虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 50万人 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/26(水)15:50:19 No.986409713

    50万人

    1 22/10/26(水)15:53:05 No.986410376

    ディストピア

    2 22/10/26(水)15:53:23 No.986410443

    80万人いってる!

    3 22/10/26(水)15:55:05 No.986410810

    病院は?

    4 22/10/26(水)15:55:53 No.986410977

    住みたくねぇ…

    5 22/10/26(水)15:56:10 No.986411055

    >病院は? 更地

    6 22/10/26(水)15:56:16 No.986411075

    港ってそれでいいんだ…

    7 22/10/26(水)15:57:47 No.986411428

    あのこれ移動はどうやってすれば…

    8 22/10/26(水)15:58:02 No.986411490

    死んだ目で職場と家の往復だけする毎日が送れる

    9 22/10/26(水)15:58:42 No.986411625

    これだけ人が住んでて消防署も病院もない

    10 22/10/26(水)15:59:27 No.986411830

    >あのこれ移動はどうやってすれば… 線路あるじゃん

    11 22/10/26(水)15:59:51 No.986411905

    沿線で全て解決するじゃろ

    12 22/10/26(水)16:00:06 No.986411970

    200万人への道を見てると >建物ってそれでいいんだ… てなる

    13 22/10/26(水)16:00:06 No.986411979

    東西に移動する線路がなくて笑ってしまう

    14 22/10/26(水)16:00:14 No.986412006

    シムシティ100万人への道の人いわく 全てを1マスにして理論値叩き出せば300万人行けるだそうだ 実際彼は270万人まで達成した

    15 22/10/26(水)16:00:32 No.986412080

    攻略本でこのマップが推奨されていたが実際これ以上に人口増やしやすいマップあるんだろうか マリオ以外で

    16 22/10/26(水)16:01:29 No.986412277

    遊園地も多いから観光にも向いてるんだけど 地価の高いマンションだらけで工場群が異彩

    17 22/10/26(水)16:01:54 No.986412356

    めんどくさいけど理論上最高なのは一区画に線路1つ触れればいいみたいな 寄せ木細工じみた敷き詰め方じゃなかったっけ

    18 22/10/26(水)16:02:42 No.986412548

    まだ建物が立ってるのでディストピア感が足りない

    19 22/10/26(水)16:06:00 No.986413224

    都心もこんなもんだろ

    20 22/10/26(水)16:07:32 No.986413514

    所々カスみたいな線路あるので笑う

    21 22/10/26(水)16:08:47 No.986413745

    >まだ建物が立ってるのでディストピア感が足りない 建物が無かったら仮初めでも理想郷にならなくね? 単なる荒廃した世界じゃん

    22 22/10/26(水)16:09:16 No.986413856

    >港ってそれでいいんだ… 港どこにある!?

    23 22/10/26(水)16:09:55 No.986413994

    病院ってじつは意味あるんだっけ

    24 22/10/26(水)16:10:16 No.986414054

    >>港ってそれでいいんだ… >港どこにある!? 左上

    25 22/10/26(水)16:10:45 No.986414153

    病院はともかく消防も要らないのか…

    26 22/10/26(水)16:11:59 No.986414409

    港にせよ空港にせよ住民は建ててくれさえすれば満足なので 永遠に停電してても問題はないと言うか公害と事故の元だからむしろ通電してはいけない

    27 22/10/26(水)16:12:11 No.986414466

    >病院はともかく消防も要らないのか… 建物付近に消火効果があるが予防効果が無い 火災等の災害はランダムで発生だけど滅多に怒らない

    28 22/10/26(水)16:13:03 No.986414639

    スーファミだとロード時の停電でめっちゃ人口減る…

    29 22/10/26(水)16:13:08 No.986414653

    住みたくはないが美しい…

    30 22/10/26(水)16:14:55 No.986415050

    攻略本でよく見た2列に並べる形じゃ無くて 3列織り交ぜてるけどこっちの方が効率いいのかな ていうか真ん中の列線路に接してなくても育つんだ

    31 22/10/26(水)16:16:32 No.986415383

    最大成長で合体させてから3列にするんじゃない?

    32 22/10/26(水)16:18:57 No.986415873

    港とか空港は置いてあれば発展するし事故のこと考えると電気通さない方がいいまである

    33 22/10/26(水)16:19:51 No.986416069

    原発の横に空港とかアホかよ… 電気通してないならいいか…

    34 22/10/26(水)16:20:04 No.986416125

    永遠に可動しない空港のような廃墟があるだけで嬉しい住民たち

    35 22/10/26(水)16:20:41 No.986416256

    何故人口が増えるんです…?

    36 22/10/26(水)16:20:47 No.986416279

    ちらほらあるプレゼント品ってあったほうがいいの? 人口の邪魔にならない?

    37 22/10/26(水)16:20:56 No.986416308

    ああ本当だ港あるわ 君はいいのかそれで

    38 22/10/26(水)16:21:19 No.986416405

    >>>港ってそれでいいんだ… >>港どこにある!? >左上 錨マーク港なの!?

    39 22/10/26(水)16:22:15 No.986416596

    商業地は公害犯罪での下落が起きない なのでTOPになったら公園は消すし隣に工場建設するし警察署も破壊しちゃう 需要だけは要注意

    40 22/10/26(水)16:22:28 No.986416643

    こんなに暮らしにくそうなのに警察署だけはしっかりある…

    41 22/10/26(水)16:22:56 No.986416754

    金裏技でマックスにしてスレ画のマップを選び 時間を止めて50万人達成した人と同じ配列で町を作ったら何故か20万人も行かなかった

    42 22/10/26(水)16:22:56 No.986416757

    このゲーム60万人が目標として提示されてるけど 道路は不要とか線路は一直線とか病院は建ち次第即ぶち壊すとか 裏技めいた不自然な街にしないと達成できる数字じゃないんだよな…

    43 22/10/26(水)16:23:35 No.986416905

    >>>>港ってそれでいいんだ… >>>港どこにある!? >>左上 >錨マーク港なの!? そのマークが港じゃなかったら何の施設なんだよ 釣具屋か

    44 22/10/26(水)16:25:24 No.986417274

    最適化のはてに出来上がるおぞましいなにかいいよね

    45 22/10/26(水)16:28:12 No.986417835

    港は水辺に接すると船が出現するけど船そのものは人口に影響しないどころか事故って評価下げるだけ だからこうして陸地の片隅で寝かせておく 空港も同様だがこっちは電気すら通さない

    46 22/10/26(水)16:28:40 No.986417937

    2000はもっと無骨になるぞ

    47 22/10/26(水)16:30:53 No.986418440

    >金裏技でマックスにしてスレ画のマップを選び >時間を止めて50万人達成した人と同じ配列で町を作ったら何故か20万人も行かなかった 同じ事やったけど地価が上がらないからダメなんじゃないかと思った

    48 22/10/26(水)16:31:22 No.986418553

    マンションになったら1マス残して破壊したほうが面積効率良いんじゃなかったっけ

    49 22/10/26(水)16:33:50 No.986419123

    最適解で全てを1マスに削ると鉄道すら不要になり人口270万人を超える fu1581980.png

    50 22/10/26(水)16:34:31 No.986419271

    >ちらほらあるプレゼント品ってあったほうがいいの? >人口の邪魔にならない? 地価が上がらないと住宅地が成長しない

    51 22/10/26(水)16:35:24 No.986419482

    >最適解で全てを1マスに削ると鉄道すら不要になり人口270万人を超える >fu1581980.png これ事故だか火事だか起きないとできないんじゃなかったっけ

    52 22/10/26(水)16:36:24 No.986419743

    >>>港ってそれでいいんだ… >>港どこにある!? >左上 海に繋がってなくていいのね

    53 22/10/26(水)16:37:46 No.986420043

    >これ事故だか火事だか起きないとできないんじゃなかったっけ バグ技で裏世界に行くと任意で壊してR-TOPを1マスだけとかに出来る

    54 22/10/26(水)16:38:08 No.986420121

    >>最適解で全てを1マスに削ると鉄道すら不要になり人口270万人を超える >>fu1581980.png >これ事故だか火事だか起きないとできないんじゃなかったっけ 建物を建てたら隣に空港を作る 飛行機が飛んで建物を上に来たら飛行機を墜落させ火災を起こし1マスますに削る 空港は飛行機の飛ぶ向きが固定なので効率よく目的の場所に火災起こせる

    55 22/10/26(水)16:39:39 No.986420398

    ゲームやったことないのに見慣れた風景

    56 22/10/26(水)16:41:51 No.986420855

    遊園地を街に組み込むなら最初は道路敷かないとダメだぞ 必要数揃ったら全部線路にする

    57 22/10/26(水)16:45:00 No.986421560

    そういやこの頃は通勤ルートとかそんなもんないのに渋滞は起こってたが単に周囲の人口だけ見てたんかな どうせ線路しか敷かないから渋滞なんか気にすることないけども

    58 22/10/26(水)16:48:26 No.986422328

    久しぶりにシムシティやりたくなったけど今出てないんだな…

    59 22/10/26(水)16:50:34 No.986422795

    盛大に自爆してその隙にシティーズスカイラインがシェア奪っちゃったからな

    60 22/10/26(水)16:51:51 No.986423053

    4000年経過してる…

    61 22/10/26(水)16:54:11 No.986423539

    スカイラインズはおすすめ出来るがdlcがめっちゃ多いから注意ね

    62 22/10/26(水)16:54:17 No.986423563

    >建物付近に消火効果があるが予防効果が無い そうだったのか…

    63 22/10/26(水)16:55:43 No.986423845

    Cities Skylineは概要やプレイ動画見るにお手軽さは皆無だな

    64 22/10/26(水)16:58:11 No.986424327

    >最適解で全てを1マスに削ると鉄道すら不要になり人口270万人を超える >fu1581980.png ファミコンをロム解析した時に出る画面みたい

    65 22/10/26(水)16:58:14 No.986424336

    破壊消火は江戸の華

    66 22/10/26(水)17:00:05 No.986424726

    消防署に延焼して笑うよね

    67 22/10/26(水)17:00:10 No.986424754

    今の本家シムシティ最新作ってスマホアプリなの…?

    68 22/10/26(水)17:03:54 No.986425548

    シティーズはPCでやらないと厳しすぎる コンシューマの街作り系はA列車シリーズがなかなか評判いい

    69 22/10/26(水)17:05:49 No.986425974

    手軽にやりたいならはじまるA列車はいいね 最近の街づくりゲームにしてはマスがキッチリしてるので適当にやってもそこそこの見栄えになるし

    70 22/10/26(水)17:08:40 No.986426562

    >東西に移動する線路がなくて笑ってしまう 生活が交通で分断されてるから格差も目立たない利点…利点?がある気はする

    71 22/10/26(水)17:13:12 No.986427560

    焼いて一区画残すとかやってないなら健全だ

    72 22/10/26(水)17:13:42 No.986427661

    >盛大に自爆してその隙にシティーズスカイラインがシェア奪っちゃったからな シティーズスカイラインにシェア奪われる前に何故かA列車にシェア奪われてた気がする

    73 22/10/26(水)17:14:06 No.986427751

    複数マスだけと1マスで効果の出る建築のコロシテ…感いいよね

    74 22/10/26(水)17:14:35 No.986427860

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    75 22/10/26(水)17:22:39 No.986429631

    情報量以外と多くて対処しきれないゲームだった 地価は上げた方がいいのか悪いのかどっちなんだい!

    76 22/10/26(水)17:25:21 No.986430294

    物価がすごいことになってそう

    77 22/10/26(水)17:32:57 No.986432156

    >地価は上げた方がいいのか悪いのかどっちなんだい! 上げた方がいい 低いのは犯罪とか公害とか電力不足とか何か悪い原因がある

    78 22/10/26(水)17:33:17 No.986432239

    simutransも列車もスレを見かけなくなって久しい

    79 22/10/26(水)17:37:29 No.986433382

    鉄道シムは来年だったかにRailwayEmpireの2が出るらしいのが楽しみ

    80 22/10/26(水)17:40:46 No.986434258

    >Cities Skylineは概要やプレイ動画見るにお手軽さは皆無だな デキはすごく良さそうなんだけど敷居が高すぎる…

    81 22/10/26(水)17:41:27 No.986434457

    なんだか寂しい

    82 22/10/26(水)17:43:39 No.986435003

    A列車はシリーズ全く知らない人からは単に鉄道ゲーと思われるのがネック はじまる観光計画はスマホのアプリでクラウド体験版みたいなのがある

    83 22/10/26(水)17:44:01 No.986435116

    >スーファミだとロード時の停電でめっちゃ人口減る… ロード時の停電って通電するまで時間停止で防げなかったっけ?

    84 22/10/26(水)17:44:42 No.986435292

    CitiesSkylineはシムシティとは違うんだよなあ… CitiesXLがめっちゃシムシティだったんだけど新しいのでなくなっちゃった

    85 22/10/26(水)17:44:52 No.986435340

    この手のゲームは時間泥棒だからな…

    86 22/10/26(水)17:45:25 No.986435481

    Citiesはジオラマを作るゲーム

    87 22/10/26(水)17:46:43 No.986435815

    俺がやってもつまんない土地になるのが目に見えている

    88 22/10/26(水)17:47:13 No.986435944

    CitiesSkylineはシムシティというよりシミュレータというか実在町再現ゲーの文脈だよね

    89 22/10/26(水)17:48:26 No.986436316

    >Cities Skylineは概要やプレイ動画見るにお手軽さは皆無だな これこそが現代のシムシティ!?やったー! 道路いくらでも曲がるのめんどくせ…

    90 22/10/26(水)17:48:39 No.986436372

    道路が無くて大半が居住区と職場で構成されてる都市って軍艦島だこれ

    91 22/10/26(水)17:49:08 No.986436492

    今更ながら地価の高い行楽地周辺や水辺は商業地ではなく住宅地にするのが最適というのは微妙にリアルじゃないな

    92 22/10/26(水)17:49:25 No.986436559

    この攻略本でも見た景色から止まってた所に200万人への道は衝撃だった これは街…街か…?

    93 22/10/26(水)17:49:53 No.986436691

    >久しぶりにシムシティやりたくなったけど今出てないんだな… https://www.ea.com/ja-jp/games/simcity/simcity-buildit

    94 22/10/26(水)17:50:28 No.986436839

    これやれることはすごいシンプルだから後続のシミュは大変そうだなって思っちゃう

    95 22/10/26(水)17:50:28 No.986436841

    >https://www.ea.com/ja-jp/games/simcity/simcity-buildit こんなのシムシティじゃないやい!

    96 22/10/26(水)17:50:47 No.986436936

    一時期EAが初代シムシティPC版無料でやらせてくれてた

    97 22/10/26(水)17:50:58 No.986436986

    書き込みをした人によって削除されました

    98 22/10/26(水)17:51:20 No.986437097

    スマホにシムシティビルドイットプリインストールされてたけどこんなのシムシティじゃないよ~ってなった 課金ポチポチゲーじゃないか

    99 22/10/26(水)17:52:04 No.986437325

    Citiesはこう…自由度高いぶんプレイヤーのセンスがもろに街作りに反映されるから…

    100 22/10/26(水)17:52:06 No.986437338

    >スマホにシムシティビルドイットプリインストールされてたけどこんなのシムシティじゃないよ~ってなった >課金ポチポチゲーじゃないか 最初に出した方が買い切りでちゃんとしたシムシティだったんだけど とっくにOSサポートは終わっている…

    101 22/10/26(水)17:52:10 No.986437356

    あれやっぱり駄目なんだ

    102 22/10/26(水)17:52:30 No.986437452

    SFC版が強烈すぎてこれしかやれなくなった 音楽とか今でも思い出せる