虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/26(水)18:55:29 すらさ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/26(水)18:55:29 No.986456435

すらさ

1 22/10/26(水)18:55:59 No.986456608

ソース味は強い

2 22/10/26(水)18:56:10 No.986456685

うまいととてもうまいくらいの差しかない

3 22/10/26(水)18:57:12 No.986457001

安い粉で作ると生地がぐじゅぐじゅして微妙

4 22/10/26(水)18:57:20 No.986457047

まずいお好み焼きはまだ食べたことないな 生焼けとかの失敗ではなくまずいの

5 22/10/26(水)18:58:14 No.986457359

名店のお好み焼きとか行っても感動するような要素なさそうではある

6 22/10/26(水)18:59:01 No.986457611

>すらさ なにこれタイポ?

7 22/10/26(水)18:59:37 No.986457810

生地にダシのもと入れれば大体うまくなる

8 22/10/26(水)19:01:12 No.986458378

大体美味いから不味いの食った事ないだけだと思う 探せばどこかに不味いのもあるとは思う

9 22/10/26(水)19:03:31 No.986459229

>大体美味いから不味いの食った事ないだけだと思う >探せばどこかに不味いのもあるとは思う でも市販のソースとマヨネーズかけたら大概美味くならない?

10 22/10/26(水)19:03:34 No.986459250

マズいものはあるよね あとうまさにもランクがあるよね

11 22/10/26(水)19:03:42 No.986459304

生焼けでも食えないことはないからすごい

12 22/10/26(水)19:04:16 No.986459523

丸亀製麺の会社がやってた粉もん屋ってチェーンが 最初凄い美味くて客一杯だったのに なんか味落ちたな…って思ってたら客がどんどん減って 全部潰れてしまった 美味い不味いはあって客は素直だなぁと思いましたまる

13 22/10/26(水)19:05:09 No.986459857

嫌いな具が入ってるの知らずに齧り付いてグエーッてなったことならあるけど生地が不味いってのは当たったことない

14 22/10/26(水)19:05:13 No.986459888

粉混ぜ切らずダマたっぷりとか調味料入れ忘れとか無い限りわな

15 22/10/26(水)19:05:14 No.986459894

うまくない(否定)とうまくない(疑問)を並べるな

16 22/10/26(水)19:05:22 No.986459945

うまい生地ととてもうまい生地がある うまい具材ととてもうまい具材がある うまくない焼き加減~とてもうまい焼き加減がある ややうまいソース~とてもうまいソースがある 割と焼き加減の比重が大きい

17 22/10/26(水)19:06:46 No.986460443

ふわふわかふわふわじゃないかの違いはある

18 22/10/26(水)19:08:05 No.986460870

外パリパリで中水っぽいはハズレでよござんすね?

19 22/10/26(水)19:08:33 No.986461030

>外パリパリで中水っぽいはハズレでよござんすね? それもんじゃじゃない?

20 22/10/26(水)19:08:46 No.986461107

粉物でうまくないってかなり下限の方だからなかつ節とソースでどうにもならないやつ

21 22/10/26(水)19:09:54 No.986461478

小麦粉は出汁と水入れたものを練ってゆでるだけで美味いからな

22 22/10/26(水)19:11:55 No.986462159

粉は既成品だしレシピ守れば焼き加減以外失敗する要素がない

23 22/10/26(水)19:13:48 No.986462868

うちで作るとホットケーキになる

24 22/10/26(水)19:15:52 No.986463663

うちの母がおからを入れたらおいしいよと近所のおばさんにに吹き込まれて勝手に入れて作った 初めてお好み焼きが残りまくった

25 22/10/26(水)19:15:55 No.986463690

>小麦粉は出汁と水入れたものを練ってゆでるだけで美味いからな 婆ちゃん世代がトラウマになるくらいおいしくなかった戦時中のすいとんってどんなのなんだろう

26 22/10/26(水)19:16:22 No.986463860

>うちで作るとホットケーキになる 野菜と肉入れずに砂糖とふくらし粉入れてんじゃねーよ!

27 22/10/26(水)19:17:03 No.986464118

>婆ちゃん世代がトラウマになるくらいおいしくなかった戦時中のすいとんってどんなのなんだろう 出汁なんて贅沢なもの使わずそこら辺の野菜の葉っぱ入りだよ

28 22/10/26(水)19:20:27 No.986465493

>婆ちゃん世代がトラウマになるくらいおいしくなかった戦時中のすいとんってどんなのなんだろう 米ぬかとかとうもろこし粉混ぜてて小麦粉ほぼ使ってないし味もついてないし具は雑草と痛んだ野菜みたいなやつ

29 22/10/26(水)19:23:54 No.986466860

俺の実家のは不味いキャベツと不味い生地を混ぜた物に濃い味の不味いソースがかかってて不味かった 修学旅行で広島に行った時に本物を食ったら全然違ったわ…

30 22/10/26(水)19:26:10 No.986467717

稀に生地がまずいやつある気はする 食えないわけじゃないんだが何だろう粉っぽい? 焼き方がおかしいのか知らんがとにかく何だこれってなる

31 22/10/26(水)19:28:27 No.986468576

出汁を入れなかったら多分不味くなる

32 22/10/26(水)19:30:08 No.986469207

うまいまずいよりも火が通ってるかどうかが肝心だと体で覚えた

33 22/10/26(水)19:30:24 No.986469292

>稀に生地がまずいやつある気はする >食えないわけじゃないんだが何だろう粉っぽい? 焼き方がおかしいのか知らんがとにかく何だこれってなる 粉多すぎで出汁が効いてないのはまずいよね 水っぽい方がまだまし

34 22/10/26(水)19:31:39 No.986469815

カレーのうまいうまくないもわかりにくい

35 22/10/26(水)19:33:17 No.986470498

完全に好みの問題だけど 卵が多すぎるお好み焼きは苦手だった 関西でお好み焼き専門の店で出してるから多分自分の味覚とか食べ馴染んだものと違っただけなんだろうけど…

36 22/10/26(水)19:33:38 No.986470630

すごい失礼だけど具が何入ってても味一緒

37 22/10/26(水)19:35:12 No.986471241

自分で焼くと出来が不安になって素直に味わえない

38 22/10/26(水)19:36:48 No.986471892

挽きたての小麦粉で作ったらびっくりするほど美味しかった

39 22/10/26(水)19:36:53 No.986471921

注文したらぽんぽこぽーんって店員が言うところが好き

40 22/10/26(水)19:38:43 No.986472674

スレ画醤油差しの漫画か

41 22/10/26(水)19:39:31 No.986472994

冷凍のお好み焼きですら旨いから どうやったら不味くなるのか想像できない

42 22/10/26(水)19:39:40 No.986473055

>注文したらぽんぽこぽーんって店員が言うところが好き 道とん堀? あそこ焼き肉始めたり食べ放題やったり経営方針が安定しない

43 22/10/26(水)19:40:26 No.986473339

>すごい失礼だけど具が何入ってても味一緒 もち明太チーズとかでも?

44 22/10/26(水)19:40:41 No.986473434

たこ焼きは間違いなく差があるのに不思議だな

45 22/10/26(水)19:42:13 No.986474051

好みの問題だけど里芋入ってるやつは美味くないって思った

46 22/10/26(水)19:43:01 No.986474404

>たこ焼きは間違いなく差があるのに不思議だな だしの有無がかなりでけえ

47 22/10/26(水)19:44:56 No.986475200

イカが入ってると噛み切れなくてまずい

48 22/10/26(水)19:51:17 No.986477832

>カレーのうまいうまくないもわかりにくい ラーメン発見伝で言ってた味噌ラーメンは味噌自体が調味料として旨すぎるからこれ以上改良も改悪も難しいってのと一緒だなカレーは それはそれとして家族内でさえ作る人によって個性出るから面白いなカレーは

49 22/10/26(水)19:53:43 No.986478874

このくらい食えるやろって頼んですごくお腹がいっぱいになる… ほどよい量がわからない…

50 22/10/26(水)19:56:31 No.986479956

>イカが入ってると噛み切れなくてまずい 老人かよ

51 22/10/26(水)19:58:10 No.986480583

>どうやったら不味くなるのか想像できない fu1582607.jpg ここまでやればちゃんと不味いはず

52 22/10/26(水)19:58:33 No.986480723

スパイス拘ってる系のカレーは結構好み分かれる

53 22/10/26(水)19:59:10 No.986480950

美味いお好み焼きを知りたいなら平和公園横のうずしおがおすすめ

54 22/10/26(水)19:59:34 No.986481114

屋台のお好み焼きはまずいというがソース味さえしてれば雰囲気でうまい

55 22/10/26(水)19:59:48 No.986481214

これ食べてるの唐揚げに見える

56 22/10/26(水)20:04:20 No.986483059

海鮮系ダメだから入ってた不味いって思うよ

57 22/10/26(水)20:04:54 No.986483303

安くてお手軽なのに美味しいんだけど天かすとか紅生姜とか加えるとすごい美味しくなるのがえらい

58 22/10/26(水)20:05:13 No.986483440

美味いとこのは生地がふわふわしてる

59 22/10/26(水)20:05:27 No.986483543

たこ焼きと比べてもソースベッタリ付けるからなあ

60 22/10/26(水)20:05:51 No.986483707

グズグズにふやけたイカ天入ってると店主殺してやろうかとはなるよね

61 22/10/26(水)20:06:49 No.986484101

料理として完全に失敗レベルの出来や味付けじゃないと不味くはならない気がする

62 22/10/26(水)20:08:10 No.986484668

生焼けなのはキツい 屋台でよくつかまされる

63 22/10/26(水)20:08:10 No.986484673

俺がかつて一度だけ食べた不味いお好み焼きは味そのものより店の方が問題だった客全然いないし鉄板に火入れたら隙間からGがわらわらでてきて店のおばちゃんが素手で潰して片付けてたそのあとお好み焼き作りはじめたけど手洗ったとこ確認できなくてなんかもう味がどうこう言う気分じゃなかった

64 22/10/26(水)20:08:34 No.986484842

おっちゃんの鼻水が入ってる

↑Top