:44:36 No.986499627

>部屋は14畳! >小さすぎない?

4 22/10/26(水)20:45:59 No.986500167

部屋の広さの2-3倍の性能いるんだっけ

5 22/10/26(水)20:47:53 No.986500975

ブルーエア買う時点で予算は度外視していいのか?

6 22/10/26(水)20:49:36 No.986501632

奥行きは?

7 22/10/26(水)20:50:28 No.986502044

今はどれもHEPAフィルタ入ってるからあとは風量で決めろ シャープはプラズマクラスターで叩かれるけど単純に風量の割に安いからそれでもいい

8 22/10/26(水)20:51:13 No.986502348

俺も先週買ってみたんだけど効果実感しづらい家電だな~これ

9 22/10/26(水)20:51:29 No.986502469

ダイキンの10年フィルター変えなくていいやつ良いよ

10 22/10/26(水)20:52:05 No.986502689

理屈としては扇風機の力でヘパ規格のフィルターに部屋の空気通してるだけだからな それ以外は全部あってもなくてもいい機能

11 22/10/26(水)20:52:29 No.986502849

>俺も先週買ってみたんだけど効果実感しづらい家電だな~これ 同じこと思ってたけど時期が来てフィルター交換したらホコリがすごかった

12 22/10/26(水)20:52:59 No.986503036

10年フィルターを変えなくて良いって聞いてそんな馬鹿なことあるかと思えるかどうか

13 22/10/26(水)20:53:55 No.986503403

朝ベッドメイクして着替えするときだけ手動で全力運転にして一週間に一度プレフィルター掃除してるけどほこりビッシリになってて凄いよ

14 22/10/26(水)20:54:06 No.986503466

HEPAは10年保つってのが多いよ あくまでプレフィルターでデカいホコリとかちゃんと取れてる前提だけど

15 22/10/26(水)20:54:22 No.986503589

>奥行きは? 30mm

16 22/10/26(水)20:55:10 No.986503934

空気清浄機に加湿機能って要らないよね…

17 22/10/26(水)20:55:15 No.986503967

空気清浄機は大は小を兼ねるぞ空気がきれいになるまでフル稼働してきれいになったら省エネモードになるから 部屋小さくても良い性能があって無駄はない 俺のおすすめはダイキン なんかプラズマで臭いを破壊するみたいなすごそうだから

18 22/10/26(水)20:56:07 No.986504330

調べてると置く場所もかなり大事なんだな…

19 22/10/26(水)20:57:44 No.986505008

脱臭機も考慮してみよう

20 22/10/26(水)20:57:48 No.986505047

>空気清浄機に加湿機能って要らないよね… だが加湿する空気はフィルタリングされるべきだ 埃を湿らせてもしょうがない

21 22/10/26(水)20:57:53 No.986505076

メーカーの言う何年もつってのは理想環境で一日何時間だか回して風量が半分になるまでの期間 フィルターの性能が高くて仕事をすればするだけ結果として目詰まりするのはわかるよね

22 22/10/26(水)21:00:08 No.986506069

わかるよね

23 22/10/26(水)21:00:23 No.986506187

HEPAで捕集するサイズの塵で目詰まりすることって基本ないからプレフィルターさえ交換してりゃHEPAはなんなら一生保つよ プレフィルターもちゃんと定期的に掃除機かけといてやればヤニや調理油とかで油膜貼らなきゃかなり保つ

24 22/10/26(水)21:01:07 No.986506536

リモートワークになってから24時間運転してるわ

25 22/10/26(水)21:01:11 No.986506570

>俺も先週買ってみたんだけど効果実感しづらい家電だな~これ 不織布のプレフィルタ茶色になったりしてすごいってなる

26 22/10/26(水)21:02:18 No.986507065

一見良さそうに思える外国製のはフィルターの交換コストがやべえ 空調関係はダイキン以外買う必要ないんだよ

27 22/10/26(水)21:03:17 No.986507535

ダイキンの唯一の欠点があるとしたらダサイだけ

28 22/10/26(水)21:03:37 No.986507674

ブルーエアうるさいだけで性能はそんなでもない

29 22/10/26(水)21:04:17 No.986508007

風量そんな強くないしフィルター交換コストも高いだろダイキン

30 22/10/26(水)21:04:39 No.986508162

1番売れてるの買えばええんや!

31 22/10/26(水)21:06:24 No.986508954

>ダイキンの唯一の欠点があるとしたらダサイだけ これ買ったけど機能美で良いと思うが https://kakaku.com/item/K0001386075/

32 22/10/26(水)21:07:56 No.986509662

>これ買ったけど機能美で良いと思うが 俺もそれ持ってるわ リモコンあるのがいいよなスマート化できるから

33 22/10/26(水)21:10:21 No.986510780

>これ買ったけど機能美で良いと思うが >https://kakaku.com/item/K0001386075/ これに別売りのチタンアパタイトフィルター付けてる

34 22/10/26(水)21:11:11 No.986511171

ブルーエアは年に数回フィルター交換いるやつ

35 22/10/26(水)21:11:29 No.986511316

タフフィルターってのがいいな

36 22/10/26(水)21:18:35 No.986514701

脱臭機だけどプラズィオンが俺には合ってた マジ優秀

37 22/10/26(水)21:21:11 No.986515876

金かけたくないならアイリスオーヤマ

38 22/10/26(水)21:24:45 No.986517441

部屋の積もるホコリ減らしたいだけ目的なら割と最低限の機能あればいいよね?

39 22/10/26(水)21:24:58 No.986517538

象印のやすい奴は1日半で勝手に電源オフする機能がめんどくさすぎた…

40 22/10/26(水)21:26:26 No.986518160

>部屋の積もるホコリ減らしたいだけ目的なら割と最低限の機能あればいいよね? ホコリは壁に静電気で張り付いてるやつが徐々に落ちてくるから空気をきれいにしてもあんま減らんぞ ロボット掃除機で床のホコリを取るほうがまだいい

41 22/10/26(水)21:26:40 No.986518275

家電量販店勤めてるけど1台のお高いので全部賄おうとする人めっちゃ多い でもぶっちゃけお安いのを玄関やキッチンや寝室に一つずつ設置してったほうがいいんだ 俺はIKEAの5000円切るやっすいの家に4台置いてる

42 22/10/26(水)21:26:51 No.986518373

>部屋の積もるホコリ減らしたいだけ目的なら割と最低限の機能あればいいよね? ホコリ減らすなら先ず部屋の環境整備したほうがいいよ

43 22/10/26(水)21:27:09 No.986518516

>>部屋の積もるホコリ減らしたいだけ目的なら割と最低限の機能あればいいよね? >ホコリは壁に静電気で張り付いてるやつが徐々に落ちてくるから空気をきれいにしてもあんま減らんぞ >ロボット掃除機で床のホコリを取るほうがまだいい そういうもんかー…ありがとう まあとりあえずこまめに掃除だな

44 22/10/26(水)21:28:01 No.986518927

ウチのはシャープ製だ アルコールで手指消毒するとランプ真っ赤にしてけおりだすぞ

45 22/10/26(水)21:29:09 No.986519534

>ウチのはシャープ製だ >アルコールで手指消毒するとランプ真っ赤にしてけおりだすぞ ぬのウンコには反応しないのにアルコールは絶対に許さないよね…

46 22/10/26(水)21:31:13 No.986520517

うちのはエアエンジンの初代モデルだ フィルター高いからエアコン用のフィルター巻いてる

47 22/10/26(水)21:31:45 No.986520769

>ウチのはシャープ製だ >アルコールで手指消毒するとランプ真っ赤にしてけおりだすぞ フェイシャルペーパーでもめっちゃ反応するよ… あと屁の音のプリセットでもあんのかってぐらいすぐ屁には反応する

48 22/10/26(水)21:32:34 No.986521152

何にもしてないのに突然荒ぶり出すのは幽霊でも検知したのかな

49 22/10/26(水)21:32:45 No.986521236

布団の中でこいた屁にも反応するよね

50 22/10/26(水)21:35:06 No.986522370

30×30cmなら筒形フィルタのやつになるだろうけど大体消耗品が糞高い

51 22/10/26(水)21:36:02 No.986522802

ホコリ減らすようにホコリの少ない布団カバー買ったばかりだぜ

52 22/10/26(水)21:36:07 No.986522827

省面積に特化した縦に長い家電シリーズは地味に需要ありそう

53 22/10/26(水)21:40:34 No.986524916

画像のやつサイドテーブルとして使えるのいいなーって思ったら予想外に小さい…

54 22/10/26(水)21:41:54 No.986525480

むかしシャープがスクラバタイプの空気清浄機を出してて買おうかなあと思ったんだけど 水漏れがすごくてフローリング水浸しとかやらかして 1年で廃盤になってた

55 22/10/26(水)21:46:33 No.986527811

5畳用の3000円くらいの空気清浄機はもういいのか?

56 22/10/26(水)21:46:41 No.986527883

俺はAirestで行く

↑Top