22/10/26(水)17:58:54 もう少... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/26(水)17:58:54 No.986439165
もう少し活躍しても良かったよね
1 22/10/26(水)18:01:30 No.986439889
アレックス倒したりね
2 22/10/26(水)18:03:35 No.986440435
コロニー押し返したりね
3 22/10/26(水)18:03:40 No.986440459
単騎でスカーレット隊壊滅させた上にアレックスも半壊まで追い込んでるのにまだ不足か
4 22/10/26(水)18:03:50 No.986440503
>アレックス倒したりね うn >コロニー押し返したりね まって?
5 22/10/26(水)18:04:27 No.986440658
>単騎でスカーレット隊壊滅させた上にアレックスも半壊まで追い込んでるのにまだ不足か だってカッコいいんだもん!
6 22/10/26(水)18:04:48 No.986440764
アレックス半壊くらいさせても良かったけどそうしたら今度はザクに勝てなくなる
7 22/10/26(水)18:05:45 No.986441016
>もう少し活躍しても良かったよね なのでこうしてアメイジング!
8 22/10/26(水)18:06:04 No.986441100
しかしねぇジオン軍の命名規則は今まで造語で来たのだから…
9 22/10/26(水)18:07:15 No.986441431
作品の規模を考えると間違いなく作中一番暴れてる
10 22/10/26(水)18:08:23 No.986441755
>しかしねぇジオン軍の命名規則は今まで造語で来たのだから… 禿げならケンブファーとかにしただろうね ダサいか…
11 22/10/26(水)18:08:43 No.986441865
激レア機体だから残党にも流れてないやつ
12 22/10/26(水)18:09:43 No.986442137
今月のF90FFに登場してる!... fu1582182.jpg
13 22/10/26(水)18:10:42 No.986442424
ケンプファー活躍したら終わっちゃうから…
14 22/10/26(水)18:10:53 No.986442475
このテロリスト好みの仕様はもっと後続がいてもよさそうなのに
15 22/10/26(水)18:11:03 No.986442523
>激レア機体だから残党にも流れてないやつ そのわりにコンセプトを踏襲した奴はちょいちょい現れる気がする…
16 22/10/26(水)18:11:08 No.986442545
見た目だけなら凄く装甲厚そうなのにこの見た目で装甲薄いよ!って言われても違和感
17 22/10/26(水)18:12:32 No.986442961
大好きな機体だからゲームとかでいると性能そっちのけでついつい使っちゃう
18 22/10/26(水)18:12:44 No.986443022
>見た目だけなら凄く装甲厚そうなのにこの見た目で装甲薄いよ!って言われても違和感 装甲薄いよ!って正直にアピールしても舐められるだけでいいことないし…
19 22/10/26(水)18:14:01 No.986443402
ケンプファーと言いハイゴッグと言いこの作品しか出ないジオンMSがカッコいい…
20 22/10/26(水)18:14:08 No.986443445
>今月のF90FFに登場してる!... >fu1582182.jpg やたら強そうに見えるけどどういうポジションなんだ
21 22/10/26(水)18:14:27 No.986443533
ビームソード使えるのがなんか違和感あるやつ
22 22/10/26(水)18:14:40 No.986443612
水の中ならこいつのステージ
23 22/10/26(水)18:14:41 No.986443619
ブロック単位でバラして簡単に搬入できて簡単に組み立てられる利点があまり語られない子
24 22/10/26(水)18:14:59 No.986443720
最低だなジオン残党 fu1582202.jpg
25 22/10/26(水)18:15:08 No.986443772
>ケンプファーと言いハイゴッグと言いこの作品しか出ないジオンMSがカッコいい… 連邦も含めて全部好きだわ
26 22/10/26(水)18:15:23 No.986443855
こんなプラモみたいに組み立てられる奴が耐久性高いわけない気もする
27 22/10/26(水)18:15:48 No.986443972
>ブロック単位でバラして簡単に搬入できて簡単に組み立てられる利点があまり語られない子 そう考えるとケンプファー基準にしていいくらい整備性高いな
28 22/10/26(水)18:16:10 No.986444087
0080中のメカはみんな装甲薄い 量産型ガンキャノンですら撃ち抜かれるし
29 22/10/26(水)18:16:48 No.986444286
>>ブロック単位でバラして簡単に搬入できて簡単に組み立てられる利点があまり語られない子 >そう考えるとケンプファー基準にしていいくらい整備性高いな 普及しなかったってことは欠陥が多かったってことだよ
30 22/10/26(水)18:16:51 No.986444314
>水の中ならこいつのステージ 第4次スーパーロボット大戦来たな…
31 22/10/26(水)18:17:23 No.986444487
ちょっとした町工場レベルで組み立てられるんだからすごい
32 22/10/26(水)18:17:25 No.986444498
整備性が良いのは時期的に統一規格化が済んだ後だからじゃないか
33 22/10/26(水)18:17:48 No.986444600
北極基地襲撃は余すとこなくいいとこばっかだ Gジェネのムービーも個人的には満点だった
34 22/10/26(水)18:18:00 No.986444664
もうちょいスカーレット隊がまともに動いてたらこいつのカッコいいシーンも増えたんじゃないかな
35 22/10/26(水)18:18:13 No.986444746
乗り手が悪いよ乗り手が
36 22/10/26(水)18:18:40 No.986444884
スカーレット隊瞬殺してるのはかっこいいだろがい
37 22/10/26(水)18:18:53 No.986444944
強いし便利なんだけどもこいつ量産するならゲルググ増やすよね
38 22/10/26(水)18:19:41 No.986445203
今は亡きガンオンでお世話になりました チェーンマイン巻くの楽しかったです
39 22/10/26(水)18:19:59 No.986445306
>もうちょいスカーレット隊がまともに動いてたらこいつのカッコいいシーンも増えたんじゃないかな 一応民間の被害を最小限にするルート選んでるとかだった気がするから秒殺にも意味はあるんだ
40 22/10/26(水)18:19:59 No.986445307
実際水中適正もあるのかもしれん
41 22/10/26(水)18:20:21 No.986445420
>0080中のメカはみんな装甲薄い >量産型ガンキャノンですら撃ち抜かれるし 対MS火器使ってんだから装甲抜けるのは当然なんだそれができない装備なんか持つ必要ない 散弾で背部まで貫通した量産型ガンキャノンは流石にどうかと思うけど
42 22/10/26(水)18:20:22 No.986445431
ミーシャが飲酒運転してたのが悪い
43 22/10/26(水)18:20:32 No.986445479
この作品の連邦がザコすぎる
44 22/10/26(水)18:20:38 No.986445518
チェーンマインカッケーって思ったけどあれ自分の手まで誘爆しねぇか
45 22/10/26(水)18:20:48 No.986445580
俺が初めてプレイできた戦記は嬉しかったな
46 22/10/26(水)18:21:08 No.986445666
>ブロック単位でバラして簡単に搬入できて簡単に組み立てられる利点があまり語られない子 その利点が使えそうな舞台があんまりない気がする… 一年戦争ではもうコロニーくらいしか行くとこないし戦後は地球広すぎで連邦も本気で潰す気ないから普通のMS持ち込めちゃうし
47 22/10/26(水)18:21:31 No.986445785
とにかく一直線に突っ込んでターゲットにありったけの弾叩き込んだらそのまま逃げ出すための機体だから…
48 22/10/26(水)18:21:37 No.986445808
F90対ケンプファーって何だよ fu1582228.jpg
49 22/10/26(水)18:21:50 No.986445865
>この作品の連邦がザコすぎる 前線とは程遠い辺境というのは加味してやってくれ
50 22/10/26(水)18:22:08 No.986445945
現地組み立てはサイド6に持ち込むためってのもあるしな
51 22/10/26(水)18:22:17 No.986445989
RFケンプファーとかそういう中身別物な奴なの?
52 22/10/26(水)18:22:18 No.986445993
>F90対ケンプファーって何だよ スペックでいったらクソ雑魚じゃねえの!?
53 22/10/26(水)18:22:25 No.986446028
高機動型とかいうのも好き
54 22/10/26(水)18:23:42 No.986446422
滅びゆく者のために!
55 22/10/26(水)18:23:46 No.986446439
地を這うように飛べるほどの推力もあるぞ
56 22/10/26(水)18:23:51 No.986446463
気付かれずに部品持ち込んで組み立てるって簡単とはいえ段取りあるわけだから正規部隊にはあまり必要そうじゃないんだよな… やることがテロ向きというか
57 22/10/26(水)18:23:59 No.986446493
>F90対ケンプファーって何だよ >fu1582228.jpg 量産型νのインコムみたいなのどこで拾ったんだ...
58 22/10/26(水)18:24:27 No.986446643
>今は亡きガンオンでお世話になりました ケンプファー、ケンプファー(重撃)、プロトタイプケンプファーと無駄に揃ってたな
59 22/10/26(水)18:24:50 No.986446747
特殊部隊による後方撹乱とか そもそもそれを企図する主体が後年には存在しないから 誰も作らないわけ
60 22/10/26(水)18:24:57 No.986446773
>気付かれずに部品持ち込んで組み立てるって簡単とはいえ段取りあるわけだから正規部隊にはあまり必要そうじゃないんだよな… >やることがテロ向きというか やってることは鉄砲玉みたいなもんだからな…
61 22/10/26(水)18:25:13 No.986446857
作戦の核なので実質前半の主役メカ 後半はザク
62 22/10/26(水)18:25:19 No.986446890
強襲用高機動型だからな… 不意をついてぶん殴って逃げるコンセプトだぞ!
63 22/10/26(水)18:25:20 No.986446899
>滅びゆく者のために! 語尾を強めるのは違ク
64 22/10/26(水)18:27:02 No.986447429
オールズモビルの機体なら見た目そっくりなだけで中身は最新式とかそんなんだろう
65 22/10/26(水)18:28:03 No.986447725
人気あるわりに外伝みたいなのでも ケンプファーって出て来ないよね 戦争末期に少数生産された割に ちょくちょく顔みる機体だっているのに
66 22/10/26(水)18:28:33 No.986447862
作品全体でリアル度ちょっと高めに設定してあるので あのサイズであの重量でそんな装甲厚いわけないでしょって感じで 基本的にMSは他作品より脆く描写されている
67 22/10/26(水)18:28:37 No.986447896
だってこいつ西ドイツ産のレイバーだし…
68 22/10/26(水)18:28:39 No.986447902
>作戦の核なので実質前半の主役メカ >後半はザク 前半は水泳部だろイメージとしては
69 22/10/26(水)18:29:18 No.986448107
>だってこいつ西ドイツ産のレイバーだし… ケンプファーのケンプファー袋にスペシウム光線をぶつけるとかですかな?
70 22/10/26(水)18:29:23 No.986448128
>ビームソード使えるのがなんか違和感あるやつ 多分ギリギリまで軽量化するためにヒートソードはダメよされたんじゃないの
71 22/10/26(水)18:29:25 No.986448141
腕にグレネードランチャーっぽいの装備 fu1582260.jpg
72 22/10/26(水)18:29:29 No.986448162
じゃあなんですか 秒殺されたスカーレット隊がバカみたいじゃないですか
73 22/10/26(水)18:29:33 No.986448181
ティターニアとか高機動型とかだんだん盛られてきたからさらに後継機とかも出てくるに違いない
74 22/10/26(水)18:30:05 No.986448349
>人気あるわりに外伝みたいなのでも >ケンプファーって出て来ないよね >戦争末期に少数生産された割に >ちょくちょく顔みる機体だっているのに あの…シルバーランスとか…高機動型とか…
75 22/10/26(水)18:30:07 No.986448354
>ケンプファーと言いハイゴッグと言いこの作品しか出ないジオンMSがカッコいい… ズゴックEもね
76 22/10/26(水)18:30:21 No.986448427
>作品全体でリアル度ちょっと高めに設定してあるので >あのサイズであの重量でそんな装甲厚いわけないでしょって感じで >基本的にMSは他作品より脆く描写されている あんな簡単に切り裂かれるガンダムアムロにやるつもりだったん!?ってなるよね
77 22/10/26(水)18:30:39 No.986448516
そもそも劇中のケンプファー自体が 開発途中のテスト機体を実戦投入したものだからね
78 22/10/26(水)18:30:50 No.986448575
装甲薄すぎて拠点防衛には向いてなさそう
79 22/10/26(水)18:31:12 No.986448693
派生機が出ても出渕デザインのオリジナルよりかっこよくなることほぼないんだもん
80 22/10/26(水)18:31:17 No.986448726
ニワカ判定のせいでかなり長い間ケンプファーはデリケートな話題だった気がする
81 22/10/26(水)18:31:31 No.986448805
拠点防衛したいならライノサラスにでも乗ってろよ!
82 22/10/26(水)18:31:32 No.986448809
>装甲薄すぎて拠点防衛には向いてなさそう 強襲用だって言ってんだろ!?
83 22/10/26(水)18:31:46 No.986448884
>チェーンマインカッケーって思ったけどあれ自分の手まで誘爆しねぇか 流石にマイン一つ一つが内側への指向性なんだろう
84 22/10/26(水)18:32:05 No.986448973
それいったら同じようなデザインのザメルとか ほかの派生でほぼ見たことねえぞ
85 22/10/26(水)18:32:29 No.986449108
>作品全体でリアル度ちょっと高めに設定してあるので >あのサイズであの重量でそんな装甲厚いわけないでしょって感じで >基本的にMSは他作品より脆く描写されている マシンガンで正面装甲抜かれるんならもう戦車のほうが強いだろ
86 22/10/26(水)18:32:33 No.986449131
ギレンの野望のケンプファーは原作再現のせいかやたら耐久が低くて使いにくかったな
87 22/10/26(水)18:32:37 No.986449155
>>装甲薄すぎて拠点防衛には向いてなさそう >強襲用だって言ってんだろ!? ジオン本国防衛用のタイプも計画されてた その場合は機動力落ちる代わりに装甲を増やすんだろうけど
88 22/10/26(水)18:32:51 No.986449218
あんだけ見せ場あってそのうえ勝ちたいってのは贅沢じゃないかな… 主役のアレックスくんでさえザク相手に敗北だぞ
89 22/10/26(水)18:32:51 No.986449222
>ズゴックEもね すごっくイーよね
90 22/10/26(水)18:32:58 No.986449256
>ニワカ判定のせいでかなり長い間ケンプファーはデリケートな話題だった気がする そうなの?
91 22/10/26(水)18:33:12 No.986449333
>ジオン本国防衛用のタイプも計画されてた >その場合は機動力落ちる代わりに装甲を増やすんだろうけど それならドムでもよさそう
92 22/10/26(水)18:33:15 No.986449350
いつの間にかガーベラテトラの外の人の原型だったことにされたMS…
93 22/10/26(水)18:33:21 No.986449378
至近距離で90mm食らったらジオングでも無理じゃねぇかな…
94 22/10/26(水)18:33:56 No.986449535
奇襲用なら分かるけど強襲用とか重装甲じゃなきゃだめだろ
95 22/10/26(水)18:33:57 No.986449543
ザクだドムだゲルググだってネーミングのところにいきなりケンプファーだからそのへんはすげえ突っ込まれたしデザインもレイバーじゃねえかって言われ続けて数十年だし…
96 22/10/26(水)18:34:09 No.986449600
代わりに08のガンダムは硬いぞ マシンガンでもガトリングでも砲撃でも微動だにしねぇ
97 22/10/26(水)18:34:19 No.986449655
そもそもこの時代のOVAはリファインデザインとして売り込もうという案があって 劇中のザクⅡもそういった過程の中でリデザインして出したら 原理主義者がちげーんだよ!ってことで騒いで 後期型ということで落ち着いた
98 22/10/26(水)18:34:26 No.986449703
なんか若干アメイジングな見覚えがあるなこのケンプファー…
99 22/10/26(水)18:34:31 No.986449724
えっ!そんなゴテゴテ重武装重装甲をバレずに運び込んだうえ現場で組み立てる!?
100 22/10/26(水)18:34:33 No.986449732
>>ズゴックEもね >すごっくイーよね 林譲治のレス
101 22/10/26(水)18:34:44 No.986449788
押井守がケチ付けてた気がする
102 22/10/26(水)18:34:48 No.986449805
>えっ!そんなゴテゴテ重武装重装甲をバレずに運び込んだうえ現場で組み立てる!? どんだけ平和ボケしてても持ち込み段階でばれるな…
103 22/10/26(水)18:34:57 No.986449846
>奇襲用なら分かるけど強襲用とか重装甲じゃなきゃだめだろ 高機動型だっつってんだろ!
104 22/10/26(水)18:35:18 No.986449954
>えっ!そんなゴテゴテ重武装重装甲をバレずに運び込んだうえ現場で組み立てる!? まあ現場に持ち込んで組み上げるっていうのがあるからあれだけ武器もってこれてるだけでもスゴイんだよな…
105 22/10/26(水)18:35:22 No.986449987
イフリートくんは?
106 22/10/26(水)18:35:45 No.986450109
どこまでだったらバレないかコロニーがわの警備意識チェックみたいになっちゃう…
107 22/10/26(水)18:35:51 No.986450133
>ザクだドムだゲルググだってネーミングのところにいきなりケンプファーだからそのへんはすげえ突っ込まれたしデザインもレイバーじゃねえかって言われ続けて数十年だし… まあ今はそれ以上に時代感がわからないやつが増えまくったからな…
108 22/10/26(水)18:35:54 No.986450154
>ジオン本国防衛用のタイプも計画されてた >その場合は機動力落ちる代わりに装甲を増やすんだろうけど やっぱチョバムアーマーかな
109 22/10/26(水)18:35:55 No.986450159
>マシンガンで正面装甲抜かれるんならもう戦車のほうが強いだろ A-10攻撃機の30mmガトリングで戦車ズタボロになるのに アレックスのは90mmだぞ!?
110 22/10/26(水)18:36:06 No.986450215
いいですよね量産型ガンキャノン 出渕穴たっぷりで
111 22/10/26(水)18:36:06 No.986450221
>ザクだドムだゲルググだってネーミングのところにいきなりケンプファーだからそのへんはすげえ突っ込まれたしデザインもレイバーじゃねえかって言われ続けて数十年だし… でもガルバルディとかそれっぽいネーミングのやつらもいたことになったし…
112 22/10/26(水)18:36:11 No.986450257
謎の造語によるネーミングは避ける ってのもリアル度高めの作品ゆえ 人物名も何系の人種か分かるような名前ばかり クリスティーナ・マッケンジーだったらアイルランド系アメリカ人の子孫かなあとか ガルシアは中南米スペイン語圏の血筋だろうなとか
113 22/10/26(水)18:36:30 No.986450367
君もう帰ってこなくていいから用の機体みたいなもんだから…
114 22/10/26(水)18:36:54 No.986450482
>まあ今はそれ以上に時代感がわからないやつが増えまくったからな… 一年戦争だっつってんのになんか時代先取りした奴らが増えてる!
115 22/10/26(水)18:36:54 No.986450485
ちなみに西ドイツ製軍用レイバー・ブロッケンは 出渕ではなくゆうきまさみのデザイン
116 22/10/26(水)18:36:56 No.986450497
>激レア機体だから残党にも流れてないやつ この…売国奴がああああッ!!
117 22/10/26(水)18:36:59 No.986450508
ガンダム世界でのバルカン舐められすぎ問題 そんなもん効くかされるザクマシンガンですら120mmなんて脅威の口径だぞ
118 22/10/26(水)18:37:18 No.986450624
今ならドルメルだって正史に組み込めるはず
119 22/10/26(水)18:37:38 No.986450733
>ガンダム世界でのバルカン舐められすぎ問題 >そんなもん効くかされるザクマシンガンですら120mmなんて脅威の口径だぞ ゲームが悪いよ…
120 22/10/26(水)18:37:41 No.986450744
>A-10攻撃機の30mmガトリングで戦車ズタボロになるのに >アレックスのは90mmだぞ!? A-10のあれって上面とか狙うもんなんじゃねえの?
121 22/10/26(水)18:37:53 No.986450812
>押井守がケチ付けてた気がする イングラムじゃない? ほんと風呂釜ロボじゃなくて良かったよ
122 22/10/26(水)18:38:04 No.986450869
>いつの間にかガーベラテトラの外の人の原型だったことにされたMS… まあ腕の形状とか似てたし…
123 22/10/26(水)18:38:07 No.986450887
>そんなもん効くかされるザクマシンガンですら120mmなんて脅威の口径だぞ おっちゃんに全然効かないのが悪い
124 22/10/26(水)18:38:44 No.986451072
戦車はあのサイズにあの重量動かすための履帯で あれだけの装甲なんだから MSだとそこまで頑丈に作れないだろうね
125 22/10/26(水)18:39:01 No.986451164
>>押井守がケチ付けてた気がする >イングラムじゃない? >ほんと風呂釜ロボじゃなくて良かったよ 多分そうだわ すまんな曖昧な記憶で言って
126 22/10/26(水)18:39:21 No.986451280
>散弾で背部まで貫通した量産型ガンキャノンは流石にどうかと思うけど そいつの場合原型機がドムのバズーカ弾く装甲持ってるせいで余計情けなく見えてしまう
127 22/10/26(水)18:39:30 No.986451335
60㎜バルカンとか頭よりデカくなりそう
128 22/10/26(水)18:40:09 No.986451543
量産型ガンキャノンはルナチタニウム装甲じゃないし…
129 22/10/26(水)18:40:18 No.986451594
肩に筒付けとけばヤクトドーガのフリして威圧できそう
130 22/10/26(水)18:40:20 No.986451607
>>もうちょいスカーレット隊がまともに動いてたらこいつのカッコいいシーンも増えたんじゃないかな >一応民間の被害を最小限にするルート選んでるとかだった気がするから秒殺にも意味はあるんだ おもいっきり市街地に墜落して被害出してた…
131 22/10/26(水)18:40:32 No.986451690
キャノンとタンクの装甲はナーフされがち
132 22/10/26(水)18:40:48 No.986451773
バリエーションが意外と少ない でも近年ちょっと増えた
133 22/10/26(水)18:40:51 No.986451796
>おっちゃんに全然効かないのが悪い ジオニックフロントの小説だと後半は効くやつもでてた
134 22/10/26(水)18:41:06 No.986451873
量産タンクはなんかえらい頑丈だったような
135 22/10/26(水)18:41:17 No.986451930
ザク同士でザクマシンガンで撃ち合ったらどうなるんだ
136 22/10/26(水)18:41:19 No.986451939
>>滅びゆく者のために! >語尾を強めるのは違ク ミーシャは語尾強めじゃなかったっけ?
137 22/10/26(水)18:41:48 No.986452097
強襲用MSというだけでカッコいい 強そう
138 22/10/26(水)18:42:19 No.986452259
>ザク同士でザクマシンガンで撃ち合ったらどうなるんだ 普通に落ちると思うよヒルドルブ戦とかお互いザクマシだし
139 22/10/26(水)18:42:31 No.986452327
陸ジムはルナチタなのに普通にやられるな
140 22/10/26(水)18:42:39 No.986452362
スカーレット隊は新型ガンダム守るために指揮官が焦って 敵がどのくらいの戦力でどこにいてとか把握しないまま 急いでとりあえず降下させてしまったのがまずい 無防備なところを狙い撃ちされまくった
141 22/10/26(水)18:42:59 No.986452467
活躍してほしかったのはスカーレット隊だ
142 22/10/26(水)18:43:00 No.986452477
>そもそも劇中のケンプファー自体が >開発途中のテスト機体を実戦投入したものだからね そんなこと言ってたっけ? プロトケンプファーとは形違うからテストは終わってたんじゃないの?
143 22/10/26(水)18:43:12 No.986452536
>>チェーンマインカッケーって思ったけどあれ自分の手まで誘爆しねぇか >流石にマイン一つ一つが内側への指向性なんだろう それに吸着させなかった手元の3コマは誘爆とかしないしな
144 22/10/26(水)18:44:37 No.986452936
>スカーレット隊瞬殺してるのはかっこいいだろがい 止まってる的を狙い打ってるタイムアタック更新みたいな感じがする…
145 22/10/26(水)18:44:44 No.986452969
>>そもそも劇中のケンプファー自体が >>開発途中のテスト機体を実戦投入したものだからね >そんなこと言ってたっけ? >プロトケンプファーとは形違うからテストは終わってたんじゃないの? 旧キットの説明書に書いてあるよ
146 22/10/26(水)18:45:14 No.986453111
>>スカーレット隊瞬殺してるのはかっこいいだろがい >止まってる的を狙い打ってるタイムアタック更新みたいな感じがする… そうかな…
147 22/10/26(水)18:45:34 No.986453208
>>この作品の連邦がザコすぎる >前線とは程遠い辺境というのは加味してやってくれ なんでそんなところにジムスナ2みたいな最新鋭機が…
148 22/10/26(水)18:45:37 No.986453220
スカーレット隊も降下する先がコロニーの市街地じゃ 牽制のための射撃もできないからね
149 22/10/26(水)18:45:37 No.986453223
>陸ジムはルナチタなのに普通にやられるな 手作りの山刀とかドムの正拳突きでコクピット潰されまくるジオフロ小説版
150 22/10/26(水)18:45:43 No.986453249
>キャノンとタンクの装甲はナーフされがち 量産タンクなんてガンダリウム装甲なのにな…
151 22/10/26(水)18:46:11 No.986453383
スカーレット隊は瞬殺だがこのディープブルー隊がいる!!
152 22/10/26(水)18:46:11 No.986453386
>量産タンクはなんかえらい頑丈だったような 35mmガトリングで死んでた…
153 22/10/26(水)18:46:22 No.986453442
エコールに出てたし!出てたし…
154 22/10/26(水)18:46:42 No.986453545
>陸ジムはルナチタなのに普通にやられるな ルナチタだろうがヒート兵器は通るしな
155 22/10/26(水)18:47:31 No.986453806
>スカーレット隊は瞬殺だがこのディープブルー隊がいる!! お前らバーニィが来た時何してたの?
156 22/10/26(水)18:47:32 No.986453809
>代わりに08のガンダムは硬いぞ >マシンガンでもガトリングでも砲撃でも微動だにしねぇ マゼラトップ砲で運がよくて中の人を気絶させれるとか動きを止めれる程度には硬いからな
157 22/10/26(水)18:47:50 No.986453899
fu1582321.mp4 スカーレット隊発進!
158 22/10/26(水)18:48:33 No.986454135
>ギレンの野望のケンプファーは原作再現のせいかやたら耐久が低くて使いにくかったな 実弾射撃火力のケンプファー 射程と高命中のゲルググJ 格闘攻撃とシールドのギャンクリーガーって分かりやすくゲーム的性能差別されてると思う
159 22/10/26(水)18:48:39 No.986454166
スカーレット隊全滅!
160 22/10/26(水)18:49:19 No.986454396
>>スカーレット隊は瞬殺だがこのディープブルー隊がいる!! >お前らバーニィが来た時何してたの? な に も
161 22/10/26(水)18:49:46 No.986454568
>>スカーレット隊は瞬殺だがこのディープブルー隊がいる!! >お前らバーニィが来た時何してたの? このディープブルー隊はザクごとき相手にせんのだ
162 22/10/26(水)18:50:57 No.986454968
>fu1582321.mp4 爆発でかすぎない? ベイルートで肥料吹っ飛んだみたいなでけぇ爆発起きてるぞ
163 22/10/26(水)18:51:35 No.986455171
ジムスナ2の狙撃銃ってドイツ軍の小銃の拡大型だか対戦車砲改良したヤツだか忘れたけどそんなの役に立つのか?
164 22/10/26(水)18:51:40 No.986455197
スカーレット隊の謎のテーマ曲が勇ましすぎるのが笑わしてくるんだよ
165 22/10/26(水)18:51:42 No.986455217
なんか外伝とかだと女の子が乗ってるイメージがある機体 本編の方はおっさんなのにな
166 22/10/26(水)18:52:20 No.986455405
ウッソが何かでケンプファーに乗ってた記憶
167 22/10/26(水)18:52:30 No.986455465
機体スペックが明らかに 他の一年戦争シリーズから見ても浮いてるんだよなぁ
168 22/10/26(水)18:52:30 No.986455467
>>キャノンとタンクの装甲はナーフされがち >量産タンクなんてガンダリウム装甲なのにな… タンクは給弾するとき弾薬庫が露出しますは何見てヨシ!して量産化したんだよ
169 22/10/26(水)18:52:31 No.986455468
ジオンのMSは曲線美だから女パイロットがよく似合う
170 22/10/26(水)18:53:48 No.986455897
>スカーレット隊の謎のテーマ曲が勇ましすぎるのが笑わしてくるんだよ スカーレット隊のテーマなのかケンプファーのテーマなのか…
171 22/10/26(水)18:53:58 No.986455944
>なんか外伝とかだと女の子が乗ってるイメージがある機体 >本編の方はおっさんなのにな 本編とプロトがおっさんと美少年で銀槍と売国奴ちゃんが女の子だから男女比半々じゃね?
172 22/10/26(水)18:54:12 No.986456009
>ジムスナ2の狙撃銃ってドイツ軍の小銃の拡大型だか対戦車砲改良したヤツだか忘れたけどそんなの役に立つのか? スナ2のは普通にビームじゃねえか?
173 22/10/26(水)18:54:17 No.986456034
正面装甲で受けてグフカスのガトリングごときで爆散する量産型ガンタンクさんだよ
174 22/10/26(水)18:54:39 No.986456147
>>>キャノンとタンクの装甲はナーフされがち >>量産タンクなんてガンダリウム装甲なのにな… >タンクは給弾するとき弾薬庫が露出しますは何見てヨシ!して量産化したんだよ 敵の目の前で撃ち合う想定してないから…
175 22/10/26(水)18:55:57 No.986456598
ジムスナ2ってなんか実弾狙撃銃とやたらゴツくてデカいビーム狙撃銃の2つあるよね
176 22/10/26(水)18:55:57 No.986456601
>>ジムスナ2の狙撃銃ってドイツ軍の小銃の拡大型だか対戦車砲改良したヤツだか忘れたけどそんなの役に立つのか? >スナ2のは普通にビームじゃねえか? スナ2のは実弾だったりビームだったり… ドイツ軍の小銃のデザイン流用しただけで拡大型だかって設定はないはず
177 22/10/26(水)18:57:41 No.986457164
>ジムスナ2ってなんか実弾狙撃銃とやたらゴツくてデカいビーム狙撃銃の2つあるよね デカいビーム狙撃銃ってアニメで使ったことない08スナイパーのライフルでしょ?
178 22/10/26(水)18:57:56 No.986457251
>>>キャノンとタンクの装甲はナーフされがち >>量産タンクなんてガンダリウム装甲なのにな… >タンクは給弾するとき弾薬庫が露出しますは何見てヨシ!して量産化したんだよ タンクってか自走砲だろあれ
179 22/10/26(水)18:58:11 No.986457342
>ブロック単位でバラして簡単に搬入できて簡単に組み立てられる利点があまり語られない子 ぶっちゃけその利点活かす方面の使い道語るとイメージ悪くなるし…
180 22/10/26(水)18:58:27 No.986457435
>本編とプロトがおっさんと美少年で銀槍と売国奴ちゃんが女の子だから男女比半々じゃね? ティターニアのアルマちゃんも
181 22/10/26(水)18:59:12 No.986457664
もっと実弾系のMS増えろ
182 22/10/26(水)19:00:44 No.986458211
逆に囲んで叩かれたらアレックスのところに行く前にやられてたかもしれないからミーシャの腕を褒めるべき
183 22/10/26(水)19:01:34 No.986458518
最初にガンダムがザクマシンガンでびくともしないぞ! ってやっちゃったのがわるい
184 22/10/26(水)19:02:19 No.986458792
活躍は特に問題ないスカーレット隊との戦闘をもっとちゃんと見たかった つまりスカーレット隊が悪い
185 22/10/26(水)19:08:21 No.986460960
全推力全重量乗せたザクキックで装甲凹ませることすらできず部下犠牲にして大気圏に落としたのにピンピンしてるのはシャア泣いていい
186 22/10/26(水)19:08:37 No.986461049
局地戦すぎて個々の機体やパイロットが強かったのか弱かったのか映像だけではデータ不足なんだよ ゲームとかにするにあたって共通の解釈みたいなのはあるけど
187 22/10/26(水)19:09:55 No.986461486
>全推力全重量乗せたザクキックで装甲凹ませることすらできず部下犠牲にして大気圏に落としたのにピンピンしてるのはシャア泣いていい 実験機だからって突入用のラップかクーラー付ける連邦なんなの…
188 22/10/26(水)19:11:40 No.986462098
>全推力全重量乗せたザクキックで装甲凹ませることすらできず部下犠牲にして大気圏に落としたのにピンピンしてるのはシャア泣いていい スレンダーはちゃんと見たことない武器ですって警告したのに当たらなければどうということはないとか言っといてスレンダーが落とされた途端に火力が違いすぎる…って言って撤退したり…
189 22/10/26(水)19:13:55 No.986462917
>>お前らバーニィが来た時何してたの? >な >に >も なにかしてたらバーニィ即死しかねないから優しさだよ
190 22/10/26(水)19:16:45 No.986464001
>>>お前らバーニィが来た時何してたの? >>な >>に >>も >なにかしてたらバーニィ即死しかねないから優しさだよ ジムスナに囲まれたら死ぬ前に投降したかもしれない…
191 22/10/26(水)19:17:28 No.986464297
>最初にガンダムがザクマシンガンでびくともしないぞ! ってやっちゃったのがわるい 一応同じ場所に2発当たったら危ないって言ったし…
192 22/10/26(水)19:18:10 No.986464579
スナに囲まれて投降する覚悟だったらシャトルに乗ってただろ
193 22/10/26(水)19:18:28 No.986464695
こいつが作られたことにはもう戦争は終わりかけてたし良かったよね 後1年でも続いてりゃコイツが自陣で作られてテロされる悪夢が待ってた
194 22/10/26(水)19:19:54 No.986465252
こいつじゃ無くてもテロ用MSって街中にポップするイメージあるぞ
195 22/10/26(水)19:21:27 No.986465920
派生機体増えてるし時代来てる…
196 22/10/26(水)19:23:06 No.986466563
>>本編とプロトがおっさんと美少年で銀槍と売国奴ちゃんが女の子だから男女比半々じゃね? >ティターニアのアルマちゃんも 上の方のレスで出てたFFのオッさんも入れればまだ同数だし…
197 22/10/26(水)19:24:37 No.986467110
ビームが使える機体が開発されてたらもっとひどいことになってたろうなあ
198 22/10/26(水)19:25:36 No.986467501
>ビームが使える機体が開発されてたらもっとひどいことになってたろうなあ F型ってのがいるらしいけど完成してたのかどうかもわからない