22/10/26(水)20:13:21 ID:OEz6UXb. NVIDIA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/26(水)20:13:21 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986486768
NVIDIAのGeForce RTX 4090グラフィックスカードの16ピンコネクタが燃え上がり、ケーブルとプラグが溶ける
1 22/10/26(水)20:13:47 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986486939
削除依頼によって隔離されました 純正コネクタが焼けるってことは、かなりヤバいってことだわな まだ新規格の電源はそんなに出回ってないので、純正使う人は多いだろうし
2 22/10/26(水)20:13:59 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986487034
削除依頼によって隔離されました 純正コネクタやんけ..ヤバいやんこれマジなんか
3 22/10/26(水)20:14:10 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986487122
12VHPWR実は曲げとか関係なくてPC炎上ガチャなんじゃないの
4 22/10/26(水)20:14:19 No.986487187
もっと小さく安くしろよ
5 22/10/26(水)20:14:22 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986487215
削除依頼によって隔離されました Redditor のu/reggie_gakilは、NVIDIA の subreddit に、NVIDIA の 16 ピン コネクタがすべて燃え尽きてしまった写真を投稿しました。このコネクタは、彼の真新しい GeForce RTX 4090 (カスタム モデル) に電力を供給していました。写真は、16 ピンから 4 x 8 ピン プラグを含む電源アダプタと、PCB 上の電源コネクタの両方が炎上して溶けたことを示しています。グラフィックス カードは Gigabyte GeForce RTX 4090 Gaming OC でした。
6 22/10/26(水)20:14:35 No.986487290
クソスレ立てんな嘘松ハゲ野郎
7 22/10/26(水)20:14:35 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986487293
それ以前にL字構造になってないのがおかしいやろ
8 22/10/26(水)20:14:49 No.986487395
一人でコピペしてそう
9 22/10/26(水)20:15:04 No.986487512
何が見えてるんだ…?
10 22/10/26(水)20:15:10 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986487550
削除依頼によって隔離されました 4090が発火したと聞いて来ました
11 22/10/26(水)20:15:48 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986487783
φ1.6の銅線ですら定格電流32Aだぞ 12Vで600Wならこの細っそいのに50A流れてるじゃねえか 完全にアウトだわ
12 22/10/26(水)20:15:59 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986487868
削除依頼によって隔離されました 普通にリコール案件やんけこんなん
13 22/10/26(水)20:16:13 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986487977
削除依頼によって隔離されました 革ジャン様の出した最強の4090に不具合なんてない!と信じ込んでしまってるからな ちょっと曲げただけで発火リスクとか商用製品としてNG いくら積ませたらこんな欠陥規格が通るのか不思議
14 22/10/26(水)20:16:25 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986488069
暖房どころか発火とは壊れるなぁ
15 22/10/26(水)20:16:50 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986488235
燃えるたのは燃やしたヤツが悪いんだ! 革ジャン様に間違いはない! By革ジャン信者
16 22/10/26(水)20:17:09 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986488373
この余裕のない仕様を採用して危険なテンションがかかりそうな配置に設計したのはnVIDIAだろう
17 22/10/26(水)20:17:25 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986488489
PCI-SIGは、ケーブルを曲げて仕様の55Aを流すと10から30時間で溶ける 抜き差しを40回行ったコネクタではケーブルを曲げなくても同様に溶ける って警告していた それに対してNVIDIAは、NVIDIAの製品では問題が起きない 開発初期にプロトタイプのコネクタで問題を見つけて修正した って発表していた https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/geforce-graphics-cards/5/501736/geforce-rtx-40-series-power-specifications/ It does not affect NVIDIA’s new products. During early development and testing we identified a potential issue with a prototype connector manufactured from a sole supplier. As a PCI-SIG member, we informed the supplier, asked them to fix it (which they did), and shared our findings to help suppliers who are implementing the new standard. The PCI-SIG was passing along those learnings to other suppliers.
18 22/10/26(水)20:17:29 No.986488520
Intelアンチからnvidiaアンチに鞍替えしたの?
19 22/10/26(水)20:17:39 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986488590
エアコンの室外機の様に、室外設置にすべきだな。 放熱しやすいし、ケースが巨大になっても平気。 なによりエアコン用200Vコンセントが使える。
20 22/10/26(水)20:17:56 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986488719
こんな欠陥規格と、それを使わざるを得ない欠陥GPUの組み合わせを強要されるゲフォユーザーは今後は炎上を恐れながらゲームをするのか
21 22/10/26(水)20:18:08 No.986488796
雑
22 22/10/26(水)20:18:10 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986488810
コネクターに細いピンの構造採用して接触面積が不足してる ケーブルが横に曲げられると点接触になってしまう 完全な設計不良で従来の薄い板を丸めた方が接触面積があって安全
23 22/10/26(水)20:18:16 No.986488858
>Intelアンチからnvidiaアンチに鞍替えしたの? 手口が同じだから分かりやすい
24 22/10/26(水)20:18:37 No.986489002
ID出たらすごいものが見れそう
25 22/10/26(水)20:18:42 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986489045
焼き肉焼いても家焼くな
26 22/10/26(水)20:19:05 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986489221
削除依頼によって隔離されました 曲げた程度で発火する時点でおかしい。 構造的に欠陥があるとしか。 そんなに大電流を流す必要があるならコネクタもっと増やして1個あたりの電流量減らすなりすべき。
27 22/10/26(水)20:19:11 No.986489261
ドル高のせいでGPUが売れなくてnvidia赤字だし ファンからするとムカつくのも分かる…
28 22/10/26(水)20:19:17 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986489304
暖房も電気より火を使ったほうが温まるし。
29 22/10/26(水)20:19:49 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986489512
中古売れないだろこれ
30 22/10/26(水)20:20:07 No.986489646
>Intelアンチからnvidiaアンチに鞍替えしたの? 基本的にIntelアンチ且つNvidiaアンチでAMDを神輿にしてる人なので まぁ巨大になりすぎて奥行じゃなくて横幅が足りないんじゃ?という指摘は発表されたときから確かにあったが
31 22/10/26(水)20:20:07 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986489648
灰エンド
32 22/10/26(水)20:20:27 No.986489789
なんでわざわざ他人のコメントやらレスをコピペしてまでここにもってくんの
33 22/10/26(水)20:20:32 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986489826
削除依頼によって隔離されました もしNVIDIA GeForce RTX 4090グラフィックスカードのアダプターまたはプラグが本当に欠陥があるのなら、今後数ヶ月のうちにはっきりと分かるでしょう。 更新情報で、ASUSのTUFも燃えたってなっとるやんけ >更新:別のグラフィックスカード。 今度はASUS GeForce RTX 4090 TUF Gaming OCが同じ問題の影響を受けています。 Vectral555氏のツイートにあるように、PCB上の16-Pinコネクタと電源プラグ、両方が焼けてしまっていることが確認できます。 つまり4090は文字通り「欠陥品」だったって事だなこれ
34 22/10/26(水)20:20:45 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986489937
削除依頼によって隔離されました 複数報告あるからデマじゃないな 記事内でGIGAに続いてASUS TUFも燃えたって報告されてる
35 22/10/26(水)20:20:54 No.986489989
nvidiaアンチは何をオススメするの?
36 22/10/26(水)20:20:57 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986490015
削除依頼によって隔離されました ゲフォ信者は自分のPCが燃えても擁護し続けるんだろうなw
37 22/10/26(水)20:21:29 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986490234
30万以上出して4090買ったやつ息してる?
38 22/10/26(水)20:21:37 No.986490296
やんけやんけ言い過ぎだろ
39 22/10/26(水)20:21:40 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986490312
自分が買った製品を批判されるのが嫌で現実逃避するやつ
40 22/10/26(水)20:21:54 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986490388
暖房機能だけじゃなく、焚き火機能まで搭載とはさすがハイエンドモデルやな
41 22/10/26(水)20:22:06 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986490473
「俺のグラボが火を吹くぜ!」を物理的に実践してしまったのか
42 22/10/26(水)20:22:15 No.986490544
>ID:OEz6UXb.
43 22/10/26(水)20:22:26 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986490624
物理損傷に定評のあるNVIDIAさんだし想定の範囲内じゃろw
44 22/10/26(水)20:22:26 No.986490627
はい まあわかり切ってたことだ
45 22/10/26(水)20:22:29 No.986490640
>ID:OEz6UXb. ひっ…
46 22/10/26(水)20:22:29 No.986490645
うわぁ…
47 22/10/26(水)20:22:33 No.986490669
おおこれは近年稀に見る酷さだ
48 22/10/26(水)20:22:49 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986490786
こんなアホみたいな電気使うようなもん作るからこれに合わせてあちこち高額になんだよ
49 22/10/26(水)20:22:49 No.986490787
でしょうね
50 22/10/26(水)20:22:59 No.986490857
>おおこれは近年稀に見る酷さだ そうでもないぞ こいつはずっとこれやってるからな!
51 22/10/26(水)20:23:01 No.986490875
こわ
52 22/10/26(水)20:23:08 No.986490919
これいつものインテルアンチじゃない?
53 22/10/26(水)20:23:08 No.986490920
このキチガイCPU以外にも粘着するんだ…知らなかった
54 22/10/26(水)20:23:14 No.986490962
>おおこれは近年稀に見る酷さだ Intelの時はもっとすごいぞ60レスぐらい延々としてるからな
55 22/10/26(水)20:23:18 No.986490992
スレ消さなくて良いの?
56 22/10/26(水)20:23:29 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986491075
もう暖房器具じゃなくて暖炉やん。
57 22/10/26(水)20:23:30 No.986491089
>おおこれは近年稀に見る酷さだ いや…このレベルは近年よく見る…同一人物だけど
58 22/10/26(水)20:23:40 No.986491178
灼熱の季節!!
59 22/10/26(水)20:23:44 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986491215
欠陥品の肩持つ人の気が知れんわ
60 22/10/26(水)20:23:52 No.986491271
>おおこれは近年稀に見る酷さだ クソニワカが死ね
61 22/10/26(水)20:23:56 No.986491290
まとめサイトからコピペしかできない雑魚じゃん
62 22/10/26(水)20:23:59 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986491304
火葬ドライバーの次は火葬カードか(白目)
63 22/10/26(水)20:24:11 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986491397
グリーンチームの工作員か狂信者のどちらかさ もしくは30万も出して買ったグラボが欠陥品だという事実を受け入れられない購入者
64 22/10/26(水)20:24:13 No.986491410
これは何アンチとかじゃ無く良くある〇〇信者が云々とかやりたくてわざとID出してる系の病人かと
65 22/10/26(水)20:24:37 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986491575
謎の半導体メーカー信者は、これでも「爆熱」とは言わないからな AMDの場合は、80℃を0.1℃でも越えたら「爆熱、爆熱」とうるさいのに
66 22/10/26(水)20:24:44 No.986491622
コピペでしか喋れないって人工無能かよ …いやまだCPUのほうが賢いか
67 22/10/26(水)20:24:51 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986491674
カード焼く ディスプレイパネル焼く ケーブル焼く←New! Nvidiaの伝統芸だよね
68 22/10/26(水)20:25:07 No.986491780
怖いね病気って
69 22/10/26(水)20:25:51 No.986492090
このスレの半数以上は母ちゃんの自演なんよをマジでしてるやついるんだな
70 22/10/26(水)20:25:54 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986492109
以前、2人のGeForce RTX 4090オーナーが16ピンの電源アダプターのメルトダウンを経験したと報告しています。どちらもカスタムモデルを所有しており、最初のオーナーはGigabyte GeForce RTX 4090 Gaming OCを、後者のユーザーはAsus TUF Gaming GeForce RTX 4090 OC Editionを搭載しています。3つ目の報告はFacebookユーザー(via Hassan Mujtaba(opens in new tab))からのもので、彼は偶然にもAsus TUF Gaming GeForce RTX 4090を所有しているとのことです。所有者の事実の回顧によると、彼はベンチマークをしているときに電源アダプターから煙の臭いがしたそうです。幸いにも、グラフィックス・カードにダメージを与える前にコネクターを引き抜くことができたそうです。
71 22/10/26(水)20:25:55 No.986492115
>怖いね病気って 最近はちゃんと治療すると割と良くなったり成らなかったりするとは聞くんだけどね
72 22/10/26(水)20:25:55 No.986492116
mayにすら居場所なさそう
73 22/10/26(水)20:25:58 No.986492136
このスレはAIが建てています
74 22/10/26(水)20:26:02 No.986492158
>コピペでしか喋れないって人工無能かよ >…いやまだCPUのほうが賢いか コンピュータよりはやく円周率の計算をできるもののみ石を投げなさい
75 22/10/26(水)20:26:05 No.986492168
>>おおこれは近年稀に見る酷さだ >Intelの時はもっとすごいぞ60レスぐらい延々としてるからな こいつのせいでIntel関連のスレは最初の方はみんなレスの流れ様子見してるからな…
76 22/10/26(水)20:26:06 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986492180
BTOのやつで燃えたんか… てか炎上ハイペースすぎるでしょ
77 22/10/26(水)20:26:24 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986492305
炎上(物理)
78 22/10/26(水)20:26:37 ID:OEz6UXb. OEz6UXb. No.986492392
発売から2週間で4件目はすごいな 今後の採用GPUの為にもマジで一度見直すべき
79 22/10/26(水)20:26:37 No.986492393
>このスレはAIが建てています AIに失礼すぎる…
80 22/10/26(水)20:27:07 No.986492599
もしかして全部コピペ?
81 22/10/26(水)20:28:04 No.986492961
コピペ以外の言葉は登録されてないからなこいつ
82 22/10/26(水)20:28:15 No.986493034
グラボに親でも殺されたのかってくらい憎んでる変な子いるよね…自分のPC相談したくてもおちおちスレ立てらんねえ
83 22/10/26(水)20:28:19 No.986493055
きっしょ
84 22/10/26(水)20:28:27 No.986493101
>もしかして全部コピペ? intelでもやってる妖怪だと思われる
85 22/10/26(水)20:28:40 No.986493179
ロクなパソコンも持ってないようなやつなのに4090のことが気になるのかよ
86 22/10/26(水)20:28:48 No.986493229
>>怖いね病気って >最近はちゃんと治療すると割と良くなったり成らなかったりするとは聞くんだけどね さすがに無脳症はどうしようもないよ
87 22/10/26(水)20:28:51 No.986493247
>もしかして全部コピペ? Intelスレだとたまに自分の言葉で話す時がある
88 22/10/26(水)20:28:59 No.986493297
>もしかして全部コピペ? だって自分で文章を書ける程の知能が無いもん 自分で文章を書いたら文章力の方をバカにされるからな どの道バカにしかされないんだが
89 22/10/26(水)20:29:17 No.986493398
やんけとか使ってるしコピペ元は壺かなぁ…
90 22/10/26(水)20:29:20 No.986493418
>mayにすら居場所なさそう 個人サイト?を追い出されて壷追い出されて流れ着いた本物の だからmayにもないしここにも無いよ…
91 22/10/26(水)20:29:28 No.986493468
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/ この障害者のコピペ元はここであることが多いから怪しそうならアドレス貼ってみるといいぞ
92 22/10/26(水)20:31:34 No.986494278
確かコピペ元特定された時にはかなりキレてたよね
93 22/10/26(水)20:31:51 No.986494393
ハンドブックが何たらかんたら
94 22/10/26(水)20:32:48 No.986494755
>確かコピペ元特定された時にはかなりキレてたよね URLはると削除されるからな…
95 22/10/26(水)20:33:12 No.986494915
なんの病気だ?
96 22/10/26(水)20:35:10 No.986495692
脳の…
97 22/10/26(水)20:35:32 No.986495852
PCの部品に粘着し続ける人生って想像付かないわ
98 22/10/26(水)20:36:26 No.986496235
スレ「」はバカだし分かってなさそうだから教えてあげるけどコピペ元の特定簡単だぞ ちょっと長文のお外の香りがするレスをググればすぐ出てくるんだ
99 22/10/26(水)20:37:13 No.986496554
ゲハの方がまだわかる
100 22/10/26(水)20:37:28 No.986496646
こういうタイプの人を見ると普段どんな書き込みをここでしてるか気になる アニメの実況とかしてんのかな
101 22/10/26(水)20:38:07 No.986496890
>こういうタイプの人を見ると普段どんな書き込みをここでしてるか気になる >アニメの実況とかしてんのかな Vのスレで荒らししてそう
102 22/10/26(水)20:38:15 No.986496942
>ゲハの方がまだわかる いや…
103 22/10/26(水)20:39:28 No.986497453
>こういうタイプの人を見ると普段どんな書き込みをここでしてるか気になる >アニメの実況とかしてんのかな 見ての通りのコミュニケーション力だし怪しい日本語で汚言吐いてうんこ付けるの繰り返しでしょ
104 22/10/26(水)20:39:45 No.986497580
障害者がスレ立てちゃ駄目だよ
105 22/10/26(水)20:39:46 No.986497584
>こういうタイプの人を見ると普段どんな書き込みをここでしてるか気になる >アニメの実況とかしてんのかな 円盤売り上げとかまとめサイト引用してポリコレ云々とかいって煽ってる方じゃねえかな…
106 22/10/26(水)20:40:36 No.986497930
このIDが出るまでコピペし続ける作業で何を得てるんだスレ「」は 何か得てるなら病院行けよ頭の
107 22/10/26(水)20:41:32 No.986498317
手が止まってるぞ100レス位は頑張れよ
108 22/10/26(水)20:43:52 No.986499313
>手が止まってるぞ100レス位は頑張れよ コピペ元のコメント欄の書き込み数以上にはコピペ出来ないし もうID出て恥ずかしくて出てこれないんだろ そもそもコピペ行為自体が恥ずかしいんだが
109 22/10/26(水)20:57:44 No.986505014
構って貰えれば何でもいいんだろうな
110 22/10/26(水)21:00:00 No.986506000
すげぇ絵に描いたような低脳だここまではなかなかないな てかグラボとかにもゲハみたいのがいつくんだね アイデンティティがないとこうなってしまうんだね怖いね
111 22/10/26(水)21:04:01 No.986507864
これで味をしめてまた明日もスレ立てそう
112 22/10/26(水)21:04:17 No.986508005
知恵遅れガイジスレ
113 22/10/26(水)21:09:46 No.986510500
うわー…