配信み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/26(水)14:51:23 No.986396160
配信みてて面白そうだなと思ったゲーム 日本のPSストアについに配信されてついにPSで遊べると喜んだけど日本語サポートされてなくて泣いた PCと違ってMOD入れられないんだから日本で売るなら日本語つけてくれよ
1 22/10/26(水)15:04:48 No.986398867
スレッドを立てた人によって削除されました ソニーに言えよバカジャップ
2 22/10/26(水)15:05:28 No.986399019
日本語対応しないまま日本で配信なんてあるんだ
3 22/10/26(水)15:06:40 No.986399321
>日本語対応しないまま日本で配信なんてあるんだ メジャーリーグとかバスケのゲームは日本語化しないまま日本で売るのあるね…
4 22/10/26(水)15:06:44 No.986399343
日本で売るなら日本語つけてくれよvs日本語無くてもいいから日本でも売ってくれよ
5 22/10/26(水)15:08:28 No.986399764
>メジャーリーグとかバスケのゲームは日本語化しないまま日本で売るのあるね… スポーツゲー興味なかったから知らなかったけど興味あるゲームで直面するときつい
6 22/10/26(水)15:09:58 No.986400113
>日本語無くてもいいから日本でも売ってくれよ PCはMODでどうとでもなるからこれ言えるのは強み 英語のままやるやつなんてすくなそう
7 22/10/26(水)15:10:12 No.986400172
読めなくてもだいたい雰囲気でなんとか…ならないタイプのゲームだな
8 22/10/26(水)15:11:36 No.986400489
>読めなくてもだいたい雰囲気でなんとか…ならないタイプのゲームだな 昔テラリアを英語のまま遊んだけどあれは雰囲気とwiki見ながらで出来たからいいけどこれはそうは行かないのか…
9 22/10/26(水)15:11:39 No.986400506
日本語MODもまだかなり日本語怪しそうで… Steam版欲しいんだけどもう少し様子見かなあ
10 22/10/26(水)15:12:04 No.986400615
まあローカライズも採算見込めないようなゲームだと難しいのかね…
11 22/10/26(水)15:13:13 No.986400881
>日本語MODもまだかなり日本語怪しそうで… >Steam版欲しいんだけどもう少し様子見かなあ 最近の日本語MODは出た当初の酷かったときと比べたら割とマシになってるよ 最新のDLCにも対応してるし買って損はない
12 22/10/26(水)15:14:51 No.986401293
>最近の日本語MODは出た当初の酷かったときと比べたら割とマシになってるよ そうなのか ちょっと見てみるわ
13 22/10/26(水)15:16:26 No.986401684
一応過去作知ってたらなんとかなるけど楽しそうで初めてなんとかなる英語じゃないのははい
14 22/10/26(水)15:18:05 No.986402064
もう戦闘に巻き込まれて駐機してるメックに飛び乗ったら全部英語表示のRPで行け
15 22/10/26(水)15:18:36 No.986402202
>日本語対応しないまま日本で配信なんてあるんだ たまにあるんだよな 昔出たスコットピルグリムのゲームが復活配信しててイェーと思ったら日本語なかった
16 22/10/26(水)15:18:49 No.986402248
4までは吹替ローカライズしてくれたのにオンライン以降すっとメックウォーリアーは日本では公式に展開しなくて寂しいね…
17 22/10/26(水)15:18:54 No.986402261
>もう戦闘に巻き込まれて駐機してるメックに飛び乗ったら全部英語表示のRPで行け デルフィングだこれ
18 22/10/26(水)15:19:28 No.986402394
MWOから始めて5発売日に買ったけど 基本4-5機で向こうは付与戦力の戦車砲台ヘリありで3-4倍の数でるのおかしくない???
19 22/10/26(水)15:20:29 No.986402593
>4までは吹替ローカライズしてくれたのにオンライン以降すっとメックウォーリアーは日本では公式に展開しなくて寂しいね… 過去作知らないけどどうして… 公式にお便りしようかな
20 22/10/26(水)15:26:35 No.986404028
序盤中量級で必死こいて防衛戦したら 終わりじゃなくてまだ来るぞ!っていわれて修理してもらえるみたいな話になって 整備ポッドに入ったらお情けみたいなうっすい装甲全身に貼って貰っただけでやけくそになった記憶がある
21 22/10/26(水)15:26:55 No.986404087
日本語入ってるけど日本で売らないよりは入ってなくても買える方がいい ストアで大体注意書きとかスペックに言語書いてるし
22 22/10/26(水)15:27:40 No.986404271
>まあローカライズも採算見込めないようなゲームだと難しいのかね… 慈善事業じゃないしな
23 22/10/26(水)15:27:44 No.986404284
バトルテックといいアトラスくんすっかり顔してるな…
24 22/10/26(水)15:28:34 No.986404459
レースゲーでもよくある
25 22/10/26(水)15:32:55 No.986405506
MOD無しだと謎の重量制限があるから難易度が跳ね上がりそう
26 22/10/26(水)15:33:06 No.986405557
>>まあローカライズも採算見込めないようなゲームだと難しいのかね… >慈善事業じゃないしな 昔は日本語だけDLC売りされてて阿漕だなぁと思ったけど今はもう売ってくれとすら思う でもそれで燃えた歴史あるせいかやりたくないんだろうな
27 22/10/26(水)15:34:44 No.986405967
重量制限無しだとみんなアサルト4にするしそれに対応する戦力にするとクソゲーになるんじゃ…
28 22/10/26(水)15:36:33 No.986406424
いやぁひどかったですよねバトルテック100トンアサルト四機にすると襲ってくる最強PPC戦車とアサルトヘビー6機以上のの群れ
29 22/10/26(水)15:41:14 No.986407577
メニューとかブリーフィングくらいなら今はスマホのグーグルレンズで何とかなるけどアクションやFPSなんかは戦闘中どうしようもないなぁ
30 22/10/26(水)15:43:36 No.986408150
MWOは対戦ゲーだからゲーム慣れしてれば単語読めるレベルで行ける PCの日本語MODは話の内容が分かればいいなら問題ない
31 22/10/26(水)15:48:41 No.986409341
自分はライトかミドルの安いやつ乗って僚機になるべく硬いヘビー宛がってやりくりしたりしてたなぁ
32 22/10/26(水)15:52:35 No.986410257
大体のシリーズの救世主はんちばっくくん
33 22/10/26(水)15:56:07 No.986411039
とりあえずでかい口径で叩いたらてきはしぬ
34 22/10/26(水)16:14:48 No.986415018
かなりワンパだから言うほどプレイできなくても惜しくないゲームだぞ
35 22/10/26(水)16:20:54 No.986416305
>かなりワンパだから言うほどプレイできなくても惜しくないゲームだぞ ガシャガシャ歩いて動くロボット傭兵ゲーが山ほどあるならそう言えるけどさぁ…
36 22/10/26(水)16:24:59 No.986417174
バトルテックの方は滅茶苦茶遊んだなあ… 画像のは配信で軽く見たけどソロはキツそう
37 22/10/26(水)16:25:32 No.986417308
MOD入れる土台みたいなゲームだからCS版はやめておけって感じ
38 22/10/26(水)16:32:58 No.986418905
PCで2をやったっけなぁ ティンバーウルフ…もといマッドキャットはまだ居るんだろうか
39 22/10/26(水)16:36:36 No.986419795
MWOならマッドキャッツ!はまだまだ現役よ
40 22/10/26(水)16:36:46 No.986419831
5Mは設定してあるタイムラインが3049年までだからクラン出てこないね
41 22/10/26(水)16:37:56 No.986420075
最近始めたけど7割くらいの操作がフライトスティックに対応してるから没入感やばい
42 22/10/26(水)16:53:16 No.986423359
ガションガションと動いて弾やレーザーをばら撒きまくり装甲で敵の攻撃を受けるゲームは希少 …敵多くない?こっち最大4機だぞ
43 22/10/26(水)16:58:38 No.986424428
味方は避けれないしプレイヤーが頑張らないと泥沼になるよね…