虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 高速バ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/26(水)20:30:44 No.986493971

    高速バス乗ってたんだけど寝ながらうなされてたっぽくて恥ずかしい いつもうなされてたって心配されて恥ずかしい

    1 22/10/26(水)20:32:27 No.986494636

    そりゃバスなんかで寝たらそうなる

    2 22/10/26(水)20:32:28 No.986494641

    なんかすごくうなされてるけど大丈夫?

    3 22/10/26(水)20:33:15 No.986494941

    >なんかすごくうなされてるけど大丈夫? 大丈夫です…多分…

    4 22/10/26(水)20:34:10 No.986495292

    うなされてるけど大丈夫かっていうのはイビキうるせえぞって意味だぞ

    5 22/10/26(水)20:34:26 No.986495404

    >うなされてるけど大丈夫かっていうのはイビキうるせえぞって意味だぞ そうなの!?

    6 22/10/26(水)20:34:49 No.986495547

    スレ画は東京を出発し20年くらい亜空間を彷徨った後博多に着いたバス?

    7 22/10/26(水)20:35:05 No.986495662

    心配して貰えてありがたいじゃないの 旅の恥はかき捨てとも言うし恥に慣れとけ

    8 22/10/26(水)20:36:11 No.986496125

    どうでしょうの企画?

    9 22/10/26(水)20:36:34 No.986496275

    ディレクターがね うなされたらしいんだよ

    10 22/10/26(水)20:39:22 No.986497414

    普段からイビキがすごいから高速バス乗った時もイビキしていたんだろうな俺

    11 22/10/26(水)20:39:28 No.986497452

    けつが取れる

    12 22/10/26(水)20:41:07 No.986498143

    光速バスだったんじゃねえの?

    13 22/10/26(水)20:41:52 No.986498455

    光速だとどうなる

    14 22/10/26(水)20:43:37 No.986499205

    ケツの肉がポロポロ取れる夢を…

    15 22/10/26(水)20:44:53 No.986499755

    高速バスで座席倒すと腰が痛くなるのが分かったから座席倒さないで寝る

    16 22/10/26(水)20:46:08 No.986500238

    >光速だとどうなる 到着時周りより若くなる

    17 22/10/26(水)20:46:52 No.986500538

    >そりゃバスなんかで寝たらそうなる でもバスはよく眠れるよね https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52307372/ 香港ではバスで寝るツアーが大流行らしい

    18 22/10/26(水)20:47:28 No.986500808

    >香港ではバスで寝るツアーが大流行らしい 布団で寝ろよ…

    19 22/10/26(水)20:47:48 No.986500943

    正直俺はもう二度と深夜バスに乗ることはないだろうと断言できるくらいには嫌い

    20 22/10/26(水)20:49:17 No.986501524

    高速バスで寝て一時間起きに目覚めるのいいよね…

    21 22/10/26(水)20:49:23 No.986501547

    >>香港ではバスで寝るツアーが大流行らしい >布団で寝ろよ… 夜の香港を4~6時間走り回るバスツアー チケット1枚1400円~6000円  ホテルのベッドより人気! 不思議不思議

    22 22/10/26(水)20:49:27 No.986501572

    途中でちょこちょこ停まる夜行バス嫌い 出発したら目的地までノンストップで頼む

    23 22/10/26(水)20:50:17 No.986501980

    だからこうしてコンビニで酒買って飲んでおく

    24 22/10/26(水)20:50:44 No.986502149

    ケツ用のエアークッションは絶対必須だぞ できれば首用も

    25 22/10/26(水)20:51:24 No.986502435

    数年ぶりに高速バス乗ったけどやっぱり便利だわ

    26 22/10/26(水)20:51:25 No.986502444

    >途中でちょこちょこ停まる夜行バス嫌い >出発したら目的地までノンストップで頼む フェリーいいよフェリー 出発したら25時間止まらないノンストップフェリーあるんですよ おがさわら丸って言うんですけどね

    27 22/10/26(水)20:53:16 No.986503158

    >フェリーいいよフェリー >出発したら25時間止まらないノンストップフェリーあるんですよ >おがさわら丸って言うんですけどね 何度寝ても景色海で発狂しそうになるなそれ

    28 22/10/26(水)20:59:55 No.986505966

    暇潰すの下手くそだから朝早く着いても間が持たない…

    29 22/10/26(水)21:00:09 No.986506079

    エンジンの上がハズレだと初めて乗って知った

    30 22/10/26(水)21:01:38 No.986506766

    >エンジンの上がハズレだと初めて乗って知った 高速バスは前のほうがいいぞ…

    31 22/10/26(水)21:01:49 No.986506861

    当たりってあるの?

    32 22/10/26(水)21:03:40 No.986507706

    >当たりってあるの? トイレの近くとか…

    33 22/10/26(水)21:03:53 No.986507800

    >当たりってあるの? そりゃ乗らないのが…

    34 22/10/26(水)21:04:39 No.986508163

    >何度寝ても景色海で発狂しそうになるなそれ 東京発 25時間フェリー 父島着 船は一週間に一本しか無いので父島で6日間滞在 帰りも25時間フェリー お値段片道3~6万円 気楽に楽しめる異世界転生体験で今すごい人気! 円と日本語が使える海外って言われてる

    35 22/10/26(水)21:04:42 No.986508193

    トイレあるんだ…パーキングにしかないと思ってた…

    36 22/10/26(水)21:04:53 No.986508288

    乗らないとかはさておき前のほうがいいよ

    37 22/10/26(水)21:05:02 No.986508350

    >何度寝ても景色海で発狂しそうになるなそれ 24時間ぐらいなら割とボーッとして寝てしてたら着くから… 昔は乗客同士で麻雀とかやってたけど今もやってんのかな

    38 22/10/26(水)21:05:57 No.986508766

    >当たりってあるの? サスペンションの近くはよく揺れる トイレの近くは当たりかハズレか タイヤの近くが当たりかハズレか エンジンの近くが当たりかハズレか 意外と好みは分かれると思う

    39 22/10/26(水)21:06:46 No.986509112

    寝るなら横になって寝たい

    40 22/10/26(水)21:06:56 No.986509181

    浮いた差額がどう考えても割に合わないからな…

    41 22/10/26(水)21:07:33 No.986509471

    >サスペンションの近くはよく揺れる >トイレの近くは当たりかハズレか >タイヤの近くが当たりかハズレか >エンジンの近くが当たりかハズレか >意外と好みは分かれると思う 大当たりは交代の運転手の寝室か・・・

    42 22/10/26(水)21:07:57 No.986509669

    >トイレあるんだ…パーキングにしかないと思ってた… 最近はトイレあるのは普通  fu1582873.jpg 高級なのは全室個室になってるよ あと置き引きだけは注意

    43 22/10/26(水)21:08:12 No.986509803

    >トイレあるんだ…パーキングにしかないと思ってた… バスにもよるけど車体の真ん中の地下にあるよ 階段で降りるの

    44 22/10/26(水)21:12:58 No.986511971

    3列独立でないと嫌 4列は罰ゲーム

    45 22/10/26(水)21:13:01 No.986511994

    夜行バスで寝ると普段の8~9割ぐらいしか回復しないよね

    46 22/10/26(水)21:14:21 No.986512593

    2階建てバスの最前列に乗ったら走行中の眺めよくてカーテンに首突っ込んでしばらくみていたわ

    47 22/10/26(水)21:14:55 No.986512849

    >夜行バスで寝ると普段の2~3割ぐらいしか回復しないよね

    48 22/10/26(水)21:14:55 No.986512850

    >夜行バスで寝ると普段の8~9割ぐらいしか回復しないよね 6割ぐらいじゃね!?

    49 22/10/26(水)21:15:05 No.986512924

    フェリーは海が荒れなきゃいいけど揺れ酷い時は死ぬかと思った

    50 22/10/26(水)21:16:21 No.986513566

    移動と宿泊を同時に満たす優れた交通機関

    51 22/10/26(水)21:17:10 No.986513991

    SAで休憩あるとちょっとワクワクするんだよね俺

    52 22/10/26(水)21:17:16 No.986514043

    消灯まで賑やかだった大学生組が到着時にウス…みたいになってるのが好き

    53 22/10/26(水)21:17:20 No.986514063

    棺桶みたいなカプセルを収納して輸送してくれ

    54 22/10/26(水)21:18:32 No.986514667

    フェリーかあ…安けりゃ乗って3日ぐらいだらだら過ごしてみてえなあ

    55 22/10/26(水)21:18:37 No.986514717

    >SAで休憩あるとちょっとワクワクするんだよね俺 三宮から新宿まで乗ったけど途中の海老名SAで10分休憩我あってわざわざオシッコに行って気分転換になったわ

    56 22/10/26(水)21:19:11 No.986514959

    コールドスリープ夜行バスに商機を見た

    57 22/10/26(水)21:19:17 No.986515011

    >SAで休憩あるとちょっとワクワクするんだよね俺 どうせ起きるからトイレついでに土産物屋を物色してたな 中途半端に腹減るので困る

    58 22/10/26(水)21:20:01 No.986515363

    青森行くときに使っていたバスがコロナでまだ運休していてつらあじ

    59 22/10/26(水)21:20:15 No.986515482

    夜行バスは休憩以外はずっと座りっぱなしなのがね… 新幹線は指定席かつ荷物にさえ注意すれば立って移動できるからいい

    60 22/10/26(水)21:23:33 No.986516880

    >SAで休憩あるとちょっとワクワクするんだよね俺 深夜のSAをうろつくのは楽しかったな、今はもう身体が持たないからできないが

    61 22/10/26(水)21:24:42 No.986517423

    前のやつが何故か席を起こしたり倒したりを繰り返して顔がお茶まみれになった時は流石に文句言った

    62 22/10/26(水)21:25:51 No.986517916

    命を減らして交通費を減らす呪われた手段

    63 22/10/26(水)21:26:19 No.986518113

    >消灯まで賑やかだった大学生組が到着時にウス…みたいになってるのが好き 大泉洋も言ってたが高速バスの有無を言わさない管理力はヤバい

    64 22/10/26(水)21:26:34 No.986518225

    3000円とかの超格安バスは本当に寝れない

    65 22/10/26(水)21:26:42 No.986518302

    大阪から東京に月一くらいで遊びに行く身としてはコスパ的にありがたい 三列独立でも往復で新幹線片道と同じくらいだからよくお世話になる

    66 22/10/26(水)21:27:03 No.986518466

    >大阪から東京に月一くらいで遊びに行く身としてはコスパ的にありがたい >三列独立でも往復で新幹線片道と同じくらいだからよくお世話になる 若いな…

    67 22/10/26(水)21:27:24 No.986518643

    初めて乗ったときは爆睡できて快適で安くて最高と思ってたけど2回目以降ろくに寝れん 別に高速バス嫌いじゃないんだけど謎すぎる

    68 22/10/26(水)21:27:27 No.986518666

    三列独立ならギリギリ耐えられる 四列は無理

    69 22/10/26(水)21:27:39 No.986518764

    >>トイレあるんだ…パーキングにしかないと思ってた… >最近はトイレあるのは普通  >fu1582873.jpg >高級なのは全室個室になってるよ >あと置き引きだけは注意 すげえなこれ…これなら乗ってみてもいいかもしれん

    70 22/10/26(水)21:28:20 No.986519106

    三列ならギリギリ人権が保たれる 四列は人が貨物と化す

    71 22/10/26(水)21:28:37 No.986519252

    >3000円とかの超格安バスは本当に寝れない シートが悪いのかなあれ? 本当に寝れないし寝たら身体痛くなるよね…

    72 22/10/26(水)21:28:51 No.986519375

    半個室みたいな高級夜行バスも高いけど人気あるらしいね

    73 22/10/26(水)21:29:00 No.986519437

    四列は三時間ぐらいのバスでも乗りたくない

    74 22/10/26(水)21:29:39 No.986519768

    でも貨物として扱われないやつに乗るなら新幹線でいいかなって気がしてくる

    75 22/10/26(水)21:29:55 No.986519901

    >コールドスリープ夜行バスに商機を見た 冷凍解凍の時間早くない?

    76 22/10/26(水)21:29:56 No.986519906

    何故か休憩のたびに起きてしまう 眠りが浅いのかな

    77 22/10/26(水)21:30:10 No.986520011

    スレ画何でこんな浮腫んだの?

    78 22/10/26(水)21:30:19 No.986520082

    >半個室みたいな高級夜行バスも高いけど人気あるらしいね 大阪-東京で10000円くらいだったな もうちょっとしっかりしたやつだと17000円

    79 22/10/26(水)21:30:26 No.986520134

    休憩でSAに止まるタイプのは都度外出てちょっと体動かした方がいいよね

    80 22/10/26(水)21:30:47 No.986520309

    貨物の割には高いよね…

    81 22/10/26(水)21:30:51 No.986520343

    >何故か休憩のたびに起きてしまう >眠りが浅いのかな どうしても寝返り打てないから眠りは確実に浅くなるよ

    82 22/10/26(水)21:31:06 No.986520459

    早朝から活動したいときには使ったりする

    83 22/10/26(水)21:31:09 No.986520484

    >スレ画何でこんな浮腫んだの? 王の力

    84 22/10/26(水)21:31:22 No.986520593

    >>コールドスリープ夜行バスに商機を見た >冷凍解凍の時間早くない? 少しでも寿命を無駄にしたくないあなたへ みたいなキャッチフレーズでありそう…

    85 22/10/26(水)21:31:31 No.986520654

    これで浮かした金で早朝営業のサウナや銭湯に行く 割に合わんな…って思いながらぼーっとする

    86 22/10/26(水)21:31:53 No.986520837

    >少しでも寿命を無駄にしたくないあなたへ >みたいなキャッチフレーズでありそう… 飛行機乗れや…

    87 22/10/26(水)21:32:03 No.986520904

    空港近ければ格安航空おすすめだよ 時期を選べば高めの高速バスと同じぐらい

    88 22/10/26(水)21:32:10 No.986520969

    青春ドリーム号の安さはすごかったけど もう二度と乗れないと思う

    89 22/10/26(水)21:32:37 No.986521168

    冬の座席が暖かい電車は寝ちゃう バスはなんか眠れない

    90 22/10/26(水)21:32:41 No.986521209

    >早朝から活動したいときには使ったりする 朝からヘロヘロじゃあなぁ… ホテル泊まったほうがいいって

    91 22/10/26(水)21:32:49 No.986521270

    新幹線通らない地方行く時の3~4時間程度のバスなら全然許容範囲

    92 22/10/26(水)21:32:58 No.986521346

    早い時間に目的地につけるのは利点

    93 22/10/26(水)21:33:06 No.986521398

    >冬の座席が暖かい電車は寝ちゃう >バスはなんか眠れない 冬の高速バスの暖房はやばい あれこそうなされる

    94 22/10/26(水)21:33:31 No.986521622

    >休憩でSAに止まるタイプのは都度外出てちょっと体動かした方がいいよね 脚を動かすだけで血流良くなってエコノミー症候群にならないのだ

    95 22/10/26(水)21:34:08 No.986521929

    >新幹線通らない地方行く時の3~4時間程度のバスなら全然許容範囲 地方の昼行便なら大抵ガラガラだし4列でも良いかなとはなる 夜行の4列は寿命が縮まる

    96 22/10/26(水)21:34:45 No.986522211

    >>半個室みたいな高級夜行バスも高いけど人気あるらしいね >大阪-東京で10000円くらいだったな >もうちょっとしっかりしたやつだと17000円 新幹線だと13000円じゃん…

    97 22/10/26(水)21:35:10 No.986522398

    ちょうむくんでる

    98 22/10/26(水)21:35:58 No.986522773

    大阪仙台だとLLCより高くてどういう需要なんだろ

    99 22/10/26(水)21:36:43 No.986523114

    >大阪仙台だとLLCより高くてどういう需要なんだろ 空飛ぶのが怖いって人向け 事故率が高いのは高速バス

    100 22/10/26(水)21:36:52 No.986523196

    >>大阪-東京で10000円くらいだったな >>もうちょっとしっかりしたやつだと17000円 >新幹線だと13000円じゃん… 高くても夜行で行きたい需要を拾うためだからまあ バス会社としてはこれでも赤字らしい

    101 22/10/26(水)21:36:56 No.986523216

    青春ごっこ続けながら旅の途中

    102 22/10/26(水)21:37:14 No.986523353

    寝台復活してほしいと思ってるけど今だと運用コスト織り込んだら新幹線と変わらない値段になるのかな…

    103 22/10/26(水)21:37:16 No.986523380

    三列独立とそれ以外の体験談で話が噛み合わない…

    104 22/10/26(水)21:37:22 No.986523422

    今全国旅行割で新幹線+ホテルクソ安いのに

    105 22/10/26(水)21:37:59 No.986523747

    >寝台復活してほしいと思ってるけど今だと運用コスト織り込んだら新幹線と変わらない値段になるのかな… 今でさえサンライズとか新幹線より高くないか?