ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/26(水)15:00:22 No.986397901
ゴンはストーリーの進めるのに便利キャラだった
1 22/10/26(水)15:02:34 No.986398384
やり込みはクラピカ
2 22/10/26(水)15:03:09 No.986398516
理屈っぽいからなあの作品
3 22/10/26(水)15:03:19 No.986398545
理不尽な状況でも勝手に打開してくれるからな
4 22/10/26(水)15:05:46 No.986399094
ゴンの便利さをようやく理解できた人がちらほらいるのがお面白い
5 22/10/26(水)15:07:31 No.986399530
キルアと薄汚ねぇクルタ族は面倒くせぇからな…
6 22/10/26(水)15:08:45 No.986399829
うだうだ言ってんじゃねえと突っぱねるストレートさが足りない
7 22/10/26(水)15:08:51 No.986399847
こいつが一番主人公やるのに適してるよ
8 22/10/26(水)15:09:22 No.986399982
むしろなんでゴンが出てくるとつまらないとか言われたのか わからないな
9 22/10/26(水)15:10:44 No.986400284
レベルが足りてないストーリーまで連れて行った代償で使えなくなった
10 22/10/26(水)15:12:27 No.986400699
もうクリアしちゃったからな…
11 22/10/26(水)15:12:32 No.986400725
主人公周りだけの話にした方が理解しやすいのは当たり前で今はクラピカすら関係ない所でストーリー進んでるから訳分からんのであってゴンの有無は関係なくね
12 22/10/26(水)15:14:27 No.986401189
継承戦の偏屈ぶりを見るにクラピカと速攻仲良くなるのすげぇ
13 22/10/26(水)15:14:58 No.986401338
みんなダラダラやってる時なんで?○○しようよ!って話を動かせるやつが主人公の格なんだ
14 22/10/26(水)15:15:39 No.986401518
ゴンについて不殺や博愛主人公でもないのに やたらそうだと思う人がいる
15 22/10/26(水)15:18:06 No.986402073
戦力的にもクラピカ陣営にゴンとキルアがいるだけで他の陣営とある程度渡り合えるくらい修羅場潜ってる
16 22/10/26(水)15:19:08 No.986402312
ゴンたちが仲間や身内優先するのもまあ自然だよな 納得できないって言う人はいるが
17 22/10/26(水)15:19:32 No.986402403
でももうクラピカぐらいしかストーリーをけん引するモチベーションが無いんだよな レオリオは課外活動してるだけだし
18 22/10/26(水)15:21:01 No.986402716
てかアニメになった漫画のアニメのキャラの顔ってなんで漫画の顔と違うんだろ 画像はアニメのゴン
19 22/10/26(水)15:21:26 No.986402831
>でももうクラピカぐらいしかストーリーをけん引するモチベーションが無いんだよな もう継承線はクラピカじゃなくて王子達をメインとして話を作ってる感じがする 並行して旅団とヒソカの因縁をやってるから既存キャラの話としてはそっちで楽しむしかないかもね
20 22/10/26(水)15:22:11 No.986402998
アンチとかじゃなくてゴンがジンと会えたところまでで本当にもういいやってなってる
21 22/10/26(水)15:27:13 No.986404176
ゴンの枠をレオリオがやるんだろ でも出てこないから無理だわ
22 22/10/26(水)15:28:59 No.986404550
>ゴンの枠をレオリオがやるんだろ >でも出てこないから無理だわ ハンター試験の多数決のところを見るにゴンとレオリオじゃ問題解決のプロセスがかなり違う
23 22/10/26(水)15:30:46 No.986404977
レオリオはまず念ちゃんと覚えて
24 22/10/26(水)15:31:09 No.986405071
ゴンみたいな単純一途でちょっとネジ外れてる主人公が必要な作品だったんだな
25 22/10/26(水)15:31:26 No.986405144
まぁ主人公抜きで暗黒大陸編やるとも思えないしどっかで合流するだろ その前に連載終わるかもしれないけど
26 22/10/26(水)15:31:44 No.986405226
>戦力的にもクラピカ陣営にゴンとキルアがいるだけで他の陣営とある程度渡り合えるくらい修羅場潜ってる いまの継承戦見るとゴンくらいの練度の強化系ってだけでめっちゃ強いよね
27 22/10/26(水)15:32:23 No.986405370
補給で立ち寄る島がクジラ島説とかあったけど それが外れたら次に登場するの何時だろうな
28 22/10/26(水)15:33:59 No.986405767
ゴンの次の目標が見つかるまでは出せないでしょ つまりもう出ない
29 22/10/26(水)15:34:40 No.986405952
もうハンターハンターしたから…
30 22/10/26(水)15:35:29 No.986406155
>ゴンについて不殺や博愛主人公でもないのに >やたらそうだと思う人がいる 多分ほかがサツバツしてるのに殺すって手段より先に進む楽しむが優先されてるからシリアルキラーたちとの会話で誤解するんだと思う
31 22/10/26(水)15:35:40 No.986406199
>主人公周りだけの話にした方が理解しやすいのは当たり前で今はクラピカすら関係ない所でストーリー進んでるから訳分からんのであってゴンの有無は関係なくね スレ「」がそういう事にしたいだけだと思う
32 22/10/26(水)15:36:35 No.986406430
ゴンの物語は綺麗に終わったけどそれまでの間にクラピカを始め他の問題を解決できなかったのが辛い 今からゴンを出したとしても序盤から丁寧に積み上げてきた伏線のほとんどが回収終わってるから主人公として魅力が薄い
33 22/10/26(水)15:36:44 No.986406478
そもそもあんなごちゃついてて暗黒大陸到着出来るかも怪しいよね
34 22/10/26(水)15:37:59 No.986406788
>主人公周りだけの話にした方が理解しやすいのは当たり前で今はクラピカすら関係ない所でストーリー進んでるから訳分からんのであってゴンの有無は関係なくね 俺エスパーなんだけど ハンターて昔から臆面も無く自演する奴が貼り付いてて、多分そいつがやってるだけ
35 22/10/26(水)15:40:00 No.986407278
>ゴンの物語は綺麗に終わったけどそれまでの間にクラピカを始め他の問題を解決できなかったのが辛い >今からゴンを出したとしても序盤から丁寧に積み上げてきた伏線のほとんどが回収終わってるから主人公として魅力が薄い まあ他の作品の例を挙げるまでも無く主人公に目的が無ければダメというわけでもないけどな 実際次の出番は巻きこまれ型になるだろう
36 22/10/26(水)15:40:43 No.986407462
まっすぐ行って右ストレートでぶっ飛ばすのを 逃げだと作者も感じているのかもしれない
37 22/10/26(水)15:40:57 No.986407509
冨樫が勝手にどうでもいいキャラ大量投入して渋滞起させただけで主人公は関係無いと思うんすがね…
38 22/10/26(水)15:41:40 No.986407690
王位継承戦とかレベルEでやれよ…
39 22/10/26(水)15:41:42 No.986407701
>実際次の出番は巻きこまれ型になるだろう 示唆されてるのはジャイロだけどどうやったって巻き込まれにしかならないだろうしな
40 22/10/26(水)15:43:55 No.986408235
ゴンって主人公の割にキャラが薄いというかなんかふわふわしてるな~って思ってたけど ゼパイルさんが「こいつは危険なんだ」みたいなことを作中で言ってたのみてそういうキャラだったのか!って腑に落ちたなあ
41 22/10/26(水)15:44:36 No.986408381
>実際次の出番は巻きこまれ型になるだろう 仮に船に乗るとしたら自分の意思じゃなくて誰かに誘われたからって感じにはなりそうだな それがジンなのかクラピカレオリオなのかはたまた旅団やヒソカという線もなくはない
42 22/10/26(水)15:44:41 No.986408409
レオリオは動機が少年誌向けじゃない弱点がある 医者の勉強の合間に女連れ込む話をしだすとか 金があればなんでもできる!でかい家!でかい女!でかい車!とか
43 22/10/26(水)15:44:47 No.986408440
殺人暴力に対してはともかく善悪より好奇心優先だから動かしやすいよね
44 22/10/26(水)15:45:10 No.986408526
十二支ンは何人生き残るかが気になる
45 22/10/26(水)15:45:12 No.986408529
意志絶対折れないマンだから危ない 実際旅団と関わった時やゲンスルー戦は危なかった
46 22/10/26(水)15:45:20 No.986408558
>でかい女 にょわ~!
47 22/10/26(水)15:46:07 No.986408738
十二支んは元々普通のハンターだったけど会長の命令でそれぞれの干支に合わせた見た目になったのが凄い チードルとかどうしたんだよ
48 22/10/26(水)15:46:08 No.986408743
ゴンは冷徹な面があるけど冷酷ではないイメージ
49 22/10/26(水)15:46:45 No.986408901
幽白でもそうだったけど魅力的なキャラたくさんいるのに無理に戦闘力インフレ起こす必要ないじゃんって思う
50 22/10/26(水)15:47:02 No.986408975
>実際旅団と関わった時やゲンスルー戦は危なかった 他の人が見つけられない道や選ばない選択肢を探すスキルは飛び抜けてるけど危うさの裏返しでもあるんだよね
51 22/10/26(水)15:47:04 No.986408982
でもその危うさのおかげで突破できた場面も多いよね ピトー戦とか
52 22/10/26(水)15:47:20 No.986409038
>レオリオは動機が少年誌向けじゃない弱点がある >医者の勉強の合間に女連れ込む話をしだすとか >金があればなんでもできる!でかい家!でかい女!でかい車!とか さりげなく性癖盛り込んでんじゃねえよ!!
53 22/10/26(水)15:47:23 No.986409050
実力が足りないやつやうかつな奴は 容赦なく殺される世界観だからまあそこは
54 22/10/26(水)15:48:32 No.986409305
なんでこの世界は倫理観がこんなに薄いんだろう?
55 22/10/26(水)15:48:34 No.986409311
最近の話だとジンが登場してるとずっと面白いからジン主人公になってほしいなと思った
56 22/10/26(水)15:48:58 No.986409408
>意志絶対折れないマンだから危ない >実際旅団と関わった時やゲンスルー戦は危なかった 大天使の息吹のあてがなくても同じことしそう
57 22/10/26(水)15:49:31 No.986409507
ハンターとしてゴンはピュアすぎる
58 22/10/26(水)15:50:20 No.986409718
蟻編は途中からほとんどキルアが主役みたいになってたなあ
59 22/10/26(水)15:50:55 No.986409864
仲間は守る でも裏切る奴には容赦しないイメージ 裏切る奴を仲間にしたことがないからどう対応するのかわからんが
60 22/10/26(水)15:51:48 No.986410062
クロロはヒソカを旅団に入れたせいで大変なことになってましたな
61 22/10/26(水)15:52:14 No.986410149
俺はジンちょっときついな 傭兵周りのやりとりだけ好きだけど
62 22/10/26(水)15:52:30 No.986410226
>蟻編は途中からほとんどキルアが主役みたいになってたなあ 実は天空闘技場編あたりからすでにキルア主観の場面が多かった ゴンは主観を描きづらいのかな
63 22/10/26(水)15:52:31 No.986410227
>なんでこの世界は倫理観がこんなに薄いんだろう? 個人の能力に振れ幅がありすぎる 戦いになった時に戦う能力が少ない人間が簡単に狩られるし守るのもめちゃくちゃ大変だから命が簡単に奪われる
64 22/10/26(水)15:53:12 No.986410402
>十二支んは元々普通のハンターだったけど会長の命令でそれぞれの干支に合わせた見た目になったのが凄い あれ命令じゃなくて自分でやってたんじゃなかった? サイコか
65 22/10/26(水)15:53:25 No.986410450
ジンが出てくるとなんでもうまく行っちゃうから
66 22/10/26(水)15:53:49 No.986410538
チードルとか元から犬すぎる