22/10/26(水)13:37:23 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/26(水)13:37:23 No.986380932
格ゲーのキャラみたいだな原案
1 22/10/26(水)13:41:40 No.986381834
そうかあきまんだもんな…
2 22/10/26(水)13:42:20 No.986381965
ヒュームを白人にしたみたいに見える
3 22/10/26(水)13:46:17 No.986382929
ハゲアニメで原案の雰囲気残してるのは珍しい
4 22/10/26(水)13:47:02 No.986383086
今更だけどこの見てくれでゼクスの成れの果ては無理がある説だったと思う
5 22/10/26(水)13:48:57 No.986383509
序盤は見てた人全員嫌いだったと思う なんで最後あんなにカッコいいんだよ…
6 22/10/26(水)13:49:32 No.986383642
名前が適当すぎる
7 22/10/26(水)13:50:12 No.986383778
>名前が適当すぎる これなんだほんとになんだ
8 22/10/26(水)13:50:37 No.986383886
序盤というか出てくる時常に嫌な奴だったから… なんなら手下もなんで身内にしれっと入ってるんだとも
9 22/10/26(水)13:50:47 No.986383924
>名前が適当すぎる ケイサン・ダーカイよりはいいだろう
10 22/10/26(水)13:50:48 No.986383930
なんで最初はあんな錯乱してたのに再登場したら人が変わってたんだろ とりあえずガンダム倒してスッキリしたのかな
11 22/10/26(水)13:51:21 No.986384043
股間のオスマークなかったのか
12 22/10/26(水)13:51:27 No.986384068
囚人よりは御大将つかってやれよディアナ
13 22/10/26(水)13:52:22 No.986384239
ヒゲをガンダムって呼んでたのこいつだけだったっけ?
14 22/10/26(水)13:52:33 No.986384280
>囚人よりは御大将つかってやれよディアナ ギンガナム艦隊は月の防衛軍だから地球につれていかないだろ普通…
15 22/10/26(水)13:53:01 No.986384378
コレン解放したのアグリッパじゃなかった?
16 22/10/26(水)13:53:34 No.986384496
解凍ちょっとミスって俺あんまりまともじゃなかったからよ
17 22/10/26(水)13:53:36 No.986384501
コレンフィルター通すと∀からW思い浮かべられる
18 22/10/26(水)13:54:32 No.986384698
ポゥにこれにとロクな人材いねぇな…
19 22/10/26(水)13:55:10 No.986384829
こんなイカれた脳筋が仲間になるとか思わないだろ
20 22/10/26(水)13:55:15 No.986384845
寝てる間に洗脳しまくったんだっけ
21 22/10/26(水)13:56:22 No.986385063
Wなんて連想させたせいで一時期ゼクスの成れの果て説が出回ったおっさん
22 22/10/26(水)14:01:49 No.986386124
ウイングゼロに恨みがあるWのキャラならゼクスよりヒイロだろ
23 22/10/26(水)14:02:54 No.986386343
原画がその場にあったプラモみて適当に描いたから特に意味はないウイング
24 22/10/26(水)14:04:13 No.986386620
ガンダムにお髭はありますか? ありません!
25 22/10/26(水)14:04:28 No.986386668
一応シド・ミードが誉めたデザインという縁がある
26 22/10/26(水)14:10:05 No.986387868
>一応シド・ミードが誉めたデザインという縁がある おめぇらが欲しいのはインダストリアルデザインじゃなくてキャラクターじゃねぇかとはじめから言ってよと怒ったミードさん
27 22/10/26(水)14:14:20 No.986388715
>おめぇらが欲しいのはインダストリアルデザインじゃなくてキャラクターじゃねぇかとはじめから言ってよと怒ったミードさん 言われてみたらメカニックというよりキャラの方が近いな
28 22/10/26(水)14:29:40 No.986391941
まぁ工業デザインを謳うロボアニメはそのへん微妙なことが多い……
29 22/10/26(水)14:29:44 No.986391955
工業的な説得力のあるキャラクターが欲しかったんだと思うけどなあ それだとスモーになっちゃうのかな
30 22/10/26(水)14:30:14 No.986392069
カタログでコレン・ナンダー いやコレン・ナンダーだった
31 22/10/26(水)14:31:24 No.986392293
AT-STよりストームトルーパーが欲しかったんだ
32 22/10/26(水)14:32:02 No.986392446
>>一応シド・ミードが誉めたデザインという縁がある >おめぇらが欲しいのはインダストリアルデザインじゃなくてキャラクターじゃねぇかとはじめから言ってよと怒ったミードさん おじいちゃんはそこからしっかりFIXしてくるから困る困らないさすが世界トップのデザイナー
33 22/10/26(水)14:32:44 No.986392572
>まぁ工業デザインを謳うロボアニメはそのへん微妙なことが多い…… 境界戦記とかそのへんガチ考察の設計なんだっけ?
34 22/10/26(水)14:33:12 No.986392656
KOFにいた気がしてくるデザイン
35 22/10/26(水)14:42:01 No.986394368
イカれ脳筋風なのに初戦闘でカプルのコクピット的確に潰してくるのがマジでやべー奴感があった
36 22/10/26(水)14:48:29 No.986395579
スモーを蹴ってカプルに乗る謎
37 22/10/26(水)14:49:14 No.986395730
>おめぇらが欲しいのはインダストリアルデザインじゃなくてキャラクターじゃねぇかとはじめから言ってよと怒ったミードさん それを踏まえてキャラクターとしてデザインしたのがターンエックス アンチヒーローとしての要素を盛り込んでる
38 22/10/26(水)14:50:04 No.986395887
なんで急にマトモになったんだっけ?
39 22/10/26(水)14:52:19 No.986396335
>なんで急にマトモになったんだっけ? 山車にビビって崖下に転落カカロット現象じゃなかった
40 22/10/26(水)14:53:22 No.986396553
こんな暴れイカレ野郎が終盤には滅茶苦茶良いキャラになって味方側とか知らんよそんなの
41 22/10/26(水)15:04:58 No.986398915
シド爺さんさすがだな キャラデザも出来るのか
42 22/10/26(水)15:08:41 No.986399813
いわゆるメカデザインと工業デザインって言葉は似てるけど別物だよな…
43 22/10/26(水)15:11:12 No.986400391
>いわゆるメカデザインと工業デザインって言葉は似てるけど別物だよな… メカってか玩具デザインだからねラインがコックピット合体機構なんていらんわけで
44 22/10/26(水)15:14:32 No.986401207
>こんな暴れイカレ野郎が終盤には滅茶苦茶良いキャラになって味方側とか知らんよそんなの ディアナ帰還のころにディアナに跪くシーンは 禿がそうとうお気に入りなのか 絵コンテ書いて自画自賛してたとか
45 22/10/26(水)15:14:46 No.986401267
レディアンも途中でいきなりまともになったしこれもレディアンなんじゃないか?
46 22/10/26(水)15:17:13 No.986401864
>>囚人よりは御大将つかってやれよディアナ >ギンガナム艦隊は月の防衛軍だから地球につれていかないだろ普通… 御大将演習が退屈すぎて戦争やりたいって意思をましましに見せつけすぎてたから ディアナ様もつれていけないって判断したんだろう アグリッパとか御大将とか抑えきれてないのはどう考えてもディアナの罪だけど
47 22/10/26(水)15:18:06 No.986402072
>ディアナ帰還のころにディアナに跪くシーンは >禿がそうとうお気に入りなのか >絵コンテ書いて自画自賛してたとか 実際あそこでディアナ様がソレイユに戻る一連のシーンめちゃくちゃいいよね しっとりしたBGMなんだけど結局ディアナカウンター焚きつけて戦争しないといけないってのがディアナ様かわいそう