ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/26(水)16:19:04 No.986415897
一話で今度のガンダムは最初から主役機滅茶苦茶強いじゃん…って思ったのに 三話であっさり腕を斬られたりビーム減衰させられてて思ったより強くなくね…?ってエアリアル君の強さがイマイチ分からなくなった
1 22/10/26(水)16:20:24 No.986416195
雨降ってたろ
2 22/10/26(水)16:20:54 No.986416303
エアリアル君ガンドアーム関連以外はだいたい他のMSと共有規格だから
3 22/10/26(水)16:21:12 No.986416372
1話でもディランザを解体するのにだいぶビームをめった撃ちにする必要があったように 基本的に決闘ルール内では通常使用する分よりビームの出力が落とされているので水の中を通すとビームが拡散して届かなくなってしまうんだ むしろよく残った片腕でダリルバルデと切り結べたと…
4 22/10/26(水)16:21:19 No.986416406
たぶん殺し合いじゃないとやる気出ないタイプ
5 22/10/26(水)16:21:23 No.986416420
古いタイプらしいし
6 22/10/26(水)16:24:02 No.986416997
覚醒イベントがあるんだよ多分
7 22/10/26(水)16:24:34 No.986417099
グエルが意思拡張AIを使いこなした上で本気で戦ってたら三話も負けてた気がする
8 22/10/26(水)16:25:53 No.986417377
エアリアル降りたスレッタも極まった天才的なパイロットじゃないから 現状学生としては経験豊富でかなり強い方だよねくらいの印象しかない
9 22/10/26(水)16:26:01 No.986417403
もう同じ技術流出してるっぽいので…
10 22/10/26(水)16:27:16 No.986417654
ガンダムがかっこよく活躍しないとプラモ売れないよ
11 22/10/26(水)16:27:56 No.986417783
しょうもない心配だ
12 22/10/26(水)16:28:10 No.986417828
もう売れまくってるからなあ
13 22/10/26(水)16:28:48 No.986417977
二話と四話はお留守番だしエアリアル君出番少ないね 次回でガンダム対決とかやるのかもしれないけど
14 22/10/26(水)16:28:50 No.986417982
>ガンダムがかっこよく活躍しないとプラモ売れないよ 少なくともカッコよく活躍はしたろ
15 22/10/26(水)16:29:16 No.986418084
>ガンダムがかっこよく活躍しないとプラモ売れないよ ダリルバルデ没収されたしグエルディランザに活躍の機会あって欲しい
16 22/10/26(水)16:29:25 No.986418111
>もう売れまくってるからなあ 赤字覚悟みたいなめっちゃ気合入ったキットらしいね
17 22/10/26(水)16:29:42 No.986418175
そもそもたぬきってレスキューみたいなことしかしてないのに タイマンで最新式MSにちゃんと勝てる時点で普通に強いよね
18 22/10/26(水)16:29:56 No.986418220
今後どういう理由で戦いが起こるだろうね
19 22/10/26(水)16:30:16 No.986418298
>赤字覚悟みたいなめっちゃ気合入ったキットらしいね 主役機はいつもそうじゃないのかね!
20 22/10/26(水)16:31:01 No.986418475
>>赤字覚悟みたいなめっちゃ気合入ったキットらしいね >主役機はいつもそうじゃないのかね! 旧ストフリ…Gセルフ…
21 22/10/26(水)16:31:26 No.986418568
多分最新技術で作られてるファラクトとの対決がどうなるか気になる ファラクトもビットついてるし
22 22/10/26(水)16:32:00 No.986418687
ガンプラが売れようが売れまいがお前には何の関係もない
23 22/10/26(水)16:32:19 No.986418756
>ガンプラが売れようが売れまいがお前には何の関係もない いいやあるね
24 22/10/26(水)16:32:32 No.986418802
>そもそもたぬきってレスキューみたいなことしかしてないのに >タイマンで最新式MSにちゃんと勝てる時点で普通に強いよね 母ちゃんがゲームと称してみっちり訓練させてるのと レスキューの際にサーベルやらライフルやらいろいろ使いこなしてるだろうからね
25 22/10/26(水)16:33:01 No.986418922
まずスレッタが小さい頃から乗ってるから最新鋭機じゃないのよね
26 22/10/26(水)16:35:49 No.986419595
>まずスレッタが小さい頃から乗ってるから最新鋭機じゃないのよね ルブリスから改修されたにしても7歳?くらいからもうエアリアルだもんな 人が乗る機械で10年ってだいぶロートルに入る
27 22/10/26(水)16:36:25 No.986419750
少なくとも10年前にはある機体だけどジェターク社の最新鋭機であったディランザをサクッと瞬殺したあたりかなり強いんだとは思う
28 22/10/26(水)16:37:41 No.986420019
青ビームも赤目もまだ出てないしな…
29 22/10/26(水)16:37:42 No.986420024
シリーズ恒例の堅いガンダムではないんだろうなって事はまあ分かった 被弾したら普通に壊れるあたりソフトがヤバいだけでハードは普通のタイプ
30 22/10/26(水)16:38:18 No.986420159
ガンダムのおっちゃんがガルバルディβと戦ったぐらいの差なんだろうかダリルバルデ戦
31 22/10/26(水)16:38:22 No.986420178
ガンダムWのMSのタフさがエアリアルにもあれば…
32 22/10/26(水)16:39:59 No.986420469
そもそも12年前ですでに対策が講じられてるガンダムでどうなるのかってのがエアリアル君に求められている
33 22/10/26(水)16:40:19 No.986420533
コンビニでも売り切れたかと思ったらまた再入荷してたり 結構頑張ってるなぁって
34 22/10/26(水)16:40:23 No.986420546
ダリルバルデ戦は新技術を搭載した最新鋭機がそうそうパラメータ負けするのはそうないよなって話だった
35 22/10/26(水)16:41:00 No.986420684
アンチドートでビットの対策は出来るとはいえ10年後の機体にも余裕で勝てる機体をアーシアン側が作ったらそりゃ消されるわ
36 22/10/26(水)16:41:10 No.986420710
>母ちゃんがゲームと称してみっちり訓練させてるのと >レスキューの際にサーベルやらライフルやらいろいろ使いこなしてるだろうからね 立ち位置がシドニアぽい感じだな…
37 22/10/26(水)16:41:14 No.986420724
あの母ちゃんがこれなら復讐完遂出来そうって送り出した機体とパイロットだから弱い筈はないんだけどエランとファラクトが一枚上手だったりするのかな
38 22/10/26(水)16:42:43 No.986421053
>あの母ちゃんがこれなら復讐完遂出来そうって送り出した機体とパイロットだから弱い筈はないんだけどエランとファラクトが一枚上手だったりするのかな 追い詰めたらエアリアル赤目になって殺されるのが見えるよエラン君…
39 22/10/26(水)16:42:56 No.986421104
少なくともプロローグにスレッタとエアリアルが居たら特殊部隊のMSは全部撃退出来そう
40 22/10/26(水)16:43:11 No.986421150
>少なくとも10年前にはある機体だけどジェターク社の最新鋭機であったディランザをサクッと瞬殺したあたりかなり強いんだとは思う バカ息子が舐め腐ってたのがディランザの実力と思われるの心外なんですけお!
41 22/10/26(水)16:43:39 No.986421254
>追い詰めたらエアリアル赤目になって殺されるのが見えるよエラン君… ファラクトにも赤目モードあるんじゃないかな
42 22/10/26(水)16:44:46 No.986421501
親父がグエルのモチベーション下げなきゃグエル勝ってたんじゃないかな
43 22/10/26(水)16:45:07 No.986421589
>ファラクトにも赤目モードあるんじゃないかな 切り札まで売り渡すとは思えない
44 22/10/26(水)16:45:44 No.986421728
>ファラクトにも赤目モードあるんじゃないかな やりそうだけどそれやったらガンダムだろお前!って社内で叩かれそう 露骨にガンド使うパーツ付いてるし
45 22/10/26(水)16:46:37 No.986421926
ファラクト元々赤目じゃない?
46 22/10/26(水)16:46:42 No.986421946
むしろファラクトはデフォが赤目なのが…
47 22/10/26(水)16:47:29 No.986422120
ファラクトはアクセルが戻らない系の欠陥が付いてそうな
48 22/10/26(水)16:47:38 No.986422158
すべてのガンドアームはスレッタの操るエアリアルの支配下に置かれるぐらいの仕込みはやってそう
49 22/10/26(水)16:48:02 No.986422248
>ファラクト元々赤目じゃない? ほんとだこりゃ赤い
50 22/10/26(水)16:48:17 No.986422304
エアリアルのガンビットって地味に重力化でも使用可能? なら地球の戦いに投入されても活躍するよね
51 22/10/26(水)16:49:45 No.986422616
>むしろファラクトはデフォが赤目なのが… つまり初戦は赤目VS赤目の戦いになるけど最期には青目と青目で繋がるやつだろ?
52 22/10/26(水)16:51:28 No.986422973
ガンビットと機動性は圧倒的だけど他の装備は現状平凡なので接近戦はスレッタの腕次第な感じではある
53 22/10/26(水)16:51:35 No.986423000
>>少なくとも10年前にはある機体だけどジェターク社の最新鋭機であったディランザをサクッと瞬殺したあたりかなり強いんだとは思う >バカ息子が舐め腐ってたのがディランザの実力と思われるの心外なんですけお! ダリルバルデも倒すね…
54 22/10/26(水)16:52:17 No.986423148
ビットがIフィールドにもなるみたいだから本来は装甲で耐えるんじゃなくて避けて捌く機体なんだろうねエアリアル
55 22/10/26(水)16:52:30 No.986423197
>エアリアルのガンビットって地味に重力化でも使用可能? >なら地球の戦いに投入されても活躍するよね コロニー内とはいえ重力あるとこで使ってるからいけるんじゃないの
56 22/10/26(水)16:52:34 No.986423208
火力は決闘仕様で落としてるとして機動性はどんなもんなんだろう ゆりかごの星を参考にすれば水星の地表から4分で軌道上の基地に戻れるみたいだけど水星の重力地球より結構弱いみたいだし ガンビットは決闘みるに地球上でも使えそうだけどエアリアル自体の自力飛行はできるのか?
57 22/10/26(水)16:53:27 No.986423411
>ビットがIフィールドにもなるみたいだから本来は装甲で耐えるんじゃなくて避けて捌く機体なんだろうねエアリアル シールドも受け流すタイプだしね
58 22/10/26(水)16:54:33 No.986423608
>ガンビットは決闘みるに地球上でも使えそうだけどエアリアル自体の自力飛行はできるのか? プラモで飛行パック出るくらいだし耽読だとできないんだろ
59 22/10/26(水)16:54:47 No.986423644
エスカッシャンは過酷な環境でも動けるようにするための傘だからな
60 22/10/26(水)16:54:59 No.986423679
>プラモで飛行パック出るくらいだし耽読だとできないんだろ いつもどんな変換してんだ
61 22/10/26(水)16:56:42 No.986424031
四話でデミトレーナーに乗り換えられたの寂しい
62 22/10/26(水)16:56:51 No.986424060
今までの描写的に判断すると滑空する感じで飛べるっちゃ飛べるのかな? 長時間は無理そう
63 22/10/26(水)16:57:07 No.986424106
>四話でデミトレーナーに乗り換えられたの寂しい アニメもまともに見れない大人って…
64 22/10/26(水)16:57:59 No.986424288
機体自体の単純な出力やら推進力はダリルバルデに負けてる描写は入ってたから機体性能自体は今のところ並でスレッタの技量でなんとかやってる感じはある ただパーメットスコア上げたりする描写が一切ないから全力には程遠いとも思う
65 22/10/26(水)16:58:19 No.986424356
>ゆりかごの星を参考にすれば水星の地表から4分で軌道上の基地に戻れるみたいだけど水星の重力地球より結構弱いみたいだし ちゃんと読んだら地表にある基地に救助者届けてたみたいだから重力圏脱出はしてなかった
66 22/10/26(水)16:58:26 No.986424379
今までだとガンダムは他のモビルスーツより頭1つ抜けた性能なのが殆どだったけど水星の魔女だと周りのモビルスーツも基本的に性能高すぎてガンダムであることの優位点あんまりない感じなのが珍しいよね ルブリスは結構強かったけどベギルベウにメタられたのもあって普通にやられたし 赤目だとパワーアップするとかあるかもしれないけど
67 22/10/26(水)16:59:41 No.986424650
全力でパーメットリンク使ったらガンダムってバレるから多分現状縛りプレイだよね
68 22/10/26(水)16:59:42 No.986424651
>ただパーメットスコア上げたりする描写が一切ないから全力には程遠いとも思う プロローグの描写から鑑みるにガンビットのビームは決闘レギュレーションの低出力でさえなければめちゃくちゃ凶悪だからな…
69 22/10/26(水)17:00:45 No.986424882
反応速度が従来機と違いすぎてやべえ~って所見せてほしい
70 22/10/26(水)17:01:45 No.986425098
プロローグ当時なら最新鋭クラスでも水星に行った後を考えればハード面では普通に他の機体に負けてるんじゃない
71 22/10/26(水)17:01:53 No.986425123
プロローグのルブリスは明確に軍の量産機より性能上ではあったから 操縦形態もガンドアームになると性能違うんだろうな
72 22/10/26(水)17:01:56 No.986425131
>今までだとガンダムは他のモビルスーツより頭1つ抜けた性能なのが殆どだったけど水星の魔女だと周りのモビルスーツも基本的に性能高すぎてガンダムであることの優位点あんまりない感じなのが珍しいよね ガンダムmk2みたいなもんだと思う
73 22/10/26(水)17:02:41 No.986425287
元からベギルベウの方が強そうだし
74 22/10/26(水)17:02:45 No.986425303
ガンダムの優位点は人体に悪影響出るぐらい高レベルのパーメットリンクっぽいから現状だとエアリアルに他のMSを圧倒するような性能は無いと思う
75 22/10/26(水)17:03:38 No.986425484
ダリルバルデには推力負けてて今後強化ブースターつけるっぽいし陰湿引き撃ちガンダムにも多分追いつけない
76 22/10/26(水)17:04:45 No.986425758
>元からベギルベウの方が強そうだし あれアンチドート無ければガンダムの方が強いと思う
77 22/10/26(水)17:05:03 No.986425820
グエルがかなりしっかり強かったな…となる 最新鋭のとはいえ使い慣れてはいなかったし
78 22/10/26(水)17:05:24 No.986425880
>あれアンチドート無ければガンダムの方が強いと思う まあ機体の動作から止めてくるような相手は戦い辛かろうな
79 22/10/26(水)17:06:10 No.986426049
>グエルがかなりしっかり強かったな…となる 伊達にホルダーじゃなかったわ
80 22/10/26(水)17:06:12 No.986426054
>ダリルバルデには推力負けてて今後強化ブースターつけるっぽいし陰湿引き撃ちガンダムにも多分追いつけない パーメットスコア解放したら多分ルブリスみたいに出力上がる
81 22/10/26(水)17:07:36 No.986426364
初戦グエルはエスカッシャンの一発どうにか避けられれば膾にされるのは回避できてただろうなとは思うそこから勝てるのかって言われたらどうだろってなるが
82 22/10/26(水)17:08:02 No.986426445
エアリアルの優位性ってガンビットぐらいであとは大手メーカーの最新機種のほうが強いんじゃない? 資金力や開発能力から見てもそれが自然だし
83 22/10/26(水)17:08:04 No.986426453
ビットが本体って訳でも無いんだよな スレッタの技量はどっちかというと格闘戦寄りっぽいし
84 22/10/26(水)17:08:05 No.986426460
ビームを弾くバリアー?みたいなのもルブリスとエアリアルくらいしか積んでないよね
85 22/10/26(水)17:08:50 No.986426600
1話だとスレッタが超天才でミオリネはぽんこつみたいな印象だったけど最近はスレッタはMSの操縦以外ぽんこつでミオリネはパーフェクトウーマンみたいな感じで印象が逆転してしまった
86 22/10/26(水)17:08:57 No.986426620
ダリルバルデの後ろをあっさりとったりツノ折りタックルかましたりはスレッタの腕によるものなのかガンダムの操作性によるものなのか まあ両方なんだろうけど
87 22/10/26(水)17:09:17 No.986426693
>エアリアルの優位性ってガンビットぐらいであとは大手メーカーの最新機種のほうが強いんじゃない? >資金力や開発能力から見てもそれが自然だし フィンファンネルが高性能なだけで本体はまあそこそこなνガンダムみたいな
88 22/10/26(水)17:09:33 No.986426754
>初戦グエルはエスカッシャンの一発どうにか避けられれば膾にされるのは回避できてただろうなとは思うそこから勝てるのかって言われたらどうだろってなるが 近接武器×1とバルカンしかないからまあキツイな
89 22/10/26(水)17:10:20 No.986426933
>初戦グエルはエスカッシャンの一発どうにか避けられれば膾にされるのは回避できてただろうなとは思うそこから勝てるのかって言われたらどうだろってなるが ダリルバルデ乗った時もスレッタのラストアタックに全く対応出来てないから基本今の状態だと何乗っても勝ち目はないと思う ただまあある程度耐えることは出来そう
90 22/10/26(水)17:10:43 No.986427019
僻地の零細企業のシン・セーより金も人員も潤沢な御三家の方が強い機体作れるのは当然でしょ
91 22/10/26(水)17:10:50 No.986427037
>ビットが本体って訳でも無いんだよな >スレッタの技量はどっちかというと格闘戦寄りっぽいし パーメットスコア4からのライフルソードとかいつか出るんだろうな…ってなる
92 22/10/26(水)17:11:16 No.986427127
ガンダムの性能まだ全部出してないしなぁ
93 22/10/26(水)17:11:48 No.986427244
>僻地の零細企業のシン・セーより金も人員も潤沢な御三家の方が強い機体作れるのは当然でしょ そもそもエアリアル作った背景がまだ語られてないからそこは何とも
94 22/10/26(水)17:11:49 No.986427251
>>初戦グエルはエスカッシャンの一発どうにか避けられれば膾にされるのは回避できてただろうなとは思うそこから勝てるのかって言われたらどうだろってなるが >ダリルバルデ乗った時もスレッタのラストアタックに全く対応出来てないから基本今の状態だと何乗っても勝ち目はないと思う >ただまあある程度耐えることは出来そう 最後はもう癖読まれてたからね…
95 22/10/26(水)17:12:07 No.986427317
ファラクトは見た感じかなりエアリアルメタだよね 距離とれるブースターあってガンビットとスナイパーライフル持ちだからエアリアルの攻撃範囲から逃げながら攻撃できる
96 22/10/26(水)17:12:40 No.986427440
ダリルバルデが重装パワー型っぽいから力負けしただけで別に総合力的に見れば劣ってるなんてわけではないようにも見えるが
97 22/10/26(水)17:13:04 No.986427533
さすがに改修はされてるだろうけど今の基準からしたら性能的にはあんまって感じかもしれんなエアリアル
98 22/10/26(水)17:14:00 No.986427729
>僻地の零細企業のシン・セーより金も人員も潤沢な御三家の方が強い機体作れるのは当然でしょ まあシャディクも言ってたけど僻地のリソースで新しいMSなんか作れるわけがない それで作れてんだから何かしらのツテはある 数年間暗躍しまくってたし
99 22/10/26(水)17:14:07 No.986427767
前作のガンダムフレームだってツインリアクターの出力以外は最新機種のグレイズのほうが高性能だったしそこまで珍しいことでもない
100 22/10/26(水)17:15:46 No.986428113
>僻地の零細企業のシン・セーより金も人員も潤沢な御三家の方が強い機体作れるのは当然でしょ 本当にただの僻地のメーカーが作ってるならそうだろうけどどう見ても違うし
101 22/10/26(水)17:16:16 No.986428218
要因はそれぞれだし例外もあるけど多くの場合主役機はがっつり強いと思う
102 22/10/26(水)17:16:47 No.986428339
>ビームを弾くバリアー?みたいなのもルブリスとエアリアルくらいしか積んでないよね ダリルバルデもビーム普通に防いでるしシールドはあの世界の標準技術なんじゃねーかな
103 22/10/26(水)17:16:50 No.986428349
>前作のガンダムフレームだってツインリアクターの出力以外は最新機種のグレイズのほうが高性能だったしそこまで珍しいことでもない 三日月が阿頼耶識のプロだったからよかったけど最序盤の敵で出るには完成されたマシーンなんだよなグレイズ
104 22/10/26(水)17:17:16 No.986428443
あのバリアはなんなのだろう…
105 22/10/26(水)17:17:23 No.986428467
>ファラクトは見た感じかなりエアリアルメタだよね >距離とれるブースターあってガンビットとスナイパーライフル持ちだからエアリアルの攻撃範囲から逃げながら攻撃できる もしチーム戦ならチュチュ丸パイセンの狙撃が光る戦いになりそうだ
106 22/10/26(水)17:17:39 No.986428539
>ダリルバルデもビーム普通に防いでるしシールドはあの世界の標準技術なんじゃねーかな あっちはバリアじゃなくて普通に装甲で弾いてるように見えるけどどうだろうな
107 22/10/26(水)17:17:45 No.986428559
>要因はそれぞれだし例外もあるけど多くの場合主役機はがっつり強いと思う パーメットスコアって奥の手残ってるしエアリアルに関してはまだ何とも言えないね
108 22/10/26(水)17:18:31 No.986428735
>三日月が阿頼耶識のプロだったからよかったけど最序盤の敵で出るには完成されたマシーンなんだよなグレイズ 少しレギンレイズが配備され始めてたくらいで2期最後までギャラルホルン側は大体グレイズ使ってたのはある種すごいよね
109 22/10/26(水)17:19:17 No.986428912
基本ガンド以外はパーメット某を機体に使ってないのでは?
110 22/10/26(水)17:19:56 No.986429049
>あのバリアはなんなのだろう… パーメット使えば謎推力でガンドビット飛んでビーム撃つんだからバリアもまあ張るだろう 個人的にはダリルバルデの腰から出てビットのビーム弾いてたピンクのチャフみたいなのが気になる
111 22/10/26(水)17:20:45 No.986429233
>基本ガンド以外はパーメット某を機体に使ってないのでは? パーメット自体はどのMSにも使われてる だからグループ内で流入基準値とかある
112 22/10/26(水)17:25:51 No.986430417
設定的にはバルバトスもグレイズと大差ない性能だったはず 実際グレイズが斧でメイスと押し合ってたし
113 22/10/26(水)17:26:41 No.986430615
なかなかちょうどいい感じの強さの描写って難しいよね 個人的には3話もスレッタ超強えーって思ったんだが
114 22/10/26(水)17:26:58 No.986430690
公式サイトの用語集は見てくるといいかもしれない
115 22/10/26(水)17:27:46 No.986430850
>設定的にはバルバトスもグレイズと大差ない性能だったはず >実際グレイズが斧でメイスと押し合ってたし その後反応速度と機体出力で即押されてたよ
116 22/10/26(水)17:29:05 No.986431192
>なかなかちょうどいい感じの強さの描写って難しいよね >個人的には3話もスレッタ超強えーって思ったんだが グエルが普通にそこそこの使い手だったからそれを上回ったスレッタの技量は学園でも抜けてるってことでいいと思う それ以上らしいママンやガチ軍人がどれだけ強いかはわからんが
117 22/10/26(水)17:29:56 No.986431404
個人的には非ガンダム系が強い世界観のほうが好き
118 22/10/26(水)17:30:06 No.986431449
4話の試験はハンデ酷すぎて技量判断するには不適だしなぁ
119 22/10/26(水)17:30:41 No.986431598
>設定的にはバルバトスもグレイズと大差ない性能だったはず >実際グレイズが斧でメイスと押し合ってたし 鉄血のガンダムたちはリアクター2個積みだけど機体そのものは古いって特性上 パワーと阿頼耶識でゴリ推せるけど機体性能そのものはグレイズのが上って扱いだったはず 2期からは機体そのものもバリバリに近代化改修されて性能落ちなのはバエルくらいだと思うけど
120 22/10/26(水)17:31:05 No.986431696
エアリアルはAIのお陰で他の機体よりソフト面優れてそうだしスレッタ本人の技量はまだ分からない
121 22/10/26(水)17:31:32 No.986431797
>4話の試験はハンデ酷すぎて技量判断するには不適だしなぁ あれはもうガンダムファイターの特訓とかのレベルすぎた
122 22/10/26(水)17:31:39 No.986431837
やたら最強とか学園で学ぶことなんてないみたいに言われてたけどスレッタもちゃんと普通なんだって思った4話
123 22/10/26(水)17:32:08 No.986431943
>4話の試験はハンデ酷すぎて技量判断するには不適だしなぁ どちらかといえば適応力というか順応性というかすごいなとは思った ミオミオのナビも的確なんだろうけど 腕の換装は一発だったっぽいし
124 22/10/26(水)17:33:06 No.986432196
動かすのは得意だけど知識面はそんなでもないって 子供の頃から無免許で重機乗り回してた農家の人みたいね
125 22/10/26(水)17:33:23 No.986432266
>旧ストフリ…Gセルフ… そいつらはF91と0083の 0083の方
126 22/10/26(水)17:34:30 No.986432540
ガンビット扱えるのがガンダムだけみたいだからそれ以外は強くないのかな
127 22/10/26(水)17:35:15 No.986432738
>やたら最強とか学園で学ぶことなんてないみたいに言われてたけどスレッタもちゃんと普通なんだって思った4話 尋常じゃないデバフかかってリトライしまくって次の順番待ちのヤンキー(前にあった時に顔を見るなり罵られた)にまだかよ…されてる状況になると今までの積み重ねもあってスレッタちゃんは泣くぞ! そりゃ泣くわ
128 22/10/26(水)17:35:36 No.986432838
戦闘に関してはスレッタなんであんな上手いんだろう天才か? MS動かすのには慣れてても戦闘できるかはまた別の話だろうに
129 22/10/26(水)17:36:08 No.986432998
有線だけど他の機体が普通にオールレンジ兵器使ってるしエアリアルが別に特出して何かが優れてるってわけでもなさそう
130 22/10/26(水)17:36:52 No.986433206
>ガンビット扱えるのがガンダムだけみたいだからそれ以外は強くないのかな ルブリスのパーメットスコア4見てくるといい 出力がやばいことになる
131 22/10/26(水)17:37:22 No.986433344
>ファラクトは見た感じかなりエアリアルメタだよね >距離とれるブースターあってガンビットとスナイパーライフル持ちだからエアリアルの攻撃範囲から逃げながら攻撃できる エアリアルメタっていうかあの引き撃ち野郎大半の機体にメタ張れるのでは
132 22/10/26(水)17:37:34 No.986433404
>戦闘に関してはスレッタなんであんな上手いんだろう天才か? >MS動かすのには慣れてても戦闘できるかはまた別の話だろうに ママンがやれっていったゲームがあきらかに訓練用…
133 22/10/26(水)17:37:58 No.986433511
>ガンビット扱えるのがガンダムだけみたいだからそれ以外は強くないのかな ガンビットについてはメタ装備既に出回ってるしなぁ… 今は新ドローン技術吸収するターンだからガチ対策せずビット技術取りに来てるけど そこら辺終わってちゃんと対策されるようになったら結構厳しいかもしれん
134 22/10/26(水)17:38:02 No.986433526
>戦闘に関してはスレッタなんであんな上手いんだろう天才か? >MS動かすのには慣れてても戦闘できるかはまた別の話だろうに 小説で対人シミュレータやりこんでる描写がある
135 22/10/26(水)17:39:22 No.986433900
順番的にシャディクがトリだしアンチガンダム兵装はラスボスポジなのか
136 22/10/26(水)17:39:43 No.986433990
本気ならデカビームサーベルは出せるみたいだし多分ゲーセンデビュー時に便利なゲロビも出せるさ
137 22/10/26(水)17:40:01 No.986434085
>順番的にシャディクがトリだしアンチガンダム兵装はラスボスポジなのか 一期ラスボスはベギルペンデの方じゃないかな
138 22/10/26(水)17:40:14 No.986434131
>エアリアルメタっていうかあの引き撃ち野郎大半の機体にメタ張れるのでは 引き撃ちはクソ強ムーブだからな…
139 22/10/26(水)17:41:55 No.986434578
本当に引き打ちしかして来ない塩戦法ガンダムならマネキン君に似合いすぎて笑う
140 22/10/26(水)17:42:12 No.986434657
普通の近接型とか相手でも有効だろうし強いて言えばタイマン向け構成って感じかな
141 22/10/26(水)17:43:01 No.986434844
ミカエリスは大砲?ビーム兵器?みたいなのが主力?
142 22/10/26(水)17:44:00 No.986435108
純粋に操縦に関してはキャリア10年はあるベテランだからなスレッタ…
143 22/10/26(水)17:44:58 No.986435374
あの民度でゲロビガン逃げ戦法やったらメールボックス溢れそう
144 22/10/26(水)17:45:33 No.986435514
あんなグイグイ距離詰めてくるエランが引き撃ちするかぁ?
145 22/10/26(水)17:46:21 No.986435734
CEOが息子の実力を信じていなかったことがダリルバルデの敗因
146 22/10/26(水)17:46:38 No.986435792
>本当に引き打ちしかして来ない塩戦法ガンダムならマネキン君に似合いすぎて笑う 現状で出てる情報が引き撃ち用ブースターと射程の長そうなライフルと接地する気の無い足だからな… 一応サーベルは持ってるけどそれ以外が引き撃ち以外何をするんだレベル
147 22/10/26(水)17:47:04 No.986435910
エランくんは遠距離武器全部潰したらサーベル一本のほうが実は強いサムライボーイかもしれない
148 22/10/26(水)17:48:30 No.986436337
引き撃ちブースターにスナイパーライフルと自衛用?のビット4機と腕サーベルが今判明してる装備だっけ
149 22/10/26(水)17:49:32 No.986436591
ガンドフォーマット積んでるのにガンビット使わないの?
150 22/10/26(水)17:49:36 No.986436617
>エランくんは遠距離武器全部潰したらサーベル一本のほうが実は強いサムライボーイかもしれない ああ中の人的に...
151 22/10/26(水)17:51:20 No.986437100
>ガンドフォーマット積んでるのにガンビット使わないの? もう出てる映像で肩アーマーの裏からビット出てきてるよ
152 22/10/26(水)17:53:02 No.986437613
雨であんだけ減衰するビームで装甲が溶けるあたり装甲強度はどの機体も大したことなさそう
153 22/10/26(水)17:53:21 No.986437700
牽制とか体制崩す用のビームとか打つのかそれとも防御バリアとか貼るのか 何するか楽しみだよねファラクトのビット
154 22/10/26(水)17:54:04 No.986437903
ビットで牽制しつつスナイパーライフルで遠くから引き撃ちするとか合理的だけどロボットアニメでやる戦法じゃねぇぞ
155 22/10/26(水)17:55:26 No.986438271
緑ビームと青ビームの違いはなんだろう
156 22/10/26(水)17:59:12 No.986439243
>緑ビームと青ビームの違いはなんだろう 出力 作中から判断するに学園用レギュだと緑だな
157 22/10/26(水)17:59:20 No.986439272
プラモ組んだけどビットのビーム発射部分のモールドが薄くてイマイチ プラ板とかで盛ればいいのかな
158 22/10/26(水)17:59:50 No.986439407
ペイル社が重力下で飛び回る技術ガチってるのがマジで引き打ち以外する気なくて笑っちゃう
159 22/10/26(水)18:00:32 No.986439601
>ビットで牽制しつつスナイパーライフルで遠くから引き撃ちするとか合理的だけどロボットアニメでやる戦法じゃねぇぞ ゲームで出たら強くても弱くてもクソ扱い待ったなし!
160 22/10/26(水)18:01:59 No.986440009
>>ビットで牽制しつつスナイパーライフルで遠くから引き撃ちするとか合理的だけどロボットアニメでやる戦法じゃねぇぞ >ゲームで出たら強くても弱くてもクソ扱い待ったなし! ライトニングの再来
161 22/10/26(水)18:02:24 No.986440112
そもそもガンビットの場合ビームどこから発射してるんだ・・・?ってなる
162 22/10/26(水)18:02:39 No.986440176
エアリアルは普通のモビルスツーツとしても使えるからアンチドートで即死はしないけどファラクトのアンチドート圏外からぶっ殺すはメタのメタとして完成度が高い
163 22/10/26(水)18:05:07 No.986440848
この作品ガンダム二機しか居ない… あ、ルブリス含めたら四機か
164 22/10/26(水)18:07:56 No.986441630
引き撃ち対策って何かある…? ガッチガッチに防御固めるとか?
165 22/10/26(水)18:08:31 No.986441803
幾ら決闘用に出力下げててもこの作品のMS装甲弱すぎない?
166 22/10/26(水)18:09:24 No.986442066
>引き撃ち対策って何かある…? >ガッチガッチに防御固めるとか? 接近してボコる
167 22/10/26(水)18:10:33 No.986442383
このパワーバランスで今更ルブリス2機出したところでだからなんなの?としかならないだろうからあれは量産機だと予想
168 22/10/26(水)18:11:16 No.986442579
エアリアルも突出してる感じないから今更ルブリス持ってきてもただの骨董品だよね…
169 22/10/26(水)18:11:47 No.986442726
エアリアルのガンビット11其だっけ?νガンダムやストフリより強くない?
170 22/10/26(水)18:13:20 No.986443191
>エアリアルのガンビット11其だっけ?νガンダムやストフリより強くない? ビットやファンネルの数で強さが決まるならゲーマルクが最強になるけど個人的には割と同意できてしまう
171 22/10/26(水)18:14:27 No.986443531
なんかガンプラバトル味がある
172 22/10/26(水)18:14:35 No.986443587
>エアリアルのガンビット11其だっけ?νガンダムやストフリより強くない? その理屈だとレギルスが最強に
173 22/10/26(水)18:16:04 No.986444053
>その理屈だとレギルスが最強に 実際強い奴!
174 22/10/26(水)18:16:51 No.986444309
まだ本気じゃないというか決闘だし赤目モードも披露してないからな… とはいえ装甲自体は普通だから当たればダメージはあるってのはハッキリしてるか
175 22/10/26(水)18:17:00 No.986444358
>引き撃ち対策って何かある…? >ガッチガッチに防御固めるとか? 軽量機で回避しながら接近 裏取りして奇襲
176 22/10/26(水)18:17:12 No.986444423
>幾ら決闘用に出力下げててもこの作品のMS装甲弱すぎない? 機体の装甲も決闘用という説もあるけどそれはないだろうな そんな無駄なことするメリットないし Iフィールドみたいなやつで防御するのが基本なのかも
177 22/10/26(水)18:17:52 No.986444620
きっとシールド3枚になってガトリングついたりすんだよ
178 22/10/26(水)18:18:10 No.986444723
引き撃ちはあの決闘フィールド内と考えれば上手いこと追い詰めればいけるかもしれない 戦場で出会ったら…逃げよう
179 22/10/26(水)18:18:24 No.986444793
実戦と決闘との差は実弾兵器とか爆弾みたいなのも使えることか
180 22/10/26(水)18:19:10 No.986445043
>きっとシールド3枚になってガトリングついたりすんだよ グエル!エラン!シャディク!