虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/26(水)16:11:05 面接で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/26(水)16:11:05 No.986414223

面接で好印象だったところ落ちてた パートですら受からないしもうどうすればいいかわかんないよ…

1 22/10/26(水)16:12:43 No.986414565

数打てば当たるから数打て

2 22/10/26(水)16:14:51 No.986415032

>数打てば当たるから数打て 数撃ちすぎて弾が残ってないよ… 落ちすぎて疲れた

3 22/10/26(水)16:14:54 No.986415045

パートすら受からないってどんな人生送ってきたんだ… って思ってたけど俺もこの間バイト落ちて滅茶苦茶精神的にきたから俺はこれからの人生もっと相手のこと考えるようにする

4 22/10/26(水)16:17:05 No.986415488

バイト受かったけど交通費1日1000円までで足が出る... なるべく多く働くしかないか

5 22/10/26(水)16:17:53 No.986415651

何のパート受けたんだ というか最後にバイトというかパートしたのいつだっけな…

6 22/10/26(水)16:20:03 No.986416120

バイトとかパートは本当に別の若い子が来たとかより条件が合ってる人がいたとかで落ちてるだけだしそんな気にすることもないだろう

7 22/10/26(水)16:20:12 No.986416149

>何のパート受けたんだ >というか最後にバイトというかパートしたのいつだっけな… スーパーの清掃 週1で通院あるからパートが望ましいんだけど中々受からない

8 22/10/26(水)16:22:16 No.986416605

年齢にもよるけど区とか市が募集やってるのないかね ああいうのは年寄り用だけかな

9 22/10/26(水)16:28:32 No.986417914

とりあえずまた何社か応募してみた 落ちるごとにどんどん心が荒んでいくよ…

10 22/10/26(水)16:29:20 No.986418095

週イチで心療内科通ってるとかは言わないほうがいい

11 22/10/26(水)16:30:17 No.986418305

昨今は脅威の人手不足らしいぞ… おかしいな…なんで採用されないんだろ…

12 22/10/26(水)16:30:21 No.986418327

>年齢にもよるけど区とか市が募集やってるのないかね >ああいうのは年寄り用だけかな そういうのは定年退職後の人向けだから… そしてその年齢層にも難関だという

13 22/10/26(水)16:30:53 No.986418437

おいくつよ?

14 22/10/26(水)16:30:59 No.986418464

>昨今は脅威の人手不足らしいぞ… >おかしいな…なんで採用されないんだろ… 層の厚い所受けてるんじゃなかろうか

15 22/10/26(水)16:31:15 No.986418531

>バイト受かったけど交通費1日1000円までで足が出る... 定期買っても足りないのか

16 22/10/26(水)16:33:02 No.986418926

>昨今は脅威の人手不足らしいぞ… >おかしいな…なんで採用されないんだろ… 人扱いされてないんじゃね

17 22/10/26(水)16:33:47 No.986419107

>人扱いされてないんじゃね 猫の手を貸して欲しいんぬ?

18 22/10/26(水)16:35:20 No.986419469

面接で談笑だけして良い感じに盛り上がって帰ってきて誰でも良いから欲しい感じの採用なんかなと思い込んで勝手に勝った気分で居たら落とされた時はダメージでかかった

19 22/10/26(水)16:35:21 No.986419472

二次面接まであるところ初めて受けたけどめっちゃ時間かかるねこれ…

20 22/10/26(水)16:36:32 No.986419773

早くニート卒業したいけどもう工場請負は嫌じゃ…

21 22/10/26(水)16:36:56 No.986419871

>年齢にもよるけど区とか市が募集やってるのないかね >ああいうのは年寄り用だけかな ガチで戦力が欲しい嘱託と引退者向けの生活セーフティの募集があるのがややこしい 募集するときに書いとけよと思うが雇用機会均等法で書けないらしい

22 22/10/26(水)16:37:06 No.986419906

>面接で談笑だけして良い感じに盛り上がって帰ってきて誰でも良いから欲しい感じの採用なんかなと思い込んで勝手に勝った気分で居たら落とされた時はダメージでかかった 談笑して終わるとこは大体不採用だぞ まともなとこならぞんざいな対応してネットに悪評書かれたくないしな

23 22/10/26(水)16:37:25 No.986419960

コンベア系は合わない人には地獄だもんな

24 22/10/26(水)16:38:06 No.986420111

>週イチで心療内科通ってるとかは言わないほうがいい 心じゃなくて体の病気で通ってるんだ… 最近まで1年くらい入院してた

25 22/10/26(水)16:38:14 No.986420145

人手不足で潰れるか引きこもりニートフリーターを採用せず潰れるか企業はデッドヒートね

26 22/10/26(水)16:38:19 No.986420169

面接終わって何質問されたか振り返ってたら20個くらい質問されてた いやまぁマトモに答えられなかったから答える時間短かったのもあるんだけど質問数おすぎじゃない?

27 22/10/26(水)16:38:26 No.986420191

登録制のバイトだと夜勤なら一日1万超えるしもうこれでいいかな… 何より人間関係一切考えなくて作業に徹すればいいのがとても気楽

28 22/10/26(水)16:38:37 No.986420225

>談笑して終わるとこは大体不採用だぞ >まともなとこならぞんざいな対応してネットに悪評書かれたくないしな 向こうは最初から採る気ないのにあんなに舞い上がってた自分に嫌気がさすね……

29 22/10/26(水)16:39:22 No.986420344

若者サポートステーションで職場体験からそのままバイトで入るのが一番楽だった…

30 22/10/26(水)16:39:30 No.986420375

>人手不足で潰れるか引きこもりニートフリーターを採用せず潰れるか企業はデッドヒートね いずれにせよゾンビみたいなしぶとい会社おすぎだからもっと潰れて欲しい

31 22/10/26(水)16:39:33 No.986420381

>何より人間関係一切考えなくて作業に徹すればいいのがとても気楽 社内ヘルプデスクみたいな仕事してるけどユーザー対応めんどくせえ! クレーマーみたいのいないだけマシだけど…

32 22/10/26(水)16:39:48 No.986420427

誰でも欲しい系の募集は派遣頼るからな

33 22/10/26(水)16:41:05 No.986420695

面接になると急に話せなくなるのいいよね良くないん アッ…ヮ…

34 22/10/26(水)16:41:37 No.986420800

>面接になると急に話せなくなるのいいよね良くないん >アッ…ヮ… はい!私は…… すみません緊張してしまって…

35 22/10/26(水)16:42:00 No.986420899

就労支援へ

36 22/10/26(水)16:42:10 No.986420942

>面接になると急に話せなくなるのいいよね良くないん >アッ…ヮ… なんなら電話かける時からコレだわ

37 22/10/26(水)16:42:19 No.986420974

>>面接になると急に話せなくなるのいいよね良くないん >>アッ…ヮ… >はい!私は…… >すみません緊張してしまって… この時頭真っ白になるし泣きそうになる…

38 22/10/26(水)16:42:57 No.986421107

ちいかわみたいに俺が可愛いけりゃなあ

39 22/10/26(水)16:43:10 No.986421148

派遣の面談は派遣の営業さんが補助してくれるから楽だ… 正社員の面接もサポートが欲しい

40 22/10/26(水)16:44:05 No.986421356

二次面接って何するのお偉いさん出てくるの…?怖い… 一次は恐らく入社したらお世話になるであろう課長部長4人に詰められたぜ…

41 22/10/26(水)16:45:07 No.986421590

大学の頃面接相手めっちゃ良かったって同期が言ってたけどそんな人1人も巡り合わなかったぞ…

42 22/10/26(水)16:50:35 No.986422799

泣いちゃった

43 22/10/26(水)16:50:49 No.986422837

気にすんなよ俺なんてもう20社は落ちてるから 「会社に行って知らない人とお話してくるイベント」になってるぞ最近は それで最終面接までは何度か行ったんだが今のところ落ち続けている それはそうと日銭はなんとか稼がねえとな!Uberなどで!

44 22/10/26(水)16:51:28 No.986422972

来月から訓練受けることになったわ まあ1年以上親の介護で空白作ったからいきなり働くより良いのかもしれん…

45 22/10/26(水)16:51:47 No.986423045

ぶっちゃけ上手くいってねぇなってとこが内定までいって初就職だったからあんまり… まぁ今そこを休職してて良くならないなら辞めそうなんだけど

46 22/10/26(水)16:52:11 No.986423125

貯金どんくらいある?

47 22/10/26(水)16:53:55 No.986423496

>貯金どんくらいある? ないよ?

48 22/10/26(水)16:54:30 No.986423602

「」は面接の準備どのくらいしてく? すらすら答えられる?? 俺は無理!!

49 22/10/26(水)16:55:10 No.986423729

会社の情報と何してるかあたりぼんやりと調べとけばいいんじゃねぇかな

50 22/10/26(水)16:55:28 No.986423788

最初に面接いった企業にインターンで入ってそのまま就職したからまともに就活って経験したことないんだよなあ…

51 22/10/26(水)16:55:46 No.986423857

>「」は面接の準備どのくらいしてく? >すらすら答えられる?? >俺は無理!! もう俺の経歴と自己PRは定型になってるから答えられる そんだけ落ちたからな

52 22/10/26(水)16:56:37 No.986424011

>「」は面接の準備どのくらいしてく? >すらすら答えられる?? >俺は無理!! とりあえず最低限のテンプレだけ用意して明るくすると良いってハロワの人が言ってた 落ちた

53 22/10/26(水)16:57:20 No.986424145

>「」は面接の準備どのくらいしてく? >すらすら答えられる?? >俺は無理!! 準備しない 転職15回ぐらいすると嘘が言えるようになるし

54 22/10/26(水)16:58:26 No.986424376

>転職15回ぐらいすると嘘が言えるようになるし 15回!?

55 22/10/26(水)16:58:48 No.986424460

>貯金どんくらいある? 40万くらい 不動産入れていいなら大体2000万

56 22/10/26(水)16:59:05 No.986424536

>不動産入れていいなら大体2000万 すげぇ!

57 22/10/26(水)17:00:16 No.986424769

>>不動産入れていいなら大体2000万 >すげぇ! 親からもらったものだから俺はなんもしてないけどね

58 22/10/26(水)17:00:17 No.986424772

大型トラックの免許取ろうかな 空間把握能力弱いけどなんとかなるだろう

59 22/10/26(水)17:01:21 No.986424992

>大型トラックの免許取ろうかな >空間把握能力弱いけどなんとかなるだろう フォークリフトは簡単に取れるからおすすめよ 意外と需要ある

60 22/10/26(水)17:01:23 No.986424998

>もう俺の経歴と自己PRは定型になってるから答えられる (こいつ言い慣れてるな…落ち続けてきたんだな) って担当者に思われそう

61 22/10/26(水)17:01:52 No.986425118

>>転職15回ぐらいすると嘘が言えるようになるし >15回!? スーパーの接客やってたけど俺が短気過ぎて 店長とか上司にパワハラしまくるから 大体俺が原因でクビになってる

62 22/10/26(水)17:01:54 No.986425125

>>>不動産入れていいなら大体2000万 >>すげぇ! >親からもらったものだから俺はなんもしてないけどね 運も実力のうちだぜ!

63 22/10/26(水)17:02:28 No.986425257

>面接終わって何質問されたか振り返ってたら20個くらい質問されてた >いやまぁマトモに答えられなかったから答える時間短かったのもあるんだけど質問数おすぎじゃない? 面接ってそれぞれ相手のことを知る場だぞ 紙切れ何枚かと質問20個程度でお前のこと知り尽くせるのか?

64 22/10/26(水)17:02:30 No.986425263

>>>転職15回ぐらいすると嘘が言えるようになるし >>15回!? >スーパーの接客やってたけど俺が短気過ぎて >店長とか上司にパワハラしまくるから >大体俺が原因でクビになってる 上司にパワハラって初めて聞いたかも

65 22/10/26(水)17:03:09 No.986425399

>スーパーの接客やってたけど俺が短気過ぎて >店長とか上司にパワハラしまくるから >大体俺が原因でクビになってる もう人と関わる仕事するな

66 22/10/26(水)17:03:54 No.986425554

>スーパーの接客やってたけど俺が短気過ぎて >店長とか上司にパワハラしまくるから 転職が多いと嘘が言える様になるんじゃなくて 「」の人格が終わってるからじゃないかな…

67 22/10/26(水)17:04:04 No.986425589

「」ちゃんぶっちゃけ何歳?

68 22/10/26(水)17:04:11 No.986425613

面接行けるだけすごい

69 22/10/26(水)17:04:21 No.986425656

>>スーパーの接客やってたけど俺が短気過ぎて >>店長とか上司にパワハラしまくるから >>大体俺が原因でクビになってる >もう人と関わる仕事するな 選ぶ立場じゃないからなんでもするぜ! 大体上司がノイローゼになるか死んだ目するけどな!

70 22/10/26(水)17:04:28 No.986425681

>「」ちゃんぶっちゃけ何歳? 今年28

71 22/10/26(水)17:04:30 No.986425689

>「」ちゃんぶっちゃけ何歳? 4ちゃい

72 22/10/26(水)17:04:40 No.986425732

>「」ちゃんぶっちゃけ何歳? 25歳 雇って

73 22/10/26(水)17:04:46 No.986425760

>>「」ちゃんぶっちゃけ何歳? >4ちゃい 令和ちゃんじゃん

74 22/10/26(水)17:05:08 No.986425834

20代なら平気だろ……

75 22/10/26(水)17:05:08 No.986425836

>(こいつ言い慣れてるな…落ち続けてきたんだな) >って担当者に思われそう ええよ?結局その後の受け答え次第だから

76 22/10/26(水)17:05:26 No.986425890

>「」ちゃんぶっちゃけ何歳? 37だが?

77 22/10/26(水)17:05:32 No.986425916

>選ぶ立場じゃないからなんでもするぜ! >大体上司がノイローゼになるか死んだ目するけどな! パワハラするのが仕事みたいな職につけばいいのに 借金の回収とかそういうの

78 22/10/26(水)17:05:54 No.986425986

fu1582057.jpg

79 22/10/26(水)17:05:58 No.986426009

20代とか性的対象じゃん

80 22/10/26(水)17:06:04 No.986426032

>「」ちゃんぶっちゃけ何歳? 今年で27歳工場系しか知らないから異種行ってみたい

81 22/10/26(水)17:06:13 No.986426058

ニートしてわかるけどそこまで楽しくないし1年というか半月めちゃくちゃ早いよね…

82 22/10/26(水)17:06:34 No.986426146

>選ぶ立場じゃないからなんでもするぜ! >大体上司がノイローゼになるか死んだ目するけどな! ここまでクズだと会社が可哀想としかならんな 人に迷惑かけて生きるのがそんなに楽しいのか

83 22/10/26(水)17:06:41 No.986426179

>>選ぶ立場じゃないからなんでもするぜ! >>大体上司がノイローゼになるか死んだ目するけどな! >パワハラするのが仕事みたいな職につけばいいのに >借金の回収とかそういうの あーたしかに 頭良いな「」ちゃん

84 22/10/26(水)17:06:46 No.986426196

ようやくバイトで入ったけど怒る場面探してわざと怒ってきたり他の従業員と対応違いすぎて辞めたい というか辞めさせにきてるのかこれ

85 22/10/26(水)17:06:50 No.986426209

>20代とか性的対象じゃん 上限は何歳?

86 22/10/26(水)17:06:52 No.986426216

人手不足っていうのは待遇があれだから人手足りてないだけだぞ

87 22/10/26(水)17:07:34 No.986426358

>ニートしてわかるけどそこまで楽しくないし1年というか半月めちゃくちゃ早いよね… 俺は楽しかったぞ 時間が経つのが早いのは同意

88 22/10/26(水)17:07:42 No.986426391

>「」ちゃんぶっちゃけ何歳? 23!

89 22/10/26(水)17:07:55 No.986426427

資格取ろうと思ってこの前受けてきたけど1問落として不合格だった

90 22/10/26(水)17:07:59 No.986426438

>>「」ちゃんぶっちゃけ何歳? >23! わー同い年!

91 22/10/26(水)17:08:09 No.986426467

>ニートしてわかるけどそこまで楽しくないし1年というか半月めちゃくちゃ早いよね… 今年の始めに仕事辞めて気づいたら今年が終わりそうなんだが?

92 22/10/26(水)17:08:09 No.986426474

初飲食でバイトしたけど12時間労働が当たり前なの怖いんだけど!

93 22/10/26(水)17:09:05 No.986426653

>初飲食でバイトしたけど12時間労働が当たり前なの怖いんだけど! 当たり前じゃないよ…? そこの店長シフト編成崩壊してるよ

94 22/10/26(水)17:09:10 No.986426677

>初飲食でバイトしたけど12時間労働が当たり前なの怖いんだけど! 下っ端でも?店長や社員は始めから終わりまでいるよね…

95 22/10/26(水)17:09:29 No.986426732

>20代とか性的対象じゃん ケツ穴を捧げて稼ぐか

96 22/10/26(水)17:09:35 No.986426761

>ようやくバイトで入ったけど怒る場面探してわざと怒ってきたり他の従業員と対応違いすぎて辞めたい いつでも辞めてもいいなら逆に楽しめよ 怒られ耐性つけると便利だよ

97 22/10/26(水)17:09:41 No.986426784

ほれ見ろ年齢聞いといてコメントできないと無視するだけだ

98 22/10/26(水)17:09:44 No.986426791

YouTube見るたびに広告でdodaのCM流れてうっ……ってなる

99 22/10/26(水)17:09:47 No.986426804

>ニートしてわかるけどそこまで楽しくないし1年というか半月めちゃくちゃ早いよね… 去年の10月に辞めてから今年はゆっくりして来年から頑張るかとか思ってたらその来年が終わるんだが?

100 22/10/26(水)17:10:04 No.986426875

飲食やるぐらいなら介護の方がいいよ

101 22/10/26(水)17:10:07 No.986426882

>初飲食でバイトしたけど12時間労働が当たり前なの怖いんだけど! 過労死ライン超えるのでは?

102 22/10/26(水)17:10:13 No.986426904

うちの店は1週間に1回しかこない高校生が12時間労働してるな 労働基準法突破してますよーあははって冗談言ってるが

103 22/10/26(水)17:10:19 No.986426928

>初飲食でバイトしたけど12時間労働が当たり前なの怖いんだけど! それは 普通では ない

104 22/10/26(水)17:10:42 No.986427011

>ようやくバイトで入ったけど怒る場面探してわざと怒ってきたり他の従業員と対応違いすぎて辞めたい 上が本当に悪いのか「」が他のに比べて使えなさ過ぎるだけの被害妄想かどっちか分からんな 上の上に相談するかバイト如き辞めればいいんじゃね

105 22/10/26(水)17:10:42 No.986427014

>YouTube見るたびに広告でdodaのCM流れてうっ……ってなる エージェント使えないくらい経歴終わってるから見ると心がムズムズする ビズリーチとかレバテックとか

106 22/10/26(水)17:10:58 No.986427068

>ほれ見ろ年齢聞いといてコメントできないと無視するだけだ ちから抜けよ

107 22/10/26(水)17:11:03 No.986427091

バイトなんて能力どーのこーのより長く働いてくれるかシフトを柔軟に対応してくれるかの2点くらいじゃないの

108 22/10/26(水)17:11:07 No.986427101

>飲食やるぐらいなら介護の方がいいよ 介護やるなら小売りの方が良いよ

109 22/10/26(水)17:11:35 No.986427187

>いつでも辞めてもいいなら逆に楽しめよ >怒られ耐性つけると便利だよ ポジティブだな~ 辛いけど他ここまで怒ってこないだろうって気持ちで生きるわ

110 22/10/26(水)17:11:39 No.986427206

>転職15回ぐらいすると嘘が言えるようになるし すげえな…どこで探してるの?求人サイト?

111 22/10/26(水)17:11:46 No.986427227

>介護やるなら小売りの方が良いよ 小売は残業多いし…

112 22/10/26(水)17:12:20 No.986427363

引越しバイトはおすすめだぞ最近は丁寧な言葉遣いな社員が多い

113 22/10/26(水)17:12:24 No.986427373

受けるとこないみたいに言うのはコンビニや介護とかから目を逸らしてるな?

114 22/10/26(水)17:13:15 No.986427570

>受けるとこないみたいに言うのはコンビニや介護とかから目を逸らしてるな? コンビニは外人がやる仕事にしか見えない

115 22/10/26(水)17:13:20 No.986427583

新卒で大手入れた経歴だけで転職うまくいってる

116 22/10/26(水)17:13:29 No.986427613

>>飲食やるぐらいなら介護の方がいいよ >介護やるなら小売りの方が良いよ 「」を押し付け合うのはやめろ

117 22/10/26(水)17:13:50 No.986427689

>YouTube見るたびに広告でdodaのCM流れてうっ……ってなる あのCM何言ってるのか分からなくてモヤモヤしてたから調べたら特に決まった歌詞はないって書いてあって余計にモヤモヤした

118 22/10/26(水)17:14:28 No.986427834

小売結構楽だけどなあ10年やってる

119 22/10/26(水)17:14:49 No.986427905

>コンビニは外人がやる仕事にしか見えない へ…ヘイトスピーチ…

120 22/10/26(水)17:15:04 No.986427945

何のキャリアにもならない市役所の臨時職員で何年も過ごしたよ… 給料安いけどすげえ楽なの

121 22/10/26(水)17:15:25 No.986428023

その手のブラックシフト店長が言うこと先に予言しとくと 「このぐらい社会じゃ当たり前。この程度できなきゃ他所でやってけないよ?うち優しい方だよ」 「こんなん守ってたらうちみたいな店はやってけないよ守ってるとこなんて無いよ」 「こっちは教えてるんだからお金もらいたいぐらいだよ」

122 22/10/26(水)17:15:46 No.986428112

もう外人は日本で働くの止めたほうが良いと思う 儲からないし

123 22/10/26(水)17:15:53 No.986428142

ずっとスーパーのパートやってるけど将来が見えなくて不安

124 22/10/26(水)17:16:20 No.986428236

>もう外人は日本で働くの止めたほうが良いと思う >儲からないし ここで言われても…

125 22/10/26(水)17:16:36 No.986428291

>その手のブラックシフト店長が言うこと先に予言しとくと >「このぐらい社会じゃ当たり前。この程度できなきゃ他所でやってけないよ?うち優しい方だよ」 >「こんなん守ってたらうちみたいな店はやってけないよ守ってるとこなんて無いよ」 >「こっちは教えてるんだからお金もらいたいぐらいだよ」 この手の奴に限ってその会社しか経験なかったりするんだよな…

126 22/10/26(水)17:16:47 No.986428338

コンビニは自動精算とか増えて昔よりは楽かもしれない

127 22/10/26(水)17:17:23 No.986428471

>ずっとスーパーのパートやってるけど将来が見えなくて不安 そりゃそうだろう 技術が身に付くわけでも…と思ったけど鮮魚とかなら魚捌く技術はつくか

128 22/10/26(水)17:18:03 No.986428622

何歳?

129 22/10/26(水)17:18:28 No.986428726

>何歳? 永遠の0

130 22/10/26(水)17:18:45 No.986428793

何回年齢聞くん?

131 22/10/26(水)17:18:58 No.986428852

パートに魚切らせるか?

132 22/10/26(水)17:19:41 No.986429002

>コンビニは自動精算とか増えて昔よりは楽かもしれない 自動精算機が導入されたのはたいして昔じゃないだろ

133 22/10/26(水)17:19:59 No.986429057

>パートに魚切らせるか? 調理師免許持ってるパートとか腐るほどおるやろ

134 22/10/26(水)17:20:01 No.986429063

切るよ 最近は工場から送られてくる刺身が増えたけど

135 22/10/26(水)17:20:11 No.986429105

本業が暇なんで土日に副業で稼げそうなバイトないかな スーパーの品出しはちょっとしんどそうだ

136 22/10/26(水)17:20:12 No.986429109

俺は肉の方だけど全員肉切れるようにするからバイトやパートにも魚切らせるとこはあるんじゃない?

137 22/10/26(水)17:20:28 No.986429172

選り好みしてることに気づけ

138 22/10/26(水)17:20:32 No.986429188

>パートに魚切らせるか? 普通に募集しているけれど…

139 22/10/26(水)17:20:39 No.986429214

一応職歴積めるように前職と同業界への転職希望してるぜ 多分経験通じないけど…

140 22/10/26(水)17:22:07 No.986429500

>>コンビニは自動精算とか増えて昔よりは楽かもしれない >自動精算機が導入されたのはたいして昔じゃないだろ 否定してるつもりで同じこと言ってない?

141 22/10/26(水)17:22:07 No.986429504

とりあえず車の免許取ってる

142 22/10/26(水)17:22:43 No.986429653

>「こっちは教えてるんだからお金もらいたいぐらいだよ」 今時こんなのいねーよと思ったけど ドラッグストア店長に居てびびった 勿論すぐ辞めた

143 22/10/26(水)17:23:22 No.986429815

高速料金所でモニター監視の契約社員始めたけど田舎の料金所だからクソ楽だな…ってなってる

144 22/10/26(水)17:23:25 No.986429823

>選り好みしてることに気づけ してねーよ社会にサイコパスが多すぎて辞めたんだよ

145 22/10/26(水)17:23:36 No.986429864

なんかよく分からないが転職スレって年齢聞くこと多いよね

146 22/10/26(水)17:24:03 No.986429987

なんちゃってフリーランス時代にニートというか1ヶ月案件無しだった時は最初の1週間は気楽だったけどそれ以降はどんどん焦りが生えてきたから同じ思いの人がいたら頑張ってほしい気持ちになる

147 22/10/26(水)17:24:33 No.986430107

いま小売店2つ目だけどやっぱり手を動かさないと注意されてしまうな…どこでも同じなんだな

148 22/10/26(水)17:24:45 No.986430148

>本業が暇なんで土日に副業で稼げそうなバイトないかな >スーパーの品出しはちょっとしんどそうだ コロナで会社が副業していいから賞与なしよお賃金もお手当とかなしのミニマムサイズよってなった時にバイト探したけど 男が週末だけとかパートみたいな時間で入るのないわーみたいな感じの事を面接で言われてショックだった

149 22/10/26(水)17:24:55 No.986430190

俺より年上がいねええええ

150 22/10/26(水)17:24:59 No.986430206

免許あれば取り敢えず生きてはいけるかな…

151 22/10/26(水)17:25:10 No.986430245

>なんかよく分からないが転職スレって年齢聞くこと多いよね 実際年齢が原因で採ってもらえたりお祈りされたりするから転職におけるそこそこでかめの要素だし…

152 22/10/26(水)17:25:29 No.986430338

暇だし溶接とか取ってみようかな

153 22/10/26(水)17:25:40 No.986430385

>なんかよく分からないが転職スレって年齢聞くこと多いよね 転職において一番重要な要素だとは思う

154 22/10/26(水)17:25:44 No.986430404

>なんちゃってフリーランス時代にニートというか1ヶ月案件無しだった時は最初の1週間は気楽だったけどそれ以降はどんどん焦りが生えてきたから同じ思いの人がいたら頑張ってほしい気持ちになる フリーランスはスレ画のスレには来ない

155 22/10/26(水)17:25:52 No.986430423

>暇だし溶接とか取ってみようかな やめとけ俺でも取れる

156 22/10/26(水)17:25:53 No.986430429

週一の副業とかなら登録制の単発バイトとかでもよさそうだね

157 22/10/26(水)17:25:54 No.986430432

>調理師免許持ってるパートとか腐るほどおるやろ 魚切るのにはいらなくね?

158 22/10/26(水)17:26:17 No.986430519

もうどれ使うのが一番いいんだよぉ!

159 22/10/26(水)17:26:34 No.986430586

>コロナで会社が副業していいから賞与なしよお賃金もお手当とかなしのミニマムサイズよってなった時にバイト探したけど >男が週末だけとかパートみたいな時間で入るのないわーみたいな感じの事を面接で言われてショックだった 俺は週末だけでも助かるって言われたし地域と仕事によるよそれ

160 22/10/26(水)17:26:37 No.986430600

老後が不安すぎて胃に穴開いたよ

161 22/10/26(水)17:26:46 No.986430641

>魚切るのにはいらなくね? 衛生管理者が衛生管理者の講習出てたらバイトは無資格でも問題ないわな

162 22/10/26(水)17:27:24 No.986430778

週に一回だけで仕事覚えられるのかな

163 22/10/26(水)17:27:32 No.986430800

今無職だけど資格もってるからあんまり悲壮感ない 資格はいいぞ

164 22/10/26(水)17:27:35 No.986430812

早く働きたいいいいいいい

165 22/10/26(水)17:27:41 No.986430827

>いま小売店2つ目だけどやっぱり手を動かさないと注意されてしまうな…どこでも同じなんだな やることない時確実にあるんだけどなあとか思っちゃうよね

166 22/10/26(水)17:27:54 No.986430890

>老後が不安すぎて胃に穴開いたよ 老後なんてないから安心していいよ

167 22/10/26(水)17:27:59 No.986430907

>老後が不安すぎて胃に穴開いたよ 生活保護通らなければゴッサムシティの住民になるだけさ

168 22/10/26(水)17:27:59 No.986430908

建築においでよ

169 22/10/26(水)17:28:01 No.986430919

>今無職だけど資格もってるからあんまり悲壮感ない >資格はいいぞ 何持ってるの!

170 22/10/26(水)17:28:04 No.986430933

畳製作技能士1級持ってる

171 22/10/26(水)17:28:05 No.986430939

>今無職だけど資格もってるからあんまり悲壮感ない >資格はいいぞ 手に触手ってヤツか

172 22/10/26(水)17:28:08 No.986430955

履歴書埋めたいし国家資格ほしい~と思って危険物の乙4受けたら見事に落ちた 履歴書は白いままだぜ!

173 22/10/26(水)17:28:17 No.986430996

>今無職だけど資格もってるからあんまり悲壮感ない >資格はいいぞ 資格って言っても千差万別だろ

174 22/10/26(水)17:28:26 No.986431033

>畳製作技能士1級持ってる すげぇ

175 22/10/26(水)17:28:51 No.986431141

フォークリフトもある… あれ資格なのかな

176 22/10/26(水)17:28:53 No.986431150

>やることない時確実にあるんだけどなあとか思っちゃうよね 前出し3週目位になると心が死ぬ

177 22/10/26(水)17:28:58 No.986431172

漢検5級もってるよ

178 22/10/26(水)17:29:02 No.986431186

>履歴書埋めたいし国家資格ほしい~と思って危険物の乙4受けたら見事に落ちた >履歴書は白いままだぜ! 俺国家資格クソ持ってるけどニートだぜ

179 22/10/26(水)17:29:04 No.986431190

>すげぇ 何も役に立たん

180 22/10/26(水)17:29:15 No.986431237

>建築においでよ セコカンでしょどうせ

181 22/10/26(水)17:29:42 No.986431334

このスレ画いつもニートか作業所の話で新卒の話は全然流れてこない

182 22/10/26(水)17:29:48 No.986431356

>俺国家資格クソ持ってるけどニートだぜ 宝の持ち腐れすぎる……

183 22/10/26(水)17:29:52 No.986431381

技能検定って色々あるんだな…

184 22/10/26(水)17:29:56 No.986431406

北海道で七年働いてようやくJRAの厩務員試験に受かったのにアレルギー発症して仕事できなくなった 死ぬかぁ…ってなってるから金無くなったら生活保護受けるわ

185 22/10/26(水)17:29:57 No.986431409

>フォークリフトもある… >あれ資格なのかな 自分も持ってるけど操作不慣れすぎてなかったことにしたい

186 22/10/26(水)17:30:00 No.986431421

小型建機の特別講習受けてるから3t未満なら運転できるよ

187 22/10/26(水)17:30:06 No.986431450

>俺国家資格クソ持ってるけどニートだぜ 知らない国家資格だ

188 22/10/26(水)17:30:22 No.986431519

>このスレ画いつもニートか作業所の話で新卒の話は全然流れてこない 新卒がおじさんの園で情報集めるのは非効率ですぜ

189 22/10/26(水)17:30:25 No.986431527

>>建築においでよ >セコカンでしょどうせ 事務所で見積と図面描く建築事務においでよ

190 22/10/26(水)17:30:29 No.986431544

フォークリフトは持ってりゃ腐らなくない? 運送系のみだけど

191 22/10/26(水)17:30:33 No.986431561

>>俺国家資格クソ持ってるけどニートだぜ >宝の持ち腐れすぎる…… 仕事がね、出来ないんだ 勉強は出来ても

192 22/10/26(水)17:30:34 No.986431564

>何持ってるの! 電工二種…

193 22/10/26(水)17:30:38 No.986431581

フォークリフトはなんなら1日で取れる…

194 22/10/26(水)17:30:41 No.986431594

>このスレ画いつもニートか作業所の話で新卒の話は全然流れてこない そりゃそうだろ

195 22/10/26(水)17:30:48 No.986431629

在学中なんとなく取った簿記二級何か役に立つんだろうこれって思ってる 職歴は真っ白です

196 22/10/26(水)17:30:48 No.986431630

工業高校のスタンダード 乙4と電工セット持ってます!

197 22/10/26(水)17:30:54 No.986431656

生活保護生活きつくない? 本当に生きる以外何も出来なさそう

198 22/10/26(水)17:30:56 No.986431666

設計やってるけど製図技能士2級しか持ってない 設計は 3Dでーたで ええ!

199 22/10/26(水)17:30:56 No.986431669

>フォークリフトは持ってりゃ腐らなくない? やりたくない

200 22/10/26(水)17:31:05 No.986431697

生活保護受けられるんなら受けてぇよ…兄貴がいるから無理だけど

201 22/10/26(水)17:31:08 No.986431706

>電工二種… いいねえ

202 22/10/26(水)17:31:22 No.986431759

新卒ならとりあえず自分の会社が一般的な会社なのか疑いを持って情報収集しろぐらいしかアドバイスできない

203 22/10/26(水)17:31:23 No.986431766

ExcelとWordの資格あります…

204 22/10/26(水)17:31:36 No.986431815

>生活保護生活きつくない? >本当に生きる以外何も出来なさそう 普通にパチ行ってる人とかいるが

205 22/10/26(水)17:31:40 No.986431842

>生活保護生活きつくない? >本当に生きる以外何も出来なさそう ネットがある時代ならやれる事はあるだろ

206 22/10/26(水)17:31:40 No.986431843

>工業高校のスタンダード >乙4と電工セット持ってます! あれ強制で取らさられけど クソ役に立たないよな

207 22/10/26(水)17:31:47 No.986431871

ファイナンシャルプランナー技能士は持ってるな

208 22/10/26(水)17:31:55 No.986431906

なんもなしからフォークリフト1日は無理じゃね?

209 22/10/26(水)17:32:10 No.986431958

毒物劇物は持ってるな 工学系出てる奴ならだれでも持ってるが

210 22/10/26(水)17:32:20 No.986432000

MOSはスペシャリストとエキスパートあれ両方取らんと意味ないやつなのかな MOS自体意味ねぇとか言われることもあるんだけど

211 22/10/26(水)17:32:20 No.986432002

月10万貰えるのはいいけど車無しなのはきついな生活保護

212 22/10/26(水)17:32:34 No.986432059

>選り好みしてることに気づけ いや選り好みしろ 死にたくなければな 「」は唆した結果お前が死のうが責任は取らんぞ

213 22/10/26(水)17:32:58 No.986432157

>あれ強制で取らさられけど >クソ役に立たないよな 乙4はセルフスタンドの監視バイトする時に! 電工は電気設計職応募する時にないよりはいいのかな?くらいのお役立ち度でした

214 22/10/26(水)17:33:08 No.986432203

20代監視オペレーターだけど未経験とほぼ変わらない言われて泣きそう この2年間と資格は無意味だったのか…

215 22/10/26(水)17:33:14 No.986432230

生活保護はバイトも出来ないからともかく暇だろうな金もすくないし

216 22/10/26(水)17:33:27 No.986432285

たまに国立大学出てるのに土木屋で長年働いてる人居るけど びびる

217 22/10/26(水)17:33:28 No.986432289

私VEリーダーとQC検定2級持ってるよ!

218 22/10/26(水)17:33:35 No.986432316

>>選り好みしてることに気づけ >いや選り好みしろ >死にたくなければな >「」は唆した結果お前が死のうが責任は取らんぞ 仕事なくても責任取らなくていいから適当言えるもんね

219 22/10/26(水)17:33:42 No.986432339

>MOSはスペシャリストとエキスパートあれ両方取らんと意味ないやつなのかな >MOS自体意味ねぇとか言われることもあるんだけど ある程度パソコン使えますってアピールにはなるからスペシャリストだけでいいよ

220 22/10/26(水)17:33:43 No.986432349

スレッドを立てた人によって削除されました >>なんかよく分からないが転職スレって年齢聞くこと多いよね >実際年齢が原因で採ってもらえたりお祈りされたりするから転職におけるそこそこでかめの要素だし… 他の「」の歳聞いてどうすんだろって話を なんで転職で大事かどうかの話にすり替えてんだ? そういう設問から話題ずらすの面接だと評価されんぞ

221 22/10/26(水)17:33:44 No.986432350

乙4あれ病院とかも行けるとか聞いたけどガソスタ限定なの?

222 22/10/26(水)17:34:17 No.986432486

>なんもなしからフォークリフト1日は無理じゃね? 今だと学科1日と実習3日くらいはかかると思う まぁ簡単だし実習も他の人がやってるの待ちみたいなもんだけど

223 22/10/26(水)17:34:23 No.986432508

>私VEリーダーとQC検定2級持ってるよ! すげぇ神じゃん

224 22/10/26(水)17:34:27 No.986432526

MOSはエクセル持ってればちょっと違うんじゃないか? ただ履歴書でエクセルチョットデキルよりはマシだろうし

225 22/10/26(水)17:34:27 No.986432527

生活保護じゃなくて生活補助って出来てほしい 月五万ぐらい貰えて普通に働いて良いやつ

226 22/10/26(水)17:34:36 No.986432566

>いや選り好みしろ >死にたくなければな >「」は唆した結果お前が死のうが責任は取らんぞ このレスも「」なんだから信用できないのでは?

227 22/10/26(水)17:34:52 No.986432638

>月10万貰えるのはいいけど車無しなのはきついな生活保護 家賃除けば月7万じゃない? 食費4万光熱費1.5万で計算したら残り15000円しかないよ

228 22/10/26(水)17:34:53 No.986432650

>乙4あれ病院とかも行けるとか聞いたけどガソスタ限定なの? ソープランド行けるぞ

229 22/10/26(水)17:34:55 No.986432657

なんかよくわかんないけど技能検定の産休持ってます

230 22/10/26(水)17:35:00 No.986432680

よっしゃ簿記取るわ!数字苦手だけど!

231 22/10/26(水)17:35:00 No.986432681

>乙4あれ病院とかも行けるとか聞いたけどガソスタ限定なの? 病院だとボイラー技士とセットじゃない?

232 22/10/26(水)17:35:01 No.986432687

>そういう設問から話題ずらすの面接だと評価されんぞ いもげは面接だった…?

233 22/10/26(水)17:35:06 No.986432707

宅建とったらなんとかなるかなあ 業界未経験だけど

234 22/10/26(水)17:35:20 No.986432763

>フォークリフトは持ってりゃ腐らなくない? >運送系のみだけど 取っても実務経験ないとなぁ

235 22/10/26(水)17:35:33 No.986432830

役所の人にも生活保護をすすめられたけど親に知られるのが嫌で奮起してバイト始めたけど ブラックバイトだったので生活保護に頼ってしっかりとした就活をするべきだったかと思ったりしてる

236 22/10/26(水)17:35:35 No.986432833

>いもげは面接だった…? 空白期間は何をしてましたか?

237 22/10/26(水)17:35:36 No.986432836

>>乙4あれ病院とかも行けるとか聞いたけどガソスタ限定なの? >ソープランド行けるぞ ソープって危険物使うの!?

238 22/10/26(水)17:35:41 No.986432867

>宅建とったらなんとかなるかなあ >業界未経験だけど タバコとゴルフがいければ

239 22/10/26(水)17:35:43 No.986432875

俺も医療系の国家資格持っててもニートだわ 今更だけど向いてなかった…

240 22/10/26(水)17:35:54 No.986432939

資格が問題ないという前提なら面接はかなり雰囲気重視 (こいつコミュ障だな…)って思われたらかなり見下された評価になる 動きや喋るテンポ手足の動きはスマホで録画しながら徹底して直したほうがいい

241 22/10/26(水)17:35:56 No.986432952

>ソープって危険物使うの!? うん

242 22/10/26(水)17:36:03 No.986432972

フォークリフト種類二種類なかった?

243 22/10/26(水)17:36:04 No.986432980

基本情報持ってても実務経験無いとITは厳しいか

244 22/10/26(水)17:36:19 No.986433051

>このレスも「」なんだから信用できないのでは? その通り 勝手に信じて選り好みせず使い潰されて死ぬのも選択の自由だ 自殺を止める術はない

245 22/10/26(水)17:36:24 No.986433076

>>ソープって危険物使うの!? >うん 確かに俺のグレートサンは危険物だが…

246 22/10/26(水)17:36:37 No.986433123

昔デザイン系やりたかったけどフォトショ実務経験3年みたいな条件ばっかで諦めたな 経験つむ場所ないし

247 22/10/26(水)17:37:03 No.986433254

フォトショって結構潰し効くよね

248 22/10/26(水)17:37:12 No.986433286

高所作業車と酸欠箇所なんとかんとかの講習受けてます

249 22/10/26(水)17:37:19 No.986433325

>生活保護じゃなくて生活補助って出来てほしい >月五万ぐらい貰えて普通に働いて良いやつ やろうと思えば生活補助と銘打って減税の見直して同じ事出来ると思うわ やろうと思えばだが

250 22/10/26(水)17:37:23 No.986433348

>>>ソープって危険物使うの!? >>うん >確かに俺のグレートサンは危険物だが… せいぜい有機溶剤レベルだろ

251 22/10/26(水)17:37:33 No.986433398

クリスタなら使えますけど!!!

252 22/10/26(水)17:37:38 No.986433418

>>>ソープって危険物使うの!? >>うん >確かに俺のグレートサンは危険物だが… たぶん風呂のボイラー

253 22/10/26(水)17:37:41 No.986433439

>高所作業車と酸欠箇所なんとかんとかの講習受けてます 有機アルキルなんちゃらも受けよう

254 22/10/26(水)17:37:43 No.986433449

じゃあ配電行ってもらうね

255 22/10/26(水)17:37:45 No.986433456

>フォトショって結構潰し効くよね でもできるって迂闊に言うと無理難題投げられる

256 22/10/26(水)17:37:54 No.986433490

>No.986431406 馬アレルギーとかあるんか…

257 22/10/26(水)17:37:56 No.986433506

産ロボの講習受けようぜ

258 22/10/26(水)17:38:00 No.986433519

>フォトショって結構潰し効くよね そう?「できて当たり前」って会社も多いよ 「フォトショできるなんて助かる」って会社も多いけど スキル感って会社によってほんとバラバラだよね

259 22/10/26(水)17:38:03 No.986433535

MOSとフォトショイラレの資格あるけどなんとかなるかな…

260 22/10/26(水)17:38:26 No.986433629

>昔デザイン系やりたかったけどフォトショ実務経験3年みたいな条件ばっかで諦めたな >経験つむ場所ないし フォトショを使ってるだけなら20年選手なんだがな 最初から諦めてそういうの応募した事ないけど

261 22/10/26(水)17:38:37 No.986433679

>空白期間は何をしてましたか? メイちゃんちのお手伝いを少々…

262 22/10/26(水)17:38:52 No.986433752

田舎のスーパーのチラシとか作る仕事やりたかったな

263 22/10/26(水)17:38:52 No.986433754

>>フォトショって結構潰し効くよね >「フォトショできるなんて助かる」って会社も多いけど 潰し効いてるってことでは!?

264 22/10/26(水)17:39:05 No.986433812

生活保護は病院掛け持ちしてると途端に不便になるから健康なプー太郎向けなんだよな

265 22/10/26(水)17:39:26 No.986433918

空白期間はシコって寝る以外ないだろ いい加減にして

266 22/10/26(水)17:39:27 No.986433924

実務経験ある人募集!って企業側の気持ちもわかるんだけどあまりにも大きい壁だ……

267 22/10/26(水)17:39:39 No.986433976

>生活保護は病院掛け持ちしてると途端に不便になるから健康なプー太郎向けなんだよな 健康なら働けやって思う

268 22/10/26(水)17:40:08 No.986434109

無職期間中って満員電車とか見るとこの人達全員働いてるんだよな…ってなる

269 22/10/26(水)17:40:22 No.986434157

>生活保護は病院掛け持ちしてると途端に不便になるから健康なプー太郎向けなんだよな 医療券いちいち発行しないといけないからね 健康なプー太郎なら面倒な手続き無いし余計な費用もかからないから遊ぶ余裕も出てくる

270 22/10/26(水)17:40:28 No.986434183

>実務経験ある人募集!って企業側の気持ちもわかるんだけどあまりにも大きい壁だ…… 一から育ててくだち…!!

271 22/10/26(水)17:40:34 No.986434209

実務経験あると言うこと聞かないから駄目だ とか言ってた前の会社の人事

272 22/10/26(水)17:41:03 No.986434342

スレッドを立てた人によって削除されました >潰し効いてるってことでは!? どうなんだろうねー面接受けるまでその会社の評価マジわからん スカウト受けて面接行ったのに 「何キミクソしょぼ(笑)フォトショイラレとか誰でも使えっから(笑)何得意げに書いてんの(笑)」 みたいなとこもあったし

273 22/10/26(水)17:41:22 No.986434433

手術終わったら就活するから……

274 22/10/26(水)17:41:47 No.986434546

今実務経験ほしいのに実務経験ないから無理みたいになってる オペレーター案件に入れた営業恨むわ

275 22/10/26(水)17:42:01 No.986434599

通勤時間2時間まで見て介護とか清掃も入れてようやく仕事がないと言えるのだ 仕事がない

276 22/10/26(水)17:42:08 No.986434638

>実務経験あると言うこと聞かないから駄目だ >とか言ってた前の会社の人事 実務経験ある奴に苦い経験でもあったんだろう たぶんアナルぐらいは奪われてる

277 22/10/26(水)17:42:27 No.986434707

>>実務経験ある人募集!って企業側の気持ちもわかるんだけどあまりにも大きい壁だ…… >一から育ててくだち…!! 未経験でも最初の1ヶ月で研修してから派遣いたします(ニコニコ)

278 22/10/26(水)17:42:41 No.986434762

>通勤時間2時間まで見て介護とか清掃も入れてようやく仕事がないと言えるのだ 電車か車かわからんけど2時間は辛くない…?

279 22/10/26(水)17:42:49 No.986434797

>通勤時間2時間まで見て介護とか清掃も入れてようやく仕事がないと言えるのだ >仕事がない 離島にでも住んでんの?

280 22/10/26(水)17:43:11 No.986434889

>未経験でも最初の1ヶ月で研修してから派遣いたします(ニコニコ) 無期雇用派遣は嫌です…

281 22/10/26(水)17:43:13 No.986434897

「」何歳?

282 22/10/26(水)17:43:20 No.986434930

期間工落ちた時はさすがに泣きそうになったな…誰でも入れるって言ってたのに

283 22/10/26(水)17:43:24 No.986434948

正社員(派遣)みたいなのやめてくだち

284 22/10/26(水)17:43:59 No.986435107

>正社員(派遣)みたいなのやめてくだち 派遣元の正社員として働く派遣もあるのだ

285 22/10/26(水)17:44:00 No.986435110

みんな資格持ってて偉い

286 22/10/26(水)17:44:08 No.986435157

>電車か車かわからんけど2時間は辛くない…? ITだけど営業が決めた現場片道2時間で朝5時起きだよ… 文句言ったらじゃあ引っ越せ言われた

287 22/10/26(水)17:44:08 No.986435159

>「何キミクソしょぼ(笑)フォトショイラレとか誰でも使えっから(笑)何得意げに書いてんの(笑)」 こういう見下す人怖いよな

288 22/10/26(水)17:44:59 No.986435379

>>通勤時間2時間まで見て介護とか清掃も入れてようやく仕事がないと言えるのだ >電車か車かわからんけど2時間は辛くない…? ドアtoドアなら普通でしょ

289 22/10/26(水)17:45:00 No.986435381

毎日同じ時間に起きるとか風呂に入るとかヒゲ剃るとか そういうことが出来ないんですけど どこか雇ってくれませんかね

290 22/10/26(水)17:45:04 No.986435396

首都圏だと通勤時間1.5半とか割とザラな様な… 主に駅までの徒歩で15分~20分圏内の賃貸が殆どでしょ

291 22/10/26(水)17:45:12 No.986435425

未経験者歓迎!(経験者もっと歓迎) 一から教えます!(そんな余裕はない)

292 22/10/26(水)17:45:48 No.986435578

>期間工落ちた時はさすがに泣きそうになったな…誰でも入れるって言ってたのに いうて結構頑丈じゃないと出来んやろ

293 22/10/26(水)17:45:59 No.986435627

>>「何キミクソしょぼ(笑)フォトショイラレとか誰でも使えっから(笑)何得意げに書いてんの(笑)」 >こういう見下す人怖いよな そういうとこ数社連続で受けて自己評価底辺になったとこで別なとこ受けたら 「そんなことないですよ「」さんすごいじゃないですか」って褒めて慰めてくれたとこもあった そしてそこも落ちたんでまあ所詮どっちも口先三寸のおべんちゃら大会だなって悟れたよ

294 22/10/26(水)17:46:01 No.986435638

凄い! 今日の16時に応募した企業からもう選考結果帰ってきた! 不採用だった!

295 22/10/26(水)17:46:18 No.986435728

家から徒歩20分圏内でしか働いたことない…

296 22/10/26(水)17:46:30 No.986435761

>凄い! >今日の16時に応募した企業からもう選考結果帰ってきた! >不採用だった! 誠実でいい会社だな!

297 22/10/26(水)17:46:36 No.986435785

期間工はタフじゃないと出来ないから 落ちた方がいい

298 22/10/26(水)17:46:38 No.986435797

>凄い! >今日の16時に応募した企業からもう選考結果帰ってきた! >不採用だった! 先月これと同じ経験したよ

299 22/10/26(水)17:46:48 No.986435840

>>通勤時間2時間まで見て介護とか清掃も入れてようやく仕事がないと言えるのだ >電車か車かわからんけど2時間は辛くない…? 近所でバイトしてるならいいけど会社勤めなら普通だぞ

300 22/10/26(水)17:47:02 No.986435904

>家から徒歩20分圏内でしか働いたことない… 羨ましい

301 22/10/26(水)17:47:22 No.986436000

施工管理に…なりませんか!

302 22/10/26(水)17:47:24 No.986436011

面接ですっげー態度悪そうな面接官の人が口調は丁寧なんだけど態度がすっげー悪いんだんけどここ大丈夫?

303 22/10/26(水)17:47:43 No.986436093

徒歩二分の所だけど辞めたよ パワハラで

304 22/10/26(水)17:47:44 No.986436101

>近所でバイトしてるならいいけど会社勤めなら普通だぞ ほえーマジか 車で30分長くて1時間くらいしか見てないや…

305 22/10/26(水)17:47:57 No.986436160

>羨ましい 会社のそばに引っ越してるだけなんだけどね 地方都市だからできることかもしれん

306 22/10/26(水)17:48:07 No.986436217

あんまり近すぎるのもな…

307 22/10/26(水)17:48:12 No.986436242

>徒歩五分の所だけど辞めたよ >残業量で

308 22/10/26(水)17:48:23 No.986436298

体力に自信はありますか!?って聞かれるんだけどないよ 大丈夫です(ニコニコって答えてるけどしんどいよ

309 22/10/26(水)17:48:34 No.986436349

>面接ですっげー態度悪そうな面接官の人が口調は丁寧なんだけど態度がすっげー悪いんだんけどここ大丈夫? なんか「あーめんどくせなんでこんな奴面接してんだ」って態度に出てる会社あったけど 普通に落ちたからあんたに興味ないのかもよ 落ちたら落ちたでそんなクソ会社どうでもいいよ

310 22/10/26(水)17:49:11 No.986436504

体力に自信あるわけねーよ どいつもこいつも舐めやがる

311 22/10/26(水)17:49:20 No.986436543

>体力に自信はありますか!?って聞かれるんだけどないよ >大丈夫です(ニコニコって答えてるけどしんどいよ 自信があるのと本当にあるのは別な話だ 嘘はついてないからOK

312 22/10/26(水)17:49:35 No.986436608

>期間工落ちた時はさすがに泣きそうになったな…誰でも入れるって言ってたのに 誰でも入れたけど辞める人多かったからある程度動けそうでコミュ取れる人だけ採用されるようになったよ あと肉体労働系のお仕事経験者とか

313 22/10/26(水)17:49:36 No.986436614

初対面の人に失礼なこという面接官のいる会社なんて早々に正体現してくれてラッキーくらいに思っておけばいいよ

314 22/10/26(水)17:49:51 No.986436680

「いやー体力に自信はあったんすけどねーここはちょっと想定外っつーか」でOK

315 22/10/26(水)17:49:56 No.986436704

もうアマゾンの配送やろうかな…

316 22/10/26(水)17:50:05 No.986436735

実務経験あってもぶっちゃけ会社によりけりだからは?なにそれ?知らん?ってことが多すぎるんだよね

317 22/10/26(水)17:50:08 No.986436751

落ちた事の非を全部受け止めてたらとてもじゃないけど2社3社面接で落ちる頃にはすべてに絶望してしまうんでクソ会社と割り切るのは処世術

318 22/10/26(水)17:50:10 No.986436765

まぁ来世に期待で

319 22/10/26(水)17:50:26 No.986436833

>初対面の人に失礼なこという面接官のいる会社なんて早々に正体現してくれてラッキーくらいに思っておけばいいよ 圧迫面接ってのもあるしなあ

320 22/10/26(水)17:50:41 No.986436900

>もうアマゾンの配送やろうかな… 地域によるけどUberできるなら手っ取り早くていいよ

321 22/10/26(水)17:50:46 No.986436930

エクセルとかフォトショとかプログラムとか触れるけど一個として仕事にできるほどではないっていう微妙なスキルならあります!

322 22/10/26(水)17:50:46 No.986436932

>初対面の人に失礼なこという面接官のいる会社なんて早々に正体現してくれてラッキーくらいに思っておけばいいよ だよなぁ

323 22/10/26(水)17:51:05 No.986437025

不採用って結構心に来るよね

324 22/10/26(水)17:51:09 No.986437037

>初対面の人に失礼なこという面接官のいる会社なんて早々に正体現してくれてラッキーくらいに思っておけばいいよ マジでこれだよね速攻候補から外れる でも履歴書作った時間とここまで来た時間本当に無駄にしたなって徒労感が凄い

325 22/10/26(水)17:51:16 No.986437074

>エクセルとかフォトショとかプログラムとか触れるけど一個として仕事にできるほどではないっていう微妙なスキルならあります! ディスガイア1の魔法剣士みたいなスキルってことだろ?俺もそうだからわかる

326 22/10/26(水)17:51:31 No.986437161

>圧迫面接ってのもあるしなあ こんなものするところロクなとこじゃないと思うんです

327 22/10/26(水)17:51:38 No.986437196

>不採用って結構心に来るよね 痛みは最初のうちだけ 慣れてしまえば大丈夫

328 22/10/26(水)17:51:51 No.986437267

面接の1次2次は間短くして結果は速攻で出して欲しい!!!!!

329 22/10/26(水)17:51:58 No.986437296

>痛みは最初のうちだけ >慣れてしまえば大丈夫 ヒットラーでいいのか

330 22/10/26(水)17:51:59 No.986437300

>初対面の人に失礼なこという面接官のいる会社なんて早々に正体現してくれてラッキーくらいに思っておけばいいよ 落としたかったらそれやれば良かったのか

331 22/10/26(水)17:52:23 No.986437426

面接がとにかく嫌で二次面接ありってところは避けちゃう……

332 22/10/26(水)17:52:52 No.986437558

面接で当たりがきつく感じた所から内定出ていいムードで終わった所は不採用なのあるよね

333 22/10/26(水)17:52:58 No.986437594

落ちすぎてもう作業所で良いかなって思い始めたよ 作業所も落ちたよ…

334 22/10/26(水)17:52:59 No.986437603

さすがに中途で面接無しは…

335 22/10/26(水)17:53:13 No.986437660

筆記試験が地味にあ…これなんだっけ?ってなることが多い おかしい…学生時代はすらすらできたのに記憶が…

336 22/10/26(水)17:53:13 No.986437662

>spiがとにかく嫌でspiありってところは避けちゃう……

337 22/10/26(水)17:53:26 No.986437713

やっぱ話聞いてると甘い条件でしか探してなくね?ってなるな

338 22/10/26(水)17:53:32 No.986437749

ITとか露骨に最初の現場で運命決まるわ

339 22/10/26(水)17:53:35 No.986437762

>面接がとにかく嫌で二次面接ありってところは避けちゃう…… 一回で終わって欲しいよね… ボロボロだったのに二次面接の案内されてこれは…?

340 22/10/26(水)17:53:52 No.986437847

>面接で当たりがきつく感じた所から内定出ていいムードで終わった所は不採用なのあるよね 所詮口先っすわ それはそうとムカつく会社に行く必要もないっすわ

341 22/10/26(水)17:53:53 No.986437852

作業所ってどういう内容なの?手帳ないと無理?

342 22/10/26(水)17:53:53 No.986437854

圧迫されたら 想定とは違いましたのでこの面接は無かった事にしてください 不採用で結構です、で帰れば良いじゃない

343 22/10/26(水)17:54:03 No.986437896

>落としたかったらそれやれば良かったのか 落とす側ならそんなしちめんどくさいことせずにただ落とせばいいのでは…?

344 22/10/26(水)17:54:09 No.986437931

敬語とか効率悪いから無くせよな もっとざっくばらんに面接しようや

345 22/10/26(水)17:54:17 No.986437969

>ITとか露骨に最初の現場で運命決まるわ 現場ガチャじゃない会社なんていねぇよなぁ!?

346 22/10/26(水)17:54:23 No.986437986

>やっぱ話聞いてると甘い条件でしか探してなくね?ってなるな じゃ、行けば?その厳しくて「自分を高められる」とこに

347 22/10/26(水)17:54:55 No.986438143

「」達は何使って探してるの?

348 22/10/26(水)17:55:02 No.986438167

>やっぱ話聞いてると甘い条件でしか探してなくね?ってなるな なに?急に?誰だって甘い条件で働けるならそうしたいだろ

349 22/10/26(水)17:55:08 No.986438196

けんかしないで

350 22/10/26(水)17:55:20 No.986438241

>作業所ってどういう内容なの?手帳ないと無理? 軽作業とか清掃とかお弁当屋とか場所によって千差万別 手帳なくても医者が必要だと認めれば利用できる

351 22/10/26(水)17:55:21 No.986438248

>敬語とか効率悪いから無くせよな >もっとざっくばらんに面接しようや いやだね ざっくばらんな態度の奴は相手がざっくばらんになるとイラつくからな

352 22/10/26(水)17:55:30 No.986438288

>「」達は何使って探してるの? 地方雑誌とか使ってる案外穴場だったりするんだよね

353 22/10/26(水)17:55:47 No.986438347

>「」達は何使って探してるの? indeed

354 22/10/26(水)17:56:07 No.986438414

スレ画は職安なのにだれもハロワを利用しない

355 22/10/26(水)17:56:08 No.986438421

>「」達は何使って探してるの? ハロワ

356 22/10/26(水)17:56:30 No.986438529

>ハロワ やめとけ

357 22/10/26(水)17:56:35 No.986438543

>現場ガチャじゃない会社なんていねぇよなぁ!? その現場ガチャが極端すぎるんよ 同じ会社入って片方は開発スタートで片方はオペレーターとかあるし差ありすぎ

358 22/10/26(水)17:56:36 No.986438547

>「」達は何使って探してるの? ハロワと転職エージェント4つぐらい どこも最初は自分からおすすめ求人持ってきてたんだけどもう俺に構う気なくしたっぽい またハロワ行って紹介状書いてもらうか

359 22/10/26(水)17:56:49 No.986438606

>敬語とか効率悪いから無くせよな >もっとざっくばらんに面接しようや 面接はそれでいいとして実際の職場で敬語を使わないのって想像以上に軋轢生むぞ 完璧な敬語である必要はないが少なくとも丁寧語くらい喋られないと無駄に敵を作るし

360 22/10/26(水)17:57:05 No.986438675

ハロワの求人いったら事務で未経験!?とりあえず応募してみるか… 施工管理のお仕事なんですけど~って面接で言われてなんなんだこれは…?ってなった

361 22/10/26(水)17:57:08 No.986438689

企業が1から育てる余裕ないのがもう…ネ…

362 22/10/26(水)17:57:11 No.986438700

>>ハロワ >やめとけ 何故だい?失業保険がでるよ

363 22/10/26(水)17:57:33 No.986438794

地方はそれなりだったけど東京のハロワやばいね 一目でこの会社正気か?って求人がどんどんでてくる…

364 22/10/26(水)17:57:48 No.986438850

>>ハロワ >やめとけ ネット知識でハロワ語るのの多いこと多いこと 普通に転職エージェントでもクソなとこ多かったよ

365 22/10/26(水)17:57:53 No.986438872

>何故だい?失業保険がでるよ 失業保険貰いに行くところだよ

366 22/10/26(水)17:58:08 No.986438938

ふふ…WORKINGと地方求人誌はもう半年くらい毎週見てるよ… …この企業ずっと応募出してるな…

367 22/10/26(水)17:58:19 No.986438995

>ざっくばらんな態度の奴は相手がざっくばらんになるとイラつくからな あるある過ぎる… あくまで相手に対して尊大な態度を取りたいだけなやついる フランクとは違うんだよね

368 22/10/26(水)17:58:20 No.986439001

>スレ画は職安なのにだれもハロワを利用しない ハロワ求人探すのにindeedが使いやすいんだよね

369 22/10/26(水)17:58:31 No.986439050

>地方はそれなりだったけど東京のハロワやばいね >一目でこの会社正気か?って求人がどんどんでてくる… 探せるだけ無いよりマシだわ 地方はなんもなかった

370 22/10/26(水)17:58:39 No.986439085

>ハロワの求人いったら事務で未経験!?とりあえず応募してみるか… >施工管理のお仕事なんですけど~って面接で言われてなんなんだこれは…?ってなった 管理系事務職ってワードで施工管理集めてるから… 事務志望が一番したくないのが施工管理だと思うけど

371 22/10/26(水)17:58:48 No.986439137

転職説明会であった採用担当の人から職歴とか興味もたれてオレだけ後日さらに詳しいオンライン面談してくれてすごい期待してるとか色々言われてたんだけど その人が本社の採用担当の人で一次面接が支社の人しかいなくて落とされたことはあったな… あれはへこんだ…

372 22/10/26(水)17:58:52 No.986439152

転職エージェントクソなのがほとんどだったな 今時会社の評判なんてググればわかるのにわざとブラックにぶちこんで金得ようとしてるだろ

373 22/10/26(水)17:59:25 No.986439296

>ITとか露骨に最初の現場で運命決まるわ 怖… ヘタな事したら潰されるのが決定みたいなの?

374 22/10/26(水)18:00:01 No.986439449

>ネット知識でハロワ語るのの多いこと多いこと >普通に転職エージェントでもクソなとこ多かったよ 前にいた会社とかがそうなんだけど 求人に一切金かける気が無いからハロワに出してる そんな会社入りたい?

375 22/10/26(水)18:00:03 No.986439461

田舎の企業は若いってだけで取ってくれてありがたい…

376 22/10/26(水)18:00:19 No.986439541

一回精神潰されて空白期間出来たらわりと詰みになるよねなった…

377 22/10/26(水)18:00:46 No.986439667

>田舎の企業は若いってだけで取ってくれてありがたい… あの…31歳でもいけますか!

378 22/10/26(水)18:01:04 No.986439754

田舎だと30後半でも若手扱いされたりする

379 22/10/26(水)18:01:06 No.986439762

パワハラがすっごい店長が「なぜか1ヶ月以内に新人さんやめちゃうんだよね…」って愚痴ってて そういうとこだぞって言いたかった

380 22/10/26(水)18:01:08 No.986439780

地方だとエージェントとかがそもそも使われてなかったりでハロワが一番活発なことはあるらしい

381 22/10/26(水)18:01:17 No.986439821

駐輪場の管理って楽そうなんだけどあれって正社員の仕事なの?

382 22/10/26(水)18:01:21 No.986439845

>あの…31歳でもいけますか! 30代は田舎によっては若い子扱いされるぞ

383 22/10/26(水)18:01:32 No.986439902

enなんかは一つに登録するとなぜか複数いつの間にか登録されてて enエージェント・enミドルの転職とあと他にも何かあったな…からメール来てたな ソフバンもそうでSBヒューマンキャピタルとSBなんとかとがなぜか同時に しかも別な転職エージェントのとこのDMから連絡来てた

384 22/10/26(水)18:01:39 No.986439933

実家暮らしだから社会人生活耐えられてる所ある 一人暮らしの人めっちゃすごくない?

385 22/10/26(水)18:01:45 No.986439950

>そういうとこだぞって言いたかった そこで働き続けてるのも凄いのでは?

386 22/10/26(水)18:01:56 No.986439996

今の30とかぶっちゃけ若いよ それだけ高齢化してる

387 22/10/26(水)18:02:02 No.986440020

>田舎だと30後半でも若手扱いされたりする つまり20代はガキ…!?

388 22/10/26(水)18:02:12 No.986440058

うちは地方では栄えてるとこなのに仕事が派遣や介護しかないぞ!?

389 22/10/26(水)18:02:14 No.986440069

>怖… >ヘタな事したら潰されるのが決定みたいなの? 最初のスキルセットで今後が決まる 最初から開発なら転職困らないけど最初がオペレーターやコールセンターだと技術力つかないから他のことできない…ってなっちゃうの まぁ最初開発でついていけなくて潰れる人もいるが…

390 22/10/26(水)18:02:18 No.986440090

>前にいた会社とかがそうなんだけど >求人に一切金かける気が無いからハロワに出してる >そんな会社入りたい? お前んとこがそうだっただけじゃねえの?としか 玉石混交はどこも同じでただバイアスかけて語ってるだけっしょそれ

391 22/10/26(水)18:02:21 No.986440097

15年務めて辞めた会社 最後まで自分が一番若かったよ

392 22/10/26(水)18:02:26 No.986440125

>30代は田舎によっては若い子扱いされるぞ 会社の平均年齢きいたら46とか聞いてうっへーってなった

393 22/10/26(水)18:02:33 No.986440158

今の日本の平均年齢は48歳くらいだよ! 恐ろしいねぇ…

394 22/10/26(水)18:02:37 No.986440169

>ネット知識でハロワ語るのの多いこと多いこと >普通に転職エージェントでもクソなとこ多かったよ 某転職エージェントが職種間違えるわ履歴書修正してくれないわで不信感しかなかった

395 22/10/26(水)18:02:42 No.986440188

>地方だとエージェントとかがそもそも使われてなかったりでハロワが一番活発なことはあるらしい これは本当だったりする エージェントとか転職サイトで探すと派遣ばっかだったからハロワで探したら良いとこあってそこに入った

396 22/10/26(水)18:03:08 No.986440323

知られてないけどホワイトな企業もあるらしい… 教えてくだち!

397 22/10/26(水)18:03:08 No.986440324

>それだけ高齢化してる うおおおおおおまって高齢者のせいで楽な仕事のポスト奪われてるんですけおおおおおおお

398 22/10/26(水)18:03:16 No.986440357

>某転職エージェントが職種間違えるわ履歴書修正してくれないわで不信感しかなかった 前に聞いたがgeeklyだろ?

399 22/10/26(水)18:03:17 No.986440361

30代でも飲み会で若いねぇかわいいねぇって女装させられたりするから気をつけて…

400 22/10/26(水)18:03:31 No.986440422

ハロワは正社員でボーナスなし月収16万とか普通にあってビビる

401 22/10/26(水)18:03:32 No.986440424

会社の構成が20代ちょっと 30~40飛ばして50がメイン層なのいいよね…

402 22/10/26(水)18:03:37 No.986440443

>教えてくだち! (誰も入れたくないから教えない)

403 22/10/26(水)18:03:47 No.986440494

支援員やってると口だけの面接行かないおっさんうようよいるから見てて辛い

404 22/10/26(水)18:04:02 No.986440548

>30代でも飲み会で若いねぇかわいいねぇって女装させられたりするから気をつけて… いいじゃん金髪ズラ被ってミニスカシスター服でヨーヨーしなよ

405 22/10/26(水)18:04:26 No.986440655

氷河期世代がごっそり抜けてる会社いいよね

406 22/10/26(水)18:04:29 No.986440666

>某転職エージェントが職種間違えるわ履歴書修正してくれないわで不信感しかなかった 某って言わなくていいよデューダのエージェントはひどかった

407 22/10/26(水)18:04:33 No.986440681

所謂大企業は環境ましなところが多いよ 製鉄以外

408 22/10/26(水)18:04:37 No.986440709

>そこで働き続けてるのも凄いのでは? 俺も次の仕事探してるよ…

409 22/10/26(水)18:04:43 No.986440742

>ハロワは正社員でボーナスなし月収16万とか普通にあってビビる (年休100日退職金無し)

410 22/10/26(水)18:04:44 No.986440749

エージェントはリクルートが最悪だと思う 悪い意味で勘違いした意識高い系集団だわあれ

411 22/10/26(水)18:04:55 No.986440792

>支援員やってると口だけの面接行かないおっさんうようよいるから見てて辛い なんで急に殴った?

412 22/10/26(水)18:04:58 No.986440802

>最初のスキルセットで今後が決まる >最初から開発なら転職困らないけど最初がオペレーターやコールセンターだと技術力つかないから他のことできない…ってなっちゃうの >まぁ最初開発でついていけなくて潰れる人もいるが… ああぁ… なるほどありがとうすごく参考になった やっぱりコルセンとかは時給換算がいいだけのセーフティネットだから全てが塞がった際の選択肢だなぁ 警備員と一緒だ

413 22/10/26(水)18:05:02 No.986440816

ハロワの係員さんには失業手当の実績の為にクソみたいな質問して申し訳なかったと思ってる

414 22/10/26(水)18:05:14 No.986440878

>駐輪場の管理って楽そうなんだけどあれって正社員の仕事なの? 現場は契約社員だよ 夜勤は糞楽だよ

415 22/10/26(水)18:05:20 No.986440899

ビズリーチとかLinkedinでメッセくれる人たちって信じていいのかアレ

416 22/10/26(水)18:05:28 No.986440933

>>某転職エージェントが職種間違えるわ履歴書修正してくれないわで不信感しかなかった >前に聞いたがgeeklyだろ? >某って言わなくていいよデューダのエージェントはひどかった なんで複数あるんだよ

417 22/10/26(水)18:05:47 No.986441025

>前に聞いたがgeeklyだろ? よく覚えてたね…

418 22/10/26(水)18:05:52 No.986441050

ヒで人手不足って検索すると なんか…凄いことになってるな…

419 22/10/26(水)18:05:56 No.986441066

マイナビとかもひどかったなナチュラルに小馬鹿にしてくるこの経歴で転職するんすか?って不満があるからするんだよ

420 22/10/26(水)18:06:04 No.986441099

なんだかんだでindeed安定って感じはある

421 22/10/26(水)18:06:07 No.986441108

ハロワの職員さんが非正規雇用なの酷いと思う

422 22/10/26(水)18:06:10 No.986441120

dodaしか使ってないけどエージェントとの電話がツラい どうしてですか?なんでそう思ったんですか?って詰めてくるのやめてほしい

423 22/10/26(水)18:06:41 No.986441278

>夜勤は糞楽だよ へー夜勤もあるんだ地方だとないかもなぁ

424 22/10/26(水)18:06:58 No.986441361

>なんで複数あるんだよ 転職エージェントも人手不足で普通の転職サイトで募集かけてるからな…

425 22/10/26(水)18:06:58 No.986441362

>>前に聞いたがgeeklyだろ? >よく覚えてたね… 俺も登録してるからな もう何社も受けたけどUIデザイナーってWEBデザイナーとはちょっと違うと思うぞgeekly…

426 22/10/26(水)18:07:05 No.986441388

>どうしてですか?なんでそう思ったんですか?って詰めてくるのやめてほしい どうしてですか?

427 22/10/26(水)18:07:14 No.986441429

転職エージェントも非正規だし大学職員も非正規だよね 非正規が多すぎる

428 22/10/26(水)18:07:15 No.986441433

>会社の構成が20代ちょっと >30~40飛ばして50がメイン層なのいいよね… まさに前の職場だわ…

429 22/10/26(水)18:07:16 No.986441439

エージェントだと中々いい条件が見つからなかったからハロワ利用して自分で探してる 条件が良さそうな探すだけでも時間がかなり掛かってしんどい…

430 22/10/26(水)18:07:28 No.986441490

うちみたいな中小に有名製薬企業からの転職希望者が応募してきた 経歴も職歴も申し分ないくらい超大当たりな人材だってことでうちで用意できる最高の条件をお出ししてみた 全然駄目だった…

431 22/10/26(水)18:07:30 No.986441496

>どうしてですか? やめて!!!!!

432 22/10/26(水)18:07:40 No.986441548

正直エージェントは当たり外れ激しいというか…いい人はすごい頑張ってくれるよ

433 22/10/26(水)18:07:43 No.986441571

>dodaしか使ってないけどエージェントとの電話がツラい >どうしてですか?なんでそう思ったんですか?って詰めてくるのやめてほしい そこはのらりくらりよ 俺も創作能力鍛えられたもんだ

434 22/10/26(水)18:08:00 No.986441647

>なんで複数あるんだよ エージェントって意識高い系が多いのとまともな人程ノルマの為にブラックに突っ込むのが辛くて辞めるから

435 22/10/26(水)18:08:02 No.986441657

それじゃあどこのエージェントならいいんだ!?

436 22/10/26(水)18:08:05 No.986441667

>所謂大企業は環境ましなところが多いよ じゃあいれてくだち!派遣でも契約でもいいから!

437 22/10/26(水)18:08:07 No.986441677

エクセルとワード使えるなら楽だけど給料安いとこくらいなら転がってるよ

438 22/10/26(水)18:08:18 No.986441730

畑違いの身からするとIT系はなんだかんだ潰しききそうに思えてしまう

439 22/10/26(水)18:08:43 No.986441867

>正直エージェントは当たり外れ激しいというか…いい人はすごい頑張ってくれるよ 頑張ってくれてダメだったんだからしょうがねえよなって 全滅して謝られた時になった まあそれはそれとして全滅後にエージェントおすすめ求人は全然来てない

440 22/10/26(水)18:09:09 No.986441987

>転職エージェントも非正規だし 他人に紹介してる場合じゃねえだろ

441 22/10/26(水)18:09:12 No.986442003

溶接工だから潰しが効きそうにねぇ! でもなんだかんだ続けられてるからこれでいいのか...?

442 22/10/26(水)18:09:27 No.986442077

>それじゃあどこのエージェントならいいんだ!? なんだかんだでハロワが落ち着いてるよ 若者向けハローワークはちゃんとしたキャリアコンサルタントが専任で付くし

443 22/10/26(水)18:09:31 No.986442090

>正直エージェントは当たり外れ激しいというか…いい人はすごい頑張ってくれるよ 知り合いは凄い良い人にあたったらしくて最終的にWEBプログラマーデビューできた 俺はゴミだったがそれを言ったらいやそれはないんじゃない?とか言われた

444 22/10/26(水)18:09:33 No.986442105

エージェントから来たのが前職でもよく聞いたブラック企業なのいいよね…

445 22/10/26(水)18:09:34 No.986442106

>エクセルとワード使えるなら楽だけど給料安いとこくらいなら転がってるよ 使えるって範囲がざわからないんだよね ワードはできるけどエクセルはグラフつくればいいの

446 22/10/26(水)18:09:38 No.986442117

>それじゃあどこのエージェントならいいんだ!? ネットって悪い評判しか書かないから全部間にうけたら何も信用できなくなるんだ 自分を信じろ!!

447 22/10/26(水)18:09:40 No.986442123

ゲーム系しか経験ないけど直接応募とかは手数料取られないからわりと穴場

448 22/10/26(水)18:09:50 No.986442164

>>所謂大企業は環境ましなところが多いよ >じゃあいれてくだち!派遣でも契約でもいいから! 一時期繋ぎのためだけに派遣行って大手行ったことあるよ 労働環境が天国過ぎてこのまま派遣でもいいかもな~ってなった

449 22/10/26(水)18:09:59 No.986442205

>畑違いの身からするとIT系はなんだかんだ潰しききそうに思えてしまう 全うな経験積めればはい そうじゃなかったら無理

450 22/10/26(水)18:10:43 No.986442434

>自分を信じろ!! うおおおおおお俺が一番正しいからアドバイスなんて受け入れねえ!

451 22/10/26(水)18:10:49 No.986442463

情報だけ貰って直接応募した方がいいよな

452 22/10/26(水)18:11:03 No.986442524

もうハロワもエージェントもいいとかダメとか混ざりすぎて分からねえ!!

453 22/10/26(水)18:11:11 No.986442561

小売りの仕事やってるけどこの経験がほかに活かせる気がしない

454 22/10/26(水)18:11:16 No.986442583

むしろハロワ使わない人結構いるのが驚きだ…

455 22/10/26(水)18:11:17 No.986442590

ハロワも当たり外れあるからね 受ける側にも紹介する側にも やる気ないおっさん無職も居れば全然職種への理解のない相談員も居る 所詮は人と人の話だから当たるように祈れ

456 22/10/26(水)18:11:22 No.986442613

エクセルはセルを結合できれば実務経験ありレベルだよ

457 22/10/26(水)18:11:40 No.986442692

大手エージェントはスペック低いのはお呼びじゃないから中小がいいよ 低スペック歓迎!みたいなエージェントは派遣に突っ込まれるから辞めよう

458 22/10/26(水)18:11:42 No.986442699

>エクセルはセルを結合できれば実務経験ありレベルだよ 結合!!!!!するな!!!!!!!!!!

459 22/10/26(水)18:12:06 No.986442814

>ゲーム系しか経験ないけど直接応募とかは手数料取られないからわりと穴場 賃上げ交渉とかもエージェント介すると成立しやすいみたいな話で直接応募よりオススメ受けた事あるけどそこのところはどう?

460 22/10/26(水)18:12:12 No.986442851

>小売りの仕事やってるけどこの経験がほかに活かせる気がしない 同業他社なら欲しがるんじゃない?

461 22/10/26(水)18:12:16 No.986442882

国民の八割がサービス業らしいな

462 22/10/26(水)18:12:33 No.986442969

>むしろハロワ使わない人結構いるのが驚きだ… ネット知識でハロワはクソしかない!って評判鵜呑みにしてる人多いんよ まあその手の人は自分の素性までは明かさないわけで 「警察って職質してきてクソだよな!」ってネットで叩いてる人のリアルの姿見ると… みたいなこともあるかもね

463 22/10/26(水)18:12:39 No.986443003

>結合!!!!!するな!!!!!!!!!! まだこんなこと言ってる人いるんだ

464 22/10/26(水)18:12:44 No.986443021

>国民の八割がサービス業らしいな だから1次産業2次産業を差別する

465 22/10/26(水)18:12:49 No.986443045

ハロワ募集企業に応募したことあるけどどれだけ低いハードルなんだよ…みたいな要望で逆に困惑した お出ししてもらった給与条件が悪すぎたので蹴った

466 22/10/26(水)18:13:04 No.986443118

グーグルで検索するのと同じでハロワで自分のやりたい仕事を検索して見つけるにも上手い下手ある

467 22/10/26(水)18:13:14 No.986443163

>国民の八割がサービス業らしいな なそ にん

468 22/10/26(水)18:13:18 No.986443182

業種限られるけど手数料無いらしくてウォンデッドリーとかわりとバンバン依頼きた印象 別のサイトでウォンデッドリーからも連絡あったんですけお…っていったらウォンデッドリーでやりとりしよう!って言われた

469 22/10/26(水)18:13:39 No.986443298

>>国民の八割がサービス業らしいな >なそ >にん そら一次産業減ってるし二次産業なんて消滅してるし

470 22/10/26(水)18:13:41 No.986443309

>だから1次産業2次産業を差別する マジョリティめマジョリティめ

471 22/10/26(水)18:14:07 No.986443439

ハロワは直接足運ばないと行けないのがエージェントと比べるとハードルになってる

472 22/10/26(水)18:14:19 No.986443487

>だから1次産業2次産業を差別する 実際食ってけないでしょうよ

473 22/10/26(水)18:14:42 No.986443623

>ハロワは直接足運ばないと行けないのがエージェントと比べるとハードルになってる 今電話で相談できるけど何年も行ってなかったりする? 去年からだよ

474 22/10/26(水)18:14:48 No.986443662

警備は大手で休み70とかだったから他に仕事ない「」は参考にしてくれ…年収は4'0だった

475 22/10/26(水)18:14:51 No.986443677

ハロワよりポリテクを噛ませたらまあ少しはマシだ

476 22/10/26(水)18:14:56 No.986443703

>ハロワは直接足運ばないと行けないのがエージェントと比べるとハードルになってる インターネットサービスあるからそれで検索して良さそうなのあったらハロワ行けばいいのよ

477 22/10/26(水)18:15:07 No.986443765

もう手書きの履歴書文化やめましょう あとオンライン面接だけにしましょう

478 22/10/26(水)18:15:13 No.986443797

ものづくりは尊いんだよ

479 22/10/26(水)18:15:28 No.986443874

>今電話で相談できるけど何年も行ってなかったりする? >去年からだよ 知らんかった…… ありがたい

480 22/10/26(水)18:15:41 No.986443942

>ハロワよりポリテクを噛ませたらまあ少しはマシだ そのポリテクさんは就職できないカスを3ヶ月後に1ヶ月だけ雇って就職実績にしたりしないんかのう?

481 22/10/26(水)18:15:51 No.986443989

>今電話で相談できるけど何年も行ってなかったりする? しらそん

482 22/10/26(水)18:15:56 No.986444019

>もう手書きの履歴書文化やめましょう >あとオンライン面接だけにしましょう なってるけど…

↑Top